したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

毒親育ちの願望実現〜アダルトチルドレン野望編

1幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 18:27:27 ID:UBeOZI/c0
毒親育ちで自信がなく(自信を持つにはどうしたらよい?)、自己肯定感がなく(肯定感を持つには?)自分に許可できない方(許可をだすには?)、自分が大嫌い憎い(自分を好きになるには?自分を許すには?自分が嫌いだと潜在意識は自分を過酷で惨め孤独な世界を造り出します)めでたく洗脳から抜け出せた方
親から解放されたかた 親を許せた人 話し合いましょう
勿論 毒親への毒吐きもOK
親のせいにするな(潜在意識は自分が全て引き寄せてる)という意見もあると思いますが、外野の方は生暖かく見守っててください
それではドゾー(・∀・)

476幸せな名無しさん:2018/04/03(火) 16:44:02 ID:OS1UrN3.0
そういえばまわりに両親以外で親しい大人ってあんまりいなかったな

核家族だと子育てがどうしても独り善がりになりがちで、子供は親の矛盾も全部受け止めることになってしまう
親と衝突して逃げ込める安全地帯がない

477幸せな名無しさん:2018/04/04(水) 10:01:31 ID:sLNJq9KI0
>>476
たぶん親が社交的な家は周りに他の人結構いるのが普通なんだと思う
毒親にも社会的には成功してるけど家では…ってパターンと、社会的にもさえないってパターンとあるんじゃないかな
うちは後者で、世間を知らずに歪んだ価値観しか知らずに育ってしまったから今苦労している汗

478sage:2018/04/04(水) 21:52:12 ID:.OT5cJG.0
471を書いた者ですけど、見直したら読みづらい文章だった。とくにここ

>>東出さんが徹子の部屋にでたとき杏さんのこと小さい頃から知っていて幸せになってほしいからよろしく
お願いいたしますねみたいなこと言ってたきがします。

訂正、
夫の東出さんが「徹子の部屋」に出演したとき、徹子さんは、
「杏ちゃんのことを小さい頃から知っていて、杏ちゃんには幸せになってほしいから、よろしくお願いいたしますね。」
みたいなことを、東出さんに言ってました。
「小さい頃から知っていて」のとき、なんか事情を知ってそうなニュアンスがあったんですよね。

479476:2018/04/04(水) 23:43:50 ID:xS9dyHaI0
>>477
親は十分に社交的だったよ
ただ、子供の自分が親以外になにか相談できるような大人がいなかったということ
祖父母とも接点があまりなかったから、たまに会っても他人同士のような関係だった

480幸せな名無しさん:2018/04/05(木) 08:27:47 ID:LA5AG3E60
>>479
周りに頼れる大人がいなかったのね

でも親が社交的だと人間関係の作り方とかを見て学べるからいいと思う
>>477みたいに閉鎖的な家庭環境だと、まともな人間関係の作り方を自分が大人になってから頭で学んでかなきゃいけない

次生まれるときは尊敬する人は親ですって素で言える人生送りたいなー

481幸せな名無しさん:2018/04/06(金) 03:19:03 ID:jHUYDa/A0
突然毒親と自分に対する認知のまとめが降りてきてメモに書いて
スッキリした
いじめと毒親のサバイバーダブル生活だったけど
毒親の言葉で他人の言うことをよく聞けが自分の中で
全ては他人が正しいの歪んだ認知になっていた
いじめで自己価値観低かったのがさらに加速した感じ
んで、大人になっても常に他人が上の認知は変わらなかったから
対人関係含むすごーく苦しかった
嫌われたりしたら凄ーく自分を否定してた
薄々わかってたけどようやくすべて客観的にわかった

まあ理由はどうであれ上に出てるけど
問題は歪んだ価値観でどうこれから生きてくかなんだよね
元のトラウマ自体はもう流せるようになったし
自愛とか認知の歪みとかだいぶ改善してきた方だけど
まだまだ物事に受け身だったりネガ癖で恐怖感とかは抜けない
トラウマの開放と認知の修正の苦しさは別だね

482幸せな名無しさん:2018/04/11(水) 10:43:51 ID:/KINNO720
障害が個性なら、毒親持ちかどうかも個性のうちかも
自分では選べないことだしね

無理して親許す必要もないし、そんなことしなくても幸せになれる
許せない親がいるより難易度はあがるけど、無理矢理許すよりは親許さないままで幸せになるほうが簡単だよ

483幸せな名無しさん:2018/05/25(金) 07:45:40 ID:iIbjOPa60
親を憎んでも、何も変わらない、って言い聞かせてる

484幸せな名無しさん:2018/05/25(金) 22:15:01 ID:Dk.K23Rk0
ここはHappyちゃんのスレなのか?

485幸せな名無しさん:2018/05/26(土) 02:41:22 ID:a6bKMADE0
一生懸命頑張ってる人が好きです! っていうコメント見るたびに、心がざわつくんだけど、これも、俺が頑張ってた時、親は俺が頑張ってるのに気づかずに
やる気もなく遊んでいるって思い込んで、罵倒されたり、皮肉を言われたりしたのがトラウマになってるんだと思う
訳もなく、虚しさに苛まれてしまい、無力感を感じる

486幸せな名無しさん:2018/05/26(土) 21:21:22 ID:EuQ/btQ.O
>>481
自分と似てる
六年間のいじめと親に自分を犠牲にしてでも
他人につくせと洗脳されて来たせいで

いじめの傷は克服してるけど
友達にどこまで深入りしていいか距離感がわからなかったり

いつも自分は下
緊張してオドオド
相手の顔色見てる


1日気を使いすぎてグッタリ、ついに病気になり長期療養にもなった

でも毒親とか自己肯定感とか気づけただけでも
まだラッキーだと思ってるそれだけでも行動が変わる
ここには仲間が沢山いるから一緒に乗り越えていこう

487幸せな名無しさん:2018/05/27(日) 09:39:30 ID:fnoeonis0
毒親育ちの人って
辛い思いをしたからこそ優しくなれるタイプと
毒親の思想をまんまトレースして、結局親とおんなじことをしてしまう、他人に厳しいタイプに
ハッキリ別れるね

488幸せな名無しさん:2018/05/27(日) 19:56:09 ID:8aKSgdk.0
可愛がられてる幸せそうな子供を見るとどうしても妬んでしまう

489幸せな名無しさん:2018/05/30(水) 22:40:32 ID:CGLeZI1A0
うちは毒親ともに寿命で死んでる。何とも言えない気持ち。憎んでる訳ではないけど本人達との和解は一生ないんだなって思ってる。

490幸せな名無しさん:2018/06/03(日) 20:18:32 ID:IM9LsnBQ0
>>489
和解は無くても あなたが許すことは出来る
被害者意識は一番厄介

491幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 22:02:44 ID:OAmodz660
>>490
被害者意識って 被害者だからね事実。

492幸せな名無しさん:2018/06/08(金) 23:54:29 ID:/61PI7zI0
許さないことと被害者意識は切り離し可能だと思う
被害者意識って親のせいでこうなったってずっと思ったまま、自由を奪われた自分を選び続けることだと思うけど、
過去にされたことは許さないけど、彼らと自分はもう何も関係ない、自分の人生はもう彼らに左右されない思える自分になることはできる

それでも「親は許したほうがいい」とか言ってくる外野はスルーするか
「私が親を許さなかったらなんか貴方に不都合あるんですか」と言ってやればいい

あと毒親持ちの場合、被害者意識でいる期間を経ないと前に進めない場合も多いと思うから
今被害者意識が強い状態にいる人もそんな自分を責める必要はない

493489:2018/06/11(月) 23:58:05 ID:uegO5xIc0
和解がないって書いただけで被害者意識と書かれた事が腑に落ちない。

494幸せな名無しさん:2018/06/27(水) 19:22:38 ID:RUkmSifE0
お金がわたしに入る形で早く死んでほしい!
遅くとも一ヶ月以内には死んでね!
潜在意識的には死んだつもりで生活してればいいんだな
あーーーせいせいした笑
こんな親でもいるだけありがたいと思ったけど
ムリムリ
自分がしゃんとしてなかったから、そう思っただけだね
金残してさっさとお亡くなりになってねー(^-^;
顔つきから声から言葉から、なにもかもが気持ち悪いんだよ
死んでくれて本当によかったー!

495幸せな名無しさん:2018/07/04(水) 23:40:57 ID:0T5klx3o0
えっそれってしぬやつ???
確実にコロッと手早く手間をかけずにわたしにお金を遺してね✌️
やった、全部叶うじゃん叶いつつあるじゃーん!うれしい(≧▽≦)
葬式の準備くらいならやるよーまかせてー😉

父親らしいことなんてなにもしてもらってないし
DVうけなかったら恵まれてるとかもおかしい
自分でも、なにも感じないのは不思議だけど
本当になにも思わない、手間かけさせないでねとは思う
会話もなしに愛着が生まれるわけない
逆に、聞きたいけど、自分のどこが父親らしい?
赤の他人のほうがよっぽど父親的なこと言ってるしわたしに関心もってるんですけど…
なんだあいつ
わたしのなんなんだ?ってかおみるたび思ってるよ〜

496幸せな名無しさん:2018/07/27(金) 18:57:21 ID:Et1cfGsEO
久々良い本見つけました
数々の毒親本を読んだけどこれが一番対処法がわかりやすかった

「母を棄ててもいいですか?」熊谷早智子

タイプ別に簡単な心得と対処法が3つずつ載ってるけど
タイプ関係なく全て使えると思う
参考になれば

497幸せな名無しさん:2018/08/07(火) 16:19:09 ID:pHttjm2Q0
スピ系の子供は親を選んで生まれてくる(笑)とかどんなにきついこと言われても受け入れなければいいとか無責任だよな〜。
無責任で自分が気持ちよくなりたいだけだから平気で言えるんだろうけど

498幸せな名無しさん:2018/08/09(木) 13:51:16 ID:7OMDQAgo0
>>497あなたは なんて答えて欲しいの?
被害者のままで ずっとこのままで居たいの?

499幸せな名無しさん:2018/08/09(木) 18:26:09 ID:TsmVEBzQ0
>>498
デリカシーのない奴
弱い者いじめして楽しいのか?

500幸せな名無しさん:2018/08/09(木) 18:32:03 ID:7OMDQAgo0
>>499

501幸せな名無しさん:2018/08/11(土) 22:34:32 ID:RuUN2FL.0
いい加減親を許して、明るい道を歩きたいが
精神が上向かない

502幸せな名無しさん:2018/08/12(日) 00:30:09 ID:..7HaBDw0
>>498
あなたは>>497になんて答えてほしいの?(笑)

503幸せな名無しさん:2018/08/12(日) 11:29:36 ID:mp64OMiM0
>>502被害者を辞めたいって答えて貰いたい

504幸せな名無しさん:2018/08/13(月) 11:33:07 ID:Yimalb260
実家に帰るのか嫌だ。あー憂鬱。
たった数時間いるだけなのに
行く前から憂鬱過ぎて眠れないし
でも周りには理解してもらえないしつらい。

505幸せな名無しさん:2018/08/21(火) 19:08:37 ID:Ca5yR1bo0
最近になってようやく自然に「親のせいにばかりしていたら前に進めない」とわかってきたけれど、これもこんがらがった気持ちの糸を自分ができる範囲で少しずつ解きほぐしていったから言えること

他人がそう言ってるから、本に書いてあったから、といった理由で無理に思い込もうとするのはかえって逆効果だった

506幸せな名無しさん:2018/08/21(火) 23:44:38 ID:Z0UgNYRI0
親が悪い、周りが悪い、環境が悪い。だから自分の人生が悪い。
これはもう間違いない事なんですよ。無抵抗な子供だったんだから当然です。

が、しかし、ってことですよね。

507幸せな名無しさん:2018/08/22(水) 09:02:12 ID:p1w1bKvs0
私は親との対決をほとんどしてこなかったけど、自分には必要だと解った。
相手がどう受け止めようと関係ない。
ただ自分が我慢してきたことを主張して、取り返せるものは返してもらおうと決めた。

無職や非正規から抜け出せなかったのは、失ったもの、持ってないものが多すぎるから。
過去を気にせず前向きに生きたかったけど、私には過去の清算がはじめの一歩でもあるのだと思う。

508幸せな名無しさん:2018/08/23(木) 22:50:29 ID:uprYf7HI0
人生を生き抜きましょう。

509幸せな名無しさん:2018/09/07(金) 02:52:55 ID:WYEqCDBMO
この本もかなり参考になります

不幸にする親 ダン・ニューハース

とにかくタイプ別親の対処法がこと細かく載ってる 今まで読んだ中で一番詳しい
オススメ

510幸せな名無しさん:2018/09/13(木) 18:10:21 ID:jSp8HyqU0
毒家族だけど、職場の人達が良い人ばかりで救われてる
家族よりも私を大事にしてくれるし、信頼出来る人もいる

他部署の人達とも、よく集まってて、好かれてるのを感じるから、自信もついた
昔は、些細な事でも気になって、怖がってたけど、今は不安感が無くなった

私の様な例は稀だろうけど、家族以外にも、自分を大切にしてくれる人はいるよ、って事で

511幸せな名無しさん:2018/09/18(火) 17:36:44 ID:SJTxA5EIO
ジョン・ブラッドショーのインナーチャイルド
という本に

毒親はその中毒にかかった病という言葉があって興味深かった

例えば完璧主義の親なら 何事も完璧にしないと気がすまない中毒にかかっている人なのだそう

そう捉えると自分を被害者と見なくなると思うから
また新しい発見が出来た
毒親以外の本にも
結構毒親対策につながるものがあるので今後も読んでいこう

512幸せな名無しさん:2018/09/18(火) 23:00:52 ID:4TvqkSaQ0
なるほどね
確かに親自身が教育虐待受けてて自分も受けたわ
自身の中にそれ以外の価値観がなく、暴力的なまでに肥大したんだろうね

513幸せな名無しさん:2018/09/19(水) 15:10:07 ID:UY5uY94o0
働いてて収入はある。けど親は「収入がない」という。「ない」と私に刷り込みたいのかな。

514幸せな名無しさん:2018/09/19(水) 15:22:23 ID:7nRtXl1Q0
もう親に対する憎しみはないが
自分の家族や親戚が、人間的に問題がある人ばっかりというのは
やはり心にクルものがある…
どうして人は平等じゃないんだって
家族仲が良くて、美人で性格も良くて、頭も良い人と自分は、生まれたときから差があるんだなって思っちゃう

515幸せな名無しさん:2018/09/19(水) 16:30:42 ID:yeNhZ/eQ0
わかるわかるわかるわかるw

516幸せな名無しさん:2018/09/19(水) 16:35:28 ID:yeNhZ/eQ0
うちも、
母方の、母の兄の嫁の家系はかなりマシな人が多くて、
そちらの親戚は、医者だったりメガバンクの行員だったりお茶の家元に嫁いだりと、
開けた人生送ってる人が結構いるから、自分と比べると本当に嫌になるw

うちは父方、とくに父がかなりオカシイ人だったから、
自分の生まれを呪う事が多々あるよw

517幸せな名無しさん:2018/09/19(水) 17:45:28 ID:yX5sZP460
人とは比べないけど
相対じゃなく絶対で
おかしいんかな?低いのかな?と思うことはまあ割とあるな
常に土台がグラグラしてるね

518幸せな名無しさん:2018/09/20(木) 18:30:05 ID:y/lJPt7.O
親が毒親だと気付いてから毎日怒りが止まらないです。
自分のことに集中したくても怒りが沸いてきます。
皆さんは怒りを乗り越えましたか?

519幸せな名無しさん:2018/09/21(金) 15:22:48 ID:iKLHnEqE0
乗り越える事なんかできないでしょう。
諦める事はできますが。

520幸せな名無しさん:2018/09/21(金) 15:25:58 ID:iKLHnEqE0
まあ、親には親の育ってきた環境なり時代なりがあって、
親もそうした悪影響を受けて育ってきてしまったので、
親の頭がオカシイのも本人のせいだけではないのです。

もうこの世界そのものが狂っているとしか言いようがないw

521幸せな名無しさん:2018/09/21(金) 19:51:51 ID:HHvk7gAgO
>>519
>>520
ありがとうございます。
諦めるしかないんですね。
親も世界も変えられないですもんね。
ちょっと頭が冷えました。

522幸せな名無しさん:2018/09/21(金) 20:31:33 ID:.U.FCVN.0
毒親の前では不幸でありたいらしい事に気付いた。
「社会人になってから彼氏も友達も居ないよ?」
「一緒に花火行く友達とか居るわけないじゃん」
「障碍者雇用でしかも体調崩してフルじゃ働けないから手取り少ない。」
と実家で報告する度に、母がショックを受けるのがずっと楽しかった。
(しかし他人に興味の無い猛毒父はキョトンとしてる)

でもそろそろ幸せになりたい。
彼氏や友達と年中行事を過ごしたいよ・・・。
もう何年も出会いの場に出てるのに、上手くいかなかったり、自分でダメにしたりだよ。
自分が幸せになることを自分で許してないからかな。
こんな場合、どうすれば良いんだろう?
とりあえず、もう故郷には帰らないと決めた。
そうすりゃ親に幸せ報告しなくて済む。
でも何か足りない。

523幸せな名無しさん:2018/09/22(土) 15:29:54 ID:lz4p2h2U0
乗り越える、とか諦める、以前にもう関心向けないようにしなければいけないんじゃないの?

私もそうだったけど、どんなクソ親でも必要以上に考えまくるから心が囚われたままなんでしょ。


「でも」「だって」「そうは言っても」って言い訳だからね。

みんな自分の親の毒っぷりの自慢大会になってるじゃん。

自分の親の最低ぶり事細かにさらしてさ、他人に知ってもらったからってどうにかなるの?

もう「自分は自分」て切り離すしかないじゃん、どんな、ひどすぎる過去があっても。

いつまでも関連づけてるからって同じだし。

たとえ、毒親のせいであっても「親のせい」ってインプットしたらずっとそれが続く。

ここ本当にただの毒親相談スレになってるよ。

潜在意識からめて話してる人なんかちょっとだけじゃないか。

524幸せな名無しさん:2018/09/22(土) 15:43:44 ID:IqajaEQsO
自分の親と考えるから辛いし怒りがわいてくるのもあると思う

毒な隣人とか毒吐く訳あって今は一緒に暮らしてる
共同生活者と思った方がいい

525幸せな名無しさん:2018/09/22(土) 16:12:15 ID:51KN0W720
ここで一般論はいらないと思う
まず、怒りはブレインダンプで全部出した方がいいよ
豪さんのまとめ見てね
我慢しても蓋になるだけだから
ほかのスレやまとめを読めば役立つ情報色々あるよ

526幸せな名無しさん:2018/09/22(土) 16:50:30 ID:/u4IE7Bc0
>>523
>>522は、
自分で自分に幸せになる許可を与えてないから、幸せを引き寄せられないのかも、
と言ってるつもりでした。

もう親に興味関心持たないってのは良さそうなやり方ですね。
あいつらと心の繋がりを絶っちゃえば良いんだ。

527125:2018/10/02(火) 06:17:34 ID:KtZIsD2.0
やっぱ、自愛だな。
自分で自分に優しく、褒めて、いたわる。優しい声をかけてあげる。


加藤諦三氏の本も、いいものがあった。
この人は苦しんで、自力で自愛に到達した人。
30年も前に!
解決方法として、まさに今言う、自愛を勧められていた。
この人の本、良いのと、そうでもないのがあるけどね。

みんな幸せになれよ。

528幸せな名無しさん:2018/10/09(火) 23:00:57 ID:A/QdMpLs0
>>524
いちばん理解してほしい、受け入れてほしい親にそうしてもらえなかった悲しみなんかもあるんじゃないかな

怒りやうらみといった攻撃的な感情は「第二感情」と呼ばれていて、根っこには別の「第一感情」が隠れているといわれる

怒りの感情を掘り下げて根っこにある第一感情に気づいてあげると、不思議と怒りの感情がスッとおさまる

ブレインダンプとか怒りの感情を掘り下げるのにも合っていると思う

自分も怒りの感情を無視しないで向き合うようにしたら、いつの間にか思い出し怒りをしなくなっていた

529幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 00:25:13 ID:fj1ogpY20
本橋良太って人のYOUTUBE動画がいろいろ参考になる。

530幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 01:20:36 ID:fj1ogpY20
他の人と同じように、
世間一般と同じように
ならない自分を責める癖があるんだけど、
それをやめて行かないとやっぱりシンドイままですな。

価値基準を外側でなく内側基準にする。

531幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 23:48:34 ID:.52ma2NI0
毒親持ちにとっては、願望実現系って毒だね。

結局、願望実現系は外の世界を自分の思うままに創る事、
その結果にフォーカスするから、結果が出なけりゃキツイだけ。

532幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 23:50:33 ID:.52ma2NI0
元々、毒親というハンディキャップを背負ってるわけだから、
普通の人よりもどうしたって出遅れちゃうわけだし、
結果重視にしちゃったら、そりゃシンドイ。

533幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 23:53:04 ID:.52ma2NI0
自分の内面を一つ一つ育ててゆく、
育ちの遅い植物をちょっとずつ育てて行く、
これを旨とするしかないです。
毒子は。

534幸せな名無しさん:2018/11/09(金) 16:42:33 ID:uydAfdpE0
養子になって高校行きたかった
なんであんな奴らを尊敬していたのか……
すべて、無駄だった

535幸せな名無しさん:2018/11/09(金) 16:51:20 ID:G3HDTXZE0
>>528
良いこと聞いたかも、ありがとうございます

536幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 12:26:20 ID:79gZ.p4c0
自分死ね、自分死ね、生きてても仕方ないんだ死んじまえ。
ていう心の声がすごかったんだけど、
でもまあ仕方ないよね、だってそういう人間だし。ってところまで
目線を下げたら楽になったよ。

目線下げ気味。これですわ。

537幸せな名無しさん:2018/11/13(火) 14:53:34 ID:J4vz28qo0
貴美子とっとと殺されて死ね!地獄に落ちて死ね!

538幸せな名無しさん:2018/11/13(火) 15:22:46 ID:J4vz28qo0
むかつくわ!あの女!ヒステリー起こして怒鳴りつけてれば自分の思い通りにできるとおもって好き勝手人の人生壊しやがって!あいつさえ死ねばこの苦しみから抜け出せるのに。あいつマジでむかつくわ!誰かアイツをマジで殺してくれ!早く死ねよ!

539幸せな名無しさん:2018/11/13(火) 15:24:43 ID:J4vz28qo0
貴美子がもうじき死にますように。天罰が下って苦しんで死にますように。

540幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 13:25:41 ID:A4b0Ve2E0
貴美子がとっとと死にますように。誰かに殺されて苦しみながら死にますように。死んだ後もずっと苦しみ続けますように。頼むから誰かあいつを殺してください。

541幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 17:49:41 ID:A4b0Ve2E0
まじで頭にくるわ!貴美子は全身ケロイドにでもなって苦しみながら死んでほしいわ。人間の中で一番むかつく!今すぐ死ね!

542幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 09:32:59 ID:u1dOFVNg0
貴美子今すぐ死ね!世界一苦しい死に方で死ね!死んだ後もずっと苦しめ!

543幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 19:05:44 ID:LEnMHNU.0
自立しよう

544幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 11:10:59 ID:uECtIfJY0
貴美子死ね!いつまでも人の人生を自分の思い通りに支配しようとするサイコパス!とっとと死ね!人のやることに必ず難癖付けて嫌な思いさせないと気が済まない人の不幸大好き人間。なんで死ぬべき人じゃない人が死んでこんな屑がいつまでも生きてんだよとっとと死ね!てめえが死ぬのをずっと昔から待ってんだ!

545幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 11:15:49 ID:uECtIfJY0
脳が異常で自分の気に入らないことには大声でわめき散らす人間の形をしただけの粗大ごみ!人の人生を壊して自分の権力を示して満足する屑の中の屑。気色が悪すぎる。いつまで生きてるつもりなんだよあの蛆虫女は。自分のことを特別に選ばれた人間だと思ってうぬぼれたふるまいするゴミ。あの女が殺されますように。

546幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 19:46:40 ID:7rOlqlNM0
ジョンブラッドショーさんの「インナーチャイルド」って本が、すごく勉強になったよ。
メカニズムがわかる。

547幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 15:05:17 ID:fa3UCS5E0
>>545
こういうところに不快な内容をたて続けに書き込んで多くの人に嫌な思いをさせても全く平気なところが
お母様の貴美子さんにそっくりですね。

548幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 15:10:32 ID:fa3UCS5E0
怒りはここに書き込むのではなく、いらない紙の裏や、ノートにでも書いて、発散させてくださいね

549幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 17:50:21 ID:RbHjMVng0
547
あんたもいちいち人を煽ってこのスレ見てる他人まで不快にさせてるじゃん。
あんたもそれ親の遺伝ですか?

550幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 18:08:44 ID:RbHjMVng0
つーかテンプレに毒親への毒吐きもOKって書いてあるし。いちいち人煽って不快にさせないと気が済まない時点でてめえの毒親そっくりなんじゃね?安全なネット越しでケンカ売るのもダサいよ。まあ、そんなだからあんたの場合はわがまま言って親を困らせて親のせいにして不幸ぶってる人なんでしょうね。人を煽るのって楽しいですよね?あんたにとって唯一の生きがいですよね。私もこんな性格ですけどあんたはそれ以下だね。

551幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 19:02:18 ID:fa3UCS5E0
>>550
あなたの気持ちはわかる。
もっと自分を大切にして。

552幸せな名無しさん:2018/11/21(水) 16:56:28 ID:D6836lUc0
自分が健康を取り戻せば戻すほど、家庭の異常性が分かる。
家の中では私が孤独でも、社会の中では家族の方が孤立。
だからますます家族で固まって、最早変わるチャンスすら失われる。

今までは妥協点を探していたけど、この人達もう無理だと心から思った。
家族とは関わらないで生きていくことにする。

こう決めた場合、現実はどうなっていくんだろう。
例えば事件や事故に家族が巻き込まれても構わないけど、葬式がめんどくさくて嫌だと思ってるから、そういう場合は違う選択になるのかな。
急に人が変わったようになるのか、離れて暮らすことになるのか。
早く現実が変わってほしい。

553幸せな名無しさん:2018/11/21(水) 22:22:49 ID:RQlP3M120
>>552
悪いようにはならないので心配は一切しなくて大丈夫ですよ。552さんの良いように現実は変わってきます。おそらくですが、552さんが家族に一番今抱いている思い(家族に〜してほしい)はちゃんと叶います。
家族のことは放っておいて全く問題ないので、ぜひすてきな人生を送ってください。応援しています。

554552:2018/11/22(木) 20:37:51 ID:8LYnlO/M0
>>553
ありがとう。
普段応援とかされないので嬉しいです。
実家でやっておきたかったことも終わったので、これからは今までとは違う人生を楽しもうと思います。

555幸せな名無しさん:2018/11/24(土) 12:01:09 ID:pf1pjmM.0
親にすら愛されないのに誰かに愛されるはずない…という認識で2○年生きてきた。
他人とはいじめや人間関係うまく築けなかったりして今も一人。
そういう現実を選んでるのは自分と言われそうだけど、誰にも愛されたことない自分が自分を愛するって難しい。

556幸せな名無しさん:2018/11/26(月) 04:38:31 ID:z3gJl7eQ0
誰からも愛されたことがないと自分を愛せないのかな。
私がそれを証明してるのかな。

557幸せな名無しさん:2018/11/26(月) 10:31:57 ID:1pbGR6Wo0
昨晩、心無い親や他人にイライラするのはなんでだろうって、ひたすら問いかけていた。
そうしたら「そんな親や他人は無価値だけど、私は無価値ではない」という考えが湧いてきて、自分を少し許せた。

親を否定しても良い、"親を否定している自分"を否定しなければ良い。許そうとしたところで、却って自分を傷つけてしまうだけ。こんなの自愛の基本だけど、こんなことすら強迫観念的な思考のせいで理解出来ていなかった。

558幸せな名無しさん:2018/11/26(月) 23:44:28 ID:WGlMtTco0
一人暮らししてないと、生活保護は受けられないらしい
なんでこんな人生なんだ

559幸せな名無しさん:2018/11/27(火) 08:17:20 ID:tKe.azPo0
>>557
親にさんざん否定されて育ってきたという人は、他人から軽い扱いやひどい扱いをされた→腹立つ、私はこんな事される謂れはないぞという自愛が由来の怒りの回路が停止している。
でもこの回路の存在に気付いたら世界が変わる。
気付くだけで充分。怒りを表現する必要はなし。

560幸せな名無しさん:2018/11/27(火) 10:59:47 ID:BQ9J.lWM0
先日姫野カオルコ著「謎の毒親」
乱暴なことはしない、ネグレクトもしない、教育もきちんと受けさせる
だけど絶対に誉めない、誉めないどころか著者の容姿を嗤い、理解不能な理由で怒鳴り付け土下座させ、セクハラ紛いの不可思議な行動をし、性別を否定する異様な両親
それでも最終的にメンタル潰されずに逃げきった著者
作品にも人物にも、どこか不安定感がつきまとっている作家だけど、自分の自信の無さを客観的に掘り下げて掘り下げていった結果、むしろ自信とと確信に満ちて幸せそう
今はまだ他人の家庭の不幸を眺める余裕なんかないよ、という人以外に、おすすめ

561幸せな名無しさん:2018/11/27(火) 11:01:52 ID:BQ9J.lWM0
>>560
最初の「先日」の文字余計でした

562幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 09:45:40 ID:C2F6VWVQ0
>>559

私だ。。
ずっと洗脳されてた。
もー、最悪。
何してたんだろう。
自分のことが可哀想だと思う自分がいます。

563幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 20:13:14 ID:nqgfXoEM0
毒親が夢だったらな〜って空想したら解放感が凄いwww
画家さん曰く、この空想がリアルなんだよねえ

564幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 20:22:34 ID:nqgfXoEM0
ああ、すごく気持ち良い
アホでごめんwww
空想は逃避なんかじゃない、空想こそリアルだ

565幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 22:51:52 ID:95DJMEBI0
>>562
自分の尊厳を傷つけられたら、怒りや悲しみが発生するのは当たり前。
親に限らず「あなたが悪いからあなたを軽く扱っても良いんだよ」的な事を平気でいう人いるけど、
「根本的に間違ってるだろ」って思う。
心の中で良いから「私が蔑ろにされる世界は間違ってる」と言えるエネルギーが、自分の理想の環境を引き寄せるエネルギーになってくから。

566幸せな名無しさん:2018/11/30(金) 06:07:26 ID:qFIwO9ho0
怒りを感じられるようになることは回復への一歩だね
毒親って自尊心を傷つけてくるのが凄くうまいんだよ
回復してくると、あぁこうやって子供を支配していたんだなと解る

567幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 11:42:44 ID:8BAuRHyk0
父親の足音や物音にびくっとする生活34年
家で真にリラックスできたことがない
どうすればいいのかな
家出る度胸や気力もない
というか発達グレーゾーンなのでそもそも生き方がよくわからない

568幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 18:04:59 ID:zuN9xZOw0
わかりすぎる
家族と離れても未だ階段を上ってくる音が怖い

569幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 01:26:16 ID:3hCiXn0g0
>>566
たしかにそれある

以前、親への思い出し怒りが繰り返し湧いてきて苦しい時期があった
自然に落ち着くのを待っても怒りがいっこう収まらなかったんで、「これはもう、今までフタをしてきた感情に向き合わなきゃいけないってことだな」と

それで、心理系の本を読みあさったり、ブレインダンプ式に紙やスマホに感情をひたすら吐き出したり、マインドフルネス瞑想をやったりして、とにかく自分の気持ちのメンテになりそうなことをいろいろやった
そうしたら、いつの間にか怒りの感情がおさまって、親との関係を一歩引いて冷静に見られるようになっていた

今は親を無理に許そうとしたり、自分の殻を守るような極端な感じじゃなくて、親がしたことの事情も分かるし、かといってそれを自分が影響される必要もないと、淡々とした感じ

570幸せな名無しさん:2019/01/02(水) 20:14:45 ID:Xcc51uSQ0
今すごいことに気づいてしまった。
ここ数ヶ月ずっと自愛をして、自尊心を取り戻すことをやってた。で、自分がどのレベルにいるのかを色々な問いかけの答えでわかるから、自分にこんな問いかけをしてみた、「今月中に全部上手くいっていいと思う?」
ここで自尊心MAXだったら、「もちろん!」ってなるんだろうなとは思ってた。
今の私の回答は「わからない、知らない、そうなったらいいな、けど決定権ないや」だった。
だけど、もし母が「今月中にあなたは全部上手く行ってもいいと思うよ、でも現実的じゃないから2.3ヶ月だったらなんとかなるんじゃない?」っていったら、そうだなあ、たぶんその通りだってなるわ。
私は母に反発するタイプで、母の意見なんて聞かないようにしてるつもりだったけど、結局母の許可第一だったんだなって思った、むなしい。母の言うことならすんなり信じられるのに泣 これを自分の言うことをすんなり信じられるようにしたいです。どうしたらいいですかね?

571幸せな名無しさん:2019/01/05(土) 21:10:31 ID:5gDXyxLU0
結婚したくないのは親の存在も大きいなと思った
家族だなんて紹介したくないし私のプライベートなことを知らせたくない
それに相手の親にはなんと言えばいいのか
また親子の振りをしなければならないのだろうか
もう演じるのも限界なのに
そういう不安が結婚したくない気持ちに拍車をかける

親が赤の他人になってほしい
親が死ぬまで怯えて暮らすのは嫌だ
過去を変えればいいのかな
親がいなかったことにしたい

572幸せな名無しさん:2019/01/06(日) 14:08:43 ID:5/YbS/mg0
スピリチュアルにもオカルトにも、私のような人間に救いは無い。
潜在意識ちゃんねるは良い人多いと思う、親なんかよりよほど親身になってくれた。ありがとうございました。

573幸せな名無しさん:2019/01/07(月) 21:34:56 ID:jq/JTUtE0
毎日攻撃してくる毒家族を、ゴミだとしか思えない
潜在意識的には、自分をゴミと思ってるって事になるのかな
大人になってから、割りと大事に出来てると思うんだけど
毒家族と気づかずに、お金を搾取されてて、1千万をどぶに捨ててたな
毒家族にあげるくらいなら、赤の他人にあげる方がましだわ

574幸せな名無しさん:2019/01/09(水) 04:20:24 ID:O.chGwcY0
すごい嫌いなのに、どの占い師さんに相談しても親を大事にしないと幸せになれないよと言われる…

親と思うからムカつくのであって、一人の人間と思うようにしたらあまり気にならなくなった
意味分からないことギャーギャー言われても聞き流すことにした

いちいち考えていたら腹立つばかりだし、こいつらのせいで幸せになれないって考えたくないからね

575幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 01:01:23 ID:ag8HPvv.0
図書館で特殊メイクでアカデミー賞取った辻一弘さんの自伝を何気なく読んでたら、想像してた幸福な幼少期じゃなくて毒親に対するエピソードとか思いが書かれていた。
親や大人の顔色を伺ったり、自分の笑顔を母親に馬鹿にされたりしてそれが顔とかメイクへの興味につながったこと、父親がアル中で離婚して家族との縁の薄さがアメリカ人の
師匠との親子のような絆になったこと、母親にけなされて育ったことで自己肯定感が低かったこととか、毒の程度はわからないけど勝手に華やかな人だと思ってたから余計に驚いた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板