したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

21日間不満を言わずに過ごして人生を思い通りにするスレ

1幸せな名無しさん:2015/08/14(金) 20:02:47 ID:noN9yVsE0
以前流行った「もう、不満は言わない」(著ウィル・ボウエン)という本の
「21日間不平・不満を言わずに過ごすチャレンジ」に取り組む人のスレです。

やり方はまず、
1.ブレスレットを腕にはめる(髪ゴムとか時計指輪なんでもOK)
2.不平・不満・愚痴などを言ったら、
 逆側の腕に付け替えてまた1日目から始める。
3.21日間続ける事が出来たら、人生になにか劇的な変化があるかも・・・?

このチャレンジでは、自分がいかに不平不満等ネガティブな感情に
焦点を当ててしまっていたか気づく事が出来ます。

また、見事達成した人のなかには、
よりよい人間関係を手に入れたり、体の不調が改善したり、
時にはいい条件の仕事につくことができたりしたそうです。

77幸せな名無しさん:2016/04/10(日) 20:22:33 ID:/pAAcihQ0
雄弁は銀、沈黙は金

78幸せな名無しさん:2016/04/12(火) 14:23:52 ID:WFZ53..60
22日目には不平不満いってもよいの?

79幸せな名無しさん:2016/05/19(木) 20:32:15 ID:pXSt1mmk0
>>78
良いんだろうけどそういう事ではないと思うよ

80幸せな名無しさん:2018/01/13(土) 14:01:44 ID:qT7BJUWs0
今日からやる。
21日経ったらまた書き込みに来るぜ!

81幸せな名無しさん:2018/01/13(土) 14:33:48 ID:x4AxP2X60
これめっちゃむずかしくて、2〜3回チャレンジしたけど最長1日半だった
それでも自分の思考の癖に気づく事はできたから、チャレンジする価値はあったよ

82幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 22:45:04 ID:kPY6QUbI0
またやってみる!

83幸せな名無しさん:2018/02/08(木) 23:27:08 ID:91OMs1bc0
>>66
口に出さなければいいんだ?

ゲームやらなければ達成できるかも…
ゲームやったら必ず文句出ちゃうし、ゲームはやりたいから無理だなw
21日間だけゲーム禁止にするかなあ?

841:2018/02/12(月) 11:35:08 ID:.mB0N4eQ0
スレ主です、2年越しに伸びててうれしい。

結局21日は達成できずでしたが、
ホントにこの本は自分の人生を変えてくれたと思います。

愚痴るエネルギーを自分や自分の環境を良くすることに使うようになり、
資格を取って転職して、興味のあった業界で働くことになりました。

トシだから〜とか言うのをやめて見た目も磨くようになって、恋愛含めて人間関係もかなり良くなりました。

潜在意識じゃないじゃん、普通に自分で努力してるだけじゃん!って思われるかもしれませんが、
職場や境遇のせいにしてばかりのパッとしない人間だった頃はそういう人しか周りに集まってこなかったし、
今は年齢関係なく、新しいことにチャレンジしたり、努力してる前向きなひとたちとばかり出会ってる気がします。

引き寄せの法則ってそもそも「同じ波長のもの同士が引き寄せ合う」っていうことだったなーって思います。

85幸せな名無しさん:2018/02/15(木) 02:50:25 ID:1EKOtR3c0
>>84
すごいですね!
おめでとうございます

もっと詳しくお願いします!

86幸せな名無しさん:2018/02/24(土) 08:41:01 ID:vkSSo.IA0
起床10分で10回輪ゴム入れ替えたったwたったwたったw    (´;ω;`)ブワッ

87幸せな名無しさん:2018/03/17(土) 09:23:48 ID:gHQXh0iEO
>>85

881:2018/03/17(土) 09:37:59 ID:gHQXh0iEO
続き。
手っ取り早く英語を勉強しなおしたら、
たまたま外国人ともやり取りする部署に配属されて自信に。
TOEICのスコアも履歴書に書けるくらいになった。

今まで会社のせい、年齢のせいにしてデモデモダッテしてたけど、
売り手市場にも後押しされて転職することに。

落ちまくったけど、愚痴ったり引きずらずにどんどん次へ。

まあ、あの会社かなりハードだったしいっか。次探そう→

残業少な目な会社みつかるけどすでに応募締め切り→

まあ、あの会社遠かったしまあいっか。次探そう→
ほぼ同条件でほどよい近さの会社みつかる…

みたいな感じでわらしべ長者的にベターなとこに収まりました。

引き寄せかどうかはわからないけど、
昔なら途中でヤケになって探すのやめてたと思う。

89幸せな名無しさん:2018/03/17(土) 09:40:54 ID:gHQXh0iEO
あれ、>>87の文章が上手く投稿できてなかった。
愚痴をやめたらまわりに自然と尊敬できる人が現れて、モチベーションがあがった的な話でした。

90幸せな名無しさん:2018/04/11(水) 10:03:17 ID:/KINNO720
これいつもブレスレットの存在忘れてしまうんだよね…
指輪とかでやってみようかな?
そういうの使わなくても、口に出さなければいいだけか
連休中に引きこもっていれば難易度下がるかも…w

91幸せな名無しさん:2018/04/15(日) 20:08:03 ID:faLKLVXY0
明日からやろうかな…
誰か一緒に始めん!?

92幸せな名無しさん:2018/04/15(日) 21:35:14 ID:aIeRjhg60
>>91
やります!

93幸せな名無しさん:2018/04/15(日) 22:05:00 ID:faLKLVXY0
とりあえずゴムブレス用意したわ^^

94幸せな名無しさん:2018/04/16(月) 12:11:22 ID:0mIwxitw0
無意識に口に出して気づかなかったらセーフなの?
って気づかなきゃ無いのと同じ認識になっちゃうけど

95幸せな名無しさん:2018/05/02(水) 09:27:20 ID:/8nnWVu.0
今日からやってみます!
不平不満言わない人になりたいけど我慢したくないと思ってたんだ。これなら言っちゃっても気づくきっかけになるし、また始めるだけで良さそう

96幸せな名無しさん:2019/03/10(日) 15:29:29 ID:EZLZaZy20
10年近く前に本買ってやったけど何の変化もなかったよ。
そもそも、不満を言いたいのを押し込めるようなやり方は感情の抑圧にしかならないから、セドナやマネゲ のプロセスみたいに感情をしっかり感じて手放す方がいい。
不満を言わなくても不満を感じてることをなかったことにするのは、潜在意識を感情のゴミ箱にするようなもの。

97幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 15:57:48 ID:TAZM8/nI0
今年の始めからスタートしてますが最長でも10日くらいまでしか続かない。
自分は舌打ちをアウトにしているから厳しいのかも。
あと追加マイルールで物に八つ当りするのも禁止にしてるので。

昔から自分は愚痴や不満は口にしない代わりに舌打ちや物に八つ当りする癖がひどかった。
今よりどん底で孤立してた時は壁を殴ったり職場のロッカーを蹴ったりしていた。そういう人間だから人にも運にも見放されるんだ、と言えばそれまでだけど。

潜在意識の事を知って自愛とかに向き合ってみたら少しは状況が良くなってきた。
収入が増えたし好きな人と自然に話せるようになったし家族関係も良くなった。
そう言えば最近は壁殴ってないな、舌打ち減ったかもと気付いて、
もしかするとこういう癖が治ったら理想的な幸せな生活が出来るのかな、と勝手に仮説を立てている。

98幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 16:04:55 ID:CrfbUEew0
イラッとすると舌打ちする人っているよな
あれどういう原理なのかさっぱりわからん

99幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 21:21:51 ID:TAZM8/nI0
>>98
舌打ち族ですが自分でも原理が分かりません。自分の思い通りにならない、あるいは他人の偉そうな態度が面白くない→チッ(舌打ち)、というのは幼稚な思考回路とは思いますが。

自分はレジ業務をやっていますが、待たされてイライラするとカウンターを指先で嫌味っぽくトントンやる客が超絶に嫌いです。
以前は指トントン客→お待たせしましたーありがとうございましたー→こっそりとチッ、とやってました。
今は逆にその客の様子が面白いと思えるようになって笑顔で接客できます。

100幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 23:09:50 ID:kNgvVxzI0
壁とかロッカーから人間引くわ 職場のロッカーでもし自分のが蹴られてたらばっちぃな…

101幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 19:25:19 ID:M09mWNj.0
久しぶりにのびていて嬉しいです。

ブレスレットはもうしていませんが、本当に人生を変えてくれたメソッドだと思います。

転職した会社では、毎日好きなことに没頭して過ごしています!
仲良くなりたい人が自然と集まってくれて、孤独を感じることも減りました。
なので嫌な人と無理に付き合う必要もなくなり、ますます不平不満が減りました笑。

感情を抑圧すると潜在意識に蓄積されちゃうからダメ、みたいな話はフロイトの時代から言われているけど、 
個人的には不平不満を言いまくってたときのほうがよっぽどネガティブに囚われていたなと思います。

意識を不平不満ではなく、状況を変えたり自分が成長することにフォーカスするのがコツかと。
(ほんとに辛いときは誰かに話したほうがいいと思いますが…。)

1021:2019/04/11(木) 19:25:58 ID:M09mWNj.0
あ、>>101はこのスレの1です。

103幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 09:50:19 ID:2FUo9A3o0
>>101
不平不満は口にすると余計に増強するらしいですね。やっぱり自分は不平や不満をもたらす状況からは逃れられないという確認を潜在意識に対して行っているようなものだから。
スレ主さんが不平不満からますます遠ざかっている様子は羨ましいと同時に嬉しくも感じます。

104幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 23:17:23 ID:HNF.Ih220
わたしもまた始めたいと今日決意し、
舞い戻ってきました。

女性は、悪口や不平不満言わない人の方が
オーラが純粋で顔の造形関係なく綺麗に見えます。
逆も然り!!

どうしても、「疲れた〜」くらいは言っちゃうんですが^^;
それすら気をつけてみよう。


1さんの体験談嬉しいです。
1さんは、書き込みからも
前向きでさっぱりした感じが伝わってきますー!!
ますます色々うまくいかれますように。^^*

105幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 23:23:35 ID:HNF.Ih220
あげ。

106幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 12:51:22 ID:hVxMrmO60
>>101 意識を不平不満ではなく、状況を変えたり自分が成長することにフォーカスするのがコツかと。

素敵です!!

107幸せな名無しさん:2019/04/21(日) 19:41:31 ID:hn8wwoZo0
わー すてきなチャレンジ!
悪口とか愚痴とか、ほんとやめたい!
と思ってたんです。
やるぞやるぞー

108幸せな名無しさん:2019/05/28(火) 12:50:12 ID:nNNINXUQ0
これ本格的にやってみようと思う
せっかくだから言うだけじゃなく書くのも止めようと
愚痴吐き用のツイッター鍵アカも削除してきた

109幸せな名無しさん:2019/05/28(火) 13:00:01 ID:nNNINXUQ0
大昔の書き込みにレスもなんだが

>>15
愚痴アカやってるうちに気づいたけど
愚痴は吐けばそれなりにすっきりはするんだけどクセになっていくんだよね
だんだん愚痴を吐くことが目的となって粗探しみたいなことしてる自分になってしまう
人や物事の良い点より悪い点を見つける方が得意になっちゃう

110幸せな名無しさん:2019/05/28(火) 21:01:38 ID:uWVolYfc0
>>108 素敵すぎる 重たいものがごっそり削げ落ちていろいろ好転しそう!

111幸せな名無しさん:2019/05/29(水) 11:48:25 ID:pJ6YENa20
>>110
レスありがと
徐々に始めてから10日弱経つけどFX毎日10連勝してる
愚痴吐きまくってた頃は負けまくりだったのに
あとオタクなので気になるアプリゲームのキャラを見つけたから早速始めたら
いきなりそのキャラのSSR2枚も引けてしまった
子供の頃から染み付いた愚痴・揚げ足取り気質だからこのままやったら別人化しそう

112幸せな名無しさん:2019/05/29(水) 11:58:51 ID:pJ6YENa20
あと不満を言いさえしなければ感じるのはokとあるけど
それでもやっぱり感じないに越したことはないと思うので
栄養面や環境からメンタルを強化する方面も攻めたいと思う
いわゆる「イラッとする」が起きにくいように

113幸せな名無しさん:2019/06/03(月) 07:07:54 ID:eVNaIm2A0
>>111
素晴らしい。揚げ足取っても自分に良いことないし、逆に良いこと増えたのが素敵だね。子供の頃からの自分を変えようと実践してることが一番凄い!
「人生は見たり、聞いたり、試したり
3つの知恵でまとまっているが
多くの人は見たり聞いたりばかりで
一番重要な“試したり”をほとんどしない」

114幸せな名無しさん:2019/06/12(水) 13:56:44 ID:E8A1jqMc0
>>98
あれはですね、暴言などを口に出しそうになるのを慌てて止めるために( `_ゝ´)チッとなるんですわ。
もう口から不満や文句が溢れだしそうだけど、口に出したらいかんと思って咄嗟に閉じた口からチッとなります、自分は

無意識だったのでチッチッ言ってる指摘されたら何となく治りました。
そういう感じで言いたいけど言ったらダメだ言葉にしてはいけない、という気持ちを音にして自分の気持ちを誤魔化してますね
音そのものは相手に向けてないです、自分に向けてでしたね、自分は。

なので相手に向けてチッする方も、言わないけど怒ってんだぞ、ってポーズなんではないでしょうかね。


このチャレンジ面白そうなのでやってみてるけど、良くないことを他人に伝えなきゃならない時に不満になりがちで難しいですね。
いい話は楽しく話せるけど、良くない話は不満や愚痴のようになってしまいます。
いろいろ感情が溜まり尽くすと自分はチッとなるのでwwwそれも難しいです

115幸せな名無しさん:2019/06/12(水) 22:41:50 ID:7jsp.9ww0
>>111
この板揚げ足取り多いから、>>111さんを見習ってほしい
こういうレスが一番みんなのためになるから感謝

116幸せな名無しさん:2019/06/13(木) 09:27:23 ID:Kv0LXzzk0
すごいですね、このスレ。
1さんの変化が4年に渡って継続してるのも素晴らしい…!

私もやってみようかな。

とはいえ、単に出さずに我慢するのは私も蓋になりそう。

口にはしないけど感じ切ったり自己観察的なことするのがいいのかな。
言わないように気をつけることで、じぶんが何を考え何を口にしてるのか、自然と自己観察が起きそうですよね。

117幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 01:27:59 ID:kYBZlgBA0
>>116
同意!4年も続けててフィードバックしてくれる>>1さんがすごい
最初1日ももたずでも最近少し慣れてきて今日で1週間だったんだけど
さっきミスって「もう!」と言ってしまった笑

118幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 12:35:09 ID:F0WBTZV20
不満を押し込めろというよりは垂れ流すなってことなんだろうね。

デトックスとして吐き出すようなやり方でも、無自覚に垂れ流してるのは意味ないもんね。

吐き出すのも結局「いやだ」と自分が思ってることを自覚するのが大事で、書いたり口にすることの効果は二の次なのかも。

119幸せな名無しさん:2019/06/18(火) 19:17:21 ID:cBtsPzewO
ちょっと興味でてきたから
やってみる

段々と自分のパターンが見えてきて
冷静に客観視できるようになるのかな

120幸せな名無しさん:2019/06/20(木) 20:37:50 ID:.rxhXrLg0
これ気楽な気持ちでちょっと実験的な感じでやってみたら、たしかに人や物事の良い面を意識して見れる自分になった!イヤなことあっても客観的な感じでいれてそれさえも楽しむ余裕出てきた。

121幸せな名無しさん:2019/06/20(木) 23:46:40 ID:gew8kgas0
なんか『なる』スレって小難しいというか意地悪な人が多い気がする

122幸せな名無しさん:2019/06/20(木) 23:47:28 ID:gew8kgas0
誤爆しました、すみません

123幸せな名無しさん:2019/08/17(土) 20:55:55 ID:JgMRf49o0
今日から変わる!!21日後は人生で一番最高な自分になるの決定!!!!!

124[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/21(日) 19:03:12 ID:RpLhNy.A0
sage

125[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/01/11(月) 12:53:59 ID:ekoZJU/E0
俺は引きこもりニートでコンビニ店員としか会話しないから
こんなん簡単じゃん! 喋る相手のいない俺なら楽勝じゃん!
って思って始めたら1日目で失敗して愕然とした
NGワードは「疲れたー」だった

126[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/03/19(金) 07:15:11 ID:TbP2bDmE0
「疲れたー」は「がんばったー」とかならいいかな?
言い換え表現が巧みになりそう
在宅ワークなので普段よりはやりやすそうなので今日からやってみる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板