したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TAW理論ってどう?

18幸せな名無しさん:2015/11/24(火) 01:08:31 ID:GUoNlZGI0
だから、TAW、幸福の科学、ダリルアンカ、引き寄せの法則のにしきさん、鏡の法則、などは皆、どこかおかしく感じる。

インドのカルマの刈り取りや身分制度を作り出した間違った宗教と同じ間違いが入り込んでしまっている感じがする。

東洋思想や漢方や食養生などの基礎になっている陰陽の思想は、自然や現象を観察して生まれてきたものだから、何となく、そちらのほうが、この星の現実に合っていて、間違っていない気がする。

19幸せな名無しさん:2015/11/24(火) 01:33:00 ID:GUoNlZGI0
宇宙全体が意識を映し出した相似形になっているという説はおもしろいと思った。物理学者の楢崎皐月氏が言っていた相似象の考え方をもっと徹底させているようで、面白い考え方だと思った。
ただ自然界でも、そんなにきっちりとフラクタルにはならないし、さまざまな要素でフラクタルの形は壊れていたりするから、その通りにはならないことが多いと思う。

おかしいと感じたのは、一色真宇さんのブログの中で「苦行僧は間違っていて、ロスチャイルドは正しい」っていうTAWクイズの答え・・

何かがおかしいと思う。苦行僧が間違いなら、イエスキリストも間違いで、マザーテレサも間違いで、キング牧師も、リンカーン大統領も、ガンジーさんも、みんな間違っていることになる。チベットで焼身自殺するしかなくなるほど苦しんでいるお坊さんたちも間違いなのか、そんなのおかしい。

結果的に豊かに成功した人達だけが正しくて、多くの人のために苦しみながらも何とかよくしようとした人達は価値が無いのか? ロスチャイルドは戦争も金融も操って、とても成功した人だと聞く。賢いのだとは思うけど、それだけが正しいなんて…おかしい(、、`

20幸せな名無しさん:2015/11/24(火) 01:46:33 ID:GUoNlZGI0
もしも、本当に、宇宙が相似形になっているなら(というか、相似形で事象が起こる相似象になっているなら)、日本にいる人達が弱い人達を助けて、自分の出来る範囲で、出来ることを一生懸命していたら、世界は相似象なのだから、いつかは、世界中が救われる

・・・はずだよね。そう考えたら、すごく勇気になるよね

でも・・・小さなこの世界で、間違いが入り込んで勘違いして、成功した人だけが正しくて、苦しんでいる人達は間違いです、って切り捨ててしまうと、結局、宇宙全部で、弱い人や苦しんでいる人達が切り捨てられてしまうんじゃないかな

21幸せな名無しさん:2015/11/24(火) 03:20:45 ID:GUoNlZGI0
ミロス理論の動画は、そこの説明が、おかしいと感じるときと、おかしくないと感じる時と両方あって微妙で… 説明が逆転するときとかもあって

つまり鏡が逆転するときと、逆転しないで説明しているときとがある。

 鏡が逆転しているのが、三次元の世界では普通だと思う

物質や肉体の世界(三次元の世界)・・では、鏡は逆転するしかないのではないかなぁと思ったりする。三次元の世界でなくて、つまり…意識だけで肉体が無かったら、まるで遮るものも、隠すものもないし、相手も丸見え、こちらも丸見え…そんな意識だけの世界だったら、現実は意識をそのまま投影したものになるかもしれない。

22幸せな名無しさん:2015/11/24(火) 04:29:40 ID:GUoNlZGI0
つまり三次元世界では、「現実は意識を映し出した鏡」ではなく、

「意識と現実は反転(か逆転か)した鏡のように相似形をつくり(やすい?)」という現象は起こっているような・・・気がする。

意識だけの世界でなら「意識が現実を作っている。100%例外なく(一色真宇)」ということも出来るのかもしれない。

でもここは物質や肉体を持つ世界だから、三次元の物質と肉体の世界では、やっぱり、

「意識が現実を作っている。100%例外なく(一色真宇)」
「現実は意識が映し出された鏡(鏡の法則)」
「現実が成功出来ないのは、意識が悪いから」
「意識と同じ波長の現実を引き寄せたから(波長同通の法則ー幸福の科学)」
「現実は、全て100%自己責任。何もかも自分のせい」

これらは、おかしいし、無理があるし、逆のことも沢山起きているから、おかしいと思う。
なにより、こんな切り捨てられ方したら、宗教も心理学もスピリチュアルも全く人を救わないどころか、苦しめるだけになってしまう。

23幸せな名無しさん:2015/11/24(火) 05:21:50 ID:GUoNlZGI0
よかった。やっと見つかった。

ネットビジネス 比較 掲示板
://net-business-bbs.com/thread_viwe.php?id=173
>一色真宇(宮崎なぎさ)のTAW理論が怪しい件について
>2015-11-11 21:52:08


あまりにもTAW本読んでおかしいと思ったのに、批判も少ないし、宣伝だけ多くて、危険かなってことに気づいている人が少ないのが怖かった。

意識と現実には、何らかの関係がある、とは感じる。それを研究するのは悪くなんて全然ないと思う。でも、TAWの一色理論は、何か間違ってしまった気がするんだ。気づきは鋭いところもあると思うんだけど、大切な所(何か基礎的なところで)間違いが入りこんで、全体の理論が間違ってしまったような気がしたんだ。

24幸せな名無しさん:2015/12/01(火) 23:12:26 ID:U5sDhuaE0
://net-business-bbs.com/thread_viwe.php?id=173
>一色真宇(宮崎なぎさ)のTAW理論が怪しい件について僕の彼女がTAW理論にハマっていて、正直、怖く感じるときがあります。

>僕の父親は早くに亡くなっていて、母子家庭で育ったのですが、
>TAW的に言うと、「僕が父をいらないと思ったから、父が亡くなった」というのです。

>「思考は現実化する100%例外なく」なので、
>僕の思考が現実化して父が亡くなったと・・・

>これを認められない人は、被害者意識が高いとも言うのです。
>ふざけんなって感じです。

25幸せな名無しさん:2015/12/09(水) 20:17:14 ID:ig3n.QTM0
>一色真宇(宮崎なぎさ)のTAW理論が怪しい件について
://net-business-bbs.com/thread_viwe.php?id=173
>12 : 2015-09-08 00:11:18
>障害がある人は、TAW的には「目立ちたいという思考が現実化した人」らしい。引くわ〜

>16:名無しさん 2015-10-20 19:48:24
>「虐待は虐待を受けた本人がそうさせた」と言ってどんびきした。普通の人ならおかしいと思う>ことがおかしいと思わない時点で、taw信者はもしかしたら頭がおかしいのかもと思った。

>17:名無しさん 2015-10-20 21:16:20
>TAW的には、「された事は、した事」という認識らしいので、ほんとドン引きですよ!
>すごい洗脳だと思う。頭おかしい。

26幸せな名無しさん:2016/01/17(日) 03:25:22 ID:LA3TgNZc0
現実は意識を映し出した鏡ではなく、逆鏡ではないでしょうか。

もしくは磁石というか。N極とS極のように、逆の性質のもののほうが引き寄せられやすい気がします。

27幸せな名無しさん:2016/02/05(金) 22:21:09 ID:wms6ovHY0
26 ですが、「現実は影」と説明しているサイトを見つけました。

//www.shotachannel.com/entry/2015/08/25/202028
>潜在意識の投影を掘り下げたら
>鏡の法則はあなたを直接現実に映さない法則?

>鏡の法則や投影を理解して現実に落としこむために大切なことがあります。
>それは、目の前に映っているのはあなたそのものではなく
>「あなたの思考パターンの影である」ということです。

>鏡ではなく影なんです。

>一般的な書籍やセミナーなどで言われているのはこの前提がありません。

>この前提がないままに鏡の法則や投影を理解させようとしているので

>•嫌いな人は自分なのか?
>•嫌な現実や病気も自分のせいなのか?

>と、盲目になってしまうんですね。これでは、多くの人がジプシーになってしかるべきです。

28幸せな名無しさん:2016/02/05(金) 22:51:40 ID:wms6ovHY0
「現実は鏡」ではなく「現実は影」

だったら、わかりやすくなりそうな気がします。

(ただ、100%、絶対に影、とか、100%、絶対に鏡、とかいうと・・・

 それもちょっと・・違う気がします。100%ではない・・ような)

2926:2016/03/10(木) 00:32:23 ID:rmGz2wdE0
鏡は、いろいろな方向を向いている

もしくは、鏡は反転している(180度、逆を向いている)

のかもしれない・・と  なんとなく

3026:2016/03/10(木) 00:59:32 ID:rmGz2wdE0
youtubeに載っていた動画だったと思うのですが

男の子のするスポーツが好きな女の子がいて、いつも男の子に混じってそのスポーツをしていたら、そんなことは女の子のするスポーツではないと学校の友達たちからいじめに遭ってしまうのがあったのです。

その女の子は悩んで、おばあちゃんに相談したら「自分を自分でいじめないで」というような・・確かそんなアドバイスをしていたような・・

そんな内容だったのですが

「自分で、自分をいじめる」ことで、現実では
「他者から、自分がいじめられる」という現実が発生してしまっているとしたら

鏡は、反転していることになります。

自分が鏡の前に立てば、鏡には自分の姿しか映りません。
その女の子は男の子の運動が好きなのだから、鏡にはそれを肯定した自分自身の姿しか映りません。

でも、現実には、その逆「=女の子の意志を否定する他者たち」が出現してきてしまった。

これは、とてもよく起こっていることです。

ということは、鏡は、女の子の肉体の前に立って、女の子を映している訳ではなくて、女の子の心の内側から、女の子自身が、自分自身(女の子自身)に向かって、何を言っているのか、何をしているのか、それを映していることになります。

つまり鏡は、逆を向いていることになります。

3126:2016/03/10(木) 01:47:24 ID:rmGz2wdE0
ちょっとわかりにくくなったかも、なので、訂正(>>30

>自分が鏡の前に立てば、鏡には自分の姿しか映りません。
>その女の子は男の子の運動が好きなのだから、鏡にはそれを肯定した自分自身の姿しか映りません。

⇒自分が鏡の前に立てば、鏡には自分の姿しか映りません。
⇒その女の子は男の子の運動が好きなのだから、現実が鏡だというのならば、その女の子の現実には、男の子の運動が好きな女の子(鏡に映った自分の姿と全く同じ人)しか現れてこないはずです。

つまり、うさぎが鏡の前に立てば、うさぎしか映らないので、うさぎの現実にはうさぎしか現れてこないはず、ってことです。

でも現実には、うさぎの現実には、おおかみやキツネがやってきます。うさぎとは真逆(の性質の動物)です。

うさぎは草食性なので、一生おおかみを食べません。おおかみは肉食性なので、だいたい一生、肉食中心で生きていると思います。

うさぎ=おおかみではないので、うさぎの現実は鏡ではないと思います。真逆の性質のもの(鏡に映っていないもの)が現れていることになります。

「現実は鏡」「鏡の法則」「宇宙には鏡の法則が厳然と存在している」などとよく言われるようになりましたが、誤解が起こってしまうのではないかということが心配な点です。

3226:2016/03/10(木) 06:02:01 ID:rmGz2wdE0
自分は、最初、悩みごとがあって、動画サイトに載っていたtawの動画をたまたま見て、TAW講座に興味を持ちました。

悩んでいることがかなりつらいことなので、「意識を変えれば、現実も変わる」という宣伝を読んで、こんなにつらい現実ならどんな方法でも変わってほしいと思って、講座を受けてみようかなと思ったのです。

でも、一色真宇さんの著書やHPを読んでいると、何か、すごくおかしいと感じる点があって、それがどうしても怖く感じて講座を受けれずにいます。

そのおかしいと感じている点が、鏡の向きのような気がします。

33幸せな名無しさん:2016/03/17(木) 01:09:23 ID:0DDXaavs0
内宇宙と外宇宙は、反転した鏡のように相似形を成している


・・・だったかなぁ そんなような表現だったですが・・どこかのサイトで見たような記憶があるのですが・・・

34幸せな名無しさん:2016/10/15(土) 21:16:28 ID:8V2dPOL.0
北朝鮮がミサイルに核爆弾をのせて東京や神奈川に打ち込んで来るのではないかと言われるようになってきました。

こうした現実

こうした現実を現実化させてしまったのは、日本人のせいなのでしょうか?

TAW理論(現フラクタル心理学)での絶対法則は

 「されたことは、したこと」

でしたね。日本人にこうした現実が降りかかってしまうのかと心配されるような時代になってしまいましたが、TAW理論では、

 「されたことは、したこと」

日本人がしたことを、されることになる、と言うでしょうか・・

35幸せな名無しさん:2016/10/15(土) 21:41:29 ID:8V2dPOL.0
野口嘉則さんの「鏡の法則」という本でも、お母さんが父親を見下していたから、息子がいじめにあったんだとか書いていましたね。

息子がいじめにあっていたのは、お母さんの心の中のせいにされていました。

これって、どういう現象なのでしょう。

現在の日本人たちが、もしも核爆弾で焼かれるようなことになったら・・昔の日本人たちの「心の中」が悪かったから、とでも言われてしまうようになるのでしょうか。

36幸せな名無しさん:2016/10/15(土) 22:43:40 ID:8V2dPOL.0
>>34-35
これではあまりにも、戦争屋にとって都合が良すぎる論理な気がするのです。。

37幸せな名無しさん:2016/10/16(日) 22:13:11 ID:yx944Ggw0

またミサイル打ったらしいです…今度はムスダン

少し前のニュースで確か33発目とか34発目?とか…とにかく30数発(金正日の時より息子になってからのほうが短期間なのにずっと多く)打っていると

この現実、何とかできないのでしょうか。

TAWは意識で現実を変えることが出来るのですよね。本当に出来るなら、日本人は今、どういう意識を持ったら、こんな恐ろしい現実を(とんでもなく恐ろしくなってしまう?…かもしれない未来を)変えることが出来るのでしょうか。

38幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 20:14:35 ID:TQRj8prY0
TAWって、未来も読めるのでしょうか? 現在の状況から、未来、爆弾もミサイルも飛んでこなくなる未来とか作り出せないのでしょうか?

TAWは今起こっている現実から潜在意識を読み解くのでしたよね。今日本に起こっている現実から、日本人全体の潜在意識を読み解いて、この国難をなぜ引き寄せているのか解けないのでしょうか?

39幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 21:51:52 ID:TQRj8prY0
TAW理論は、おかしいと感じる所と、興味深いと感じる所とあります。おかしいと感じる所は危険性も感じます。でもこの理論を見つけた時、宮崎さん(一色さん)は世界中の苦しみを救えるかもと感じなかったのでしょうか。

(肝心な所が何か違っている気がしますが)着眼点はよいような気がします。何かおかしい(危険っぽい)箇所をいくつか直したら、面白い研究な気がします(著書数冊とHPとyoutubeの動画しか見ていませんが)

でも肝心な所は公開されていない状態なので何とも言えませんし、公開されている部分だけからはかなり危険な感じがします。


大学などで研究している研究は、まず公開され、多くの人から検証され、正しいのか間違っているのか判断されます。安全な方法かどうかも検証され、もし危険性があれば直してもらうことも出来ます。

それを経ずに生徒に教えてしまって、間違っていたり危険があったらどうするのでしょう。取り返しがつかないように思うのですが

40幸せな名無しさん:2016/10/21(金) 01:50:37 ID:AZhfCmYk0

心理学では「投影」って、「影」なんだよね

鏡ではなくて、「影」だから

「されたことは、したこと(TAW・フラクタル心理学)」

ではなくて


「されたことは、自分が自分の心に対して(自分自身が)したこと」

になる。こっちだと、解決方法も、逆の対処法になる・・かと..

41幸せな名無しさん:2016/11/14(月) 09:21:21 ID:eIpk1EIE0
なんかおかしいんだよなTAWって
新興宗教って教義自体はまあそんな考えもアリかなって感じなんだけど
ここのは何かがおかしい
でもそれが分からなくてモヤモヤしてる

42幸せな名無しさん:2017/01/14(土) 22:05:39 ID:LScR4p6o0
元民主党の末○議員の妻を引き寄せた宮崎さん。
あんな反日偉そうな傲慢な妻だったので、宮崎さんもそういう人間と判断。
その頃から離反する人が増えた。エステやサプリも発売してたけどどうなったんだろ?

43幸せな名無しさん:2017/05/04(木) 03:37:35 ID:Rxxm6.XA0
講師が改名しすぎて笑うね。
勧誘しつこいので受講しましたが、受講生なめすぎ。講師がストレス発散で威張りまくり、ブログでも子供の受験成功自慢してるけど、実際の評判は耳に入ってないみたい。
フラクタルって意味ご理解されてないようですよ。

44幸せな名無しさん:2017/05/27(土) 23:14:49 ID:/SgApuXQ0
>>41
>なんかおかしいんだよなTAWって

・・おかしいですよね。なにかが・・・

45幸せな名無しさん:2017/05/27(土) 23:20:28 ID:/SgApuXQ0
TAW理論(フラクタル心理学)で教えているのは

■「されたことは、したこと」
■「人に言いたいことは、自分に言いたいこと」

100%自分原因説で教えているのも

■「人に言いたいことは、自分が(人から)言われていること」

です。どちらも同じことなのですが、どうしてもおかしい気がします。

4645〜続き:2017/05/28(日) 00:30:12 ID:VN4AhuQQ0
 
潜在意識は「主体(僕・私など)と、客体(あなた・君など)の区別がつかない」

という性質があると言われています。そうであるなら

■「されたことは、したこと」

である他に

☆「されたことは、自分が、自分(の心や意識)に、したこと」

という図式も成り立つはずです。

47続き:2017/05/28(日) 01:10:39 ID:VN4AhuQQ0
 
例えば、苛められている子供だったら「自分で自分(の心や意識)を苛めたから」現実にもそれが映って(現れて)

他者から苛められるようになってしまった、という理論(図式)も、成り立つはずです。

なので

苛めや虐待に遭ったらまず「自分で自分の心や意識を苛めていないか、虐待していないか」を振り返ってみるという対処をする必要があることになります。

これだと考え方も対処法も、かなり変わってきますが

でも、そちらも成り立つはずです。

48ゴーストライター:2017/06/06(火) 15:17:32 ID:nyFIvQSE0
私はゴーストライターです。
この講座を受けた輩から、電子書籍化したいから、思想は変えないで文章をかえてと発注うけました。
しかし、このTAW論理が理解できない。でもプロなので質問しつつ執筆すすめてました。
すると、つべこべ言わずに書けなどの暴言をよこして、急にキャンセル。
私が「宗教的にはまとめないんですね?」と確認したからです。
こちらは、それなりの時間的拘束受けてますし、料金はいただきたいと言ってもめてますが、
書いてないのに払えないと。
でも、書いても払わないと思うんですね。

TAWから、自分たちだけで電子書籍化で独立して儲けようという輩だと思います。

ライターのみなさん気を付けてくださいね。

プロのライターに「つべこべ言わないで書け」ってどれほどの侮辱かここの信者はわかっていない。

49幸せな名無しさん:2017/06/07(水) 15:36:20 ID:jKPigptQ0
一見正しい理論に思えますが、この世を生きるには一刻も早く離れるべきだと思います。矛盾に耐えられない解釈なので、結局、開発者が矛盾に耐えれなくて作り上げただけなのでは?と、今では疑わずにはいれません。

50幸せな名無しさん:2017/06/23(金) 20:20:24 ID:cInGLbIY0
>>48
>つべこべ言わずに書けなどの

…ひどいですね…お気持ちお察しします

51幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 19:23:13 ID:QdP7o/Yo0
個人的な体験や自分の生活の範囲なら自分原因説も納得なんだけどそれを世界に投影するからおかしなことになる
自他の区別がついてないんだよね
この辺諦めてくれれば普通の自己啓発で平和なんだが

52幸せな名無しさん:2017/07/16(日) 15:14:52 ID:NHx3K0W.0
講座受けたけど講師がバカばっかり。
要はインナーチャイルドのイメージをして、子どもの時の自分に説教するような内容だった。
子どもの自分の無知、傲慢、強欲さがまだ残っているから、子どもの自分がいかに間違っていたかをイメージの中で矯正するというような感じです。
未熟な子どもの心が残っているから「被害者意識」が生まれるんだ、と。

「被害者意識」を無くして自分の人生に責任を持とう、という考えはいいと思いましたが、やり方や理論がこじつけで強引な感は否めない。

講師もネガティブな話題を聞くと「まだ私に被害者意識があるからこんな話を耳にするんだわ!修正しなきゃ!」と勝手に落ち込んでて、TAW理論どんなに学んでも一生こうやって自分を責め続けるんだなぁ、と馬鹿馬鹿しくなりました。

テキストでも非常にこじつけな部分があり私が
「人間なのだから、自分の考えで違う選択も出来るのではないですか?」と問うと
「TAWに来るような人は人生で困っているということなので、必ずこれらの未熟な考えのどれかに当てはまります!だからそれを修正するのです!」という答えで「こりゃダメだ」とその後やめました。

53幸せな名無しさん:2017/07/23(日) 12:45:44 ID:foE2F0sk0
>>52
>子どもの自分の無知、傲慢、強欲さがまだ残っているから、

そこおかしいですね
子供に向かって、無知、傲慢、強欲って・・

54幸せな名無しさん:2017/07/27(木) 00:28:29 ID:zaGxlV1Q0
>>53
そうです。
だからすべての赤ん坊は母親(世話してくれる人)をこき使う暴君だ、という考えです。

大人になっても無意識にそれをやり続けるから政府や他人に「あれしてくれない。これしてくれない。私は可哀想」と被害者意識満々になる、と。

クレクレ精神の人は被害者意識が強くなるのは分かるけど…。

そして結局「一色は被害者意識を徹底的に修正してるので偉い!TAWを学んでいるものが偉い!講師の言うことには黙って従うべし!」
の押し付けなので続ける価値無し、と判断しました。

55幸せな名無しさん:2017/07/28(金) 22:48:36 ID:Gw8eqKPA0
>>54
>すべての赤ん坊は母親(世話してくれる人)をこき使う暴君だ、という考えです。


  ( ̄Д ̄;)・・・・

56幸せな名無しさん:2017/07/29(土) 03:23:56 ID:lMaO6D7.0
>>54
講座を受けて、54さんの現実はよいほうへ変わりましたか?
講師の方々や受講した方々の現実は、そんなによいほうへ変わったのでしょうか。

一色さんのブログに
一人っ子はそもそも、「独り占めしたいから、兄弟なんかいらない」
という思考があるために、一人っ子に生まれた、からなのです。

と書かれていたのですが、どうしてこんな考え方をするのでしょうか。
上のほうにも「障害者は目立ちたいという思考が現実化して障害者に生まれた」とか

TAWフラクタル現象学概論という中に「親よりも自分の思考が先」とあるので
ttp://www.navi.ac/event/html/fractale_mc.html
赤ちゃんの思考の中に、そうしたものがあったから、ということになる理論ですよね。

すると、生まれたばかりの赤ちゃんが虐待されたら、赤ちゃんの思考が悪かったからということにされてしまっているのでしょうか。そんな小さな赤ちゃんの思考が、その現実を創りだしたと? 

それよりも、もっと先に、生まれることさえできずに中絶されて亡くなってしまった赤ちゃんたちは、それらの赤ちゃんたちの思考の中に問題があったから、ということになるのでしょうか?

57幸せな名無しさん:2017/07/30(日) 16:05:54 ID:bIKy13sM0
>>56
54です。長文になりますがすみません。
テキストは全て処分しましたし、離れて随分たつので詳しい説明は出来ませんが…。

他人の考えた理論を辿ってこれはどうなの?ああなの?正解なの?と考えるのは時間の無駄です。
それを材料に「この人はこう言っている。それを元に反論出来る点はこうであり、肯定出来る点はこうであり、結果自分はこのように思う」という考え方をしていかないと、ずっと外側に正解探しをするはめになります。

私は一時は良かったですよ。

TAW では年長者は絶対!
です。

組織で上の人に認められたい人はTAW は有効でしょうね。
一時的に目上に評価はされましたが、かなり疲弊しました。

講師に末っ子だからあなたはダメなのよ、みたいな言われ方もしました。
勿論自分の中に甘えた部分があるのは否めませんが
そういう物の言い方は人間としてどうなの?というのは単純に疑問でした。

私の関わった既婚者の講師二人は
「TAWを学んで主人をたてるようにしたらこどもがよく勉強するようになった!今はとても夫婦仲がいい!」
等自慢していましたが、内心
「どんだけつまんない男と結婚して、バカにして見下してるのかしらこの人たち」と思いました。

男を立てなければ!
主人を尊敬しなければ!
と必死で言うということはつまり…自然には尊敬できない男と一緒にいる、というです。
親のいうことをよく聞く、勉強をする子になったと言ってましたが、要は
「教師や親のいいなりになる大人に都合のいい子」が育っている、ということです。私はそれを素敵だとは思いませんでした。

TAW は結局、一色に金を集めるためのピラミッド組織なので、上が絶対!という思想は「一色にとって」都合がいい理論です。

58幸せな名無しさん:2017/07/30(日) 16:08:59 ID:bIKy13sM0
>>57続き

あと、こういう話で
「虐待されてる子はどうなの?」
「災害の被害者はどうなの?」
という話が必ず出てきますが、そこを持ち出すとややこしくなります。
自分の思考や現実を扱うツールとして使いたいなら「自分の話」として考えた方がいいです。

TAW で言いたいのは
【虐待されてるこども(皆が被害者だと思っている人)はかわいそうではない!】

というより

【虐待されてるこどもはかわいそう!】
と思うことによって
「一方的に可哀想な目に遭う人は存在する!
だから私も今他人にひどい目に遭わされるのはあの加害者のせい!私は可哀想な被害者!
リストラされるのは私が仕事が出来ないからではなく、私をリストラした社長が一方的な加害者!私は何の罪もないのに虐げられた被害者!」

このように「可哀想な人」を持ち出すことによって「可哀想な私」を正当化してしまうので、それをやめましょう、という話。

だから虐待されてる子にも目的があり、自身の思考によってその出来事を引き寄せていると「仮定してみましょう」
そのことによって
「被害者意識にとらわれる思考の仕組みを見抜きましょう」
という事が言いたいのだと思います。

私はその点においてはTAW を評価しています。

TAW側の人間は組織に都合のいいことしか言いませんから(向こうも商売ですからそういうものです。)
私が示せるのは実際に講座を受けて不快な思いをした事例もある、という情報提供です。
判断するのはあくまでご自身です。

私はTAWはやめて、自分の中に必ず答えがあるということに気付き外側の誰かの答えを求めることをやめました。
被害者面をして誰かを悪者にしない、自分の人生の責任を他者に委ねない、ということは心にとめています。
つまり、社会が悪い、政治家が悪い、会社が悪い、他人が悪いと被害者面をやめるということです。今自分に出来ることをして、変えられることは変えるという決断。

【被害者意識】というのは要は
口をあけてただボーッと「誰かエサくれないかなぁ、誰か助けてくれないかなぁ、誰か幸せにしてくれないかなぁ、誰か答えをくれないかなぁ」と待ってる意識状態のことです。

今は「男を立てなければ!」などと無理矢理思わなくても、自然に尊敬出来る彼氏もいて、もうすぐ結婚します。
わりとやりたいことも出来ていますし、のんびり穏やかに暮らしています。
勿論日々色々悩みはありますが、
「一色様!私が幸せになる道をお示しください!幸せになる方法をお教えください。」というような他人に答えを求める生き方はやめようと思いました。

そして何事も考える材料の一つとするだけであって、ある考えを
「100%盲信する・100%否定する」ことが一番愚かだと思います。
参考になれば。

5956:2017/08/05(土) 09:43:58 ID:6utlZL0U0
56です。数日ネットが見られずおそくなってしまい申し訳ありません。

>>57-58様、丁寧に答えてくださりありがとうございます。

なにか・・おつらい思いをされたようで
(文章を読んでそう感じましたが、もし違っていたらごめんなさい)

>大人に都合のいい子・・上は絶対・・ピラミッド・・一時はよかった・・

そうですか・・ぅ〜ん・・・(´ー`

60幸せな名無しさん:2017/08/07(月) 11:31:01 ID:v.kVPnI20
>>59
57です。
お心遣いありがとうございます。

確かにTAWを受けていた頃は辛かったかもしれません。「自分はこのままではいけない」という強烈な自己否定が
自分をより苦しめる思想の、自分に合ってないTAWを引き寄せる結果になったとも言えます。

何事もそうですよね。
自分に合ってないものを無理矢理やる事ほど苦痛な事はない。


受講をお考えなのですか?
どういう思想なのか、という単純な疑問なのでしょうか?
それはいわば北の国のあの人の思想を理解しようとするようなものです…。
共感、同調する必要はなく「この人はこう思ってるんだな」と理解をする以外はないと思います。

私も、59さんも(おそらくですが)日本に暮らしていて、ネットも使えて書き込めるような環境にいるということは「何を信じるのも自由」という現実にいるということです。
それが一番大切な事だと思います。

61幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 21:56:36 ID:2u3cOs5M0
59です。すみません。59を書いた後離れてしまって

深層意識のことなのでなのか何となく…聞いてはいけないような気もしたり

でも潜在意識というのは、誰にとっても とても大切なので、その部分への操作や修正というのは、危険が無いのか先に知りたいという気持ちがありました。

TAWを受講した後の人だと「障害のある子供が生まれたのは母親の思考が原因」などと平然と言ってしまうので(なぜそんな冷酷な結論なのか...)

>受講をお考えなのですか?
>どういう思想なのか、という単純な疑問なのでしょうか?

そうですね.. でも怖さが先に立っていて.. 最初は悩みがあって、youtubeでカウンセラーさんの動画などを見ている時に、一色さんのカウンセリングの動画を見つけて、HPやブログやTAW講師の人のブログなどで凄い理論だという宣伝等を見て…興味を持ちましたが

凄い.. . のかも.. と思う所と、何かがおかしいと感じるところが混在していて…おかしいところには、かなり危険な感じを受けていて、まだ受講していません。

>それはいわば北の国のあの人の思想を理解しようとするようなものです…。

そんなに...危険...ですか.. ぅ〜ん.. 怖いですね..

62幸せな名無しさん:2017/08/20(日) 13:57:56 ID:ibjNaiYw0
俺、信者と結婚してた(講座の中身までは俺は知らなかった)けど
自分で考えない感じがハンパなかった。

日常生活でおかしな発言があまりに多かったので、
途中からtawの教えを調べてびっくりした。

63幸せな名無しさん:2017/08/27(日) 10:53:33 ID:vRC0ig3Q0
TAWで家庭崩壊ですか..

64幸せな名無しさん:2017/09/03(日) 19:27:35 ID:QBAMHsAQ0
半年しか結婚してないんで崩壊ってほどでもない。

65幸せな名無しさん:2017/09/03(日) 19:41:34 ID:QBAMHsAQ0
いさかいのあと、今回なんでケンカしたんだけって聞くと、黙って何も答えない。
後からブログとか見ると、話し合って原因解決するんでなく、インナーチャイルドを修正して
相手をいのままに操ろうとしてたらしい。話し合うと妥協点を探すことになるけど、
こっそりインナーチャイルドを修正すれば100%自分の思い通りに運ぶという理屈らしい。

「思考が現実化する」と「世界や他社は真相意識の投影」って部分を
カップラーメンでも作るような手軽さで即効性を期待して使ってくるからおかしいんだよね(笑)

だから、とにかく謝らない人だった。

66幸せな名無しさん:2017/09/03(日) 19:44:10 ID:QBAMHsAQ0
個人の自己啓発というか目標達成みたいのと、家族関係みたいな講座とかいろいろあって、
多分正反対のこともたくさん言ってると思うんだよね(笑)

心の弱いやつはそれを自分に都合よく使うんで、人生失敗する。

67幸せな名無しさん:2017/09/03(日) 20:42:42 ID:QBAMHsAQ0
58さんの言うとおりだと思うのだが、それを「自己責任の心がけ」しっかり切り分けられる人が講師にはあまりいないし、
そういう人はこういうの受けないし。

こういうセミナーなんて、依存症の人を集めてるようなもんなのに、
そういう人を集めて「自己責任」を言うもんだから、
依存症なりの自己責任ごっこになっちゃうんですよね。
講師はいわば「依存性たちの自己責任ごっこの委員長」みたいな感じでしょ。

僕の嫁もモロに依存的な人でした。

68幸せな名無しさん:2017/09/04(月) 13:04:15 ID:R0pbpuhM0
>>65
58です。

カップラーメン(笑)
自分も一時期はまってたからよくわかります。
ほんとこんな感覚。

修正さえすれば、手軽に都合よく外側が変わる事を期待しちゃう。TAWの謳い文句もそこを煽ります。
「外側をなんとかしようとせず、自分を変えればうまくいく!」と。

これはある意味真実なのですが、大きな罠でもあります。

外側が変わることへの期待を100%捨てられれば、実際変わることは多々あります。余計な欲を捨てて、【真摯に】自分を内観することで意識のレベルは変わりますから。でもこういうセミナーを受ける人はそんな事は求めていません。
本気で自分の内面を探求するのではなく、「ちょいちょいっと修正すれば、相手が都合よく変わる」ことが最大の目的です。
でもそれを自分でもやましいと知ってるので自分にすら誤魔化して、「私の中の未熟さ(の表れとして私に都合のいいお前)を修正する!」と言っちゃう。

建前は「自分の中の未熟さを真摯に修正する」
本音は「(未熟さの表れの)お前を変えたいから修正という方法論を使って心の中でお前を徹底的に潰してやるからな!!」
なのです。

65さんの元嫁さんは完全にこの罠にはまったのでしょうね。
「こんなに修正してるのに私の思い通りに動かないお前が悪い!私の中の未熟なインナーチャイルドという名の『お前』が変わればいいのに!!」
と思っているのだと思います。
そして本人すらこれに気付いてない。というか無意識に蓋をしてしまう。

表面的には
「こんなに修正してるのに何でうまくいかないのよ!」
という怒りと
「まだ私の修正が足らないのだわ!」という薄っぺらい「自責風思考」だけが渦巻いていることでしょう。


内観や瞑想は魔境にはまると万能感が芽生えるので、そこで止まる人は多いです。TAWもそう。少し進んだところで変化が起こるのでそれにしがみつきたくなる。それを自らふり払って、更なる真実を求める覚悟がないなら下手に潜在意識が〜とか関わらない方がいいとは思います。

【自分の内面】は一生追い求める価値のある位面白い題材であることは確かですが(笑)

69幸せな名無しさん:2017/09/06(水) 02:54:17 ID:ykzCfpV60
「こんなに修正してるのに私の思い通りに動かないお前が悪い!」はまさに。

70幸せな名無しさん:2017/09/06(水) 03:02:52 ID:ykzCfpV60
まあ現嫁で、離婚調停中です。去年末に結婚して6月に別居しました。

71幸せな名無しさん:2017/09/06(水) 03:13:13 ID:ykzCfpV60
ちなみにこの「夫が公務員をやめた夫婦」は実在するようで、最近離婚したような話をきいたような。
夫の収入がなくなったことに奥さんがキレたという噂だけど、
公務員になりたがるような人が仕事やめて起業とかって、自己啓発で焚き付けられたようにしか思えないけど、
どうなんでしょうね。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167410517

72幸せな名無しさん:2017/09/06(水) 04:29:03 ID:3bFkP0320
動画講座のフローラプログラムの体験談の人って名前ぐぐったら熟女アダルト女優が出てくるんですが、そうなんですかね?

73幸せな名無しさん:2017/09/06(水) 04:55:22 ID:3bFkP0320
世の中は相似形とか、ちいさな幸せが重なって大きな幸せになるとか、逆に不幸もそうだとか、小さな病気から大きな病気とか
・・・そういうのはすごい発見とか理論というより、
当たり前のことなんではないか、と思ってしまう。
あくまで個人的な感想。
↑実際そういう理論かは知らずに言ってます。すいません。

74幸せな名無しさん:2017/09/06(水) 04:59:17 ID:3bFkP0320
あとセミナー商法の常だけと気づきときっかけだけ与えて終わり。

75幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 01:23:12 ID:jmXtILfU0
ここの講師たちって経歴詐称を普通にするの。
客室乗務員って言うとフライトアテンダントって思うでしょ?本当はJRの列車の客室乗務員だったりするの。嘘はついてないけどさ、錯覚させるの。フライトアテンダントかもって。錯覚取るセミナーだとうたってますが?錯覚させるのよ。一事が万事だからさ。気をつけないと人生狂うからね。

76幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 10:31:49 ID:grpU8BLM0
「普通の主婦じゃん、事務員じゃん」ってプロフィールを事細かに書いてるのも

77幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 00:27:27 ID:o4Yu0F860
57-58(54,68)さんは受講した方ですよね

最後までというか、最終的な上級レベルと」いうか講師レベルみたいなところまで受講されたのですか? 

最終レベルまで学んだ講師の方々のブログが以下のような内容なのですが

フラクタル心理学講師の方のブログ
ttps://ameblo.jp/yume-o-kanae-you/entry-10872189360.html
>あなたの思考が東日本大震災をおこした
>悩みを聞かないセラピスト牧野内直美です。
>「100%思考が現実化する」は法則です。
>100%ですから例外はありません。
>今回の地震ももちろん例外ではありません。

と書いていますので、地震も思考が創り出した、とされている理論なわけですよね。

78幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 01:01:08 ID:/dujvpl.0
↑tawが出してる2009年の「人生乗り換えの法則」って本はわりと平気でそういうこと書いてますね。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062156180

79幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 01:07:53 ID:/dujvpl.0
↑いろんな講師のブログ見比べると、この方は飛び抜けて電波というか、強烈ですね。

80幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 22:09:36 ID:W5HWQHZw0
>>77
57-58(54,68)です。

TAWの講座自体は初級のみです。
中級も受けろ受けろと勧誘されましたが、その前に講師とやりあって離れました(笑)

一色さん本人
そして一時期社長就任したくせにしれっとなかった事にされてる末松さんにも会ったことあります。

単発講座は何回も受けました。

私は元々セミナーオタク(ジプシー)で、散々渡り歩いて、結局他人の教えをなぞっているうちは本当の探求ではないと気づきました。
それ系の本や心理学の本やらをヒントにして、自分なりに分析してるだけです。


電波な人達は表面的な方法論で終わってるんだと思います。ただ、組織に忠実だから講師として活動してるのだと思います。

この人達は探求が浅いと感じます。


だから他人を攻撃する。
被災するのは被害者意識のせい!
講師と話していても、普通に「あれは被害者意識!」と言いますよ。
それは同時に己も責めていることになるので、実際会うと全然幸せそうな人達には感じませんでした。
一生「修正!修正!修正しなければ!」と必死です。自分の意に沿わない者がいれば「私の被害者意識のせいだわ!」と言いつつ目の前の相手を非難します。
つまり相手が生徒であれば「そのお前の被害者意識を修正しろ!」と言い出す。


前にも書き込みましたが、外側に「かわいそうな人」をおいてしまうと、己の被害者意識を正当化してしまうので、それをやめるという点においてはその考え方も有効です(ここはいい悪いで判断しないで下さい)

そしてこの人達はそれを声高に言えてしまうのです。
自分は正しい、TAWは正しい、一色様マンセーという盲目的視点しか持ってないので。

正しい事を言えば、他人にどんな思いをさせても構わないのです。なぜなら相手が傷付くのは「相手自身の被害者意識」のせいであり、アテクシは正しい事を言っているのだからお黙りなさい!

という人達だと私は感じました。

81幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 22:10:48 ID:W5HWQHZw0
>>80続き

TAWで言ってるメカニズムは有効な部分もあります。ただ、創始者一色含め、関わっている人たちの人間性は残念すぎるものがあります。


逆に「TAWを有効利用する」と意識的に決めている方、疑問は疑問として講師と堂々と討論する意欲のある方が受講するのはありかと思います。(おすすめはしませんが)
TAWがいい悪いではなくリスクも引き受ける、と自分で責任を持つ覚悟のある方なら。


ただ、こういうスレを覗いて
「TAWを受けたら幸せになれるかなぁ…。」などと迷っているような方は講師に畳み掛けられて混乱するだけだと思うので、そういう方は受けない方がいいと思います。
自分の失敗を踏まえてのただの老婆心です。

82幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 14:09:19 ID:au5ShZnE0
目標達成みたいな理論を家族関係や人間関係にもそのまま適用しようとして無理が出てる。58さんの指摘通り

83幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 14:12:53 ID:au5ShZnE0
潜在意識が95パーセントもあるというから現実の19倍も神秘があると思いたい人が来るのであって、50パーセントで1対1くらいにしとけば現実的な理論になるかも?

84幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 15:24:11 ID:cz1zOCdE0
帝国データバンクで490円払えば2年分の売上わかる。
ttps://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%83A%83N%83G%83%8A%83A%83X%81E%83i%83r&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=

85幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 12:55:44 ID:HCsIasMk0
85

86幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 23:01:29 ID:/kwUaZG60
俺、元受講生何人かと話したけどみんな思い出すのがつらいって感じだった。80さんさっぱりしててすごい

87幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 02:27:19 ID:afvAEl5c0
80さん、確かに、講師と堂々と討論できると楽しいというか建設的かもしれませんね。
それこそギリシャの哲学者みたいに。
僕の話した元受講生さんも、「これが絶対」っていう押し付けな感じが合わなかったと言っていました。
まあ自由に堂々と討論したらすぐアラが出ちゃって・・・というのはあるかもしれませんが。
コーヒーが熱いからといって、熱ければコーヒーだ、熱くなければコーヒーではない、
みたいに言い切っちゃうとつらいですよね。
ちょっと証明としては足りない(笑)

88幸せな名無しさん:2017/09/12(火) 15:56:33 ID:iJ7wJZUg0
>>86
80です。私も辞めてすぐは相当罪悪感と恐怖に苛まれましたよ。

でもそんな風に他人に自分の脳内引っ掻き回されたまま終わるのは悔しすぎるので、考え続けましたしこれからも経験の一つとして考え続けますよ!

それこそ「思い出すのがつらい」という態度のままでいることこそが「被害者意識」です。
(こんな言い方は人によっては「ひどい!私はこんなにつらいのに!」と思われるかもしれません。
しかし辛い気持ちを癒すのは必要ですが、いつまでも癒されたい人でいるのはただの依存。私も元被害者だったからこそ言いきれます。)

89幸せな名無しさん:2017/09/12(火) 15:59:45 ID:iJ7wJZUg0
>>87
80です。

ああ!例えがうまい!

>コーヒーが熱いからといって、熱ければコーヒーだ、熱くなければコーヒーではない

まさにそんな感じです。
だから少しツッコむとすぐボロは出ました。講師は所詮「一色の教えをなぞって、それをさらに他人に教えてる人」なので自分の考えが及ばないことを言われると
「いいからいった通りにやればいいの!そうやって反論してくるところがチャイルドなの!それを修正しろ!」みたいな返ししかこなかったですよ…。
私もはなから喧嘩ふっかけようとしたんじゃなくて、単純に疑問点が沢山出てくるから質問したかっただけなのですが…。かといって授業妨害するほどずっと質問し続けて相手を捕まえてた訳でもないです。質問ありますか?という時や、私がお金を払って個人セッションを受けてる時間に講師に疑問点を示しただけです。

一色の昔書いた、今は入手しにくい本も読みました。
もう捨てましたけど。
その中で相似形のこじつけ話があって、「これはちょっと似てないのですが、まぁ許容範囲としましょう」みたいな一文があって「はぁ?」と思ったのもあります。
100%例外なく!と他人の事は問い詰めるくせに、自分の事となるとぼやかすんだーこの人、と思いました。

民主党与党時代に末松妻が「夫を必ず総理にする!思考を貯めれば現実化する!TAW でそれを現実に!」とフカしていて実際にそれを言ってる場面にも立ち会ったことあります。
そして一色もそれを持ち上げてたのに、選挙で民主党惨敗で政権交代のあとはなんの説明もなく末松も黙って会社からいなくなって、一色も黙っているだけで。
(政権交代は私もTAWから離れたあとだったので…。受講中だったら是非講師達の見解を聞いてみたかったー!)

こいつらこんな茶番がまかり通ると思ってるんだと呆れました。

90幸せな名無しさん:2017/09/12(火) 22:13:03 ID:ozQG00nY0
部外者ですがこの一色なんとかと名乗ってる人、本名は宮崎なぎささんですね〜
むか〜し、宮崎さん(一色さん)は岩城和平さんというチベット仏教の修行者の人に師事していたのですが、
それは今では彼女の中では黒歴史になっているのかな?

91幸せな名無しさん:2017/09/12(火) 23:54:25 ID:0AnmaClM0
90さん、宮崎なぎささんですね。チベット仏教の話はいつごろの話なんですか? アクエリアス・ナビは2000年からとなってますね。
その頃はインナーチャイルド療法と前世療法の二本立て。

92幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 02:06:19 ID:aQus89AE0
こちらに説明ありますね。2000年のページ
ttp://www12.tok2.com/home/igori33/yobi1.htm

宮崎なぎさ 【NAGISA MIYAZAKI】

94年、37歳で遅蒔きながら輪廻転生を知り、それから精神世界を学ぶ。輪廻転生をはじめ、星、土地、国などの波動が人間の心に影響を与えるために、人の心にはさまざまな法則性があることを知る。それらの法則性に従って動く心理を「再生心理学」として95年より研究を始める。それを広めるために、勉強会「アクエリアス・ナビ」の活動を開始。また、95年夏にはレイキ・ティーチャーに。 97年には、再生心理学を歴史に取り入れた再生歴史学を創設。 98年にパトリシア・カエタノ先生の前世療法セラピスト養成講座を修了し、前世療法セラピストに。本業の傍ら、99年1月から個人セラピーを始めるとともに、過去生退行普及会をつくってグループセッションを毎月1回開催。同年、チベット仏教百字真言による浄化法を修得。2000年1月からセラピーを本業として始める。著書に「輪廻する歴史」あり。

93幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 02:13:48 ID:aQus89AE0
98年に宮崎産が養成講座を受けたというトリシアカエタノ(?)の日本代理店みたいな会社のページ
これ見るとインナーチャイルド療法と前世療法がメインだから
「すべての問題には解決策がある」って本の時代2000-2005くらいのナビの動きは
これの影響が強いのかな
ttp://www.voice-inc.co.jp/store/workshop_last.php?genre1_code=03&genre2_code=010

94幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 02:20:15 ID:aQus89AE0
98年に宮崎さんが養成講座を受けたというカエタノさんの日本代理店のページ。
インナーチャイルド療法と前世療法の人で、2000-2005のナビの事業と同じ。
ライセンスを受けてやっていたのか、
「すべての問題には解決策がある」の書籍はこの時代の体験談。
ttp://www.voice-inc.co.jp/store/workshop_last.php?genre1_code=03&genre2_code=010

95幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 02:21:50 ID:aQus89AE0
チベット仏教は99年ごろか

96幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 02:33:30 ID:aQus89AE0
カエタノさんの説明や講座の概要見ると、まあ普通のトラウマ除去(?)のセラピーで、
この範囲で前世とかインナーチャイルドといってなぐさめるのは害がない気がする。

インナーチャイルドでなんでも夢が叶うとか収入アップとか結婚できるとまで言っちゃうと害が出てくる気がする。
あとは仕事やら収入の自己啓発と、家族関係や夫婦関係を同じベースの上でやろうとするあたり、
トラブル起きそう。

97幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 04:41:54 ID:qSKuqxj60
80さん、離婚男です。

僕も遊び半分ですが書籍はハイヒールアセンション以外全部買い集めました。
2000年の「輪廻する歴史」もamazonで買いました。
これは歴史上の「日本の人物Aは800年前に生まれたヨーロッパの偉人Bの生まれ変わりで、歴史は800年ごとに輪廻している」
みたいなこじつけ本です。
偉人なんてたくさんいるんで、適当に基準年の800年前の人を探して強引に理由付け。
いわゆる擬似相関といいますか、何もつながりが無いところに強引に相関を見出すところが、
「錯覚」であり「思い込み」であり「意味付け」であり・・あれ、どこかで聞いたような用語。
夏はかき氷の売上が上がって水死者も増えるからかき氷が水死者を増やすと言ってるようなものですね。
wikipediaのある現在なら数日で書けそうですが2000年に書いたのはご苦労だったかもしれません。

98幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 14:08:40 ID:wxVTG2vw0
「インナーチャイルド修正という"呪い"」で相手をやっつけるような思考はいかんですね

99幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 15:50:42 ID:YmqGYKwM0
>>97
80です。
さすが男性は冷静だから分析が的確ですね。(講師には男もいましたが…(-_-;))
しかしいかんせん、こういうのには惹かれやすいのは女性。
しかも子育て、結婚生活、もしくは結婚できなくて悩んでる女性の心をくすぐるような文言がちりばめられてるのでね…。

女性は冷酷な事実より感情を揺さぶってくれる幻想の言葉の方が好きなんです。だからこういうセミナーはいつまでも消えない。

TAWをやれば結婚できますよ!
こどもが勉強するようになりますよ!
旦那さんが優しくなりますよ!

↑って言われたら、(悩んでいる)女はどこまでものめり込んでしまいます。
TAWは一見メカニズムを語っているようでその実、一色の思い込みと洗脳するための文言がちりばめられています。
興味持ってやり始めちゃった人はそこは見えなくなるでしょうね。人参ぶら下げられて、「修正すればこれが手に入るわよ!」という世界なので。

100幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 15:53:04 ID:YmqGYKwM0
>>97
あまり97さんと文通になるのもどうかと思ったのですが…。

あえて奥様の擁護をするならば、奥様はただ寂しくて不安だったんだと思います。男が思う愛情表現と女が思う愛情表現は違う。すれ違うのは本当にそこだけ。

奥様なりに結婚生活を(ご本人の思う)「いいもの」にしたかったのだと思います。だからTAWにはまってどんどんズレてしまった。

97さんの価値観の「いいもの」とはズレていただけで奥様なりの努力だったかと。だからどちらがいい悪いではなく「目指すものが違っていたね」というだけで。

余計な事をすみません。

101幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 21:05:47 ID:pQPMvs6M0
>>100
それはあるかも(笑)
ただ、taw期間は結婚期間の3倍以上あるんですよ彼女(笑)

102幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 21:19:46 ID:pQPMvs6M0
インナーチャイルド修正にはまること自体に実害はないけど、
「会話、対話」に意識が向かなくなることは問題ですね。
「インナーチャイルドで変わるはずだから、わざわざ話さなくていいや」となってそう。
結果、単に話さなくなる。

103幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 21:22:35 ID:pQPMvs6M0
あと「輪廻する歴史」の中で推薦文を、超オカルト書籍「水からの伝言」の江本勝が書いている。

104幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 22:43:24 ID:KwC8s9Lo0
水はなんでも知っている、の人か。
オカルトな仮説を立てて、現在の科学とは違った事実を探そうということ自体は結構なことだと思うけど、自分の仮説に都合の悪いことは一切見ようとしない人が多すぎるからなあ、江本も含めて。

105幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 18:43:25 ID:CqO0TGt20
>>101
それは失礼致しました

>「インナーチャイルドで変わるはずだから、わざわざ話さなくていいや」となってそう。

これ!スピ系にはまる人間の心理をうまく言い当ててますね(笑)

106幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 21:00:48 ID:zjyJDu9Y0
>>105
いえいえ、あと数日で離婚調停ですわ。
スピ系・・・の流れですよねやっぱりTAWは

107幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 21:02:08 ID:zjyJDu9Y0
奥さん弁護士つけてんだけど、TAWで解決できるなら弁護士いらんだろっていう。

108幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 22:30:21 ID:zjyJDu9Y0
離婚調停でもその場でインナーチャイルド修正で僕をやっつけようとしたり、こちらの言葉に対して「相手に言いたいことは自分に言いたいことなのです、まずあなたが・・・」
とか言ってくるんだろうか。
でも調停委員にはTAW思考は通用しないからな・・・

109幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 19:08:57 ID:Nu0nc.1s0
なんとなくTAWの人たち向けの格言を思いつきました。

・それは因果関係ではない!
・きっかけや気付きはいいからやり遂げろ!
・思考がたまるのを待つよりすぐ試せ!
・目の前のことを片付けろ、インナーチャイルドはそれからだ!
・インナーチャイルド修正に逃げるな!
・兄弟順位をいいわけにするな!
・それは「心がけ」にとどめよ、強要するな!
・人を潜在意識の投影として扱えば、あなたも潜在意識の投影程度に扱われる。
・世界は自分しかおらず周りは潜在意識の投影であると皆思ったらどのような社会になるか?
・すべてを同じルールで図ろうとするな、分野ごとにコツは違う!
・頭をフラクタル心理学に入れ替えるのでなく、一般常識と社会通念の上に積み上げよ!

110幸せな名無しさん:2017/09/21(木) 17:39:58 ID:T5xo85HY0
>>109
ある意味それ言いましたよ、私。
講師がとんちんかんなメールを送ってきたので「そもそものビジネスマナーがなってない!」と指摘したらシュンとしてました。

111幸せな名無しさん:2017/09/23(土) 03:48:50 ID:xOBYGrJk0
>>110
専業主婦あがりの講師はちょっといろいろ社会経験のなさが出る部分もあるみたいですね。

112幸せな名無しさん:2017/09/25(月) 13:45:58 ID:YsRIbIBM0
最近、黒須さん見ないけどご病気なのかな?

113幸せな名無しさん:2017/09/28(木) 13:43:06 ID:RE8lq3bU0
ナンバー2である黒須先生がTAW創立10周年の記念式典に参加されていないのですから行きたくない何かがあったのでしょうね。
もし親類のご病気や結婚式等の避けられない事情があったとしても「結果は目的」なので行きたくなかったという事です。

114幸せな名無しさん:2017/10/01(日) 14:26:50 ID:W7RaOYA60
黒須さん本も書いているのにねえ

115幸せな名無しさん:2017/10/02(月) 14:10:18 ID:WES6Tras0
TAW にいる限り、どこまで行っても一色の手下ポジションだもんね。
離れたくもなるんじゃないかな。
一色さんになりたい!って化粧とかガツガツやり始めたとき怖かったー。一色コピーになろうと必死で、自我が崩壊するのも遠くないな…。と思ってた。

116幸せな名無しさん:2017/10/02(月) 18:05:09 ID:zhq9WDg60
ホームページに名前あるしブログもそのままだし、離れたのではなくご病気とかじゃないかな?

117幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 02:20:11 ID:6yP.blNM0
離婚した講師の女性って誰なんだろう。
気になるわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板