したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【実験】 こうして、思考は現実になる3 【報告】

4幸せな名無しさん:2015/05/23(土) 21:50:24 ID:iydtRrYc0
スレ立ての>1です
>2さま、>3さま、前スレのみなさま、どういたいしまして<(_ _)>

前スレ1000さま素晴らしい宣誓ありがとう

さて、まだやり残していた実験3の報告です

ハンガーの針金を加工するということです
ペンチやら番線やら準備するのすら面倒でやってませんでした

今日は重い腰を上げて、先ほど物置を物色してたらちょうどいい針金が出てきました
これはたぶん盆栽の枝を誘引するアルミ製の太い線でしょう
ハサミで簡単に切れるし、手で難なく折ったり伸ばしたりできて、形を整えることも簡単です
形を決めると、少しもたわむこともなく崩れることもない
しかもとても軽くてセンサーとしてピッタリでした

まずこんな資材が出てきたことが不思議でした
家族の誰もこんなもの買うはずはありません
でも探せばあるものですね、実験する前に、もうこれで満足してしまいました

さて、胸の前で平行にしようとしても、ハリガネが動き回って止まりません
とても意図的に動かせるものではありません
動きに調子を合わせて、やっと平行にすることができますが、しかし
すぐに勝手に動き回ります
本当にセンサーの指針のようです

やっとのことで平行に静止させる操作ができるようになりました
でも、目を閉じて、しばらく数秒くらいして目をあけると針金は勝手に動き回っていました
かなり試行しているうちに、心静かにしていると目を閉じても、よそ見をしても平行を保てるようになりました
ところが何かを思い浮かべようとすると再び動き回ります
かなり感度の良すぎるセンサーになってしまったようです、扱いが難しい

何度もやってみた結果、楽しいことや希望に浸ると開く確率が多かったです
これは必ずしも開くわけではなく、閉じることもありました
開く確率は7割くらいでした、思うような結果は出ません

P140では、練習を重ねると自分の周波数が変わるのを正確に感知できる、とか
それなら、今の自分の状態の変化をリアルタイムで知ることができ、フィードバックして修正しコントロールすることもできますね

ダウジングのツールとして有名な器具だということで、それについて調べてみました
いろいろな占いや予見に利用されてるようですね
これはかなり面白い道具になりそうですよ
実利にも応用できるかな?
そうでなくても相当楽しめそうです
まだやってない人もぜひ試してください
お奨めです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板