したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識で就きたい仕事に就こう3

804幸せな名無しさん:2022/04/12(火) 20:50:11 ID:opErN44.0
>>803さん

789だよ〜。いえ〜い。
富豪になったらお小遣いちょうだいね(笑)

ご両親に例の件を伝えたんだね!お疲れ!
自分のこと「頑張ったな」って褒めてあげてほしい( ´ ▽ ` )
だって勇気、めっちゃ必要だったでしょ?
日常でも他にそういうことがあれば、たくさん自分を認めてあげてほしいな。

うーん、仕事をすることや探すこと自体に、過敏に反応してしまう状態なんだね。
それはちょっと、いやかなりしんどいね。自分もそういう時期あったから少しはわかるよ。
就職できることだけが、その嫌な思いをすることから離れられる唯一の方法とあなたは思ってるみたいだけど、
そうではないから、色々な道があるからそれだけ知っておいてほしい。

前のレスで伝えたみたいに、ご両親に嫌なことされたら「嫌だから、やめてくれない?」って伝えてみてほしいな。
親は子どもを思う気持ちと心配(親自身の恐怖心や不安)をごっちゃにすることがあるから、
必要じゃない手助けは断っていいよ。「それをされるとこういう気持ちになるから、やめてほしい」って。
まあ、もし言えないと感じれば言わなくてもいいよ。
ただ、あなたがあなた自身を大切にする大きな一歩として、そういうことをきちんと口にできる人でいてほしい、と私は思ってしまうかな。
一番身近な人である親にできないことって、他人にはもっとできないから。

これから先、あなたが例え潜在意識マスターや自信満々の人になったとしても、
嫌なことやできないこと、やめてほしいことは「嫌だからやめて」と人に伝える場面、
きっとあると思うんだ。だから、その予行練習だと思って、ちょっと頑張ってみてほしいな。
まあ、勇気が出るときだけでいいよ。弱々しい言い方でも全然構わないし、ビクビクおどおどしながらでもいいよ。
「言ってみようかな」と思っただけでも自分褒めてね。大きな一歩だから。
もし言えたら、もっと褒めてあげてね。あなたは自分のために自分を大切にできた、素晴らしいことだから。

たぶん、あなたは「就職しなきゃ」って思っていると思う。
「就職したい」っていうワクワクした気持ちより、何か不都合を被ることを避けるために、「就職しなくちゃいけない」と自分に苦しい荷物を背負わせているんだよね。
もし、就職に対してワクワクが強いなら、インディードのCMみても、苦しくならないはずだから。
その辺はどう?なんで「就職しなきゃ」って強く思ってるのかな?

うんうん、東京に行きたい理由と、私の提案した問いかけをやってくれてありがとう。
してみた自分、そしてここに書き込んだ自分を認めてあげてね。
(「褒めてあげて」「認めてあげて」ってしつこく書いてるのは、
それが自然とできるようになると本当に生きるのが楽になってくるからだったり、
自分を大切に思えるようになれるからだよ)

東京に行きたい理由が、ポジティブなものとネガティブなものとあるのは、自分で気づいてるかな?
ポジティブな理由→状況したことがあるから、働きたい職場があるから
ネガティブな理由→誰も自分のことなんて気にかけないから

ポジティブな理由はそのままでいいとして、ネガティブな理由がちょっと引っかかるんだよね。
あ、ネガティブな理由があるのが悪いわけじゃないよ〜。
ただ、ネガティブな理由があると本心がわかりにくくなるから、本心を明らかにしてほしいというか、自覚してほしいから。

あなたはどうして、「誰も自分のことなんて気にかけない」理由が大切だと思うのかな?
ここに書かなくてもいいから、自分で答えを出してみて。出てくると思うから。
そして、そのネガティブな理由に隠された本当の自分の望みに気づいてほしい。

「どうしたら叶うんだろう」と思い続けて色々思考を働かせるのは、
「叶わない」という気持ちが強くて、「叶えなきゃ」と思ってるからだと思うんだよね。
私のこの推測が当たっていたら、「ああ、自分は『この願望は叶わない』って思ってるんだ、本当は」って認めてみてほしい。
認めるって、よく達人さんのまとめとかにも出てくる言葉だけど、
ただただ、「あ、自分ってそう思ってたんだ」って自覚するだけだから、それ以上何かしようとしなくていいよ。
何かを思ったり感じたりした→そんな自分を認めた→おしまい。
簡単でしょ。でも、自愛の基本はこれだから。
自分の今の状態を認めて、受け止める。それを否定したり批判しない。ただただ、認める。それだけ。

あなたの書いた問いかけの答えから推測するに、あなたは、

○不安でいっぱい、もしくは「安心しちゃいけない」と思っている
○何か苦痛なことから逃れるために就職したいと思っている
○自分は愛されていない、もしくは「愛されない」と強く思っている

こんな感じなのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板