したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識を「実際」に使って楽しく生きよう。

1幸せな名無しさん:2013/05/25(土) 01:00:34 ID:Mq6JG8HkO
潜在意識をファンタジーにして叶わないことをいつまでもやらないで、実際に使って楽しくいきましょう

90幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 20:34:59 ID:/0kUfKvgO
片想い中ですが>>5さんの書き込みを見てから楽になりました。

今までこういう風にしないと実現しない、と頑張っていました。
自分の気持ちも抑えて。ネガになった時とてもつらかったです。

書き込みやこのスレを見てやり方を変えてから
引き寄せやシンクロも増えましたし、
何故か久しぶりに友人から連絡や会うことが多くなりました。

片想いもなんとなく大丈夫な気がして、
まいっかいっか〜考えないでまいっか〜って気楽に過ごしています。
(この歌ご存知の方いますか…?w)

長文で申し訳ありません。
私はこのスレと出会えて良かったです。ありがとう。

91幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 20:43:26 ID:Dd9Q6t720
>>90
良かったですね( ´∀`)つ∴☆゚・:*☆幸せの種∴☆゚・:*☆
まいっか。解りますw

92幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 23:33:40 ID:9SHCHMA60
まいっか!
懐かしいー( ´艸`)

なんか癒されました(笑)
ありがとう(*^_^*)

94幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 06:59:40 ID:oPww24lIO
>>89さん、おはようございます>>1です。
その可哀想とコメントしたのは私じゃないですよ〜

95幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 08:09:02 ID:iiqn4uk20
>>93
つ鏡

96幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 09:16:34 ID:LslF5JxI0
>>1
>>89です。あわわ、変な書き込みしてしまい勘違いさせてしまいました。
1さんが可哀想と言ってるという意味ではありませんm(_ _)mスミマセン!

今日も皆さんが幸せでありますように。

975,6:2013/06/02(日) 10:27:01 ID:jzm.3OkM0
>>93さん
本当にその通りだと思います。
結局最後にはま、いっか〜な状態になる=お花畑になるんですよね。
批判的な人はまだ難しく考え過ぎてるんでしょうね。下手の考え休むに似たり、です。

あとこと板は潜在意識板にもかかわらず、自分が幸せになることばかりで、他の人の幸せを願うという機会が極端に少ないように思います。

せっかく潜在意識を知っているのだから、皆さんもっと他の人の幸せも願いませんか??
(あ、変な宗教じゃないですよ。笑)
お互い幸せを思いあえるって本当に『実際に』幸せになる方法だと思います。

98幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 21:47:45 ID:oPww24lIO
>>96さん
>>1です。わかってます。
>>86>>87も自分ではないです。

潜在意識の特色がわかるこことは自分を知ることでもありますから、それがわかると人生の旅も楽しくなっていきます。

99幸せな名無しさん:2013/06/04(火) 00:35:02 ID:.LuCXJ0kO
>>97さん
ですね!w

つ∴ パラパラ 
キレイなお花畑になぁれ〜♪お花畑最強!!

100幸せな名無しさん:2013/06/04(火) 01:30:56 ID:qxPE4.kE0
>>99
冷やかしですか?
他のスレでもやってますけど。
せっかく良いスレになるかと思ったのに残念です

101ワカン:2013/06/11(火) 00:35:11 ID:r8rtSCBsO
人間が内なる神に尋ねるべき非常に良い問いがある

神は今私に何をさせようと考えておられるか?

これが同調である
この答えを得るのが瞑想である

言うまでもなく神も意識である

102幸せな名無しさん:2013/06/17(月) 21:46:49 ID:DPo.vCEg0
神はなぜ俺を精神障害に追い込むのであろうか?

103幸せな名無しさん:2013/06/17(月) 22:33:13 ID:.YBgiNdQ0
神のみぞ知る

104幸せな名無しさん:2013/08/22(木) 03:56:27 ID:Aq.xtYGwO
>>47
もう見てないかもだけど、心折れそうになってたけどその書き込みのおかげで復活できたよ、ありがとう

105幸せな名無しさん:2015/01/02(金) 17:30:49 ID:WAd0NNVI0
age

106幸せな名無しさん:2015/01/02(金) 22:01:05 ID:vzUA5bwIO
このスレ初めて読みましたが素敵なレスがあって良かったです!
ageてくれた方、ありがとう!

107幸せな名無しさん:2015/01/08(木) 21:57:06 ID:iBP3Tl3.0
そう!人生というのは楽しむためにあるのだ!
人生楽しんだもん勝ちだよ★
人生に使命も意味もないっ!楽しむためにある!
小さい子どもを見習おう!日本は暗いよ?
評論家気取りの人が増えすぎだ。
暇さえあれば批判し、心配し、あーだこーだ言う・・・・・

そんなことしても楽しくないでしょーが!!!!!
そんなことしてる暇あったら楽しんだほうがいいに決まってる★
潜在意識で最高にエンジョイしよう!

108幸せな名無しさん:2015/01/08(木) 22:01:15 ID:iBP3Tl3.0
>>2
君は楽しむことに罪悪感があるのかな?
だったら、そんな罪悪感なんてものはささとぽーいと捨ててしまおう!

遊ぶことや楽しむことはエゴでもなんでもなぁーい!

109幸せな名無しさん:2015/01/08(木) 23:27:39 ID:iBP3Tl3.0
さっき2万ちかく手に入った!
なぜだかわからないけど!ありがたや〜

潜在意識を絶対的に信頼してあとは自分の人生を楽しもう!
恐れや心配するのは全部エゴっちだから★
心配するのがエゴの仕事なのさ〜

112幸せな名無しさん:2017/04/07(金) 16:07:10 ID:CrA4AtF20
>>99

わ〜い♪幸せの種get〜♪
99さんは幸せの神様?妖精?
Thank You!

113幸せな名無しさん:2017/04/07(金) 16:32:49 ID:CrA4AtF20
>>102

良心的な神なら、今の状況の自分をどうするだろうか?
休ませる?癒す?快楽を与える?それとも、どんな素晴らしいこと、happyなことをあたえるだろう?

私の精神は自由で、開放的であっても良くて、楽しくて幸せで良いです。
もちろん、楽しくなくても幸せな気分じゃなくても良いです。
どちらでも、私はいつでも素晴らしい!

114幸せな名無しさん:2017/04/07(金) 18:45:43 ID:5jELtkps0
>>113
素晴らしいです。ありがとう(涙)

115幸せな名無しさん:2017/11/12(日) 18:51:58 ID:T./5N6qw0
>>89

116幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 16:31:29 ID:M4Y5rhH.0
>>10
> エックハルトも言ってますが「時間は今、この時しかありません。過去や未来は頭でしている想像でしかない」と。                    まずそれをしっかり理解して押さえましょう。
今、この時しかないのはそのとおり。
しかし、過去は想像ではなく記憶。
未来は確かに想像。

117幸せな名無しさん:2018/01/22(月) 10:06:37 ID:IxXv25yc0
時間は結局今しか常に存在しない。だから今に対する日々の感じかたを変えない限り、引き寄せも発動しないという皮肉。

118幸せな名無しさん:2018/01/22(月) 10:18:03 ID:M8qL1xOA0
引き寄せが発動しない理由はこれ。

決めるだけスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1513381706/232
232 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2018/01/19(金) 17:57:13 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
よく考えてみるとこれって凄くいいよね。
「願っても叶わないんですぅ」と言われたら
「それは叶わなくていいことなんですよ(キリッ」って言えば
誰でも達人になれちゃうw

119幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 16:49:59 ID:UGb09N520
結局「実際に」使うってどういう意味なんだろ?

自分は潜在意識≒無意識と思ってるから、直観を磨くことが相当するかなーと思ってる

そしたら元祖達人式っぽくなってって今に至る

効果は出てるよ
オススメ

120幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 20:58:14 ID:OzswN7yg0
>>119
潜在意識≠無意識だと思うが。

121幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 23:53:07 ID:x2cYB2Rw0
>>120
デタラメ言うなバーカ

122幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 23:56:50 ID:OzswN7yg0
>>121
馬鹿はおまえw

123幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:01:30 ID:meIMm9Ss0
この人、口は悪いけど中身はまさかのマカロンさん信者で神様アファ実践者で本貫は恋愛だよww
かわいいなーwwwwww

124幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:02:44 ID:meIMm9Ss0
そういう言葉遣いだったらあなたの彼は二度とあなたなんか見てくれないよ???

125幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:06:26 ID:/oKaWnH.0
>>119
俺もそんな感じでやり始めました。
潜在意識≒無意識は分かる。
直感を意識してやってます。
直感を生かすには目標に集中することとリラックスすることが必要で、全力で集中することと全力で脱力するが大事な気がします。
あと、元々恐がりで心配性なのですが、恐れと不安は直感をブレさせるのが分かってきたので今は恐れと不安を和らげるのが課題ですね。
思考をコントロールすれば良いのか、感情的なアプローチできるのか試行錯誤してます。

126幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:19:17 ID:FO.CWVr60
>>125
私も怖がりで心配性だなあ
私の場合は、怖がりで心配性なのもひっくるめて直観にしたがってみて、結果をフィードバックする、の繰り返しで直観との付き合い方を学んできた感じ

実験みたいな感じになって、客観的になれて、あとは知識が増えたので怖がりが減ってきたかもです

私は感情に従うことが多いですね
感情は潜在意識、無意識からの言語化すっ飛ばしてのシグナル(直観もこれの一つかも)だと思ってるので、最大限に有効利用しようと思ってます

127幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:22:00 ID:lMjY4E6w0
>>125
> 潜在意識≒無意識は分かる。
ちょwww

128幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:26:17 ID:meIMm9Ss0
そうそう、意識してない時に叶ったりするのはそういうことだよね。
いつも願望で頭いっぱい諦められないしがみついてる人は一目でわかる。
それでも叶う人もいるもん!って言いたいのかもしれないけど、あなた叶ってないよね。

129幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 03:21:12 ID:/oKaWnH.0
>>126
参考になりました。
ありがとうございます。
一つ質問なのですが、感情がシグナルかもしれないという部分を詳しく聞きたいです。
俺は感情を天候のようなものと感じていて、気まぐれで移り変わりが激しくあてにならない気がしています。
だからできるだけ自分の中のフラットな部分を感じようとしているのですが、感情はあてになりますか?
とりあえず直感と感情を集中して観察してみようと思います。

130幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 03:30:27 ID:FO.CWVr60
>>129
たとえば怖い、恐怖って感情は、危険があるよってことを教えてくれるシグナルで、
うれしい、心地よいって感情は、今の状態が自分にとって喜ばしいものだということを教えてくれるシグナル

行動の結果、感じる感情で、今の行動が良かったどうかわかるし、その繰り返しで生きるのがうまくなれる

だから感情は大切なシグナルなわけです

ただあなたのいう通り、余計な観念とかがあるとシグナルの発し方にエラーとかノイズが入ることが増えると思うから、そういうのは除去していくのがいいですね

私は行動→フィードバックの繰り返しで少しずつ修正というか調整というかしてる感じです

131幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 06:50:00 ID:lMjY4E6w0
>>130
> たとえば怖い、恐怖って感情は、危険があるよってことを教えてくれるシグナルで、
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ってこともあるんでそうとは言い切れないのでは?

132幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 08:25:02 ID:YeL3NBN20
お前らって何で本から学ばないの?馬鹿なの?w

133幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 08:40:12 ID:lMjY4E6w0
>>132
本に書いてあることが学ぶべきことだと思ってるんならおまえのほうが馬鹿w

134幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 09:23:08 ID:FO.CWVr60
>>131
そういうのは結果を見て、シグナルの解釈を変えるってこと
ああ、これだけ怖くても、実際はそこまで怖くないんだなって、結果を見て学んで行くってこと

135幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 09:44:08 ID:lMjY4E6w0
>>134
ええ〜っ?
それだと、>>130の1行目が成り立たないんだけど、理解できる?

136幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 09:50:50 ID:FO.CWVr60
>>135
なんで?

怖がりなら、10怖いから10危険とは限らないってことを学ぶってことだよ
自分が10怖い時は5くらいの危険なんだなって、怖いという感情と現実を比較して、自分の解釈を調整するってこと

別に矛盾してない

0か1かではないよ

それに怖いという感情なら、危険の「可能性」を察知して感じるから、本当に危険があるかはまた別問題

137幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 09:54:25 ID:FO.CWVr60
あー
>>135は「解釈を変える」という意味を、「怖い=危険を教えるシグナル」自体の解釈を変えるって意味に取ったのか

「怖い=危険を教えるシグナル」は変わらない
ただ、「どれくらい危険があるか」について、つまりシグナルの中身についての解釈、受け取り方を変えるということ

138幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 10:00:04 ID:FO.CWVr60
世界、自分があるでしょ

自分は、世界を観察して、それを受けて行動して、その行動の結果が世界に影響を与えて…の繰り返しだよね

うまくいかないとき、世界を変える方法と自分を変える方法がある

世界を変えるっていうのは、環境を変えるってことで、引っ越す、転職する、付き合う人を変えるとかってこと

自分を変えるっていうのは、
・世界の見方を変える
・考え方を変える
・行動を変える

言い換えると、
・入力
・行動ルール
・出力
ってことなんだけど

上に書いたのは、このうちの「世界の見方を変える」に該当する

139[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/08(日) 16:34:01 ID:APgi3XlA0
sage


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板