[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
行動不要論について−行動は必要ない
1
:
幸せな名無しさん
:2013/04/28(日) 16:20:28 ID:r9zwO6WA0
行動することと願望実現は関係ありません。
努力なんかしなくても願望は叶います。
なにか異論はありますか?
225
:
幸せな名無しさん
:2018/01/25(木) 22:42:22 ID:i8JBU2Tc0
そうかな?
>>1
読めばだいたい分かると思ったけど、わからない人結構いるんだね。
226
:
幸せな名無しさん
:2018/01/26(金) 00:10:18 ID:x4hWxiLc0
>>225
行動することと願望実現は関係ありません。
これも勘違いを与えるしやっぱりアホやん。
行動することも願望実現に関係あるからね。
227
:
幸せな名無しさん
:2018/01/26(金) 00:10:58 ID:5EvJCD9s0
言葉足らず難眼で🍀
228
:
幸せな名無しさん
:2018/01/26(金) 00:14:32 ID:5EvJCD9s0
行動不要論だと言葉足らずなんだよね
願望を叶えるために行動する必要はなく、楽しむために行動しましょう
その行動こそが願望に繋がります、とかなら良かった
229
:
幸せな名無しさん
:2018/01/26(金) 02:04:10 ID:Ip3i3y0s0
行動不要論は、「行動禁止論(行動するな)」ではない。必要ではないってだけ。
行動してもいいし、しなくてもいい。どっちでもいいって話し。
昔のよしお氏みたいな言い方をすれば、行動と願望実現は何も関係ないから好きにすればいいってこと。
行動することが願望達成には絶対必要と、本当にそう思ってる人はそもそもこんなスレに来ない。
というか、はなから興味を惹かないので視野に入ってもそれを強く意識することすらない。
人間、純度100%で馬鹿馬鹿しいと思うものには、横目でちらっとみる以上の労力など使わない。
ここを見てる時点で、書き込んでる時点で、自分でも気づかないような意識の深い部分で、何か感じるものがあるってこと。
何か自分が知るべきものがあるのを直感的に感じるけど、それが何かは判らない。そのイラつきが、ディス書き込みとして現れる。
わざわざ時間とエネルギーを費やして必死に相手をやり込めようとする攻撃性は、「出し抜かれてうまく行かれたら、困る」という無意識の恐れと、
その恐れを認めたくないという無意識の苛立ちから来る。
230
:
幸せな名無しさん
:2018/01/26(金) 05:47:31 ID:x4hWxiLc0
だからこのネーミングをつけたやつはバカなんだよ。
231
:
幸せな名無しさん
:2018/01/27(土) 10:22:00 ID:IxHzE/K.0
>>219
いい感じに変わられて良かったですね… 私も身内に借金があって仲のよくない相手なので弱音は言えず、また働き出そうとしてます。
好きな事ですか… 今はわからないのですが次の職場は近さで選びました。内容も前職よりは好きになれるといいですがまだ分かりません… 一度支払いが出来なくなった経験やどこにも出かけられなくて退屈した経験があるので、嫌でも動かなきゃって固定観念が取れません 何年も相変わらずで現実無視も出来なくて、引き寄せや潜在意識も疲れたけどこれしけ頼れるものがないです。
232
:
幸せな名無しさん
:2018/09/11(火) 13:14:51 ID:8JV8Lkyk0
行動不要論者さんって今はどこにもいないの?
ブログもなくなってるし。
233
:
幸せな名無しさん
:2018/09/11(火) 13:37:13 ID:56KsEvIs0
数年前に顔を出してそれっきりだと思いますよ
あの廃虚状態だったブログなくなったのか、本人が削除したのかな
シリーズ記事が未完だったり、後追いで見た人がガッカリするような内容だったから削除されて良かったのかも
234
:
幸せな名無しさん
:2018/09/11(火) 14:11:16 ID:8JV8Lkyk0
>>233
ありがとうございます
今更その方のまとめ見て興味津々だったのに残念です
235
:
幸せな名無しさん
:2018/09/11(火) 14:31:13 ID:Y7ImkNTg0
>>234
行動しないでもガンガン叶うやり方だったからな。
行動不要の真髄であり原点のスレでもあった。
236
:
幸せな名無しさん
:2018/09/12(水) 18:19:32 ID:MUNzzMTc0
行動不要論というよりは努力不要論なんだよね。
237
:
幸せな名無しさん
:2018/09/12(水) 21:57:16 ID:N26VqdjQ0
>>236
努力って言葉使っちゃうと
好きな事を夢中になってやってただけで努力はしてません
みたいな言葉遊びになるからややこしくなるんだがね
238
:
幸せな名無しさん
:2018/09/12(水) 22:21:26 ID:sRaUO.G20
せっかくだから適切な名前考えよう大喜利
行動無関係論は?
239
:
幸せな名無しさん
:2018/09/12(水) 22:41:59 ID:H6C5z2cY0
>>237
行動不要論者さんの言ってた「行動不要論」って
>>236
の通りだよ。外見上だけ見れば、めっちゃ行動してることもある。
彼の行動不要論は「嫌な事、気の乗らない事は一切しない」という意味。
楽しいこと、本人がやりたくてムズムズしてることはドンドンやってOK。
そういう意味では無関係論ってことかもね。
240
:
幸せな名無しさん
:2018/09/13(木) 00:41:07 ID:25uAGiSI0
>>239
まだそんな話してる人いたんだ!?
241
:
幸せな名無しさん
:2018/09/13(木) 01:21:23 ID:1QAwP9KQ0
>>239
それって努力=嫌な事・気が乗らない事ってイメージの人にしか伝わらないよね
不特定多数に向けた説明としては適切じゃない
242
:
幸せな名無しさん
:2018/09/13(木) 03:14:02 ID:wpd9j6.M0
一切努力しないで不労所得を得たいが
親の仕送りかスネかじりか生活保護くらいしか浮かばない貧困な脳だから
行動なしで引き寄せれる気がしない
243
:
幸せな名無しさん
:2018/09/13(木) 04:27:03 ID:7ptd3KW20
>>242
ヒモになればいい
244
:
幸せな名無しさん
:2018/09/13(木) 08:05:28 ID:O.hpP8R20
>>242
貧困な脳とか言っている間はずっとそのまま貧困な世界を創造し続ける。
245
:
幸せな名無しさん
:2018/09/13(木) 09:09:47 ID:gctRQztA0
>>242
>>行動なしで引き寄せれる気がしない
これが242氏のファイナルアンサーだからそうなってるってだけじゃない?
246
:
幸せな名無しさん
:2018/09/14(金) 00:42:12 ID:IYOqOu3k0
>>238
心から楽しいと思えることへの行動が、潜在意識からの答え論
247
:
幸せな名無しさん
:2018/09/15(土) 01:32:36 ID:xgiV/0Zs0
>>241
「行動不要」と「努力不要」を比較したら、努力不要の方が不特定多数に向けた主張としてはまだマシなネーミングだと思うよ。
てか、自分は何が良いネーミングだと思うの?
248
:
幸せな名無しさん
:2018/09/22(土) 20:10:20 ID:uqd6l/UU0
恋人がほしいが紹介を頼める相手がいなくて、婚活もしたくなくてどうやったら理想の描いてる人と出会えるのかな?
叶わないが続きすぎて、人生が信じられない。
世の中には、婚活とか自分から頑張らなくてもお付き合いや結婚をできた人がいるんだよね…
249
:
幸せな名無しさん
:2018/09/22(土) 21:53:55 ID:lz4p2h2U0
>>248
基本中の基本なこというけどさ、
あなたがそうやって「結婚したい」って願ってるから「結婚したい」って思う現実がそのまま叶ってるだけだよ。
引き寄せと潜在意識の基本だけど。
250
:
幸せな名無しさん
:2018/09/22(土) 21:57:15 ID:uqd6l/UU0
>>249
結婚したいのは本当だから思ってしまいます…行動するとしても嫌なことではなく、楽しい事でしたいから相談にきました…
251
:
幸せな名無しさん
:2018/09/23(日) 10:34:42 ID:m5hl914E0
>>248
に力を貸してください(泣)
252
:
幸せな名無しさん
:2018/09/23(日) 11:00:35 ID:PbT3JOjg0
>>248
自分は紹介や婚活なんかしなくても相応しい相手に出会えると思えるようになることだよ。
あなたは紹介や婚活などしないと相手と出会えないと思っているからその思いを手放していくことだよ。
253
:
幸せな名無しさん
:2018/09/23(日) 12:32:43 ID:L552Nmcc0
>>248
紹介って「紹介してくれくれ」というより向こうから「紹介したい人がいるけど、どう?」と持ち込まれるものだから普段の自分の人付き合いの結果だし、婚活も自分にやれる範囲でやってみたらいいと思うよ。
婚活はしたくない!という抵抗の元は何?
自分から婚活婚活とガツガツいくのはみっともない、とか
婚活してる人にろくな人はいない、とかの「思い込み」じゃないかな?
私も「婚活なんて!見合いなんて!」ってずっと拒否してたけど「一回やれるだけやってみよう」と取り組んだら変なプライドみたいなものが落ちて、結果婚活でも見合いでもなく趣味で知り合った人と付き合ってます。
婚活とか出会いのための努力、というより「本当にそれが欲しいなら今出来ることだけしよう」と決めて、私の場合の行動は親の持ってきた見合いだったのだけど。
その見合いの人とは合わなかったけど、「自分のために行動してあげた」という自信にはなった。表面的な結果よりそういう自分への信頼の積み重ねの方が大事かなと思います。
254
:
幸せな名無しさん
:2018/09/23(日) 12:36:46 ID:L552Nmcc0
>>253
すみません。行動不要スレでしたねw
私の場合、スタートは行動したんだけど、叶ったときには「恋人を作る!」を叶えるための行動じゃなくて趣味を楽しんでた延長だったので「叶えるための行動」をしてないっちゃしてないんですよね。
255
:
幸せな名無しさん
:2018/09/23(日) 15:08:46 ID:6p.OhVRI0
>>253
さん レスありがとう。出会いの場は何年か前に立て続けにチャレンジしたけど、やっぱりやりたくないなって元に戻っちゃった。
あんまり評判の良くない相席屋も入れたら、三回はチャレンジした。
なぜこんなに拒否?してるのかの理由は、あなたが書いたようなのとか、他にも運命の出会いを信じたいとか努力をしたくないとかある。
『本当にそれがほしいなら今できる事をしよう』は私も考えてて、結婚して住みたい場所があるから、引っ越せるように断捨離!とか料理とかそちらに集中しようとしてる(>_<)
256
:
幸せな名無しさん
:2018/09/23(日) 15:26:20 ID:1TQjlnC20
>>254
趣味の出会いですか 羨ましい>_<
私には趣味と言えるものはないのですが、時間と金銭に余裕のある時に住みたい場所に出向くようにしてます。そこで、ショッピングしたり…
誰かと出会うよりも、その時間を楽しむようにしてますが、婚活などに気持ちが向かないので、この行動が出会いに結びつけばいいな、とは思います。。
『今できる事をしよう』と思った時に浮かんだのがこれだったので…
257
:
253
:2018/09/23(日) 16:10:38 ID:4Ts1fxgc0
>>255
うんうん。いいじゃないですか!私も見合いしたり出会いの為の行動が嫌になっちゃったクチなのでw
「努力したくない。運命の出会いをしたい」という『自分の気持ちがもっとクリアーになった』という意味では出会いの場に赴いたことも無駄じゃないんですよ。
私も出会ってみたら、思ってたような努力は何もいらなかった。(もっと痩せなきゃ、とか料理うまくならなきゃ、とかもっとキレイにならなきゃ、とか性格よくなきゃ好かれない、とか全然関係なかった)
彼と仲良くいられるための別の努力はしてますけどそれは自分がやりたくていつもやってた事だし、これからも勝手にやり続けちゃうことだから行動不要っちゃ不要。
255さんがやりたくてやってることがあなたという人間を形作るから、そこにぴったりの人がはまる、と思います。だから自然にやりたいことをやってたら、出会ったあとも結局「それ」はやり続けるんだと思います。「出会ったからもうやりたくなーい。やーめた!」ってなることはやりたくない努力(行動)。
258
:
253
:2018/09/23(日) 16:24:08 ID:4Ts1fxgc0
>>256
自分の閃きに勝るものはないです!
「…」と「。。」
に「これでいいのかな?」というためらいを感じますw
256さんがそれを閃いたのなら、その自分の閃きに従ってみてそこで経験し感じるものはすべて財産になります。
他人に強制されたことではなく、自分で閃いたことに従っていくのが一番の自己肯定ですから。
> 住みたい場所に出向くようにしてます。そこで、ショッピングしたり
というのは、結婚相手に出会ったあとも256さんは自然にやってる、と思いますか?もしそれが「本当は家でのんびりしてる方が好きだけど、あわよくば出会いがあれば…」なら逆方向の努力だし「その場所が単純に好き〜。休みの日にここへくるのが一番のリフレッシュ!」と思うなら出会ったあとの彼とのデートでもそこへ行ったりそこへ住もう、という流れになるかもですね。
259
:
幸せな名無しさん
:2018/09/23(日) 19:33:04 ID:1k0Mg07U0
>>258
叶ったら辞める行動、まさに婚活の類がそれですw
叶った事がないから、沈黙つけちゃうんですよー>_< のんびりするのも好きですが、気になった場所に出掛けるとかは、1人でもパートナーとでも積極的にしたい事です(^-^)
1人で楽しんでて、誰かに声かけられるとかあるのかな?とか心配になりますが、あくまで日頃のご褒美という感じではいます。(これ言うの2回目ですね(^_^)a)
260
:
幸せな名無しさん
:2018/10/11(木) 00:51:29 ID:vJqrxWDk0
「叶えるために」行動する も
「叶えるために」行動しない も
一緒じゃない?
どっちも「叶えるために」やってる。
「叶えるために」を支えるために必須条件の
「叶ってない現実」が一生続くだけ。
261
:
幸せな名無しさん
:2018/10/11(木) 01:24:35 ID:fsSV9j4Q0
>「叶えるために」行動する も
>「叶えるために」行動しない も
>一緒じゃない?
うん、一緒だよ。
で、それって行動不要論と何か関係あるかな?
行動不要論は「行動しない、してはいけない」じゃないよ。
「行動はしてもしなくてもどうでもいい」「願望実現と行動は関係ないから、どちらでもお好きにどうぞ」って事ね。
262
:
幸せな名無しさん
:2019/02/19(火) 21:05:10 ID:yrxeL.G.0
行動不要論者さんの4段階の測定法ってのがあるらしいんだけど
それがどういうものか知ってる人いない?
まとめに貼ってあるリンクからじゃ見れなくて
267
:
幸せな名無しさん
:2022/04/30(土) 17:05:58 ID:y7NaqSFE0
こいつらどうなった?
268
:
幸せな名無しさん
:2022/05/01(日) 05:05:57 ID:DRxLt4420
2018/10/11の書き込み
>>261
の
>「叶えるために」行動する も
>「叶えるために」行動しない も
>一緒じゃない?
>行動不要論は「行動しない、してはいけない」じゃないよ。
>「行動はしてもしなくてもどうでもいい」「願望実現と行動は関係ないから、
>どちらでもお好きにどうぞ」って事ね。
に答えが出ているよね
ただの比喩だし一般論だけど
1 右に行きすぎた人に他人はもっと左行けと助言するし
2 左に行きすぎた人に他人はもっと右行けと助言する
これを側で聞いていた、もともとちょっと右に行ってる人が、
たまたま2に遭遇して「もっと右行け」を真に受けるということも十分あり得る
叶えるためには行動をしなくてはいけないとがんじがらめになっていた人向けの行動不要論が、
良い意味でも悪い意味でも一人歩きしてしまったんだな
269
:
幸せな名無しさん
:2022/05/01(日) 11:44:56 ID:idEEkFMg0
言葉だけがひとり歩きして、各々に照らし合わせて好き勝手言い出して、すっかりイヤになり、達人さんがいなくなるのはありがち
自分のおもいどおりの答えが他人からもらえるまで
執着して依存してくる人に
うっかりかかわってしまうと消耗する
そもそも潜在意識や引き寄せの法則は、自分自身の精神的成長に活用するもので、現実を変えるためのものではないから
270
:
幸せな名無しさん
:2022/05/01(日) 13:37:50 ID:91pCDwYI0
>>268
ホントにそれ「答え」かぁ?
みんなその場限りで適当に言い過ぎなんだよな
それを信じて上手くいかない奴がいても「信じるお前が悪い」でいくらでも逃げられるから
271
:
幸せな名無しさん
:2022/05/01(日) 14:58:18 ID:DRxLt4420
>>270
>>268
に訂正を加えて自分の思うところを書くと
2018/10/11の書き込み
>>261
の
>行動不要論は「行動しない、してはいけない」じゃないよ。
に私は同意する。
私にとっては、これが答ではないかと思われる。
一般論だけど
1 右に行きすぎた人に対して他人は「もっと左に行け」と助言するし
2 左に行きすぎた人対してに他人は「もっと右に行け」と助言する
これを側で聞いていた、【もともとちょっと右に行ってる人】が、
たまたま2に遭遇して、自分とは別の人に対して助言されていた「もっと右に行け」を
真に受けるということは十分あり得る
もともと右にいた人が更に右に行った場合の、良くない結果は予想がつく
「叶えるためには行動をしなくてはいけない」と
【思い込んでがんじがらめになっている人】向けのメソッドが行動不要論だと思われる
でもこの行動不要論という言葉だけが悪い意味でも一人歩きしてしまった
自分自身、行動すべき所でしなかったり、行動しなくていいのに強引に行動して
色々失敗をしてきた。
また、助言する人もその場で適当に言っていたこともあるだろうw
でもまあ、これを糧に生きていくべと今では思ってるところ。
この意見を
>>270
に押し付けるつもりはないよw
272
:
幸せな名無しさん
:2022/05/01(日) 15:39:55 ID:sAHhxV.s0
>>271
>>行動不要論は「行動しない、してはいけない」じゃないよ。
そらそうだろ
行動禁止論じゃないんだから
「叶えるための行動は不要・行動しなくても叶う」くらいのもんだとは小学生レベルの国語力あれば普通にわかるわ
274
:
幸せな名無しさん
:2022/05/21(土) 17:09:59 ID:nC6ugHIk0
>>269
言葉だけがひとり歩きして、各々に照らし合わせて好き勝手言い出して、すっかりイヤになり、達人さんがいなくなるのはありがち
自分のおもいどおりの答えが他人からもらえるまで
執着して依存してくる人に
うっかりかかわってしまうと消耗する
↑
これ本当にその通り
日常的な言葉でなく、オリジナルの言葉や表現をしてる「達人」はこうなっちゃうんだよね
そっちの方が各自好き勝手な解釈をする余地があるから、ハマりやすいんだよね
でもそれで何年も難民になりたくないよね…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板