[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「ザ・マネーゲーム」からの脱出する法〜脱引き寄せか?
1
:
隣のぽち
:2012/04/22(日) 01:51:58 ID:gxcK2s6gO
どう解釈する?
指示する?
指示しない?
興味ない?
意味不明?
隣のぽちは引き寄せの法則からの脱出と解釈しました
貴方の解釈を聞きたいのです
235
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 00:26:24 ID:Nt.THMcw0
>>211
ボーナスコンテンツて何?
さりげなくセミナーに誘う短いDVDとか?
236
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 09:34:22 ID:9vyvy7.E0
ただのPDFファイル。そんなことしないで本にそのまま載せろよ、という感じの内容。
237
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 20:15:38 ID:l.HKBAY.O
>>231
え〜、何それ…
マネゲもビジゲもまだ決定版じゃなかったってこと?
こういう内容の本は量産すればするほど価値が落ちていく感じなんだけど
238
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 20:26:58 ID:2ivaR1Qc0
>>237
著者自身が脱出してないから決定版なんて書けない。
239
:
幸せな名無しさん
:2013/05/18(土) 00:29:14 ID:QeejL4yo0
>>237
リアトラと内容似てるからリアトラと同じくらいシリーズ化するんじゃないか?
240
:
幸せな名無しさん
:2013/05/18(土) 13:27:50 ID:epYov3.60
>>237
決定版云々というより第3フェーズ以降への移行は第2フェーズのプロセスを経てから、ということだと思う。
我々は今第1フェーズにいるから、いきなり第3フェーズ以降へジャンプすることはできない。
だから我々にとっては第2フェーズの地図としての脱マネゲや脱ビジゲは意味があるということだろう。
241
:
幸せな名無しさん
:2013/05/19(日) 16:55:53 ID:rNNoJjwY0
成功法則から脱出する方法
ttps://www.youtube.com/watch?v=KQ6i6RZOW_I&feature=youtube_gdata_player
242
:
幸せな名無しさん
:2013/06/07(金) 22:09:30 ID:X03Ik.Bc0
質問です!よろしくお願いします!
FXですごい額の借金を背負った人でもプロセスを実行することにより挽回は可能でしょうか?
243
:
幸せな名無しさん
:2013/06/09(日) 00:36:07 ID:oD.dpJhQ0
プロセスをやって本当にうまく行けば借金の金額に変化はなくても苦痛に感じてストレスを感じ続けることがまずなくなると思う。
その程度のこと屁とも思わなくなるわけで、これは人間のスケールが大きくなってその程度のことではビビらないヘタレではない強い人間になったことを意味する。
そんな強い人間が金を返せないわけがないね。
244
:
幸せな名無しさん
:2013/06/09(日) 07:59:51 ID:JuAurbn.0
なるほどですね〜返信まりがとうございました。
私個人はそういうリスキーなことはしないつもりですがwでも大きく稼げるFXに興味があるといえばあるんですよね。
個人的にはお金に困ってるってほどじゃないんだけど余裕があまり無いのが悩み。
とりあえず裕福な方だけど貯金が無い&できない(できるほどは稼ぎが無い)。
245
:
幸せな名無しさん
:2013/06/09(日) 09:23:13 ID:oD.dpJhQ0
>>244
その状態でFXに手を出すのは危険な感じがする。普通の引き寄せの観点から見ても危険だ。
というのは「ない」という不足感が根にあってそこから願望が発生しているからだ。
まずはその現状に対してプロセスして不足感を消滅させた方が良いと思う。
246
:
幸せな名無しさん
:2013/06/09(日) 09:41:14 ID:JuAurbn.0
>「ない」という不足感が根にあってそこから願望が発生しているから
あぁ〜、ホントだ。
なんだかんだで不足感を感じてるんだな<私
247
:
幸せな名無しさん
:2013/06/11(火) 23:05:41 ID:Bbjp9ciwO
マネゲの「プロセス」をできるだけやってみて、特に最後の「無限のエネルギーに浸りきる」ところを意識してやってみた。
ちょいちょい臨時収入があったのと、家族間のギスギスした感じがだいぶ減ってきた。
あと自分に関して言えば、少しずつ意識が変わったのか、後回しにしていた嫌なことを片付けられるようになったのが嬉しい。
248
:
幸せな名無しさん
:2013/06/20(木) 18:22:58 ID:4gxcicGM0
社員増えるど
249
:
幸せな名無しさん
:2013/06/22(土) 07:30:59 ID:H65/jndw0
「絶対に働きたくないけどお金は欲しい人が集まるスレ」より
537:幸せな名無しさん 2013/06/21(金) 11:22:17ID:afy7fRxc0
お金にまったく困らなくなった。
通帳に100万しか貯金してなくて、もう金のことなんかきにしないでどんどん使おと思ってどんどん使っていった。
そんである日見てみたら逆に増えてた。これには俺もびっくり!80万くらい使ったのに増えてた。
家計簿とかもつけてない。
使った金額とかもまったく気にしなくなった。節約とかもしなくなった。
マネーゲームから脱出できたよ
お金は使ったら減るというのはただの思い込みだったんだ
541:幸せな名無しさん 2013/06/21(金) 11:42:57ID:afy7fRxc0
今今メソッドスレを参考にしたよ。
ただ今にあるだけ
548:幸せな名無しさん 2013/06/21(金) 12:02:07ID:afy7fRxc0
何の理由もなく増えた。
あとはまったく見覚えもない場所から30万が出てきたり
でも不足を感じてたり、許可ができてなかったら無理だと思う
553:幸せな名無しさん 2013/06/21(金) 13:08:46ID:afy7fRxc0
別に信じたわけではないよ。
普通に過ごしてお金も普通に使ってたら増えてたって感じ。安心感を感じていたかな
575:幸せな名無しさん 2013/06/21(金) 22:33:16ID:afy7fRxc0
うん
現実なんてころころ変わる幻想みたいなもんだ
・・・・・・・・・・・・・・・
この人はプロセスはやってないみたいだけど
250
:
幸せな名無しさん
:2013/06/22(土) 10:34:44 ID:amfAzRvAO
>>249
プロセスというのはあくまでも
「そこにたどり着くまでの方法のひとつ」だから
そこにたどり着くためには、別に『マネゲのプロセス』でなくても良いわけで
その人は今今メソッドで金銭問題をクリアしたってことだと思う
251
:
幸せな名無しさん
:2013/06/22(土) 11:11:29 ID:H65/jndw0
>>言われなくてもわかってるよ。ただ紹介しただけ。このスレにはこういうレスがないから。
252
:
幸せな名無しさん
:2013/07/02(火) 10:31:09 ID:SRTTPv0I0
質問です!!
『あなたの使ったお金は循環して戻ってくる』とのことですが、
その場合、自己破産者の存在はどう説明つくのでしょうか?
253
:
幸せな名無しさん
:2013/07/02(火) 21:05:42 ID:1mr1ZsU60
自己破産者が使った金ってのは他人の金だろ
そういうのは泥棒っていうんじゃね?
254
:
幸せな名無しさん
:2013/08/10(土) 17:57:58 ID:Z0GlQK7gO
ビジネスはマネーゲームとほぼ同じような内容らしいけど
マネーゲームも未読だったら
マネーゲームとビジネスどっち購入がオススメですか?
255
:
幸せな名無しさん
:2013/08/10(土) 18:44:09 ID:tvD2g7OY0
出版社のサイト行ってボーナスコンテンツ請求する気があるならビジネスの方を強く推す。
そこまでする気はないならどっちでも。
本で読める部分の内容はマネーゲームもビジネスもガチでまったく同じ。
どちらも原著の最後の方の章がボーナスコンテンツに回されてる。
マネーゲームのボーナスコンテンツはFAQと参考になる映画等の参考資料だけだけど
ビジネスの方のボーナスコンテンツは本文の最後の章がこっちに来てしまってて
しかもその章がマネゲからちょっと進んだ内容。
256
:
幸せな名無しさん
:2013/08/10(土) 19:46:19 ID:tvD2g7OY0
個人的には The Ultimate Key to Happiness の訳出待ち。
現在の著者はプロセスを否定していると主張してる人たちがいるが、
俺には現在著者がこの本の主張を全てひっくり返しているとは思わない。
現在の著者のホームページに書いてある事が、全ての感情を感じることが真の幸福であるとか
感情にポジティブやネガティブといったラベル付けをするなとかいうことだから
現在の著者の主張は、プロセスの肝である「不快感を感じきる」が出来てないと
理解するのは辛いのではないかと思う。
257
:
幸せな名無しさん
:2013/08/10(土) 20:08:50 ID:Z0GlQK7gO
>>255
>>256
詳しくありがとうございます!助かりました
258
:
幸せな名無しさん
:2013/08/15(木) 20:18:56 ID:CPDWc2g60
1万円札をびりびりに破いて
お金の観念をリセットする方法があるらしい
びりびりにしたあと、銀行にもってって変えてもらう前提らしいけどw
259
:
幸せな名無しさん
:2013/09/03(火) 19:09:05 ID:W6yLK5fc0
>>258
それじゃ意味無いじゃんw
260
:
幸せな名無しさん
:2013/09/07(土) 10:33:41 ID:64iJqwrU0
第一段階は本来の自分が制限を設けてプレーするってことで
第二段階はその制限(パターン)を壊していくとどうなるかってのを楽しむゲームってことなんだな!いろいろ腑に落ちたわ
261
:
幸せな名無しさん
:2013/09/07(土) 13:14:41 ID:wZ2YSlLk0
>>255
「ビジネスゲーム」はamazonで予約してまで買ったけど、ボーナスコンテンツがあるとは知らなかった。
今、見たところ、本当に小さくかいてありますね。教えてくれてありがとう!はじめてこのスレ見たんだけど、まるで見えない何かに導かれたようだw
262
:
幸せな名無しさん
:2013/09/24(火) 10:30:32 ID:rJiBVNG60
僕にとってのマネゲ卒業試験は所持金を持たずにバスに乗ることでした。まぁなんともなく終わったので拍子抜けでしたが。
263
:
幸せな名無しさん
:2013/09/24(火) 10:43:57 ID:vLtDZy8o0
>>262
それって無賃乗車ってこと?
264
:
幸せな名無しさん
:2013/10/03(木) 21:21:14 ID:6QnAO8OM0
>>263
障害者福祉手帳を持つと貰える福祉パスがあれば、バスは財布に金無くても
フリーパスだよ。
>>262
がどういう方法でバスに無料で乗ってるのかは
分からないけど。
265
:
幸せな名無しさん
:2013/10/04(金) 11:29:23 ID:3jfqmzus0
新刊?
Raus aus dem Geld-Spiel!
ハードカバー: 295ページ (2012/09) ¥ 3,050
ペーパーバック: 336ページ (2013/1/2) ¥ 1,369
>>256
間もなく出るね。
266
:
幸せな名無しさん
:2013/10/04(金) 11:39:05 ID:3jfqmzus0
>>231
The Ultimate Freedom/John H Wyndham
Ultimate Freedom/David J Keyser
↑とは、無関係だよね?
267
:
幸せな名無しさん
:2013/10/04(金) 11:41:50 ID:3jfqmzus0
>>265
自己レス
新刊?というのは、マネゲ本のドイツ語版だそうです。
失礼しました。
268
:
幸せな名無しさん
:2013/10/30(水) 23:03:45 ID:VK2KVgLM0
新刊読んだ。本当に脱引き寄せだった。
最近、引き寄せに成功しようがするまいが、願いを持ち叶えようとする限り
最終的に不幸にしかならないって思うようになってた。
この本をこのタイミングで日本語で読めて良かった。
269
:
幸せな名無しさん
:2013/11/10(日) 20:58:11 ID:CyXee5TU0
私は、この幻想の私を愛してる。
なんて素晴らしい作り物なんだろう、私って…
270
:
幸せな名無しさん
:2013/11/11(月) 22:36:15 ID:atlsEBls0
読み終わった。
それで、疑問が幾つかあるんだけど…
神は、有限な存在であり幻想である「自分」に対して、
どうして欲しいと思っているの?
最終目的(人間ゲームのゴール)は何?
神が「自分」に対して不快な幻想を起こすのは、
「自分」が本当は神であったと思い出してほしくないから?
だって、「自分」が神であることを思い出してしまったら、
そこでもう、ゲームの楽しみはなくなってしまうよね。
読みこなしきれてないよね…うんorz
271
:
幸せな名無しさん
:2013/11/19(火) 01:05:50 ID:uMccnXus0
実はその本は読んでないんだけど、アドヴァイタだと、神が人間含む
二元世界を作ったのは「遊戯(リーラ)」だと。
また、別の本では、神の被造物は神に戻る、これが「アルファでありオメガ」
ということだと。
イスラムの本では「神は人が神を求めて泣く声を聴くとすぐにでも助けてやりたいと
思う。でも、自分を呼ぶ声があまりにも甘美なのでもう少し聴いていたい」と。
なにかヒントになれば。
272
:
幸せな名無しさん
:2013/11/19(火) 12:04:08 ID:I3KLCjww0
>>271
横だけどありがとう。
1年半前から今日までの思ってたことがたったの3つの文で綺麗に整理された。
>>270
人生のいろんな場面で、思い出せ思い出せと自分は言われてたような気がする。
思い出してそこからが自分の創造の始まりなんじゃないかと思ってる。
まあ、想像w
273
:
幸せな名無しさん
:2013/11/24(日) 22:25:50 ID:5MkDujTI0
プロセスを、ポジな感情が起きた時にも使っている。
「この素晴らしい出来事、嬉しい気持ちは幻想なんだ。
なんて素敵な幻想なんだ!
こんな幻想を作れる私って素晴らしい!!」
みたいな感じ。
すると、なんかポジな感情が2倍にも3倍にもなる♬
274
:
幸せな名無しさん
:2013/11/25(月) 10:07:34 ID:EoQ2UjDw0
>>273
それいいね。
最近、幸せになるには、自分自身がそう意志していかなければ幸せにはならないって思うようになった。
叶ってない願いやら今の不満を感じさせるものに自分から意識を向けてたら、願いが叶ったって幸せにはならない。
幸せとは自分の心一つが作り出してるものだった。
275
:
幸せな名無しさん
:2013/11/26(火) 22:01:09 ID:5cuQUMbk0
皆さんは、アファーメーションやっていますか?
私は今までずっと色々なアファをやっていたのですが、
この本によると、アファーメーションという行為そのものが
第一段階に自分自身を縛り付けるものであるというような事が書いてありましたよね。
私は、それを読んでも、録音アファがとても気持ちが良いのでやめることができず、
プロセスの言葉や、「私の本当の正体は無限の存在、私は神だ」みたいなことを
録音アファーメーションしちゃっています…
でも録音アファ自体をやっている限りは第一段階から抜け出せないのかなあ。
でも、「これは私の意識の創造物だ」という録音アファを聞いた瞬間に
フッと「ああ、そうなんだ、これって私が全部作ったんだ!」って
感動したりすることがあるので、効果あるような気もするんですよね〜〜〜
276
:
幸せな名無しさん
:2013/11/27(水) 11:33:08 ID:rvmvia4o0
>>275
自論込みになるけど、アファってて単に面白いんならいいんじゃない?
アファで自分を無理矢理納得させてる感じならロバートの言う通りだと思うけど。
メソッドってどんなものでも、「やってると面白い」とかいうことの方が重要だと思う。
「正直イマイチだけどこのメソッドはやれば願いが叶うから頑張ってる」じゃ意味が皆無で、
ただ単に「願いとか関係なしにやってると面白い」とかいうことがキモだと思う。
277
:
幸せな名無しさん
:2013/11/30(土) 13:46:31 ID:dI8UAais0
>>276
ありがとう。
やっぱアファメーションやり続けるよ!
自分の感覚の方を大事にする。
278
:
seo thing
:2013/12/19(木) 13:06:57 ID:G20oFVnE0
OeJlCJ I really enjoy the blog article. Really Cool.
279
:
幸せな名無しさん
:2013/12/19(木) 20:32:14 ID:ZFoiYS4Q0
>>259
ってか故意に破損させると法に抵触するぞ
お金は物体やデータに一時的に宿る価値概念に過ぎないと気づく方法ならいくらでもある
ネトゲのアイテム売買なんて最たるものだし、Bitcoinは最初は二束三文のデータでしかなかった
280
:
幸せな名無しさん
:2017/09/04(月) 06:50:38 ID:nMjnccpI0
>>273
言い値
281
:
幸せな名無しさん
:2017/09/04(月) 07:35:21 ID:MCcMOEVY0
ぷっ!w
漫画みたいな事ばかりだね。
でも、ここは僕と同じく現実派が多いようだから
僕がいろいろ書かなくても大丈夫そうだね。
まかせたよ現実派のみんな。
282
:
幸せな名無しさん
:2017/09/04(月) 07:42:28 ID:nMjnccpI0
>>273
言い値
283
:
幸せな名無しさん
:2023/06/02(金) 10:28:13 ID:qbmvQB/s0
ツンデレメソッドというのが10年ぐらい前にあったよね
検索してみると10年以上前だと愕然とした
それでそれを知った10年前だと受け入れらず流していたけど
ちょっと気合いを入れてアファと化してみようかと気合いいれてやってみると
アファってる最中に何故か昔の子供の頃のトラウマが噴出してきてアファどころではなくなる
あれさえなければという意識と感情にとらわれてアファればアファるほどイライラしてアファどころじゃなくなる
この感情消そうにもEFTやっても消えないので困ったなあと、困惑していた
それでツンデレメソッドのことをいまさらながら思い出し
私は稼ぎたくないとか私は貧乏がいいとかひたすらぶつぶつと唱えていたらお腹(丹田?)のあたりとかに
変な気持ちと言うかようやく分かってくれたみたいな妙な納得している自分が感覚がでてきたので
そこで「貧乏・貧乏・私は貧乏♪」と唱えていたらますます充足感がでてきた
フォーカシングにおけるパートみたいなものだろうか
フォーカシングは恋愛系の(ミラーワールドの魔法)という本で知っていたけど
そもそもそのフォーカシングのフェルトセンスとか全然とらえられないし断念していた
でもここまで納得感がでているのでもしかしてと、なぜ貧乏がいいの?と自分の中の謎の納得感にむけて繰り返しアファってみたら
どれぐらいか分からないぐらい唱えてると自分の中の誰かが返答するかのように、そんな気がする的な感じではあるけど返答が返ってきた
あまり詳しく言えないのだけど、子供の頃、大人の勝手な思い込みで子供ながら誠実に正直にやっていたはずなのに全部ぶっ壊されたり
手柄横取りされたりしても、大人しい方だったから何も言えず、勝手な思い込みで犯人に仕立て上げられたり散々な目にあってきて
どうせやっても〜という無気力感のようなものだった
ツンデレメソッドはもともとマネゲの派生だったはずなのだけど
浸りきるというのはこの方法で出来るのは分かった
ここから進むにはマゲネの本買った方がいいのかな
284
:
幸せな名無しさん
:2023/06/02(金) 15:49:24 ID:EE8dXnek0
>>283
昨日久しぶりにマネゲのまとめブログ見てたから、このスレ上がってるのがタイムリーで笑ってしまった。
283さんはインナーチャイルドの声を聞いたんですね。
ダイレクトにインナーチャイルドに相談してみるのはどうですか?意外と簡単に答えてくれるかもしれません。
自分はだいぶ昔に本読みましたが、まとめの方が理解が進んだタイプなのでまとめをオススメします。もちろん本が正確ではありますが。
ここからは関係ないですが、作者も脱引き寄せの方向に行ったんですね。自分もそうなっていってるので、何か納得しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板