したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バシャール(BASHAR)

127幸せな名無しさん:2014/12/16(火) 14:22:19 ID:upiPrCHs0
NHKって科学的な解説を用いて、UFOだとか妖精をさり気無く否定するのが得意だよね
肯定する番組を見たことないよ、変なオカルト信者には効くけれど、一般庶民は見ていて白ける

128幸せな名無しさん:2014/12/16(火) 19:44:55 ID:VrIeSQtg0
前に見た気もするけど最近はそうだね
科学でも最新理論の中には肯定的に解釈できるものが増えているのにメジャー理論ばかり扱ってる
民放ではCGのプロがUFO映像の解析をやっててほとんどが自然現象や偽物だけど
1、2割は説明できないものがあったというのをやってた。ああいう決めつけない公平な姿勢がいい。

129幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 22:36:13 ID:KqT/JBbI0
釈迦もバシャールも同じ事を言っている
本当にある実存は、今ある刹那だけである
過去も未来も幻想にすぎない
意思の力でいかようにも変えられるのだと
未来は自分のカルマが創り出してゆくパラレルワールドであり、
刹那毎に無数の選択肢があり自ら選んで向かう

130幸せな名無しさん:2014/12/26(金) 12:00:45 ID:.nQVqZO.0
ヘミシンクでバシャールと対話できるらしい。
ttp://ameblo.jp/femiohji/entry-10472615388.html

131幸せな名無しさん:2014/12/27(土) 01:54:06 ID:K15wOdh20
ゴロリ死んだぞ

132幸せな名無しさん:2014/12/29(月) 12:14:24 ID:YqjKbNvU0
これが楽しみ


2015年1月5日の深夜、地球が無重力になる!?

日本時間で2015年1月5日午前2時47分、に世にも奇妙な現象が地球上に起きるという。
NASAが12月、「太平洋標準時間(PST)の2015年1月4日午前9時47分から5分間、惑星直列により地球全体の重力が軽減され、部分的には無重力状態になる」と発表した。
宇宙飛行士などを除いて、一般人は無重力状態などめったに体験できないことだ。NASAの発表だから、本当に起きるのだろう。
イギリスの天文学者、パトリック・ムーア氏は「その時間、地球から見て、木星の真後ろを冥王星が通過する。このめったにない2つの星の並びが強烈な引力を生み出し、
一時的に地球の重力に対抗し、地球が無重力状態になるというわけです。これをジョヴィアン(木星)・プルトニアン(冥王星)重力効果と名づけました。このときにジャンプすれば、奇妙な浮遊感を味わえることでしょう」と説明する。
木星と冥王星が並ぶことがそんなに珍しいのか。
地球は太陽の周りを1年かけて1周する。つまり、地球の公転周期は1年だ。そして、木星の公転周期は約12年で、冥王星の公転周期はなんと約248年。だから、我々が生きている間に、木星と冥王星がすれ違うなんて、奇跡なのだ。
ある天文学者は「重力軽減がどの程度なのかはそのときになってみないと分からないですが、無重力状態で空中浮遊できるほどではないです。普通、ジャンプすると0.2秒ほどで地面に落ちます。
でも、このときにジャンプすると、最長で落下するまで3秒くらいかかるんじゃないかと計算できます」と指摘する。
今回の太陽系内の惑星整列ぶりは、惑星大直列とまでは行かないが、そのとき、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星が太陽から見て95度の範囲内に入るのだという。
微妙に期待できそうなエリアに入っている気がするが、さて結果はどうだろうか…。

ttp://www.weeklyworldnews.jp/?p=2955

133幸せな名無しさん:2014/12/30(火) 08:17:10 ID:8PIh.SQY0
ついに2015年か・・・
あと2日だけど「自分がもっとも情熱をもっていることをやる」「人生のさまざまな出来事や状況を、ポジティブにとらえる」というのを試してみようかな。

134幸せな名無しさん:2014/12/30(火) 19:32:50 ID:KX6v0l1IO
>>132
マジで?
月の引力が地震や台風引き起こしてるのにどうなるの?割と真面目に気になる

135:2014/12/31(水) 09:07:17 ID:6w5B4v5M0
割と真面目に騙されるタイプ

136幸せな名無しさん:2014/12/31(水) 11:19:23 ID:xe.l.iuA0
バシャール:いまは周波数の違う人たちとも出会うことがありますが、そのうち出会うことは不可能になってきます。
しかしそうなるかどうかは、「いやだな」と思う人たちに出くわすときのいまのあなたの対応によって決まります。
あなたが相手と同じような反応をすれば、あなたも彼らがいる世界にとどまることになるでしょう。
一方、あなたが彼らにポジティブな形で対応し、相手がどんな状態でも、自分の世界には影響が及ばないことを理解すれば、あなたは少しずつ、そういう人たちが存在しないパラレル現実へとシフトし、最終的には会わなくなります。

137幸せな名無しさん:2015/01/01(木) 11:33:03 ID:4oYlrE8.O
age

138幸せな名無しさん:2015/01/03(土) 11:08:25 ID:UPU3bd5k0
ポジティブでいようとするも、今まで通りいつもと同じになってしまう。
2015年を意識しすぎて焦っているのか、出来ないことの反動でよりネガティブになってしまう… (´・ω・`)

139幸せな名無しさん:2015/01/03(土) 20:33:50 ID:70E23q5s0
須藤元気が去年の離婚をあえて今年の元旦?に発表したのは意味がありそうだ

140幸せな名無しさん:2015/01/04(日) 23:08:08 ID:iAt5hXUs0
あの人結婚してたんだ

141幸せな名無しさん:2015/01/05(月) 01:40:03 ID:Y4vTSj9A0
>>132
これそろそろ

142幸せな名無しさん:2015/01/10(土) 18:07:44 ID:Tl9r6.TM0
世界が破滅的なパラレルワールドに進もうが、どうでもいいじゃん
「自分」は影響を受けないことができるんだから

143幸せな名無しさん:2015/01/12(月) 14:08:49 ID:HefRt8120
ヘミシンクでバシャールを呼び出す時は、
黒い背景に黒い三角をイメージすると出てきてくれます。
バシャールはとても陽気でいつも自由な感じで会話はとても楽しいです。

144幸せな名無しさん:2015/01/14(水) 01:06:56 ID:3FC9C2Vs0
パリ(フランス)郊外のマウント・ヴァレリアン上空に謎の物体が出現した。
映像が11日、ネットに出回った。撮影者によれば、その物体は三角形で、空とぶ雲に似ているという。
ttp://youtu.be/xTCSQQvjhWQ
ttp://i.imgur.com/HCWt7SJ.jpg
ttp://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_13/furansu-sora-bideo/

145幸せな名無しさん:2015/01/26(月) 22:51:33 ID:hYOAtpM60
Nスペ ネクストワールド私達の未来 第4回
番組全体が肯定的で、中々良かったよ〜 感情表現が豊かな人工知能、デジタルクローンの開発で
ホログラム使って亡き人と別れの挨拶とか 人格保存して幼少期を俯瞰して見たり
アカシックレコード、霊視さながらだった 教育、発達補助、精神治癒等、あらゆる分野で使えそう
忘れていた能力を人類全体で思い出して進化する過程、最中だと改めて思った
一昔前まではこのような番組は成立せず、私達生きている世界は思っているよりずっと高度、高密度
ニュース番組はほんの一部でしかない

146幸せな名無しさん:2015/01/27(火) 14:07:17 ID:m4BGdA6A0
1回目観たけど、3回も見逃した・・・ま、再放送を気長に待つか
NHKはオカルトっぽい番組が増えたね、洗脳じゃないけど慣れさせていく計画の一環かな

147幸せな名無しさん:2015/01/27(火) 14:22:02 ID:2VX71kfg0
俺も3回見なかったけどこれも必然 見る必要があったのさ
知ってたけど“どーせ”と思って見なかったが、何故かch回したらやっていた
変なオタクは除いて、これまで言われてきた精神世界の定義が時代と共に変って進化、融合しつつある

148幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 19:26:33 ID:VfSIQNgk0
バシャールやってて気づいた知識を書く

同じネガティブ感情が、その時点では解決するものの、何回も起こってくるとき、
突発的な思考(反射思考)を無批判に定義化している可能性がある
私は突発思考を反射的に「採用」しない存在となった、と定義すればいい

149幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 19:30:37 ID:VfSIQNgk0
例えば、美人になりたいのに、つい「自分は醜い」と感じてしまう人に対してこう言いたい

「醜さと友達になる必要はない。醜さに対する恐怖と友達になろう」
「醜さ」は中立的なもの。これ自体は無視していい
無視しないのは、感情。感情だけ見ればいい

150幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 19:33:31 ID:VfSIQNgk0
今発生している感情だけが、リアル
一瞬前に感じた感情は、単なる記憶であり、中立物。ニュートラル

例 恐れを恐れる必要はない
    ↑中立

151幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 19:36:43 ID:VfSIQNgk0
欲望は、全て叶えることが可能である
ただ、思考で予測した形では叶わないケースは、ある
が、何らかの形で必ず、欲する心は満たされる

152幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 19:53:55 ID:VfSIQNgk0
生活上、最低限知るべき感情は、快と不快の2種類だけ

今感じてる感情が快ならば、それを選ぶ
そう行動したり、そう思考したり、そうイメージする

不快ならば、どんな定義によってこの感情は出ているのか?を問う
定義を変更すれば、感情は快に変わる

153幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 20:00:37 ID:VfSIQNgk0
「私は、スムーズに、当然のように定義を変更できる」
「私は、定義変更の最中でさえ、最高に自分らしい喜びを味わう」
と定義すると、捗る

154幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 20:07:17 ID:VfSIQNgk0
「私は今、いい気分である」と頭の中でつぶやいていても、
実際にいい気分でなければ、定義を変更する必要がある

「私はいい気分であるはずなのに。
 何故、実際の今は、この感情を感じているのだろう? どんな観念があるんだろう?」

155幸せな名無しさん:2015/03/06(金) 20:34:07 ID:sN8LFtqw0
>>148
バシャール好きだから、もっと語って欲しい

156幸せな名無しさん:2015/03/07(土) 10:04:17 ID:EvhOnfno0
>>158
地球をハッピーエンドにすることもできる?

157幸せな名無しさん:2015/03/07(土) 11:23:48 ID:rNdXMDPo0
外に出てネガティブな事感じた時は"今日一日街の様子がずっとこんなだから気を付けよう”
と思ったら自然と邪気を跳ね除けられるようになったな

158幸せな名無しさん:2015/03/09(月) 23:55:50 ID:BiYRR5NI0
テレビよりラジオの音楽などは四次元から自分とチューニングが合いやすい(シンクロ)
ネットサーフィンは自分(三次元)からの方向が基本だから暗転し易い どちらも流しっぱなしは逆効果になる

159幸せな名無しさん:2015/03/14(土) 12:04:31 ID:5S5zmKSY0
・奥平亜美衣『引き寄せの教科書』
・さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』
・Happy『世界は自分で創る』

これらの本はバシャールの亜流ですが、
結局はバシャール本を熟読して実践するだけで十分です。
目新しい発見は特にありません。
というか地球人が書いた引き寄せ本って、
やはり本家のエササニ星人にはかないません。

160幸せな名無しさん:2015/03/14(土) 16:42:16 ID:JOe7fngc0
みんなバシャール書籍のオススメってある?

個人的にはブループリントと、本田健さんのヤツが好きw

161幸せな名無しさん:2015/03/14(土) 22:44:51 ID:5S5zmKSY0
>>160
私はペーパーバック6が一番好きです。
なぜなら一番わかりやすいからです。

162幸せな名無しさん:2015/04/01(水) 02:37:36 ID:Gb1UxAcY0
動画で質疑応答やってるのあるけど、バシャールに会場の壁の色を変えてとか、ダリルの髪の毛を生やしてみせてとか質問した人はいるかな?バシャールは今しかないから過去の影響受ける必要ないとかいっているし、一瞬一瞬別人って言っているからそのしょうこを見せてとお願いした人はいるかな?

163幸せな名無しさん:2015/04/01(水) 13:42:57 ID:Gb1UxAcY0
バシャールって今しかないとか言うけど未来の予言したり、サプリでデトックスをすすめたりするじゃん。
そしてたまに、どんどん2極かして交わることができなくなるとか焦らしたり怖いこというじゃん
人にあわせて色々なレベルでものをいっているのか、バシャールにも高いバシャールと低いバシャールがいるのかな

164幸せな名無しさん:2015/04/05(日) 08:10:44 ID:jzkeeMEE0
>>160
あなたの書き込み読んで、両方買った。両方素晴らしかった。ありがとう

165幸せな名無しさん:2015/04/15(水) 14:18:03 ID:/QE993FM0
>>164

どういたしまして。他の人にも読んでもらえて嬉しいw

正直、ブループリントの部分が理解出来たら潜在意識云々の書籍一切必要無いしね。

後はバシャールゴールドの、過去が変わるメカニズム?みたいな部分も面白かったよ。へぇ〜!って感じ。

166幸せな名無しさん:2015/04/15(水) 14:18:40 ID:OOJC.npY0
本田さんのは「未来は、えらべる!」だよね?
それは読みました
他のここであげられた本の
正式名称はAmazonで調べたら
「バシャール2006―バシャールが語る魂のブループリント」
「バシャール・ペーパーバック6―ワクワクを生きると自然に「いま」を生きられる 」
ですよね?
読んでみます

167幸せな名無しさん:2015/04/15(水) 20:22:20 ID:plr3MS.Q0
嫌な人や不幸な出来事に対して
引き寄せの法則では、あなたが引き寄せた、という
スピリチュアルでは、生まれる前にあなたが魂鍛えるためにシナリオ書いてきた、という

だがバシャールはそのこと自体は今はないという
そこが好きでバシャール読むようになった

あとどんなユニークな人生歩んでても、これから先の未来は
幸せになれるような書き方
そこに希望

168幸せな名無しさん:2015/04/16(木) 01:42:00 ID:6U1YMPVI0
人気ないな、バシャール
2ちゃんスレも過疎ってるし
2010年〜2015年までの内容なのかな
もう過去のものって感じか?

169幸せな名無しさん:2015/04/16(木) 21:53:18 ID:0kwack1g0
情熱やワクワクだけに生きる、怖れを手放す、って教えてもらってやる物じゃないと思う。偉人と呼ばれるような人達はもともとぶっ飛んていて自然にそれやってるだけだろうし。これをやりたい!っていう物すら無い時点でワクワクすることだけやるのは現実逃避でしかないと思う。だから安易にやっても借金、破産などに陥る。なのにこの手の団体が後を絶たないね。関野あやこの団体から派生したような人達が。動画見ても、なんか押し付けがましい必死な感じ。演説ですか?みたいな。そしてセミナー料金は相変わらず高額。
地球の制限を超えて、とか言いながら高額なお金取るのは、お金が一番重要です、って言ってるのと同じじゃないかと。
長文でスマソ。

170幸せな名無しさん:2015/05/11(月) 14:17:06 ID:SiNuLCSE0
>>168
それも必然。俺もそう思っているが、偶然ではない。
またいつか必要になればバシャールは私達の中に来る
沈黙にも意味がある

171幸せな名無しさん:2015/05/16(土) 15:41:04 ID:Hz4B4s/.0
最近自分の周りで「がんばれ」と言うキーワードが何回も出てきます、言われます
それぞれの人にとってその言葉は意味が違うけど、大きなメッセージと感じました
バシャール14スレで就職先で散々な目にあったと書いた177ですが、
現在は反動のそのまた反動で優しい方達に出会える事が出来ました。
輪ゴムのたとえを教えて頂き、有難うございました

172幸せな名無しさん:2015/05/25(月) 13:20:18 ID:zilqtdcU0
ロミオの青い空が20周年なんだけど丁度その盛り上がりを自身のアンテナで感じまして
また見直したんだけど、OPの歌詞とか、どうして青い空なのかを考えたら
ロミオの心象風景もあるけれど、物語的にやっぱり青写真の青でそれもテーマなのかなぁと思いましたね

173幸せな名無しさん:2015/05/30(土) 02:45:34 ID:1WURyeB.0
 動画;バシャールを語る by 阪東朝康×小林聖知 2012.9.8 Bashar
を見て、かなり納得。
 しかし、デトックス?毒だし?
見てから約10時間経過するが、スゴイ具合が悪い・・・
 他の方々は、そのような現象ありましたか?

174幸せな名無しさん:2015/05/30(土) 12:20:02 ID:As8g4Ops0
ない。

子馬車ーるには会ったこともあるが
とくに変化はない。

175幸せな名無しさん:2015/06/04(木) 21:28:53 ID:d2RHNmMk0
今日初めてバシャール読んでます。
質問なんですが、ワクワクとニセワクワクについてが理解できません…
本にあったQ&A(食べることにも痩せて理想体型になることにもワクワクを感じる)を読んでも「???」で…
どなたか分かりやすく解説していただけませんでしょうか?

176幸せな名無しさん:2015/06/12(金) 00:03:48 ID:afG4kDzw0
175さんはじめまして。
私も今日来てみた一人です。
よろしくです。
今、2を読みました。
目からうろこでした。

177幸せな名無しさん:2015/06/17(水) 22:57:55 ID:kYZXk2zk0
『起こることは全部マル』の185ページに
「あなたが与えるものがあなたが受け取るものです。byはせくらみゆき」
と書いてあったんだが、
バシャールの受け売りやん。

178幸せな名無しさん:2015/07/03(金) 18:33:59 ID:K28s3ZdY0
バシャールが自分にとって不要に見えても
それは“今”の自分にとって必要なくて、
必要になる時期が来ればまた目や耳に入ってくるだろう

又は、日常生活の中で既に溶け込んでいるだけかもしれない

179幸せな名無しさん:2015/08/17(月) 16:48:44 ID:f0yM5bf60
バシャールが2004年のセッションで、
2009年〜2014年のあいだに、
日本で原子力発電の事故または漏れがある確率は70%と言っていました。
残念ながら、70%の方になってしまいましたが・・・。

180幸せな名無しさん:2015/08/18(火) 02:26:10 ID:8y0x1yJU0
バシャールすごい

181幸せな名無しさん:2015/08/18(火) 21:30:58 ID:pVT8UibY0
漏れ所か大事故じゃねぇか 当たってない

182幸せな名無しさん:2015/08/19(水) 10:01:29 ID:jTePeaU60
事故またはって書いてあるだろ

183幸せな名無しさん:2015/09/19(土) 08:42:00 ID:H4JgH53w0
なんだ、バシャールのブームももう去ったかな

184幸せな名無しさん:2015/09/20(日) 12:50:28 ID:2tZ9HkUU0
事故って今までのような所内での軽い事故を普通は予想するんだが
あそこまで規模がでかいと原子力災害と呼ばれる なにせUFOも映像に映る位だから。
あの時生で見ていたんだが、まさかUFOとは思わなかったな

185幸せな名無しさん:2015/09/20(日) 12:51:55 ID:2tZ9HkUU0
>>183
ブームといっても表面上に現れるか否かだけで、
私達の中で必要ならばいつでもバシャールのインスピレーションを受け取れますよ

186幸せな名無しさん:2015/09/21(月) 18:37:03 ID:3Mb7uKeM0
ばあちゃんるー

187幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 07:33:56 ID:hibeuf0A0
バシャールのワクワク法についてちょっと語りたいんだけど、何かわからないこと・疑問点がある人おるか?
バシャールについてはだいぶ詳しいと思う
逆にバシャール以外については全然知らんが

188幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 13:11:23 ID:DKl3XpKA0
>>187
ワクワクにうまく従えなくて、本読んだり動画見たりしたけど結局避けちゃったんだよね
ワクワクを感じにくいとか、うまく従えないんだが、そういう場合の対策ってバシャールは何か言ってた?

189幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 16:19:06 ID:hibeuf0A0
>>188
バシャールが言ってた対策は具体的に記憶にないけど、私見を述べるね

避けちゃうのにも理由がある
どういう動機で避けたいと思うのかを、何故? と問うことで調べるんだ

人は何か行動するとき、思考を進めるとき、注意を集中するとき、要するに「今これから何かやろう」という意識の持ち方をするときには、
必ずワクワクか恐怖のどちらかの感情が発生する
この2択しか存在しない(大きさの大小はあるけど)

今の感情に意識を集中してみよう
もしかしたら、今あるのはワクワクではなく恐怖かもしれない
で、実際恐怖だったら、いつもの通りの信念調査でOK

190幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 16:58:16 ID:PUs8fuqA0
>>187
タイムリープについて聞きたい。同じ過去に戻れるって聞いたから。

191幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 17:12:34 ID:hibeuf0A0
>>190
それは知らないなあ
可能ではあるだろうけど、現時点の人類向けの方法ではないと思う
本人も「(時間を実際に超越するのは)まだその段階ではない」と何処かで言ってたはず

もし、過去に戻らなければ! と思っているのなら(違ってたらスマン)、信念を問うことをお勧めするよ
なぜその手段でなければならないのか。他の方法はないか。

192幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 17:47:06 ID:PNdE9WEU0
バシャールの理論を実践する前と実践後に比べ
周囲や体調、心に変化はありましたか
何か変わったと思うことがあれば教えてください

193幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 18:36:15 ID:LzZYsGOM0
>>192
体調だと頭痛が無くなったし、心だとネガティブな気分に浸らなくなった

194幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 18:45:19 ID:hibeuf0A0
>>192
本格的にやり始めて約一年だけど、
自殺未遂者から人生何とかならないわけがないにクラスチェンジ

欲望を叶えるのが上手になった
というのも、お金や時間をかけなくても色々味わえるようになった
別に宝くじに当たったりはしてない

周囲の変化としては、
弟が荒れてたんだけど、勝手に入院して勝手に穏やかになってた

195幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 19:47:08 ID:U.7tmmVs0
>>190さん
一緒に、12年前に戻りませんか?

196幸せな名無しさん:2015/09/23(水) 21:06:40 ID:PNdE9WEU0
>>193
>>194
ありがとうございます
参考になりました

197幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 14:36:47 ID:LV..hOf20
>>194
> >>192
> 本格的にやり始めて約一年だけど、

具体的に何をどうやってるの?

198幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 19:04:29 ID:NYN/Bi6A0
>>197
自分にできる範囲の全てで、良い気分になるように振る舞う
物理的行動も、思考も、意識のフォーカスも、ワクワクするようにやる

不快感にブロックされていると感じたら、それは自分らしくない信念から来るので、なぜこの信念を信じているのかを自問する
すると「不快なのは〜〜のせいだ!」と理由が出てくる
でもその理由も所詮は信念でしかないので、なぜ? と同じように問う
するとさっきとは違う理由が出てくる。それも信念。不快なら更に問う
このように繰り返していくと、最後には必ず根っこの信念にたどり着く
根っこの信念は、気づいた瞬間に「ああこれを信じる必要はないな」ってなる
つまり、ブロックがなくなって、楽しく行動できるようになる

以上2点をひたすら繰り返して生きる

199幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 19:33:53 ID:kAfGqMLw0
例えば日常で苦手な人と会うときに「嫌だな」と感じたり
悪口を言われて傷ついた場合はどういう風に対処しますか?
またはどういう風に考えをシフトしますか?

200幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 19:42:49 ID:1uWwzofg0
この世界は幻想自分以外は
ホログラムって考えるとどうでも良くなるにゃんฅ*’ω’*ฅニャン♪

201幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 20:08:32 ID:GhV2f2860
世界がホログラムってのはバシャールでよく言われるけど、なんとかそのホログラムを変えたいんだよな〜
そのためのメソッドはバシャールが色々と言ってくれてはいるけどなかなか……

202幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 20:13:03 ID:NYN/Bi6A0
ちょっとミスった

>不快感にブロックされていると感じたら、それは自分らしくない信念から来るので、なぜこの信念を信じているのかを自問する

なぜこの信念を信じているのか、よりは、この不快感の裏にはどんな信念があるのか? と問う方が多いなあ
不快を感じた時点では、信念が具体的に特定できてないことも多いから

いずれにしろ言えるのは、
人間の振る舞いは全て信念から発生する。これは夢の中でも同様
良い気分の時は自分らしい信念を使ってる
嫌な気分だったりしっくりこない時は、自分らしくない信念を使ってる

203幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 20:27:58 ID:NYN/Bi6A0
>>199
どんな信念があって、自分はこう感じるのか? が基本
苦手な人と会うときは、「何故、私はこの人が苦手に感じるのだろう」
傷ついた場合は「どんな考えを前提にしているから私は今ので傷ついたのだろう」

>>201
今現在の信念に取り掛かってみよう
ホログラムが変えられない! OK、何がブロックになっているのだろうか?
どういう理由で変えづらいと思うのだろうか? それは信念であって、絶対的な真理ではない

あるいは、ホログラムを変えずに上手くやる手もある
「わざわざ大きく現実を変更しなくても、私は幸せになれる」と信じることもできる
もし「そんなの不可能だ!」と反射的に思っても、それも信念

204幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 21:08:32 ID:kAfGqMLw0
>>203
なるほど
自分は過去の誤った信念をクリーニングするという方法を実践していました
マイナス思考が起きる信念を探して、その信念をクリーニングする方法も効果がありそうですね

205幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 21:26:32 ID:NYN/Bi6A0
>>204
誤った信念というのは非合理的な信念のことかな?
そもそも、合理を信じる必要性もない
そもそも、正しさが自分を幸せにしない場合はそれを信じる必要はない

206幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 21:43:27 ID:kAfGqMLw0
>>205
非合理的信念というのが抽象的で捉えにくいので
過去に自分があった事例で話します
ある日「自分は他の人たちと上手くやっていけない、付いていけない」という信念を持ってしまい
今まで上手く付き合えていたのが、徐々にできなくなり環境も悪い方向へと変わってしまいました
この「他人と上手く付き合えない」という信念を捨て去る(信じない)ということです
何か間違いがあればご指摘ください

207幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 21:53:30 ID:LV..hOf20
信念を変えれば現実も変わるったって、
空を飛べるようになるとか、過去へタイムスリップするとか、空中から札束を生み出すとか、
そういう荒唐無稽な話をしてるわけじゃないよね?

208幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 22:06:02 ID:NYN/Bi6A0
>>206
色々な突っ込み方があるよ。好きなようにやろう
パッと自分らしくない考えが浮かんでも、それも単なる観念だ。繰り返し突っ込んでみよう

何故、他の人たちと上手くやっていけないと信じているのだろう。その信念を持った理由は何だろう
その理由で、なぜ上手くやっていけないことに繋がるのだろう
人付き合いを無意識で徐々に下手にしなければならない理由は何だろう
環境が悪い方向へ変わった。では、何故それを悪いと思うのだろう
(そもそも環境に良し悪しというのはない。この環境は悪いものだ! と社会で教えられてきただけ)

他にも、他人と上手く付き合わずに幸せになるルートもある

209幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 22:11:13 ID:NYN/Bi6A0
>>207
バシャール曰く、それらは可能だけどすこし難しい、らしい
一番簡単っぽい「超能力」はチャネリングとかテレパシーとか未来視とか精神関連

210幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 22:16:24 ID:QeiMkbag0
ホログラムを変えるのはマネゲー読んでみてちょ!

211幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 22:32:06 ID:kAfGqMLw0
>>208
そういう良し悪しの凝り固まった信念から、柔軟な信念に変えて
自分の合った生活スタイルを選択できるようにするってことですかねー

212幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 23:06:27 ID:NYN/Bi6A0
>>211
まあそうとも言う

これだ! と気持よく感じるのが自分の真実だよ

213幸せな名無しさん:2015/09/24(木) 23:21:56 ID:kAfGqMLw0
>>212
「これだ!」というのを見つけるには
上記に書いてあるワクワク法を実践すればいいんでしょうか?

214幸せな名無しさん:2015/09/25(金) 00:57:57 ID:wG15vlEk0
バシャールを理解するのに一番いい動画やサイト、本て何かな?
一応手元にはバシャールゴールドがあるし、動画やサイトはちょこちょこ見てるつもりだが

215幸せな名無しさん:2015/09/25(金) 07:06:57 ID:oeCcDFho0
>>213
そう
ワクワクすることをやる、不快なときは信念を整える
この2つを生きてれば(片方だけでは不十分)、必要なものは情報に限らず全てやってくる

>>214
ワクワク法についてなら、バシャール2006を勧める
一番良く纏まってる

宇宙人とかフリーエネルギーとか物理世界関連についてなら、バシャール×坂本政道

ゴールドは実は一度読んだだけで内容覚えてないんだ

216幸せな名無しさん:2015/09/25(金) 08:06:56 ID:ceDuXI1E0
関野あやこは、なぜ1億以上の負債かかえて会社倒産させたんだと思う?

あれは、3次元界においてワクワクして生きる事の限界をあらわしているように思えるが。

217幸せな名無しさん:2015/09/25(金) 09:48:43 ID:oeCcDFho0
>>216
その人については全然知らんけど(ダリル・アンカしかまともに追いかけてない)、
その手が良いと踏んだからじゃないか?

倒産を失敗だとかダメだったと定義する必要はない
「倒産するのは上手くいっていない証拠だ」というのも信念
何故、それがダメだと思われるのだろう?
倒産するというルートで幸せになったって構わない
経験が詰めたし、データが取れたし、過程で仲間と絆やコネを深められたし、物理的な出来事で動じない胆力も強まっただろう

俺個人のここ一年の経験でも、急激に否定的感情が表面化して苦しんだことはあれど、
よくよく見つめてみて苦しみが消えなかったことはないし、その後ワクワクできなくなってしまったということもない

218幸せな名無しさん:2015/09/25(金) 19:55:56 ID:oeCcDFho0
物理世界では、思ったことは即実現しない
一方、心理世界(想像、感覚、雰囲気、行動・思考パターンの世界)では即実現する
この違いから人類はだいぶ混乱してきた
心理世界の探索にも、対物理用の思考回路を当てはめて考えてしまっていた

心理世界で何かから逃れるためには、逃れ終わった、とただ知ればいいのだが、
物理世界のように自分を動かして避けようとしてしまうと、「避けよう感」自体が実現して、いつまでも逃げ続けることになる
逆に物理世界では、自分を動かさないと避けられない

同様に、人間の初期設定では、「現実は自分の外が決めている」と言う観念がある
だから、「何が本当なのか」と、証拠を探して心を覗き込んでアタフタしている人が多い。と思う

「よし、これから『自分は幸せだ』と信じよう。・・・・・・だが本当だろうか? そう言い切れるのか?」
その疑問自体が、幸せだと言い切れない理由を幾らでも作り出す

ここでの対策は、「幸せだと言い切ってしまって構わない」と知ることだ
そして、言い切った後に表面化してくる色々な「それは虚偽だ! なぜなら〇〇だからだ!」
という考えを、現実だと結論づけずに、通り越すことだ
避けるのではなく通り越す

219幸せな名無しさん:2015/09/25(金) 21:29:58 ID:7en3FW5.0
>>215
色々回答していただき、ありがとうございます

220幸せな名無しさん:2015/09/26(土) 00:53:33 ID:y8abgE0s0
>>217
結局 、『幸せ』 と 『三次元的な成功結果』 とは別物である、と。

221幸せな名無しさん:2015/09/26(土) 08:20:49 ID:sagr5Gak0
>>220
別ですね
どんな物理的な状況でも、信念を変えれば全ての感情・感覚を自由に持てる

だから、物理的に欲望を叶える必要がどんどんなくなっていく
例として、高級料理を食べた時の高揚感を、想像するだけで味わえるようになる、等
料理の舌触りを想像する必要はない。高揚感を直接得ればいい
また、高揚感も必要ない。高揚感を感じた時の幸せを直接得ればいい
また、幸せも(ry

222幸せな名無しさん:2015/09/26(土) 10:43:51 ID:r0nUSCAo0
218さんの文がすごく興味深いのですがバシャールの言葉ですか?ぜひ詳細知りたいです

223幸せな名無しさん:2015/09/26(土) 11:05:24 ID:sagr5Gak0
>>222
自分なりに色々読んだり見たり感じたり考察した結果



休み明けまでは語りたい気分。ワクワクについて何か疑問点はないですか?

224幸せな名無しさん:2015/09/26(土) 11:25:07 ID:y8abgE0s0
>>221
要はオ●ナ●ニーじゃん。

225幸せな名無しさん:2015/09/26(土) 11:51:22 ID:r0nUSCAo0
>>223さんお返事ありがとうございます!
すごくまとまっててスッとはいってきました。おかげで願望=実現が分かった気がしました。ご自身で書かれたものだったんですね、すごいです!
そうそう、色々なところでワクワクっていわれてますけどさっぱり分かりませんw
疑問点・・と言われたら全て!といわざるを得ません、、すみません。笑

226幸せな名無しさん:2015/09/26(土) 12:56:21 ID:GmoM.MMk0
バシャールって、想像と妄想の違いって何か語ってる?
心から自然と湧き出てきて止まらない未来への理想的な状況が思考を覆っているんだが
ワクワクするけど、未来のある種のストーリーを勝手に考えることは想像ではなく妄想では?
と思って考えこんでいる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板