したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識で虫歯を治そう!

241幸せな名無しさん:2021/11/29(月) 18:00:41 ID:3WVB.wME0
■ヤブ歯医者ブラックリスト 6■
ttps://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1309563075/

0085 病弱名無しさん 2011/07/31 14:47:33
大学病院に勤める現役歯科医です。
歯医者に行かないことが最良の歯科治療です。
痛くない虫歯は虫歯に入りません。

虫歯を削る→一生お金のかかるメンテナンスが必要な歯となります。
大人の虫歯の8割は、子供の頃に詰めた詰め物の下から発生してます。
検診気分で歯科クリニックに行ったら虫歯といわれ、痛くない歯を削られて銀歯に
され、それ以来、知覚過敏や歯痛が始まったという経験はありませんか?
削るとエナメル質の下の層の象牙質が出ます。これが知覚過敏や歯痛の原因です。
詰め物をするのですが密閉性が悪くて食べ物が詰まったり、詰め物が圧力を与えて歯痛を
生んだりします。

「歯磨きをちゃんとしてる人は、痛くない虫歯の治療の必要はありません」

削られる量>その虫歯で10〜20年放置して侵食される歯質 だからです。

つまり虫歯の放置の方が大事な永久歯の歯質が残ります。

ちなみに大学病院歯学部でも一般の診療は行っていますが1年待ちです。
金儲け・削ることしか頭にない一般歯科医にめちゃくちゃにされた患者さんの
治療を一手に引き受けています。

虫歯はあるが歯医者嫌いで1度もいってないお子様=全部白い歯で抜髄歯はなし
虫歯が気になって歯医者に通っていたお子様=7本銀歯。抜髄歯は3本

もちろん抜髄歯は折損の可能性大、80歳どころか60歳まで残るかも怪しいです。
抜髄すると20年以上は歯の寿命が縮みます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板