[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
雑談スレ(かわら版編)
94
:
味平
:2003/07/02(水) 16:43
こんにちは、味平です。
ハモロデさん開業されたのですか、おめでとうございます。
味平は事務指定講習が終わってからでないと登録できません
最初はその他登録になるかもしれません
でも、独立に向けての準備は少しずつですが進んでいます。
HP開設おめでとうございます。
味平もワード、エクセル使いこなせるようにPCの勉強して
HPも作れるようになりたいです。
社労士開業しばらくは大変でしょうが頑張ってください
味平も開業の時にはご指導いただければ幸いです。ではでは。
95
:
野武士
:2003/07/02(水) 19:09
>>93
ハモロデさんへ
おう懐かしいですねぇ。ハモロデさん。(笑)
開業されたのですね。おめでとうございます。
資格は違いますが、私が、開業マニュアルに記載していることを実感して頂いているようですね。
私も業務経験ゼロでスタートしましたので、気持ちはよくわかりますよ。(苦笑)
一人でも多くの方に直接あって仕事に結びつけることができるようお互い精進しましょうね。
HPを使って営業しようとか、あるいは新人だからといって報酬料金を自らダンピングすることだけはしないように。
自由人としての誇りをもって、お互い頑張りましょう。
わざわざご報告頂きありがとうございました。
ハモロさんの音楽仲間?のたからさんですが、最近は、全然お見受けいたしません。(泣)
ではでは。
96
:
KAZU
:2003/07/03(木) 20:29
こんばんは、KAZUです。
>>93
ハーモロディックさん
開業おめでとうございます。私も5月に開業したほやほや行政書士です(笑)。
もしかしたら、はじめましてでしょうか?資格は違いますが同じ士業者として
今後ともよろしくお願い致します。
>>95
野武士さん
6月に入ってからちょこちょこ仕事を頂くようになりました。また、業務内容により
教えていただける先輩方も見つけることが出来、お手伝いもさせていただいております。
やはり、野武士さんの仰るように実際にお会いして、目を見て話し、頭を下げるという
ことがどれだけ大切かということを痛感しております。いまは、新人研修や部会などで
大変忙しいのですが、充実した日々を送っております。KAZUも報酬料金のダンピングは
絶対にしないと心に決めて、話があってもお断りしています。先生面するつもりは
もうとうありませんが、行政書士としての誇りはいつも持っていたいと思いますから。
まだまだ、ひよっこですが一応何とかやっているというご報告でした(笑)。
97
:
ハーモロディック
:2003/07/07(月) 09:37
野武士さん、味さん、KAZUさん返信ありがとう。
KAZUさんって合行にもいたKAZUさんですか、それならお初ではないですね。
いずれにしても、士業家としてお互いに頑張りましょう。
開業に関すること、その後のことは当板にはなじまないようですので、色々と書きたいこともありますが、止めておきます。
私は秋にCFPを受験する予定ですので、できればそちらの方へたまにおじゃましたいと考えています。
開業してから、どうも受験勉強という気(全く精神的なもの)になれず、春のCFP試験は6科目とも申し込んだのですが、初日は最初の1科目だけ受けてあえなく退散。
まぁ、勉強していないのですから当然といえば当然。しかし、この屈辱?をカテに翌週は前回の過去問だけをたよりに「リスクと保険」「タックスプランニング」の2科目を受験しました。
デメでしょうけどねぇ。1時限目の科目が合格できれば、受験地(札幌)への日帰りができるのでなんとか引っかかっていないかと思いますが、非常に厳しいですね。
それでは、今後はFPのコーナーへカキコしますぅ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板