したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

OL・主婦・女学生など女性専用スレ

228りりー:2003/06/05(木) 22:13
あけぼのさん、はじめまして♪

10年後・・・すっごい先に感じるけどあっという間なんだろうな。
私も子供がまだいないのですが、10年後の我が家はどんな感じなのか
想像もつきません。
ちょうど、既婚者の友達は妊娠ラッシュ、独身の友達も今年は結婚ラッシュ。
今年の年賀状も結婚しましたハガキと、子供が生まれましたハガキが多かったです。

以前読んだ本に「常に5年後、10年後の自分を想像して生きる」っていう言葉がありました。
自分の目標や夢がかなうためには努力が必要。

・・・・(^o^)丿よし、勉強しよっと。

229きぬまる:2003/06/07(土) 09:43
あけぼのさん
はじめまして。スンマセン。レスが遅れました。
私もあけぼのさんと同じですよ。
学生時代は実験が好きで、試験管とかフラスコとかあとデシケータとセルが好きでした。(笑)
新しい試薬のふたをめくるときのワクワク感はたまりません。(笑)
その頃は、就職なら絶対に研究職!って思ってたのに、
バブルがはじけ(かなり前ですなー)コケました。
少し働いて、結婚して、人にも「あなたは家庭に入る人よ」なんて言われたりして。
でも、子供たちが幼稚園に入って少し時間が出来ると
「このままじゃ〜な〜。。今の時代は女性も働く時代だ!」
とか思うようになりました。
いろいろ考えて、法律の勉強を始めました。まだまだ、まだまだ未熟ですけど。
一番苦手分野なんですよね。
好きなのは「科学」「天文学」ですね。
もう、10年も離れてるので、今ではさっぱりですけど、一番興味ありです。
キライなのは「語学」「社会全般」。(笑)
致命的ですねー。(笑)
でも、10年後に今やってることが自分の一部になってることを信じてがんばることにします。

りりーさん
結婚・出産ラッシュ、私の方はひと段落です。(笑)
ラッシュの中にもまれると、ものすごい出費が。。。(笑)
友人の嬉しいことは、私も嬉しいのでいいんですけどね。
私の周りには、バイタリティー溢れる友人が多いような気がします。
同じ学校を出たのに、みんな違う生活です。(当たり前と言えば当たり前)
互いに良い刺激になるし、
たぶん、何年たっても人生が終わるまで友達として、付き合っていける友達です。
大切にしないといけないですね。

そういえば、この前
「次に会うときは仕事の話をしようね。」って言われたなー。
がんばらねば。。(笑)

ではでは

230りりー:2003/06/07(土) 17:43
きぬまるさん
竹内まりやの曲で「Forever Friends」という曲があるんですが、
まさにきぬまるさんの書き込みそのものに感じました。
♪どんなに長くご無沙汰をしてても
電話一つかけるだけ、学生に戻れる〜
(中略)そんな仲間 いつまでも友達♪

そう、私はまさしく今年「寿貧乏」です。でも披露宴は楽しみだからお呼ばれするとすごくうれしい♪自分の披露宴では
殆ど涙を見せなかったのに、友達のは、今まですべて号泣しています。
学生の頃の友達だと友達のご両親も知っているから余計に泣いちゃうんですよね。
花嫁の手紙でお父さんが泣いていなくても
私が号泣していたりして・・・・。

231あけぼの:2003/06/07(土) 20:05
>きぬまるさん
私も科学・天文学好きー。社会苦手ー。
でも、苦手分野で頑張って、今より自分に自信が持てるようになれるといいなぁ。それで旦那に頼り過ぎないようにしたいものです。

>りりーさん
私の周りは社会人一年生ばかりで、まだ結婚ラッシュではないのですが
自分が入籍だけで、式も披露宴もしなかったので、
人の披露宴に出て、感動体験してみたくてしょうがない!
でも、寿貧乏かぁ…確かに重なるとつらいですよねぇ。

232きぬまる:2003/06/28(土) 12:20
「バナナ一本巻きケーキ」
<材料>
スポンジ
 小麦粉・・・100g
 砂糖・・・・100g
 卵(全卵)・・大3個
 無塩バター・・30g

巻くもの
 バナナ(コレはお好みのフルーツを)
 生クリーム・・・1箱
 砂糖・・・・・・適宜(大さじ2杯くらいかな?)

233きぬまる:2003/06/28(土) 12:34
<作り方>
準備
 21cmの丸型のケーキ型にバターを塗り、強力粉をまぶして冷凍庫で冷やしておく。
 オーブンを180度に暖める。

①スポンジを焼く。
 全卵3個分を砂糖100gを加えて、もったりするまで泡立てる。
 泡だて器を持ち上げたとき、生地がとろーっと垂れる感じ。

②170〜180度のオーブンで20〜25分焼く。
 クシをさして何もつかなければOK。

③しっかり冷ましてから、1〜1.5センチの厚さにスライスする。
 たくさんスライスすると、たくさん食べれる。

④生クリームをホイップする。

⑤ラップの上で、スポンジに生クリームとバナナを巻く。
 ラップのまま冷蔵庫へ。

食べるときは、ラップごと包丁で2つに切って、パクパクおいしそうに食べる。

教えて差し上げるほど立派なものではありませんが、
失敗することはありません。
店で買えば、1つ200円位するので、作ればかなりの安上がりです。

あと、このスポンジをアレンジして
「なんちゃってザッハトルテ」も簡単でウマイです。
見栄えがするので、友達の家に御呼ばれするときなんかに、最適です。
機会があれば、紹介します。

ではでは

234MARCO:2003/06/29(日) 00:09
ども。MARCO@Michiganです。
きぬまるさん、早速レシピありがとうございました。

こちらのスレでは、はじめましてでございます。
「Winner's・・・」に出没しているMARCOです。海外組です。
新米主婦・・・といってもかれこれ1年半たちました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

早速なのですが・・・愚痴りたい事があってぇ。
うちの旦那、優しいのはいいんですが・・・。(以下、M=MARCO d=旦那)

M「行書試験受けようと思うんだけど」
d「いいんじゃない、やれるときに、頑張りなよ。」
<勉強中・・・眠くなって来たときの事。>
M「なんか眠くなって来たぁ〜〜・・・(つぶやき)」
d「寝ちゃいなさい、眠いたい時に眠るのが一番(^▽^)」
***********
M「ダイエットしようかなぁ。3kgくらい。」
d「いいじゃない、頑張れよぉー。」
<無償にお腹がすいてきた、ある夜中のこと・・・。>
M「なんかお腹すいたなぁ。」
d「ソーメン食べたら?」
M「でもダイエット中だし・・・。」
d「大したカロリーじゃないでしょう?食べる時に食べるのが一番。」
<翌日、体重計に乗ったら案の定増加。>
M「大変だぁ、体重増えてるっ!!」
d「そりゃ、食べてるからなぁ、お前は・・・。」
M「・・・・。」

彼は、私を応援してくれてるんだか、その場しのぎの優しさをくれてるんだか、
最近分からなくなってきました・・・。

235ぶーにゃん:2003/07/01(火) 00:14
男子禁制ですが・・・
>>MARUKOさん、初めましてですかね? 書き込みを読んで自分もかみさんに最近言われてるなーって思いました〜
別に適当に返してるつもりじゃないんですよ。私の所も結婚して2年なんですが、最初は喧嘩ばかりでした・・・
本気になって言ってるうちに、何回家を飛び出されたか分かりません((+_+))
京都に向かえに行った事もありますしね〜 
海外でストレス溜まったりしませんか? かみさんも最初は、爆発しまくりでした。
んな、訳でやさしく接してたつもりが、「心無い返事〜」って言われています(>_<)
旦那さんも、なるべくストレスを溜めさせないようにしてくれているんですよ!!

慣れない土地で、色々あると思いますが、頑張って下さいね!!
ちなみに私は、埼玉県民です。(スレ違いですが)
では、失礼しました(^_^)

236きぬまる:2003/07/01(火) 10:27
MARCOさん
週末落ち込んでたのは、このことだったのでしょうか?
いやん。
私から見たら、「アツアツ」って感じです。(表現が古い。。。汗)
やさしそうな旦那様ですね。
試験についても、理解してくれてるようだし。
ウチは今でこそ何も言わなくなりましたが、
1年目はどちらかというと、冷ややかな目で見られてました。(汗)
やりにくかった〜。マジで。。。
でも、去年1点で敗北したときは、なんとなく慰めてくれました。
「がんばり〜や」とか、言うわけではないけれど、
何も言わない=応援してくれてる。だと思ってます。

ダイエットはですね。。。女心は男にはわからないのでしょう。
でもMARCOさんが痩せようが、ちょっぴり体重が増えようが、旦那様にとってMARCOさんはMARCOさんで、愛は変らないのです!(キャー。恥ずかしげなセリフなのだー)
ウチは反対で、
夏になると、私は食べるのがつらくなるんですよ。
すると「食えや〜。ガリガリなるやんか。みっともない。食え!」みたいな。。
いや・・気持ち悪くって食べれないんだってば。。。
優しさはわかるんだけどね、食べたくないのー。
コレが、なかなかわかってもらえず、しょっちゅう「食え。食え。」って言われます。

旦那様が、きっと一番の理解者なのかもしれません。
でも、ま。ストレスがたまちゃった時は、思いっきりグチってサッパリいたしましょう。(笑)

えらそうなことを書きましたね。失礼しました。
ではでは。

237MARCO:2003/07/03(木) 00:31
ぶーにゃんさん、きぬまるさんありがとうございました。
週末落ち込んでた原因は・・・彼の「その場しのぎ発言」に始まる彼のちょっと
無責任な態度だったのです。
私と彼は、正反対なところがあって、それが如実に出るのが、何か失敗した時の
反省の仕方。
彼は、「次気をつければいいよ♪」とあっさり解決して、同じ事を繰り返すのが
大抵のオチ・・・。で、私の場合は、「何で間違ったんだ??」と自分を追い詰めて
なかなか前に進めなくなる。
そんなわけで、何か物事が起こると私が一人で、プっチーン、カッチーン、イラ
イラという状況です。
お互いのその姿勢は一長一短なので、その件について話し合ったのです。
思いっきり不満を言わせて頂きましよっ!!随分すっきりしました。
彼も私について思う事をいろいろ話してくれました。

夫婦って、こういうガス抜きがホント必要なんだとつくづく思います。

>ぶーにゃんさん
海外にいることもあって、一緒に過ごせる時間、向き合う時間が多すぎて、
それで煮詰まる事がストレスになる事があります。家でも出来ないですし(笑)。
日本だったら・・・と思う事はしばしばです。(でも、こちらの生活も楽しめて
ますから、大丈夫ですっv)

>きぬまるさん
結婚式を帰国してからする予定の私たち。どうしてもウェディングドレスを
着たらお姫様抱っこをして欲しい私(友人のを見て触発された)に、彼が言っ
た言葉。
「今のお前じゃ、無理だなぁ〜・・・・。」と。
(てめぇが鍛えるという選択肢はないんかぁ〜、このボケぇぇ〜〜〜っ!!)という
のが私の本音でございます。
これも、話し合ったときに、告白させて頂きました。エヘッ☆

きぬまるさん、食べないとばてますからね。少しでもいいから、食べてください。

238きぬまる:2003/07/12(土) 20:30
「なんちゃってザッハ・トルテ」

材料
 小麦粉・・・・・・60g
 ココア(無糖)・・25g
 無縁バター・・・・30g
 卵(Lサイズ)・・3個
 砂糖・・・・・・・80g

 ブラックチョコレート・・・2枚
 牛乳・・・・・・・・・・・30ccくらい

239きぬまる:2003/07/12(土) 20:37
①バナナケーキと同じ要領でチョコスポンジを焼く。

濃厚なスポンジにしたいときは、バターをチョコレートに変えるとよいでしょう。
ただし、ココアやチョコレートが入ると、スポンジは膨らみにくくなります。
油分は卵の気泡性を壊しちゃうからね。

②チョコクリームを作る。
手鍋にブラックチョコを割りいれ、牛乳を加えて、沸騰させないように気をつけながらチョコをとかしましょう。

③スポンジが冷めたら、真ん中でスライス。
チョコクリームと、好みでジャム(アンズが相性よいです)をぬって、元に戻す。

④残りのチョコクリームをドバーッスポンジ全体にかけちゃいましょう。

チョコクリームは冷めてる方が、分厚く塗ることが出来ます。
スポンジを冷やしておいても、分厚く塗ることが出来ます。

⑤冷蔵庫でチョコクリームが固まるまで冷やしましょう。

作ってすぐより、翌日の方がスポンジがしっとりして美味しいよ。
大人向けにするには、少しブランデーを入れてもよいでしょう。

これは、私のオリジナルレシピです。
ちょっと自慢。(笑)
気分転換にお試しあれ。

240りりー:2003/07/21(月) 11:29
おお〜っ!きぬまるさん、ありがとうございまーす。

シンプルな材料で作れるんですね〜。すごい\(~o~)/
お菓子作りなんて最近超ゴブサタなんで、やってみよっかな〜。

と思ったら、型など一式、実家に置いてきていました。
ホームセンターで手に入れてこよう・・・。

241みや:2003/08/19(火) 11:01
以前に自己紹介だけさせていただいております
みやと申します。結婚5年目、2人の男の子の
かあちゃんしております!テスト勉強の合間に
みなさんと、お話できたらうれしいです。よろ
しくお願いいたします★


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板