[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
教学部レポートについて話をするスレッド
1
:
沖浦克治
:2015/04/20(月) 07:00:20 ID:OtoNQAqI0
宿坊の掲示板で、ネタ元になっています。
私個人は、アホらしい気も致しますが、スレッドたてますね。
ご意見をどうぞ。
2
:
沖浦克治
:2015/04/20(月) 07:00:53 ID:OtoNQAqI0
アップしておきます。
「教学(部)レポート」とは
2013年11月の「大誓堂建立」を前に、最高幹部の一部によって無謀な「教義変更」と、会則ならぬ「会憲(即ち会の憲法)の制定」が画策されていた。
この画策は2013年の春ごろから明らかになり、蠢きだしたが、その前から周到に準備されてきたことがうかがわれる。
週刊誌報道や矢野和解など、一連の謀略との繋がりは、これを見るとその理由がはっきりわかるはずだ。
「教学部レポート」とは、この画策を阻止するために抵抗し、その間違いを糾弾するまでの経緯を記録した文書である。そこには出来事の日時や発言の内容が克明に記されており、極めて冷静でしかも正義感と誠意に溢れている。
一部の最高幹部による「教義変更」の計画とは
「大誓堂建立」を期して、弘安二年の大御本尊と完全決別し、本部常住の板本尊(64世日昇書写)を新たな「大御本尊」と意義づけようしたものだ。
そのために、弘安二年の板本尊を否定し、また日昇本尊を「大御本尊」と位置づけるための教学的論拠を教学部に作らせようとしたのである。
しかし、教学部としては、そのような重要な教義的問題を拙速に推し進めることは、会内に混乱を引き起こすと同時に、三代会長のこれまでの歴史をも否定することになりかねないとして、強く抵抗したのである。
大石寺板本尊の問題はいずれ乗り越えねばならない問題との認識は教学部も持っていたのであるが、短時間で安易に進めることの危険性、
特に日昇本尊を弘安二年の板本尊の代替えにしようとの安直な発想では教義的整合性は構築できないとの極めて冷静な判断から、強行しようとする最高幹部に抗したのである。(歴代書写の御本尊は戒壇本尊を書写しているという前提があり、どちらか一方を採るという論理は成り立たないのは当然である)
しかし、最高幹部たちは、道理をもって抵抗する教学部に対し、「先生のご意思である」などと虚構まで構えて教学部に圧力を掛けたのであるが、それが全くの作り話であったことが教学部の確認によって判明するのである。
もう一つの問題は、「日蓮世界宗」の旗揚げと「会憲の制定」である。
この一部最高幹部たちは、SGIの上に上部組織を作り、そのTOPを日本の会長が兼任することで世界SGIをも一部の人間の絶対権力下に置くための「憲法」の制定を進めていた。
先生をも利用して独断専行で推し進められたこれらの計画は、結局、教学部やSGI各国理事長の強い抵抗により頓挫し、とりあえず2013.11.18は事なきを得たのであったが、その後、その教学部は更迭され、加えて教学部を支持した一部幹部も更迭され、計画は本年に持ち越されているのである。
表面上は単なる教義的問題であるが、実際には谷川事務総長の次期会長就任と密接に関わっており、また先生滅後の絶対権力体制の構築と繋がっているのである。
結果として先生を悪者にし、自分が会長になる。
また、池田創価学会からの決別、
謀略者の意図はそこにある。
☆この投稿についてご意見を募集しています。個人が特定されるような内容の公開は行いませんが、有益なご意見があれば集約し公開する可能性があります。
個人情報、秘密はお守りします。
返信はお約束できません。
ご理解ください。
3
:
グラスルーツ
:2015/04/20(月) 10:23:48 ID:N7BqFTtM0
沖浦さん、おはようございます。
学会の最高幹部側の反論が聞きたいです。
>「大誓堂建立」を期して、弘安二年の大御本尊と完全決別し、本部常住の板本尊(64世日昇書写)を新たな「大御本尊」と意義づけようしたものだ。
学会の最高幹部がそこまでまで落ちているとは思えません。
教学部の面々のほうが弘安二年の本尊にこだわりを持っているように読めますが、きのせいでしょうか。
書かれている限りにおいては、会員第一という学会の伝統精神がかけらも感じられません。
4・24の会長勇退にも関連がありそうです。
前に槃特さんがアメリカ創価大学には先生を勇退させた当時の幹部の写真が飾ってあって、
日本人が見たら驚くような顔ぶれで、名前はとても書けないという投稿がありました。
踏み込んで聞きたかったのですが、参考までに聞いておけばよかったです。
いずれにしても会員の存在が見えないこのようなゴタゴタは信心のレベルを疑わざるおえません。
世間の笑いものにならないように、と思います。
まとまりませんが、感じたところを羅列しました。
4
:
ここいこか
:2015/04/20(月) 12:30:43 ID:XkYJTnYk0
>いずれにしても会員の存在が見えないこのようなゴタゴタは信心のレベルを疑わざるおえません。
末端会員が最高幹部の信仰のレベルを疑うのですか?
変な団体ですね。
>世間の笑いものにならないように、と思います。
笑ってもくれないと思いますよ。
呆れてると思います。
5
:
グラスルーツ
:2015/04/20(月) 12:56:49 ID:N7BqFTtM0
>>4
大きなお世話や。
ここ来ないで〜〜〜!
6
:
無名★
:2015/04/20(月) 15:56:38 ID:1z2H8crY0
じゃスレッド消スたらいいじゃん。
とスとりごと。
7
:
グラスルーツ
:2015/04/20(月) 17:37:36 ID:Z5p6vBN20
自己紹介ぐらいしたら。
できないんなら、あんたが消えなさい。
8
:
沖浦克治
:2015/04/20(月) 18:21:46 ID:OtoNQAqI0
グラスルーツさん、今晩は。
無名さんお二人にはアクセスをお断りいたしました。
9
:
X-PRO-Z
:2015/04/20(月) 22:58:30 ID:???0
かわりに 「わかたか」あたりが おにあいかと
10
:
X-PRO-Z
:2015/04/20(月) 23:08:56 ID:???0
「いまsら 大石寺が どこにあるか しらなくともよい
教学試験用に 知っておけば それで よろし」
「まったく しらない」では ツケこまれるので
「組織防衛上」よろしくない
11
:
備前
:2015/04/21(火) 00:10:40 ID:mEc8U9rE0
こんばんは、御無沙汰いたしております。m(__)m
よろしいのではないですか?所詮、弘安二年の大御本尊といっても
正宗さん所のものですしね。他宗の持っているものを崇める必要はないでしょう。
おまけに、大聖人直造の証があるわけでもなく出自が不明でもあることだし。
戸田先生が、大石寺復興のための登山会に全会員を参加させるために
ぶち上げた話でもあるしね。
まァ〜当時は誰も信じていたのではないでしょうかね。戸田先生といえども。
今は正宗さんとは、袂をわかったのですから学会総体で言えば学会本部常住の御本尊が
本門の戒壇の大御本尊になるし、各方面に於いては夫々の本部にある御本尊が
本門の戒壇の大御本尊となるのですから。
12
:
X-PRO-Z
:2015/04/21(火) 00:33:17 ID:???0
「うちにある 大本尊と ホッスが いちばんえらいんだ」
とてもじゃないが ついていけない
たとえ 創価学会がとうかなっても 日蓮賞主のテラには いかないだおるなぁ
スッパリ 信仰を すてて そこらの日本人と おなじになるまでのこと
13
:
X-PRO-Z
:2015/04/21(火) 00:44:17 ID:???0
あえて 日蓮正宗のまま 創価学会を 始めた 戸田先生は すばらしいです
「いきなり 変えて島手は ついてこえない」
じつに 正しい判断です
14
:
沖浦克治
:2015/04/21(火) 05:36:19 ID:OtoNQAqI0
今回の教学部レポートを読んで思うのは、御書を読めない人たちが書いていると言う事実です。
備前さんお久しぶりでございます。
常々書いておりますように、戒壇本尊本懐は御書に一言もありません。
更には、同じ日に御述作の、伯耆殿御返事にもその記載はありませんし、弘安二年10月に御述作の御書にもありません。
伯耆殿御返事は、唯綬一人とされる興師への御書。
本懐遂げたその日に出された御書に、跡取りへの御書を出して記載がない。
あり得ません。
更に、伯耆殿御返事は、短い御書です。
熱原法難への対策で、大聖人が極めて多忙であられた事を推測させます。
そういう時に、出世の本懐である戒壇本尊など御図顕なさいません。
これが常識です。
戒壇本尊本懐論は、寛師以前にありましたが、要法寺系の法主が100年ほど続いた大石寺の権威を取り戻すため、寛師が飛びつき捏造を広めたものです。
寛師は戒壇本尊本懐を書くにあたって、御書の引用が全くできませんでした。
低レベルの数字合わせと、ゴロ合わせのタロット占いレベルです。
習い損ない故です。
ですので、世界広布には邪魔なだけですね。
教学部レポートがどういう経緯で書かれたかは知りませんが、御書に暗い方が書いておられます。
ですので、ああいう三面記事レベルは、相手にしなくて良いと存じます。
15
:
沖浦克治
:2015/04/21(火) 06:17:36 ID:OtoNQAqI0
常々書いていますように、大聖人の神格化は絶対にダメです。
寛師はそれが分かりませんでした。
習い損ない故です。
彼は稚拙な仏法への理解を持って、偶像崇拝の極みともいえる、戒壇本尊本懐をでっち上げた稀代の詐欺師です。
その思想から、嫡々一人なる法主のみに血脈が通うなど言う小乗密教の代表と言える盲説が勢いづいたのです。
戒壇本尊本懐と、嫡々一人は寛師が日蓮正宗の脇腹に差した槍のようなものです。
このままでは衰弱死しますし、かといって抜いてしまと出血多量で死んでしまいます。
創価学会は、破門を勝ち得て24年程かけて、今回その槍を安全に抜き去ることに成功致しました。
ですが、日蓮正宗と言い、顕正会と言いその点は全くダメですね。
16
:
沖浦克治
:2015/04/21(火) 06:34:54 ID:OtoNQAqI0
寛師は戒壇本尊随一論者でした。
戸田先生はそれを唯一論に焼き直し、広宣流布の武器となさいました。
当時貧乏人と病人の集団と言われ、事実もその通りであった、社会の底辺から拡大した創価学会員に、勇気を確信を持たせるため、戒壇本尊本懐を利用なさいました。
素晴らしいお方です!!!
『創価学会を新興宗教と言うものがいるが、馬鹿言っちゃいかん。
お山(大石寺)に行って御覧なさい、樹齢何百年と言う大木がいくらでもあります。
新興宗教にそんなものはありません。』(趣意)
同じ理屈なんです、戒壇本尊本懐を前面に押し出したのは。
ここで大事なことは、私も含め、当時の創価学会員は、戒壇本尊本懐を心から信じ、御本尊に唱題し功徳をわんさかと出しました。
そして現在、戒壇本尊などに全く興味すらない破門以来入会の創価学会員が、そういう事を相手にせず、御本尊に唱題し変わらず功徳を出し続けていると言う事実です。
結論から言いますと、
戒壇本尊を本懐と信じて唱える題目と、邪義と見破って唱える題目とは、全く功徳に変わりがないと言う事です。
現実の証拠としてそういう事実が溢れている。
どうしようもありません。
私は、何方が戒壇本尊本懐を信じることを、否定致しません。
お好きにどうぞ。
そういう些事に大聖人の御本尊は左右されませんし、唱える題目の力も影響は受けませんので。
17
:
グラスルーツ
:2015/04/21(火) 12:57:41 ID:N7BqFTtM0
沖浦さん、こんにちは。
教学部レポートについててですが、その内容の真偽が気になっています。
そのようにお感じになられますでしょうか?
18
:
グラスルーツ
:2015/04/21(火) 12:59:19 ID:N7BqFTtM0
訂正です。
どのようにお感じになられますでしょうか?
です。
19
:
沖浦克治
:2015/04/21(火) 15:45:34 ID:OtoNQAqI0
あのレポートですが、グラスルーツさん。
御書の引用がありませんね。
御書を引用し、戒壇本尊の否定はダメだと書かない人が、教学部を代表する道理がありません。
20
:
沖浦克治
:2015/04/21(火) 16:43:34 ID:OtoNQAqI0
あのレポートでさかんに池田先生の御意向が云々とあります。
ですが、池田先生は戒壇本尊を広めるおつもりは全くございません。
以下は、カソリックの指導者の言葉です。
その折、私は「究極に求められるものはなんでしょうか」と
質問しました。
恐らく「板曼荼羅の御本尊」と答えられると思っておりましたが、
しかし、名誉会長は「久遠元初の法です」と答えられたのです。
このことから、名誉会長が、永遠の根源を求めておられ、
板曼荼羅に、偏狭にこだわっておられないことに、非常に感動し、
創価学会の普遍性と、発展の因を見たおもいでした。
以来、学会への協力を決意し、今日にいたっております。
〜引用終わり〜
戒壇本尊崇拝は、偶像崇拝に過ぎません。
それは仏法ではないのです。
21
:
グラスルーツ
:2015/04/21(火) 17:27:45 ID:N7BqFTtM0
沖浦さん、こんばんは。
ご返答有難うございます。
どうでもいいことかもしれませんが、御書の引用以前のくだらない事を書きます。
レポートに書かれているゴタゴタについて私は気になっております。
そちらのほうを深刻と感じております。
ま、わたくしの信心には何も関係ないのですが、やはり本部にはできれば健全であっていただきたいのです。
22
:
沖浦克治
:2015/04/21(火) 18:17:41 ID:OtoNQAqI0
グラスルーツさん、今晩は。
あんなものゴタゴタですらありません。
負け犬の遠吠えです。
池田先生が第三代会長に就任された時、反対勢力があって、自分たちで石田次男さんを担ぎ、三代会長の交代を迫って、青年部の幹部が200名ほど集まって、顕得会と言うものを立ち上げ気勢を上げました。
池田先生の会長就任は、戸田先生と池田先生との間の既成の事実だったように言われていますが、そうではなかったのです。
私は以前ネットで、池田先生は権力闘争に勝利され、第三代会長となられた側面もある。と書きました。
凄い反論が巻き起こったものでした。
ですが、事実がそういうものなんです。
その時の事から比較するな、あんな情けない教学れぽーとなど、物の数に入りませんね。
23
:
グラスルーツ
:2015/04/22(水) 12:54:11 ID:N7BqFTtM0
沖浦さん、こんにちは。
学会の最高幹部に対して、もしくは学会本部に対して過分な純粋性を求めてはいけないということですね。
自分自身が事実の上で功徳を出して、大きく境涯を開くことが大切なのだと思いました。
大きな功徳をだすぞぉ〜〜〜!!
24
:
ここいこか
:2015/04/22(水) 17:04:56 ID:Xxh9v6Ns0
>>8
私は無名ではありません。
自己紹介も済ませております。
25
:
沖浦克治
:2015/04/22(水) 17:45:22 ID:OtoNQAqI0
ここいこかさん、ではそのハンネでどうぞ。
26
:
沖浦克治
:2015/04/23(木) 17:00:33 ID:OtoNQAqI0
宿坊の掲示板を見ました。
何一つ現実社会で出来ない人たちが寄り集まって、ネットで大言壮語している、
人材ごっこのままごと遊び。
でした。
以前の富士ボー、現在の若鷹と同じレベルですね。
あれじゃね〜〜。
27
:
沖浦克治
:2015/04/25(土) 06:14:47 ID:OtoNQAqI0
おはようございます。
今回の教義変更を当然だと思う私もいますし、大騒ぎしている宿坊さんたちもおられる。
所詮は、御本尊に祈って世間で戦って、功徳出した人が勝です。
28
:
クジラ
:2015/04/27(月) 15:58:45 ID:TS9f4JYk0
クジラです!こちらの掲示板は初めて投稿させていただきます!
全く沖浦さんの意見に大賛成です( ^ ^ )/□
掲示板を運営して10日ほどたちました!
全然余裕がなくやっと投稿させていただきましたm(_ _)m
これからも沖浦さんのお話を勉強させていただきます!
どうか宜しくお願いしますヾ(^∇^)/では
29
:
グラスルーツ
:2015/04/27(月) 16:54:54 ID:N7BqFTtM0
クジラさん、こんばんは。
その節は失礼をいたしました。
いえのPCではROMさせて頂いております。
今は会社のPCです。
大丈夫でしたら、くじらさんの掲示板のURLここに貼り付けていただけませんか?
会社からもROMさせていただけたら嬉しいです。
30
:
クジラ
:2015/04/27(月) 18:17:41 ID:CkuF2xKI0
グラスルーツさん、こんばんは!
失礼など何にもないです!
クジラがまだまだの管理人なので
皆さんにはいつもご迷惑をかけます
沖浦さんにはいつもお世話になっております
これからもどうか宜しくお願いします( ^ ^ )/□
「ふわふわ飛ぶクジラの掲示板」
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs
31
:
グラスルーツ
:2015/04/28(火) 09:07:11 ID:N7BqFTtM0
クジラさん、おはようございます。
リンクありがとうございました。
気が向いたら投稿させていただきますね。
32
:
沖浦克治
:2015/04/29(水) 07:25:52 ID:OtoNQAqI0
今日の聖教新聞に、
『曼陀羅と云うは天竺の名なり此には輪円具足とも功徳聚とも名くるなり、此の御本尊も只信心の二字にをさまれり以信得入とは是なり。』
(日女御前御返事)
池田先生の講義が載っています。
恐れ多いことではありますが、付け加えさせて頂きます。
今教義変更の話題で大騒ぎの方々もおられますが、創価学会と言う団体は考えて理解することは無理なんです。
創価学会とは創価学会仏の集まりであって、一切合財の人々が全て創価学会仏だと信じられるかどうか?
ここだけなんです。
創価学会が仏の集団とわからないなら、どういう意見も無駄ですし、正しい行動は起こせません。
あの幹部がどうこうだと言う前に、先ず自身が創価学会が好きで好きでたまらない。
これがないと修羅です。
33
:
沖浦克治
:2015/05/01(金) 16:13:40 ID:OtoNQAqI0
宿坊さんの所を除きました。
愚痴の羅列だけ。
実際の行動が全く書かれていません。
戒壇本尊本懐否定がけしからん!!
ならば所属組織で声をお上げなさい。
当然嫌われますし、辛い想いもするでしょう。
だからなんでしょう?
望む所じゃないですか。
自分の信じることを訴えて難に会う。
喜ぶべきです。
『左衛門尉申すやう只今なりとなく、日蓮申すやう不かくのとのばらかなこれほどの悦びをばわらへかし、』
(種種御振舞御書)
龍の口で首の座の直前、四条金吾がここで最後ですと泣いた。
その金吾に対して言われた言葉です。
不覚の方だ貴方は、これほどの喜びを嗤いなさい。
凄いです。
大聖人をご本仏と定めるなら、組織で自分の信念を話嫌がられるなんてどうってことありません。
何故大聖人が首の座を喜ばれたのか?
『中務三郎左衛門尉と申す者のもとへ熊王と申す童子をつかわしたりしかばいそぎいでぬ、今夜頚切られへまかるなり、この数年が間願いつる事これなり、此の娑婆世界にしてきじとなりし時はたかにつかまれねずみとなりし時はねこにくらわれき、或はめこのかたきに身を失いし事大地微塵より多し、法華経の御ためには一度だも失うことなし、されば日蓮貧道の身と生れて父母の孝養心にたらず国の恩を報ずべき力なし、今度頚を法華経に奉りて其の功徳を父母に回向せん其のあまりは弟子檀那等にはぶくべしと申せし事これなり』
今日の人間革命にあります。
『声を発するのだ! 行動を起こすのだ!
そこから変革への回転が開始する。』
身近な所属組織でドンドン声を発しなさい。
そして、その賛同を得る行動を起こしなさい。
ネットの片隅でハンネの匿名性の陰に隠れ、こそこそ文句言うのおやめなさい。
以下の御文を肝に銘じなさい。
『願くは我が弟子等は師子王の子となりて群狐に笑わるる事なかれ、過去遠遠劫より已来日蓮がごとく身命をすてて強敵の科を顕せ師子は値いがたかるべし、』
(閻浮提中御書)
ハンネで愚痴言い合って傷口なめ合っての人材ごっこのままごと。
アホらしいわ・・・・・・
34
:
妙観
:2015/05/17(日) 00:04:46 ID:.KdiNObI0
すみませんが、もし大誓堂の日昇上人の御本尊様が創価学会の中心の御本尊なら、「大石寺の戒壇の大御本尊」受持しないでその御書写したものだけを受持する、という少し不自然な状況が生じると感じるのは私だけでしょうか…
(もし、左下に奉書写之とおしたためあそばされていたら大変なことになる気がします。)
35
:
沖浦克治
:2015/05/17(日) 04:58:22 ID:OtoNQAqI0
妙観さん、おはようございます。
須弥山さんと同じアドレスですね。
KD182250 以下略
ハンネを統一してから自己紹介して下さい。
極めて初歩的なご質問ですが、その後お答え致しますし、他の方からもレスがあるでしょう。
では、お待ちいたします。
36
:
妙観
:2015/05/17(日) 10:14:47 ID:.KdiNObI0
そうです。
同じアドレスです。
はじめまして。
返答願います。
37
:
沖浦克治
:2015/05/17(日) 11:43:23 ID:OtoNQAqI0
妙観さん
自己紹介スレッドで自己紹介を先ずどうぞ。
38
:
沖浦克治
:2015/05/17(日) 17:56:15 ID:OtoNQAqI0
妙観さんの書き込みを移動致します。
日蓮正宗であろうとキリスト教であろうと、以前の主張と反対の主張を
している組織に対しては、社会性と倫理性を疑ってしまいます。
では、自らの立場と創価学会の本尊について述べたいと思います。
まず私は、創価学会が日昇上人の御本尊を大誓堂に御安置するのは、反社会
的な行動であると思っている立場です。その理由は、平成5年の「魂の独立」以前
から、日蓮正宗の御本尊は全て大日蓮華山大石寺のお貸し下げであって、御本尊
が傷んだり、改宗した際は返納しなければならないからです。(ですから、それを
保持し、しかも拝む対象物とするのは、韓国の仏像奪取のように、窃盗行為と
私は感ずるのです。)
ですから、創価学会のために日昇上人が授与したものであっても、返納するのが
筋で、自ら造った本尊を大誓堂に安置するのが創価学会にとっての最良の選択で
あったと感じます。
次に、戒壇の大御本尊の受持の否定や三大秘法の解釈についてですが、
正しいか正しくないかは別にして、「何故今の時期にそれを発表するのか?!」
と強く感じている立場です。江戸時代の日蓮宗富士門派の記録や著作を研究するのは結構
なことですが、創価学会には大勢の人と時間があったはずで、平成五年の独立
直後にそのような主張をするならまだしも、今行うのは、創価学会内部でどの
ような研究活動がなされているか社会的に甚だ疑問に思ってしまいます。
世の中には、聖教新聞を購読している人やTVのCMで創価学会を見かける人が
大勢います。創価学会は、社会における一組織としては、主張の変遷が全く
不透明ですし、宗教団体として極めて曖昧な教義を持っていると感じます。
(世界宗教としては、まったくの自己批判性に欠けていると感じます。)
ですから、創価学会と関わりのある方には不信感を抱かざるを得ませんし、
そのような団体が応援する政党には信頼性を見出すことが難しいです。
日本という国に大きな影響を与える宗教団体として、社会性と信頼性の
確保という視点から、創価学会の改善と是正を私は求めています。
39
:
沖浦克治
:2015/05/17(日) 18:05:56 ID:OtoNQAqI0
妙観さん、今晩は。
御主張とご質問が長いので数回に分けてお答えいたします。
>では、自らの立場と創価学会の本尊について述べたいと思います。
まず私は、創価学会が日昇上人の御本尊を大誓堂に御安置するのは、反社会
的な行動であると思っている立場です。
その理由は、平成5年の「魂の独立」以前から、日蓮正宗の御本尊は全て大日蓮華山大石寺のお貸し下げであって、御本尊
が傷んだり、改宗した際は返納しなければならないからです。
(ですから、それを保持し、しかも拝む対象物とするのは、韓国の仏像奪取のように、窃盗行為と私は感ずるのです。)
的外れでね。
水谷さんが戸田先生に授与されたので、貸し出しではございません。
本当に貸し出しなら、日蓮正宗は返還訴訟をすればいいのです。
その上で司法の判断が貸出だから返却せよと言うものなら、創価学会は従わざるを得ません。
訴訟は非現実的な問題ではなく、実際に宗門が正信会の末寺の返還訴訟をお越し、判決も確定しています。
現在の住職が死亡した時に、宗門へ寺を返すことになっています。
ですので、貴方がすべきことは宗門のしかるべき人と話し合い、御本尊返還訴訟を起こすことですね。
現状の様に、貴方ご自身が御本尊泥棒だと感じているだけでは、どういう説得力も持ちません。
更に、貴方がそう感じるから私共にも同感せよと言う事は不可能です。
貴方がそう信じるように、私共にも違う信念を持つ自由があります。
ですので、この件は法的措置を取る以外、解決の方法はありません。
平たく言うなら、現状では、
どうぞ勝手にそう思っていて下さい。
これで終わりなんです。
40
:
沖浦克治
:2015/05/17(日) 18:12:03 ID:OtoNQAqI0
>ですから、創価学会のために日昇上人が授与したものであっても、返納するのが
筋で、自ら造った本尊を大誓堂に安置するのが創価学会にとっての最良の選択で
あったと感じます。
返還云々は別として、私も貴方のご意見に賛同致します。
近い将来、創価学会が独自に書写するか、あるいは何処かの御真筆を買い取るなどして、その御本尊を創価の御本尊とすべきでしょう。
私自身はそう言う意見を何年も以前から書いております。
御本尊は、大聖人御図顕であるか、正しく書写されているなら全て同じです。
創価にあろうが、正信会であろうが、宗門でも身延でも全く同じです。
更に、誰が書写したかは御本尊の力用とは無関係です。
ですので、現在の様に日蓮正宗の法主の書写にこだわる理由はありません。
私自身は一日でも早く、創価独自の御本尊の選定を望んでいます。
41
:
沖浦克治
:2015/05/17(日) 18:25:25 ID:OtoNQAqI0
> 次に、戒壇の大御本尊の受持の否定や三大秘法の解釈についてですが、
正しいか正しくないかは別にして、
「何故今の時期にそれを発表するのか?!」
と強く感じている立場です。
江戸時代の日蓮宗富士門派の記録や著作を研究するのは結構なことですが、創価学会には大勢の人と時間があったはずで、平成五年の独立
直後にそのような主張をするならまだしも、今行うのは、創価学会内部でどの
ような研究活動がなされているか社会的に甚だ疑問に思ってしまいます。
先ず破門直後には無理ですね。
創価学会は戒壇本尊本懐を高く掲げ、大折伏をしてきたのです。
破門と同時にそういうことするなら、組織が持ちません。
ですので、20年以上かけてゆっくりと方向転換しましたし、今もその途上です。
創価学会のこのやり方が気に入るとか気に入らないとか。
そういう事は部外者が云々する事ではありません。
あくまでも創価学会内部の問題です。
要らざる干渉は迷惑ですので、今後は野次馬をおやめください。
一例を引きますが、顕師が相承なしで法主になったのは、私共には常識ですし証明も出来ます。
ですが、日蓮正宗は既に他宗。
他宗の跡目争いには関知する必要がありません。
真言宗の次の法主が誰でどういう選出方法で選ばれるのか?
天理教の次の跡取りが誰なのか?
これと同じレベルの問題です。
貴方も、私共の教義変更に捉われれるより、もっと他の事をお考えなさい。
何時の時代にも、野次馬が評価されることはございませんので。
42
:
沖浦克治
:2015/05/17(日) 18:35:39 ID:OtoNQAqI0
>世の中には、聖教新聞を購読している人やTVのCMで創価学会を見かける人が
大勢います。
創価学会は、社会における一組織としては、主張の変遷が全く不透明ですし、宗教団体として極めて曖昧な教義を持っていると感じます。
(世界宗教としては、まったくの自己批判性に欠けていると感じます。)
ですから、創価学会と関わりのある方には不信感を抱かざるを得ませんし、
そのような団体が応援する政党には信頼性を見出すことが難しいです。
貴方にとって創価学会の主張の変遷が不透明に思える。
それで結構です。
貴方のご納得を必要と致しておりませんので。
貴方は創価学会が反社会的に思える。
然しながら貴方は社会の一員ではありますが、社会全体を代表しておられません。
宗教団体として曖昧な教義を持っている?
貴方のご主観はご自由ですが、その問題はあくまでも創価学会と創価学会員の問題です。
創価学会員でそう思う人はお辞めになられるでしょうし、そう思わない方は続けられる。
これだけの事です。
更に世間の方々で貴方と同意見の方が無理に入会される必要は全くございません。
現在の創価学会の方針と教義、活動内容などに納得される方がご入会になられれば良い。
これでどう言う問題も起こりません。
公明党への信頼云々は、国民には選挙権があって投票の自由が保障されています。
ですので、国民の皆様方のご判断です。
若し貴方がご自分の意見を広めたいなら、意見を述べ賛同者を募りなさい。
以上、お答え致しましたが、まだ何かございますか?
但し今回お答えした事以外なら、お答えいたします。
43
:
妙観
:2015/05/18(月) 13:10:19 ID:vlBnnCMM0
ある方面で創価学会からの圧力を受け、私も少し興奮状態で多く書き込んで
しまいましたが、冷静になっても、創価学会の主張には強引な部分がまだ
あると思います。(宗創問題が20年経った今においても)
>的外れでね。
>水谷さんが戸田先生に授与されたので、貸し出しではございません。
>本当に貸し出しなら、日蓮正宗は返還訴訟をすればいいのです。
現実的にはおっしゃる通りでしょう。ただ、数百年間にわたって大事に
続いてきた大石寺の信仰の慣習を、大石寺を誹謗しつつ大手を振って
行うことに、喪失感に似た悲しみを感じている者もいることを御理解
いただければと思っております。
44
:
妙観
:2015/05/18(月) 13:19:24 ID:vlBnnCMM0
>先ず破門直後には無理ですね。
>創価学会は戒壇本尊本懐を高く掲げ、大折伏をしてきたのです。
>破門と同時にそういうことするなら、組織が持ちません。
組織まずありき、ということでしょうか。なんとなく御都合主義を
感じずにはいられません。
日蓮正宗が他宗であるということも、昭和26年の三ケ条遵守も、もう守ら
ないことや過去の戒壇に対するスタンスも変更すると明言してから行って
ほしいと感じます。
時間が経ってから、過去を省みることなく何となく逆のことをいう、というのは
周りの人が混乱してしまいます。
45
:
妙観
:2015/05/18(月) 13:28:42 ID:vlBnnCMM0
これ以上書き込んでも、嫌悪感を持たれるだけだと思いますので、
失礼します。
最後に、創価学会の思慮に欠ける自己中心的な主張を繰り返すとき、
それに対して、憂いのようないやな気持ちに陥る人がいることだけ
心に留めておいてください。
46
:
沖浦克治
:2015/05/18(月) 14:45:33 ID:OtoNQAqI0
妙観さん、今日は。
>現実的にはおっしゃる通りでしょう。ただ、数百年間にわたって大事に
続いてきた大石寺の信仰の慣習を、大石寺を誹謗しつつ大手を振って
行うことに、喪失感に似た悲しみを感じている者もいることを御理解
いただければと思っております。
先ず最初にですが、大石寺の習慣が数百年にわたって続いていないと言う事実です。
それはそれで、創価学会は日蓮正宗の軒先を借りてスタートした教団です。
本来なら、どういういきさつがあれ、歪みあう事はないと思います。
然しながら、現実には破門以来激しく対立してきました。
宗門には宗門の、創価学会には創価学会の理由があるでしょう。
どちらが正しいのか?
後世の判断に任せるべきでしょうね。
> 組織まずありき、ということでしょうか。なんとなく御都合主義を
感じずにはいられません。
組織先ずありきではありません。
組織は会員が構成しております。
会員先ずありきです。
お間違いないようにして下さいませ、
>日蓮正宗が他宗であるということも、昭和26年の三ケ条遵守も、もう守ら
ないことや過去の戒壇に対するスタンスも変更すると明言してから行って
ほしいと感じます。
時間が経ってから、過去を省みることなく何となく逆のことをいう、というのは
周りの人が混乱してしまいます。
勘違いされておられますね。
破門にしたのは宗門ですよ。
ですのでその御不満は宗門にどうぞ。
>これ以上書き込んでも、嫌悪感を持たれるだけだと思いますので、
失礼します。
嫌悪感など持ちません。
非礼無礼がないなら、どういうご意見も歓迎致します。
47
:
人妻
:2017/04/14(金) 12:05:48 ID:eTyz3pMQ0
人妻が寝取られ種付け中出しセックスされている姿を盗撮
【人妻出会い】セフレを募集している人妻は近所でも探す事が可能
エロカワ奥さまの電話番号【人妻出会い】
人妻出会い系サイト :人妻出会い掲示板
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い
http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
不倫出会い
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
高齢熟女・おばさんの掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
募集掲示板
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
逆援助掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
キャバ嬢掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
地域別 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
メアド交換 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
無料チャット
http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
テレクラ
http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
ツーショット
http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
テレフォンセックス
http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット
http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫
http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
即えっち
http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
人妻(若妻熟女)と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気セックスする方法
【人妻出会い】人妻・熟女・痴女・ソフトSM 専門デリヘル
人妻出会い掲示板 人妻出会い系サイト
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板