したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

このままでは、日本に人が住めなくなります

1沖浦克治:2011/04/10(日) 22:05:09 ID:AJ3hr85o0
京都大学原子炉実験所 小出裕章氏に聞く

 http://www.ustream.tv/recorded/13897618

 皆様方、是非最後までご覧ください。

 このスレッドは強制上げとし、書き込みは禁止いたします。
 どうか真面目に見て下さいませ。

94沖浦克治:2014/05/13(火) 15:26:16 ID:TiiEYjRI0
美味しんぼに苦情を言う政治屋共は、以下の言葉を心肝に染めよ!!

 ヒロシマ!
 ナガサキ!
 フクシマ!

 国民の未来を考えるなら、決して忘れるな!!!!!

95沖浦克治:2014/05/14(水) 06:44:59 ID:TiiEYjRI0
 http://virates.com/news/2014609

96グラスルーツ:2014/05/14(水) 21:32:09 ID:NcxnRK6A0
沖浦さん、こんばんは。

>>94

全面的に賛同いたします。

97沖浦克治:2014/05/24(土) 05:17:14 ID:TiiEYjRI0
まことに正しい!!
 日本の司法は素晴らしい!!
 大飯原発運転差止請求判決文から抜粋引用。

 他方、被告は本件原発の稼動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、当裁判所は、極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的には許されないことであると考えている。このコストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている。


 また、被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひとたび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。

10 結論

 以上の次第であり、原告らのうち、大飯原発から250キロメートル圏内に居住する者(別紙原告目録1記載の各原告)は、本件原発の運転によって直接的にその人格権が侵害される具体的な危険があると認められるから、これらの原告らの請求を認容すべきである。

福井地方裁判所民事第2部

 裁判長裁判官 樋口英明

    裁判官 石田明彦

    裁判官 三宅由子

98大勝利:2014/08/03(日) 15:49:47 ID:otJaDOb60
オバマ大統領は核爆弾の撤廃の演説で、
全ての国が自由に「原子力にアクセス」できることが重要だと言っています。

世界的に原油への依存度を減らすことが出来なければ核全廃は不可能なのです。
イスラエルやシリアなどアラブ諸国の人命が失われている現状を憂うのであれば、原子力発電の推進を行なうべきです。

日本が津波や地震の影響を受けやすく、原子力発電所の設置にどうしても不安が残ると言うのであれば、
原子力の技術を他国に輸出して原子炉を建設しその余剰電力を使い水素を製造し、
日本は水素を輸入して電力を作ることが可能です。この技術は車への実用化が進んでるようにそこまで来ています。
原子力を水素に変換保存する方法です。
太陽や風力などというのはアテになりませんし、まかないきれません。

ですが世界のどこかでは必ず原子力が必要です。人類は逃げることは出来ません。
原子力と向き合うことが大切なのです。

99沖浦克治:2014/08/03(日) 21:06:08 ID:PjSGIjFM0
原発は原爆と同義語だと私は信じています。

 今、半径30キロ云々で話題が盛んです。
 少し計算をしてみましょう。

 50基の原発があるとして、

 原発一基分を太陽電池で発電するは、発電効率が100%として1000ヘクタール必要とのデーターがあります。
 20%では5000ヘクタール。
 10%では10000ヘクタールです。
 10キロ四方ですね。
 
 ですので、原発中心にして、10キロ四方をソーラパネルにすれば、原発は要りません。
 50基全てこうすれば簡単に電力の問題は解決いたします。
 
 本体が出来れば、インフラは必ず出来ます。
 日本の優秀な企業や技術者たちが研究開発し、数年で発電効率は2倍になるでしょうし、将来的にドンドン効率は上がります。
 
 蓄電池の性能も、この追い風におされ飛躍的に高まります。
 今すべきことは、原発を廃止し、その跡地を含む10キロ四方へソーラパネルを設置する。
 パネルは分解して容易に運搬可能です。
 早い時期に、大都市圏に近い場所に、土地を見つけ移動させれば、送電線もメンテも要りません。

 更に、全ての家庭にソーラパネルを設置し、効率が上がった蓄電池とセットにすれば、家庭への送電線も不要です。
 良い事づくめなんです。

 政治が決断できるかどうか?

 問題はここだけなんですよ。

100大勝利:2014/08/03(日) 23:40:51 ID:D/BuppNA0
沖浦さん
その計算だけでも、千葉県と同じ面積が必要です。
日本の消費電力を太陽光パネルで賄うにはその4倍は必要でしょう。
100%の仮定の数字です。
夜や雨は無理ですし、経年劣化も します。
現実的な話しにならないと思います。

101大勝利:2014/08/04(月) 00:10:32 ID:D/BuppNA0
現状の家庭の屋根などの不要スペースを使用しての太陽光発電でも、10倍の単価で買わされてますからね。
クリーンエネルギー支援と言うのは悪法でしょうね。

102沖浦克治:2014/08/04(月) 06:07:00 ID:PjSGIjFM0
 大勝利さん、おはようございます。

 私は原発は絶対悪だと言う立場なんです。

 戸田先生の原爆宣言をそのまま、原発に置き換えて読んでおります。

103沖浦克治:2014/08/04(月) 07:28:07 ID:PjSGIjFM0
■東海村原発、危機一髪!

■5月20日、長生村にて東海村村長村上氏の講演が行われました。
マスコミも政府もほとんど報道していませんが、東海村原発ですが実は爆発寸前でした。
ここからは、村上東海村村長のお話です。

「昨年3月の大震災で、東海村は震度6強で、5.4mの津波を受けました。原発の電源は断たれ、非常用電源3台のうち、1台が津波でダウン、原子炉内が高圧になり危険でしたのでベント(原子炉内の高圧ガスを抜く)を170回行いました。
幸い海辺に6.1mの防護壁を1日半前に完成していました。
70cmの差で津波を防ぐことができて2台の非常用電源が動き出しました。
防護壁の完成がなかったら福島原発同様に爆発したでしょう。
危機一髪でした。」

如何ですか!マスコミや政府はこういった事実を報道しましたでしょうか?
もし東海村原発が爆発したら、本町内の住民も避難を余儀なくされたかと思います。
それだけではなく、この故郷に2度と戻れなくなったかもしれません。

ところで今問題になっている福島第一原発の4号機の使用済み核燃料プールの状態は世界を脅かす究極の破局の原因となる問題です。
余震によって崩壊し、水漏れを起こして爆発すると、5時間後に東京は住めなくなります。
在日の米国人は2日で日本から避難する態勢を取るなど神経質になっています。
これは元スイス大使の平田光平さんのお話しです。
政府はこの危険な原発をベトナムに2期輸出が決定しています。
しかもベトナム政府の進める導入可能性調査にかかる20億円は日本政府の丸抱え。しかも総工費1兆円は日本側が低金利で融資も決定している。
日本でダメなら海外でてなことでしょうか。

東海村等々の上記の内容は、何ともショッキング的なお話しだと思いませんか。
特に福島第一原発はこれが現在進行形の話題だけに無気味なことです。

追伸です。(下記の内容は2014年2月2日)

 「恐ろしい事です」また「知事選の脱原発」の内容を寄せていただきました方々、どうも有り難うございます。
 返信がシステム上できなくなりましたので、この場にてお礼申し上げます。
 
 
 私は原発と人類は共存できないとおもっています。
 そのことは強くお伝えしたいと思っております。

104大勝利:2014/08/04(月) 21:35:22 ID:otJaDOb60
沖浦さん

電力会社、政府、そして我々国民も原子力発電の安全神話を過信して油断していたことは反省しなければならないと思います。

ですが・・・人類と原子力は共存できないという結論に結びつくかはわかりません。

コアキャッチャーや二重格納の安全設備を備えた発電所を新たに建設し、東海村のような古い原子炉を廃炉にして行くのが良いと思いますが、
予算と理解が必要でしょうから早期には難しいでしょうね。
それまでに暫定的でも有効なクリーンエネルギーの技術が必要ですね。

例えばオーストラリアで太陽光発電したエネルギーで水素を大量に製造し日本に運び、効率良く発電する。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/25/news077.html

105X-PRO-Z:2014/08/04(月) 22:25:00 ID:???0
韓国風に行けば
「原発を うったのは アメリカだから アメリカに責任がある」
というのは どうだ?
アホンダラですよねぇ

106沖浦克治:2014/08/05(火) 10:57:45 ID:PjSGIjFM0
大勝利さん、今日は

 原発は無駄が多いのです。
 熱の70%近くを廃熱として海に捨てています。

 更には、これで原発なしで3度目の夏です。
 3度も原発なしで乗り越えたのですから、もう必要はありません。

  大飯原発運転差止請求判決文から抜粋引用。

 他方、被告は本件原発の稼動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、当裁判所は、極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的には許されないことであると考えている。このコストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている。


 また、被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひとたび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。

10 結論

 以上の次第であり、原告らのうち、大飯原発から250キロメートル圏内に居住する者(別紙原告目録1記載の各原告)は、本件原発の運転によって直接的にその人格権が侵害される具体的な危険があると認められるから、これらの原告らの請求を認容すべきである。

福井地方裁判所民事第2部

 裁判長裁判官 樋口英明

    裁判官 石田明彦

    裁判官 三宅由子

107大勝利:2014/08/05(火) 12:50:32 ID:otJaDOb60
沖浦さん。 こんにちは。

> 原発は無駄が多いのです。
> 熱の70%近くを廃熱として海に捨てています。

水素エネルギーの宣伝みたいになって恐縮ですが・・・
この余剰電力で水素を製造して輸出すれば原子炉を持たない国も化石燃料を奪い合うことがなくなり画期的だったんですが(笑
火力発電も余分な熱を捨てることは同じです。
太陽光パネルの設置者には電気料の値下がりや石油の値下がりに反対の人もいます。
首都圏や雪の地域では太陽パネル設置しても採算割れするので不利ですよね。

余談ですが・・・
9月2日に47で関連のイベントが開催されるので都合取れればですが参加しようかと思っています。
そのときは連絡します。

108大勝利:2014/08/05(火) 13:00:23 ID:otJaDOb60
大飯原発運転差止請求判決文の前文ですが、
「当裁判所は、極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的には許されないことであると考えている。」

ここは、裁判所(司法)は政府の決める多くの人の生存権に係る行政に対して原則口出しできないと断りを入れているのです。
この立場は最高裁まで行っても同じでしょう。

109沖浦克治:2014/08/05(火) 16:51:37 ID:PjSGIjFM0
少し整理いたします。

 原発がなくても、日本では電力需要をまかなえることが、この三年の経験で証明されています。

 ですので、原発がないなら即時停電が起こって国民生活に破たんをきたすことはありません。
 
 火力でまかなっているのでしょうが、施設が老朽化していて何時まで持つかわからない。

 こういう意見もありますが、補修すれば大丈夫ですし、太陽光発電が発展するなら、自然に解決できる問題です。
 
 電気代が高くて大変だと言うご意見もありますが、裁判ではそういう比較自体が愚かだとされました。

 当然の帰結です。

 ですので、原発を動かす理由がありません。
 利権を護る人のお金儲けには、お付き合い致しかねます。

110沖浦克治:2014/08/05(火) 16:56:21 ID:PjSGIjFM0
 原発は構造上、高い温度で運転出来ません。

 ですので、効率が高温で運転できる火力にはなはだしく劣ります。

 今、発電した電力の60%以上が、消費者に届く前に消滅しているそうです。

 太陽光発電を各家庭に入れて、自分たちの電力を自分たちで発電できるようにすると共に、大量に電力を使う大企業などに、独自で発電所を作らせ地域完結型の電力システムに擦ればいいのです。

 今の技術で簡単に出来ます。

111大勝利:2014/08/05(火) 18:43:51 ID:otJaDOb60
>電気代が高くて大変だと言うご意見もありますが、裁判ではそういう比較自体が愚かだとされました。

そうではなくて、司法と行政の権力分立についてだと思います。
地方裁判所の民事で原子力発電政策の全体の是非を判断することは出来ません。
最高裁でも同じです。


太陽光発電された電気は電力会社が売値の倍値の赤字で買ってるわけでしょう。
その負担は太陽光パネルを持たない消費者が分担して支払うシステムです。
もう太陽光発電の利権を護る人たちでいっぱいですよ(笑
ですがこれは法律なので致し方ありません。

112X-PRO-Z:2014/08/05(火) 19:55:36 ID:???0
原発が どうして ダメダメか?
「跡地が 50万年くらい つかえない」というところ
そのほかの発電であれば つごうが わるくなれば こわせば よいだけだ
太陽光パネルは 爆発しないだろうから みんなが だいすきな
「安全 安心」も 確保できますね

113X-PRO-Z:2014/08/05(火) 20:03:53 ID:???0
「原発が 稼動して 電気代が やすくなrば 経済が 発展する」
これ 完全なる うそ
「電気代が やすくなった もうかった」以上 おしまい
いろいろな 工夫や 発想が どうなると でてくるか?
「このままじゃ やってられないという 必要が あれば なのである

114大勝利:2014/08/05(火) 20:07:57 ID:otJaDOb60
原発にお金がかかり、原子力村や利権などの問題があっても日本国内のお金。
石油は海外流出のお金だから、やはりまったく違うと思います。

115X-PRO-Z:2014/08/05(火) 20:11:29 ID:???0
仮に 電気代が 普通にやっちたら いまの 3倍くらいになると
「とても やってられない」と 
「発電すると 儲かる」が 同居することになるでしょう
「貧乏人は ランタンをつかえ」みたいな 話もでてくるだろう

116X-PRO-Z:2014/08/05(火) 20:15:44 ID:???0
かつ8で 原油が 1バレル4ドルだったころ
自動車の 燃費など だれも きにもしなかっ
「やすいから バンバンつかえ」だった
電気にも おなじことが いえるだろう

117沖浦克治:2014/08/05(火) 20:21:55 ID:PjSGIjFM0
 道理証文より現証です。

 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=684101461669800&set=pcb.684101945003085&type=1&theater

118沖浦克治:2014/09/24(水) 07:34:23 ID:DwDsvb.c0
 原発再稼働で、合意を得ねばならない自治体の範囲ですが、東電福島原発の 吉田所長が書いています。
 
 あの時東日本は終わったと思った。

 東日本の範囲が1000キロなら、半径500キロ圏内の自治体の全ての承認がいることが当然です。
 その中の市町村で、一つの反対があっても稼働させない。
 そう言うルールを持って検討する。
 
 マンションの建て替えには全住民の合意が必要です。
 今は少し緩和されようとしております。
 以下抜粋。
 
 このため国土交通省は、耐震性が不足している老朽化したマンションの建て替えを促すため、取り壊す場合の要件を、現在の「全員の合意」から「入居者の8割の合意」に緩和することにしました。
 〜引用終わり〜
 
 マンションですらここまで厳しい合意が要る。
 原発ならこの1万倍は厳しくて当然です。

119沖浦克治:2014/09/24(水) 07:50:04 ID:DwDsvb.c0
 東日本の範囲です。
 
 「一般には北海道・東北地方・関東地方の1都1道12県を指す。[1][2]
 広くは中部地方も含め[3]、狭くは北海道のみを「北日本」[4]さらに狭くは東北地方も「北日本」に含め、関東地方および中部地方のみを指す場合もある[5]。
 地質学の分野では、フォッサマグナの糸魚川〜姫川・青木湖・松本盆地・塩尻・釜無川・早川・富士川以東を東日本とする[6][7][8]説もあれば糸魚川静岡構造線以東を東日本とする説もある。」
 
 諸説ありますが、概ね日本の東半分です。
 
 原発が重大事故を起こすと、最悪でこれだけの範囲に人間が住めなくなる。
 吉田発言はそれを証明しております。
 
 ギリギリの修羅場での発言には、嘘偽りや、今後のための予防などが入る余地がありません。
 小出助教が言いました。
 
 「原発は機械です。
 機械は必ず故障します。
 操作するのは人間です。
 人間は必ずミスを犯します。
 ですので全ての原発は、何時か必ず重大事故を起こします。」
 
 至極当たり前のご意見ですし、万人が納得出来ます。
 機械が故障せず、人間がミスしないなら、飛行機が落ちる道理がない!!
 
 飛行機事故は何百人の犠牲。
 原発はそれが何千万人単位。
 
 この当然の道理すら理解できない愚か者たちが政治やってます。
 
 最悪ですよ。

120グラスルーツ:2014/09/24(水) 15:18:44 ID:P5LbyQfs0

原発再稼働するな!さようなら原発全国大集会に16000人 

http://sayonara-nukes.org/

昨日、こんなのやってたなんて知らんかった。

マスコミ報道しませんね。

なんでだろ。

121大勝利:2014/09/24(水) 19:28:02 ID:otJaDOb60
>>120
TV報道やってましたよ。ニュースで。
大江の顔も映りましたし・・・
どうみても16000人もいるようには見えなかったので、またいつもの主催者発表水増しかと笑ってみてました。

122大勝利:2014/09/24(水) 19:45:46 ID:otJaDOb60
だいたいなんで韓国人ゲストが日本に来て原発反対訴えてるの?
韓国の原発なくせよ >パク・ヘリョン

123大勝利:2014/09/24(水) 19:49:19 ID:otJaDOb60
日本からは原発をなくし、大赤字の韓国電力の原発から電気を買おうとする愚か者たちが運動やってます(笑

124大勝利:2014/09/24(水) 20:01:16 ID:otJaDOb60
サハ共和国 世界初浮体式原子力発電所

http://jp.rbth.com/multimedia/infographics/2013/07/16/44101.html

125グラスルーツ:2014/09/24(水) 22:28:48 ID:T2o/vYno0
>>121

あ、そですか、テレビでやってましたか・・・

新聞では東京新聞が大々的に取り上げていただけで、
それ以外は朝日が航空写真を小さな記事で取り上げていただけとか。

でも、テレビの取り上げ方は少ないよね。

なんでかね。。。

126グラスルーツ:2014/09/24(水) 22:34:54 ID:T2o/vYno0
>>122

大勝利さん、なんでここで韓国人を登場させるの?

こんな書き方するとまた隣国蔑視だと誤解されますよ。

あなたは隣国蔑視の人じゃないんだから、書き方を工夫しましょうよ。

127大勝利:2014/09/25(木) 19:44:51 ID:otJaDOb60
http://youtu.be/hL0SfksMZ9k

【舛添都知事やめろ! デモin銀座】8月24日(日)16時〜

マスコミ報道しませんね。

なんでだろ?

128グラスルーツ:2014/09/26(金) 12:37:50 ID:P5LbyQfs0
なるほど、いろんなことやっとるのですね。

で、大勝利さんはそのデモを支持しているということですね。

わたくしのレスが気に入りませんでしたか?
大勝利さんがわたくしの書き込みにレスをされたので所感を書いただけです。

この板は違いを論じるための掲示板ではないはずですので、
気に入らないのなら、わたくしの書き込みは捨て置いて下さい。

貴方が貴方自身の主義主張を書きたいのでしたら、スレッドをおたてになったらいかがでしょう。

わたくしは舛添都知事は予想していたより良くやっていると思っております。

129沖浦克治:2016/05/22(日) 11:30:20 ID:SZcSAtOs0
 ネットのゴミタメには極めて愚かを書く方々もおられて、

 我が国の電気の安定供給のためには原発の再稼働が不可欠だ!!

 などと時代遅れ現実無視の駄愚論を書いておられるようです。
 少しだけ考える力がある人には、極めて容易に理解が可能ですが、2011年3月の東日本大震災から日本の原発はほとんど稼働していません。
 もう、5年が経過してその間一度も電力不足による停電などは起こっていません。

 この事実は原子力発電所の稼働が不要であることを、電力の消費面から証明しています。
 少々データーを提示致しましょう。

 アジアでの再世可能エネルギーの占める割合、国別第2位は日本で9000万kW。
 100万キロワットの原発90基分。
 更に先日国が発表しましたが、日本中の照明をLEDにかえるだけで、

 原発10基分が省エネ出来る!!

 すると愚かな人は、

 原発の輸出で国が潤う・・・

 などと悪魔に魂を売り渡すダメ政治家を支持される。
 これも大嘘。

 2015年に全世界で1.5億キロワットにのぼる再生可能エネルギーの発電設備が運転を開始。
 前年から8.3%増えて過去最高の伸び率。
 種類別では風力・太陽光・水力の順に多く、全体の4割以上を風力が占めたるが、
 日本は過去6年間に13万件の特許を取得して世界1位の技術力を有する。

 この方が沢山技術を輸出して沢山潤います。
 小学生でも出来る計算ですが、頭破七分の人には理解も出来ないようですね。

130沖浦克治:2016/05/23(月) 06:26:45 ID:SZcSAtOs0
まだ原発未練の方もいるようですが、愚かだと思うのです。

 どういうメリットも原発にはありません。
 CO2を出さない代わりに膨大な排熱を出しますし、何万年も環境を汚染を続ける放射能を出します。
 福島見ればわかると思うのですが、頭破七分で理解が出来ません。

 コストも廃炉まで入れると高くつきます。
 万一に備え遠隔地に建設する必要がありますので、何百キロと言う送電システムが必要です。

 ここまで劣る発電方法にこだわる理由は、頭破七分以外にありません。

131沖浦克治:2016/05/23(月) 06:33:13 ID:SZcSAtOs0
極めて愚かな方もおられて、火力発電の燃料費を云々されていますね。

 この方は頭破七分簡単な計算すら不可能になっておられる。
 以下はネットで簡単に検索できますのでお確かめ下さいませ。
 
>震災3年 原発事故の損害額11兆円超に

(3月11日15時16分)


 東京電力福島第一原発事故による除染や賠償、廃炉などの損害額の最新の見通しを足し合わせると、11兆円を超えることが分かりました。
 2年3か月前に政府の委員会が発表した金額の2倍近くに上っており、事故から3年、原発事故の被害額は膨らみ続けています。

 福島第一原発事故による損害額については、政府の委員会が事故があった年の12月に、原発周辺の住民などに対する賠償金や、原子炉の冷却費用などを基に5兆8000億円という金額を公表しました。
 この数字は、その時点で見通せる被害から割り出した最も少ない金額とされましたが、その後、被害の全体像が分かるような数字は出されていません。

 そこで、除染や賠償、原発の廃炉費用など、原発事故に伴う損害について、政府や東京電力が公表した最新のデータを足し合わせ、現時点で判明している被害の全体像を調べました。
 それによりますと、損害額の総額は、11兆1600億円余りで、2年3か月前の1.9倍余りとなっています。
 内訳は、▽除染費用が2兆5000億円、▽除染で出た廃棄物を貯蔵する中間貯蔵施設の整備費用が1兆1000億円、▽東京電力が行う廃炉と汚染水対策の費用が2兆円、さらに、▽賠償についても、去年12月に新たな指針がまとまり、それに基づく東京電力の見通しでは5兆円を超えるとしています。
 このほかにも、原発事故が起きたことで措置された国や県の予算として、▽福島県向けに設けられた原発の立地補助金が2000億円、▽復興加速化交付金が1600億円、▽県民健康管理調査の費用などが960億円、▽災害公営住宅の建設費が730億円、▽原子力災害復興基金が400億円となっています。
 しかし、これらの11兆円の中には、除染で出た土の最終処分の費用や、事故対応のためにかかった公務員の人件費などは含まれておらず、40年続くとされる廃炉費用や、住民などに対する賠償も増えることは確実で、事故から3年、原発事故の損害額は、膨らみ続けています。

 一方、原発事故の被害は人的被害の面でも増えています。
 福島県によりますと、今月7日現在、福島県内で津波と地震の直接の影響によって死亡した人は1603人、これに対して、避難の長期化に伴って体調を崩すなどして死亡し、「震災関連死」に認定された人は1671人と、「直接死」より上回っています。
 福島県の「震災関連死」の人数は宮城と岩手の合計よりも多く、このことは、震災の要因以外に、原発事故によって多くの人がふるさとを追われ、見知らぬ土地で先行きの見えない避難生活を送るという、福島県特有の状況も大きく影響しているとみられます。
 〜引用終わり〜

 原発によって故郷を追われた方々で、1603名の方々がお亡くなりになられておられる。
 この事実の前には頭破七分の屁理屈は無用です。

132沖浦克治:2016/05/23(月) 15:49:49 ID:SZcSAtOs0
 愚かなお方もおられて、東日本震災直後の東京での計画停電で浮かれ騒いでおられます。

 東京電力の管内では、3月14日から28日にかけて計画停電を行いましたが、その際の社会的混乱から政府が各電力会社の電力融通を打ち出しその後そういう計画停電は実施されていません。

 それどころか20016年現在稼働する原発はほとんどない状態で、我が国の電力事情は逼迫しておりません。
 以下ネットから検索引用しておきましょう。

 政府は13日、今夏の節電要請を2011年の東日本大震災後、初めて見送ることを決めた。国内の節電量は12年以降、3年連続で増加しており、政府は国民の節電意識が定着したとみている。

 政府は大震災以降、原発停止などによる電力不足に対応するため節電を呼びかけてきた。12年は数値目標を設定し、13年以降は数値目標なしで国民に節電要請したところ、節電量は3年連続で増加した。沖縄電力を除く電力大手9社の夏の節電量は12年の1656万キロワットから15年は1827万キロワットとなった。政府は「国民の節電意識の定着や、省エネ家電の普及などが要因」(経済産業省)とみている。

 一方、電力供給では昨夏以降、鹿児島県の九州電力川内原発1、2号機(178万キロワット)が再稼働したほか、火力発電所5基(241.3万キロワット)が新設され、太陽光発電も増えた。
 〜引用終わり〜

 川内原発が稼働し、178万キロワット??
 こんなものはLED照明が普及するなら全く不必要レベルです。
 政府の発表では、

 我が国の照明器具が全てLEDに交換されるなら、原発10基分の省エネとなる!!

 とあります。
 原発一基で4000億ほどかかりますから、10基で4兆円。

 国民一人につき4万円の出費!!

 この金額は日本中の照明器具をLEDに交換して余りあるものです。

 頭破七分の現証で、このような単純な事実と、簡単な計算すら出来なくなっている。

 怨嫉謗法の罰です。

 常に書いておりますが、怨嫉謗法をして得する事は何もございません。

 罰だけなんです。

133沖浦克治:2016/05/23(月) 15:57:23 ID:SZcSAtOs0
 どれほど愚かであっても、データーで公表されているのですから認識は出来ないといけませんね。

 http://www.cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/c606de4892115681a3eade07f9b49e41.pdf

 このアドレスには現在の日本の原発の稼働状況がアップされています。
 現時点では川内の2基だけが稼働中で、それも九州の地震の影響で何時止まるかわからない状況。

 もし更なる地震が原発を襲うなら福島の二の舞。

 普通の感覚のある人なら、何方でも抱く危惧。

 頭破七分であってもこの程度はわかる努力を期待致します。

134沖浦克治:2016/05/24(火) 06:15:30 ID:SZcSAtOs0
南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」蓄積

 日本テレビ系(NNN) 5月24日(火)1時45分配信
 最悪で33万人の死者が出る南海トラフ巨大地震の震源想定域で「ひずみ」という地震を引き起こす力が広い範囲で蓄積されていることが海上保安庁の調査で初めてわかった。

 海上保安庁は2006年以降、静岡沖から宮崎沖の南海トラフ巨大地震の震源想定域内の15地点で、海底の地盤の変動について観測しその結果を発表した。

 それによると震源想定域の広い範囲で「ひずみ」という地震を引き起こす力が広い範囲で蓄積されていることが初めてわかった。
 また東海地震の震源域の南西側や1940年代に発生した南海地震の震源域の沖合でも「ひずみ」が蓄積されていたという。

 最悪で33万人の死者が出る南海トラフ巨大地震のような海溝型地震の場合、「ひずみ」が多く蓄積されているほど大きな地震や津波を引き起こすとされ、この研究結果が発生メカニズムの解明に役立つのではと期待されている。
 この研究結果はイギリスの科学誌ネイチャー電子版に掲載されている。
 〜引用終わり〜

 この事実を目にしながら、原発再稼働などで浮かれ騒ぐ人は、第六天の魔王の魔王に魅入られた人類全体の敵です。

 原発再稼働なんで世界を滅ぼすだけです。

135グラスルーツ:2016/05/25(水) 20:13:22 ID:11HjEe6Y0
<原子力規制委>低レベル放射性廃棄物、10万年後まで埋設

毎日新聞 5月25日(水)19時3分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000068-mai-sctch

〜抜粋引用〜

対象は低レベル廃棄物のうち、原子炉内の核燃料近くの部品など汚染度が高い廃棄物。方針では事業者が廃棄物を管理する期間は、埋設から300〜400年程度と想定。その間は、放射性物質が地下水に漏れ出ていないかを定期的に監視することを求める。

 その後も人間が近付かないよう、国は周辺の掘削を制限する制度を設け、少なくとも10万年間は火山や活断層などで大きな影響が及ぶ恐れがない場所に埋設することも求める。

〜引用以上〜

10万年後にどこの火山が噴火して、どこが噴火しないか。

そんなことわかるんすかね?

後世にこんな負の遺産残してまで原発稼働させる愚かな祖先がいたって笑われるだけだ。

あほくさ!!!

136グラスルーツ:2016/05/25(水) 20:18:00 ID:11HjEe6Y0

書き込んで、読み直してみて新しい怒りが突き上げてきたよ。


誰も安全性を保障してくれないこんな対策なんか、いちおう対策をしていますという、

アリバイ作りの茶番劇以外の何物でもない。

早く原発止めろ!!!

はなしはそれからだ。

137沖浦克治:2016/05/25(水) 21:14:55 ID:SZcSAtOs0
10万年経ったら大陸だってかなり移動します。

 「なお大陸移動の実測は1980年代後半に電波星や衛星を用いた測量技術(VLBI)が発展してから可能になり、多くの大陸が年数センチという速度で移動していることが明らかになった[9]。」
 (S.J.グールド)

 10万年では50万センチ、5キロ大陸が移動いたします。
 地面が地震で1メートル動いてあれほどの被害です。

 それがプレートごと5キロ動く間どれほどの地殻変動があるのか?
 想像を超えるものでしょう。

 そういう所で安全に核廃棄物を10万年保管できる道理がない。

 バカな政治家共が利権に目がくらんでいる証拠です。

138沖浦克治:2016/05/27(金) 14:37:14 ID:SZcSAtOs0
グリッドパリティーという概念がございます。

 再生可能エネルギーでの発電コストが、既存の発電コストを下回る時点のことです。
 定義などは様々ございますが、日本の場合は以下のようになっております。

 家庭用電力並み(日本において23円/kWh)になることを第一段階グリッドパリティ。
 業務用電力並(同14円/kWh)になることを第二段階グリッドパリティ。
 汎用電源並(同7円/kWh)になることを第三段階グリッドパリティ。

 と定義しています。
 我が国では最初の家庭用の電力コストにおいて、既にグリッドパリティーに達していて、現在ドンドンコストダウン中だと言われています。

 こういう時代に何故原発再稼働が必要なのか?
 政治家共の利権以外に考えられません。

 次の国政選挙で現行政権に思い知らせてやりましょう。


139グラスルーツ:2016/09/25(日) 11:21:24 ID:W1ylMhYE0
<高濃度セシウム>福島第1周辺のダム底に堆積

◇10カ所で8000ベクレル超

 東京電力福島第1原発周辺の飲料用や農業用の大規模ダムの底に、森林から川を伝って流入した放射性セシウムが濃縮され、高濃度でたまり続けていることが環境省の調査で分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000011-mai-soci


中途半端な除染など対策をしているとのポーズでしかないのだ。

今後のまだまだ計り知れないリスクが報告される事だろう。

いったいどうしたらいいのか・・・・・・・・・・

140沖浦克治:2016/10/27(木) 15:59:55 ID:OfSDXap60
今日は、皆様方。
 
 高樹さんの件で原発を引き合いに出しましたら、色々とご意見を頂きました。
 整理致します。
 
 高樹さんが大麻のある家に住んでおられた。
 ご自分のものでないなら無罪です。

 今後の捜査と裁判所の仕事。
 この件で私どもは迷惑なんか全く被りません。
 捨てて置いて良い。
 
 原発は人類に直結し、有害物質をまき散らしています。
 スリーマイル、チェルノブイリ、福島。
 惨憺たるものです。
 
 所がマスコミは、福島より高樹さんが男性複数とどう云う部屋に住んでいたとか、バカしか書けません。
 
 片一方で原発再稼働を進める利権集団がいて、権力握って爪砥いでます。
 これは大麻の一億倍は危険で、この次に事故があると日本は無くなります。
 
 事故が無くても、どこかの国が破壊活動でターゲットにすると、我が国はおしまい。
 
 格闘技してて、あちらこちらに怪我してて、そこを少しでも責められたら即ダウン。
 
 その人為的に設置してある国防上の急所が原発です。
 50か所もあるんですから、防衛の術がありません。
 この点は小学生でもわかる道理です。

 解決策は一つあります。
 避難計画を完全にするのではありません。
 
 避難計画の要らない原発を作る!!
 
 国民は、これをスローガンにすれば良いのです。

143沖浦克治:2017/04/14(金) 17:36:06 ID:GkHupZvE0
 あげます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板