[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
少し多くの方々が複雑にしているので整理しておきます
173
:
クララ
:2010/10/03(日) 16:52:49 ID:aee/NCXIO
>>172
タンポポ様
公明党員=創価学会員というのは公明党を創価学会が隠れ蓑にした証拠ですよ。
公明党は創価学会が支持母体であるけれども
まずは国民の為にあるのが筋です。
共産党だって、自民党だってそうです。
公明党に投票しているのは創価学会員ばかりではないでしょう。
私の元には公明党員ではない創価学会員から当然の如く投票依頼がありますよ。
その事が政教一致とは言いませんし言えません。
但し、公明党に入れると功徳がある的な事を言うと
「政教一致」になります。
174
:
ガチニュート
:2010/10/03(日) 17:12:20 ID:57PJEDu6O
クララさん 沖さんには沖さんのワールドがあるんで深く考えないで下さい(^^)
あと タンポンさんの言われてる公明党支援の考え方も少し違う気がしますが……
てか 一般的な政党支援の考え方だと思います(^^) 創価の公明党支援について言えば違うと思うのです。
確かに 公明党支援してその‘見返り”みたいなのを期待している人もいると思いますが、大部分の人は信仰の一部分と捉えてる人が大半じゃないでしょうか(゚゚)
ただ タンポンさんが言われているように 議員の資質を見ていく過程として、その人の行動力を見ていく事も重要だと思いますね(^^)
ただ どうしょうもない議員が本当に多いんですょ(´・ω・`)これ実態
175
:
タンポポ
◆HhiWFGTqB.
:2010/10/03(日) 17:17:23 ID:WwDrUF2wO
>>173
←クララさま。今晩は。その気持ち悪さが潔癖なあなた様に、嫌な気持ちにさせているのであるならば、あなた様は、入れなければ良いし、周りの大事な人にも公明党をオススメしなければ良いのではないでしょうか?
創価が公明の又は公明党が創価の隠れ蓑とは、多分一部イメージ的な誤解が1人歩きの面もあると思いますが。
功徳云々と言って協力求めてきはる人には、『それは違うし、憲法的に、変だよ』と直接あなた様がその方にハッキリとご注意を、言って上げて下さいね。
176
:
ガチニュート
:2010/10/03(日) 17:30:46 ID:57PJEDu6O
お詫び訂正
タンポン→タンポポ
すみません
∧,,∧
(´ _ _)
〜(ヽノ)
∪∪
¨¨¨¨¨¨¨¨¨
ボケキャラのガチニュートです
177
:
タンポポ
◆HhiWFGTqB.
:2010/10/03(日) 17:53:36 ID:WwDrUF2wO
>>176
←ガチニュートさん。今晩は。上手い猫みたいな絵だね。(楽しい笑!)字の間違いドンマイ!私もよく間違いあるし。。。入会前は、クララさんみたいなに近い公明党への考え方だったよ。最近、自由な協力の仕方で良いとわかり、ホッとしています。しかし、高齢者の介護が必要な家族を抱えている家庭や、子供に障害がある家庭、高度医療の命に関わる急いでいる緊急に対応必要な家庭は、大急ぎで福祉対応が必要な会員の家庭も居るからね。。。それの対応を迅速に議員らは、国会や市町村区の議員に、色んな支持協力のお陰で、上がれたのであれば、迅速に対応出来てるかを一般庶民は厳しく見て、協力するしないの判断をしていると思います。
178
:
クララ
:2010/10/03(日) 18:14:07 ID:aee/NCXIO
>>175
公明党は政界浄化を掲げていました。潔癖で当たり前です。
なぜあなたは秘密選挙であるにもかかわらず
「公明党に入れない」
などと暴露するのですか?
創価学会員も選挙の日、
「公明党に入れた?」
と聞いて来るんですよね。
もちろん、言いませんけど。
私は以前、選挙活動中に
「選挙活動を一生懸命やるとプライベートの願いも叶う」
と女子部の方に耳打ちされたことがあります。
ひっそりと。さも秘密を打ち明けるように。
私はその方が好きだったので善意で
「それは政教一致になる」
と伝えたら、
それ以降選挙活動に誘われなくなりましたよ。
179
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 18:14:26 ID:vnJRxANE0
>>169
クララさん、はじめまして
あなたはまず政教分離というものは何なのかちゃんと勉強してから書き込むべきですね
公明党がいままでに創価学会員のみが優遇される政策を推進しましたか?
ネット上等で政教一致だの言う人間で、政教分離というものを憲法的・法的にちゃんと
理解して書いている人間をみたことがありません。
あなたのその内のひとりです
180
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 18:16:41 ID:vnJRxANE0
>>178
> 私は以前、選挙活動中に
> 「選挙活動を一生懸命やるとプライベートの願いも叶う」
> と女子部の方に耳打ちされたことがあります。
> ひっそりと。さも秘密を打ち明けるように。
>
> 私はその方が好きだったので善意で
> 「それは政教一致になる」
政教一致にはなりません
181
:
クララ
:2010/10/03(日) 18:26:20 ID:aee/NCXIO
>>177
松副代表が国会(2010/1/20)で
「この10年で先天異常の子供が倍増。化学物質の影響を未然に防ぐためのガイドラインを国が策定すべき」
と提案していましたよ。
公明党が与党に与して10年。
182
:
沖浦克治
:2010/10/03(日) 18:29:34 ID:AJ3hr85o0
もうあ管さん、いいハンネですね〜〜
ハイ!
183
:
沖浦克治
:2010/10/03(日) 18:33:33 ID:AJ3hr85o0
総理大臣が、ここまで外国にアホ扱いされる国も、珍しい・・・・
モウアカン・・・・・・・
184
:
クララ
:2010/10/03(日) 18:33:42 ID:aee/NCXIO
>>179
そうですか。
失礼いたしました。
公明党が創価学会員を優遇どころか、酷い目に合わせている事はしっています。例えば
「障害者自立支援法」
一般の7倍の障害者を抱える創価学会に対して酷いですよね。
185
:
クララ
:2010/10/03(日) 18:40:44 ID:aee/NCXIO
>>183
森さん、麻生さんに比べたら・・・。
麻生さん「ひんぱん」を「はんざつ」とか読んで中国では笑い者。
森さんも
クリントン大頭領(当時)に「Who are you?」
とか聞いちゃうし。
私、フランスで非常に恥ずかしい思いをしましたよ。
186
:
クララ
:2010/10/03(日) 18:47:33 ID:aee/NCXIO
>>180
もうあ菅さま。
政教一致にならない理由を差し支えなければ教えて下さい。
政教一致になる理由:選挙活動=政治活動。
選挙活動をする事によって「願いが叶う」ということは政治活動が宗教活動になっている。
187
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 18:49:45 ID:vnJRxANE0
>>186
その前にまず、政教分離とは一体なんですか?
憲法的・法的に説明できますか?
多くの反創価の方々はネットとかみ政教一致だとか言ってるからそうなんだろう
その程度のレベルですよ
政教分離というものが何のためにものなのか理解していない
188
:
クララ
:2010/10/03(日) 19:18:38 ID:aee/NCXIO
>>187
憲法的ってなんですか?
法的にというのは
事案があって初めて法が適用されるので、
政教分離の事案で説明しますね。
原田会長が総理大臣→政教分離
義務教育の場で創価学会の歴史を教える→政教分離
創価思想を国教とする→政教一致
どんなに言葉をつくしたところで
偏差値の低い創価学会員には、政教分離がなんたるかなど解らない。というのが公明党&創価学会上層部の共通認識です。
だから平気で会員に政教一致の罪を着せるし、手弁当で応援させることができるんですよ。
189
:
クララ
:2010/10/03(日) 19:21:52 ID:aee/NCXIO
>>187
「選挙活動を一生懸命すると願いが叶う」というのが政教一致にならない理由を教えて下さい。
国教としたわけではないなんて言い訳はダメですよ(^o^)
190
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 19:32:57 ID:vnJRxANE0
>>188
おやおや、偏差値が低いと来ましたかw
創価学会員が偏差値が低い???
創価学会は社会の縮図です、有名大学をでた人もいれば高卒の人といます。
社会における割合と一緒でしょう。
ちなみに私は三田にある大学を卒業しています
政教分離とはなにか?
これは国家の宗教的中立性を定めたものです。
明治憲法下において、国家神道の名のもとに多くの宗教が弾圧された。
創価学会も弾圧されています。
牧口先生・戸田先生は治安維持法違反で投獄され、牧口先生は獄死されています。
そういった歴史に鑑み、信教の自由の保障を制度として担保しようとしたものが政教分離です。
そして、国民には信教の自由とともに政治活動の自由、結社の自由も保証されており、
宗教団体にも政治活動の自由が認められていまう。
もし、宗教を持っているがゆえに政治活動をしてはならない、政党をつくり支持してはいけないということになれが、
宗教を持っている人間の政治活動の自由、結社の自由を侵害し、逆差別をいう結果をまねきます。
信教の自由をより厚く保障するための制度である、政教分離原則によって、信教の自由が侵害されるという
本末転倒の結果を招きます。
で、あなたは創価思想を国教にするのが政教一致で原田会長が総理になるのは政教分離だと
おっしゃってるようですが、創価学会が選挙の時に功徳があるよというとなぜ政教一致になるんでしょうか?
191
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 19:34:41 ID:vnJRxANE0
>>189
政教一致になるという理由を教えてください。
あなたが最初に、政教一致になるといったんですからあなたに説明責任があります。
192
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 19:49:51 ID:vnJRxANE0
創価学会員が選挙の時に応援すると功徳があるというと選挙活動=宗教活動になるから
政教一致????
では、立正佼成会等の宗教団体はどうでしょう?
立正佼成会は民主党に主要支持組織として有名ですが立正佼成会の集会に民主党の議員・候補者がやってきて支援を要請する。
これはどうなんでしょう?
これは選挙活動=宗教活動になりませんか?
以前、テレビでやってました。
立正佼成会の集会に白真勲議員と菅直人が出席して支持をお願いする様子を放送してましたよ。
白真勲氏なんて、教祖様の教えがどうのこうのと一生懸命お世辞を並べていましたよ。
193
:
クララ
:2010/10/03(日) 19:51:09 ID:aee/NCXIO
>>190
社会の教科書通りのお答えありがとうございます。
私は文京区の大学を卒業しております。
私、選挙活動を一生懸命すると願い叶うのが政教一致になる理由は既に述べておりますけど。
本当に三田の大学出てるのですか?
それかレベルが落ちたのかな?
もう一度言いますね。
選挙活動=政治活動をすると功徳がでるというのは政治活動が宗教活動になってしまうからです。
もしかして、もうあ菅さんは幼稚舎からですか?
だと創価学会員の偏差値の低さは実感出来ないかも知れませんね。
194
:
クララ
:2010/10/03(日) 19:52:47 ID:aee/NCXIO
>>192
ならない。
何故なら功徳を餌にしていないから。
195
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 19:53:55 ID:vnJRxANE0
>>193
本郷の大学をでてそのレベルですか?
もしかして、文三ですか?
196
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 19:55:31 ID:vnJRxANE0
>>194
随分と抽象的曖昧ですなw
197
:
クララ
:2010/10/03(日) 20:13:04 ID:aee/NCXIO
>>195
それは秘密です。
文京区には大学が沢山ありますからね。
198
:
クララ
:2010/10/03(日) 20:16:42 ID:aee/NCXIO
>>195
まあ、こんなもんです。
どの辺が抽象的で曖昧でしょうか?
あと、政教一致でない証拠が出てませんよ。
出せませんか?
199
:
もうあ菅
:2010/10/03(日) 20:21:13 ID:vnJRxANE0
>>198
例えば、宗教団体の会員が集会に出席し、そこで支援を要請した候補を応援する
これも宗教活動の一環を言えるんですよ。
あの人は私たちの宗教に理解があるだから応援しようってね。
その分水嶺が曖昧なんです。
そして、政教一致というからには政教分離というものを念頭のおいているんでしょうが
あなたはまず、憲法20条の名宛人を考えてみるべきですね
200
:
クララ
:2010/10/03(日) 20:38:02 ID:aee/NCXIO
>>199
もうあ菅さんは
個人が行うことは、政教一致ではない。と言いたいんですよね。
公明党は政党です。
それに与する方が功徳を餌に票を取ろうとする。
しかも政教一致を指摘すると選挙活動に誘わない。
組織的ですよね。
しかもその頃公明党は政権与党ですからね。
201
:
沖浦克治
:2010/10/03(日) 20:43:52 ID:AJ3hr85o0
スレッドを立てましたので、政教分離、一致の話題はそちらでどうぞ。
公明党に関する話題は、公明党支持を考えるスレッドでどうぞ。
203
:
岩志九郎
:2013/10/26(土) 13:37:55 ID:???0
宗教掲示板を紹介します。
http://shizu.0000.jp/cult/index2.html
宗教@しずちゃん ■ ▼ 宗教に関する話題です。
http://shizu.0000.jp/cult/index2.html
創価カルト、池田先生のスレッドが沢山あって、面白いですよ。
カルトの皆さんも、どんどん投稿しましょうね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板