したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談はこちら

1おざすきぃ:2008/06/28(土) 08:47:22
雑談はこちら

2かっぱぁ:2008/06/28(土) 22:33:30
 ををっ、掲示板が新しくなっている…。
おざすきぃさん、おじゃまします。
 掲示板リニュアル…じゃないか、新設、お疲れ様です。

 「下渕頭首工」やはりここは円筒分水でしたか。
 情報ありがとうございます。
 いろいろと疼いてしょうがないのですが、さて、さて、どうしょう…。

 …では。

3おざすきぃ:2008/06/28(土) 23:47:40
>かっぱぁさん
九州方面はまだまだお宝が隠れているかもしれませんね。
私はなかなか九州まで足を伸ばせません。
下渕頭首工も期待していますよ。

4宮島:2008/06/29(日) 01:13:18
リニューアルお疲れ様です。
スレッド式掲示板ですね。これ、使いやすいですよね。
(私が○ちゃんねるに慣れているだけかも…)

全国の円筒分水制覇を目指して頑張って下さいね!!
応援しております。

5おざすきぃ:2008/06/29(日) 08:13:10
>宮島さん
応援ありがとうございます。
スレッド式にしないとカテゴリやらなにやら分からなくなってしまいます。
○ちゃんねるは一つの完成形だと思います。

あっちの方も今週にはスケジュールをお送りできるかと思います。
よろしくお願いいたします。

6かっぱぁ:2008/07/01(火) 07:30:30
おざすきぃさん、おじゃまします。

「下渕頭首工」「巨勢川分水工」に行って来ましたぁ。
 両方共、フェンスに囲まれ近寄れないし、高低差も少ないので眺めもいまひとつ、
実用的にはこれで十分なんでしょうが、ううっ…ものたりないぃぃ。
 巨勢川分水工にいたっては、最近できたものだけあって、円筒分水の機能を
ユニット化したシンプルなもので、実に味気ない造りでした。(安全対策とかいって
パンチングメタルでも被せられそうな感じでしたから…そうでなくてよかったですが。)

 写真は画像BBSにあげました。

 とりあえず、これで私の私の廻れる範囲のフォローはだいたい終了、写真にとれて
ないのは、「通潤用水小笹円形分水工」だけですが、ここはまあいいでしょう(笑)

 円筒分水的には、お気に入りの内ヶ磯のを眺めながら暮らす隠居生活に入ります。

 みくの方にも写真は上げてありますので、お暇な時にでもどうぞ。

 …では。

7おざすきぃ:2008/07/01(火) 22:35:19
>かっぱぁさん
おざです。こんばんわ。
現地調査おつかれさまです。
また、投稿ありがとうございました。
絵になるところや効率を追求したものなど、いろいろとありますね。勉強になります。
今後、九州方面でまた円筒分水が発見されるかもしれませんので、たまにはお越し下さいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。

8おざすきぃ:2008/07/23(水) 23:27:44
ttp://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=27309&php_value_press_session=7216599f0919910a0d3cb46eb2caf3aa
有限会社オンウェーブ(東京都千代田区)は、このたび、地域の個性を活かした町づくり研究会(群馬県高崎市)と共同で長野堰(円筒分水で有名な高崎市の農業用水)の水流を利用して、同社が開発したマイクロ水流発電機による実証実験とその発電されたグリーン電力で提灯やイルミネーションを点灯する地域振興イベントを開催します。

残念ながら、円筒分水そのものではないようです。

9りょっこ:2008/07/29(火) 23:50:51
初めまして。
「ダムマニア」を見ていてこちらのサイトを初めてのぞいたのですが・・・
『円筒分水』の美しさに かなりヤバイ感じです。
円筒分水の探し方や 見つけ出すコツ等がもしありましたら
教えていただけませんか?
私の住む 新潟県の情報があまりないようで とても残念です。

10おざすきぃ:2008/07/30(水) 07:15:41
>りょっこさま
はじめまして、おざすきぃです。
お越しいただきありがとうございます。
新潟はいまのところ小出の物件しか確認できておりません。お隣の富山には美しい円筒分水がありますのでぜひ訪問されてはいかがでしょうか。

私の円筒分水の探し方は、
・ネットで検索する(円筒分水、円形分水などのキーワード)
・土地改良区(水土里ネット)や都道府県庁に問い合わせる
・ダム系オーナーや有志のみなさまから、私のサイトに通報していただく
・ミクシィなどのSNSで情報交換する(コミュに参加)
くらいです。
グーグルアース、マップで水路をひたすらなぞってもだめでした。気が遠くなる作業です。
所在がわかっても詳細な場所が見つからないこともあります。宝探しの感覚で結構楽しいです。

先週も、rasさんから滋賀県の円筒分水2基を通報していただきましたし・・・。
個人の力では限界があるので、みんなで探すとよいですね。
円筒分水ファンが増えることを期待しているのが現在の状況です。
今後ともよろしくお願いします。

11りょっこ:2008/08/03(日) 01:56:54
おざすきぃさま

早速のアドバイスありがとうございます。
この夏 子供を巻き込んで まずは地元の市役所にでも飛び込んでみます。
地道な作業になりそうですが・・・
見付ける事が出来たら また投稿しますね!

12おざすきぃ:2008/08/03(日) 09:27:31
>りょっこさま
ご発展を期待しております。
見つけられなくても、たまにはおいでくださいませ。
今後ともよろしくお願いします。

13りょっこ:2008/08/31(日) 22:41:34
おざすきぃさま こんばんわ。

あの後 子供を引き連れて地元の市役所を訪ねたのですが。空振り…。
県庁に問い合わせたところ「小出しか把握してない」との回答で
がっかりしていて数日後、県庁の担当者から訂正メールが!
「村上市にも円筒分水が確認されて、他にもある可能性があるので
もうしばらくお待ちください。」との事でした。
村上市にある 円筒分水の所在地の詳細はまだですが
解り次第 チャレンジしてみたいです!
楽しみができましたぁ〜!

14おざすきぃ:2008/09/01(月) 00:35:17
>りょっこさま
なんと、またすばらしい情報が!
あわてず急がず、県庁のご担当者様からの連絡を待ちましょう。
進展がありましたらまた教えてください。

15かっぱぁ:2008/10/05(日) 07:52:17
 おざすきぃさん、おじゃまします。

 中華人民共和国 河南省 開封市にある扇方分水の写真が
flickrに掲載されています。
 Googleで、圓筒分水で検索すると表示されます。
(いろいろ説明してある様なのですが、読めません。)

…では。

16おざすきぃ:2008/10/05(日) 19:34:19
なんと、中国にもあるのですか。
広い国は遠くまで水を運ぶため無いものと思っていました。
しかし、ふにゃっとした「円」ですねぇ。
世界は広し。

17Hisa:2009/01/01(木) 18:27:46
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

円筒分水、凄い物が出来つつありますね。
今後の発展に期待しております。

18夜雀:2009/01/01(木) 18:40:32
謹賀新年・治水祈念でございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2009年は26条のダムに愛を思い切り注ぎたい♪という野望。
美しい円筒分水も愛でたいです。
  夜雀 拝

19おざすきぃ:2009/01/02(金) 08:11:37
>HIsaさま
謹んで初春のお慶びを申し上げます。
発電とのコラボ物件がありましたら、通報いたします。
今年もよろしくお願いいたします。

>夜雀さま
河川法第26条?ですか?とすると、堰や水門も対象ですね♪
今年もよろしくお願いいたします。

20かっぱぁ:2009/01/25(日) 21:00:23
 おざすきぃさん、おじゃましま〜す。
 神速での訪問、レビューお疲れ様です。敏な行動、すばらしいです。
 (...なんかびみょ〜なタイミング&場所だったのかな。レンガ(笑)
 寄居町用土の円筒分水ですが、水が流れていなくても、かっこいいですね。
 でも、水の流れている所も観たいので、次回の訪問期待してま〜す。

 …では。

21おざすきぃ:2009/01/25(日) 22:28:58
>かっぱぁさん
情報ありがとうございました。
丁度、煉瓦の近くでしたので・・・(笑)。
本当にタイミングが良くてびっくりでした。
用土の円筒分水ですが、周辺のため池も巡り板碑を解読しないと、全容解明とはいかないようです。
かんがい期に再チャレンジいたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。

22宮島:2009/04/22(水) 02:58:01
おざすきぃ様

いつもお世話になっております。
埼玉県のダムをコンプされたそうで。おめでとうございます!

以前、私も大洞にアタックしましたが、その時は大きな石が林道を塞いでおり、結局行けずじまいでした。
現在の大洞までの道はどうすか?
マーク2というオフロード車でも行けそうでしょうか?
近いうちにアタックせねばと思っているんですよね。。。

23おざすきぃ:2009/04/22(水) 11:04:31
>宮島さん
おざ(風邪で寝込み中)です。
ふむふむさんのサイトに貼ってある落石は今もそのまま健在でした。
宇陰ダム号ではあいかわらず厳しいと思います。
私の車なら大丈夫そうなので、エントランスまでお送りしますよ。
あと、急斜面を下り、また登るので、翌日、翌々日に疲れがどっと出てしまいます。これが元で風邪をひいたようです。
私も年齢を考える年になりました。
宮島さんもゆっくりとアタックされることをおすすめします。

24おざすきぃ:2009/04/23(木) 22:32:01
徳水園の通水式も終り、いよいよシーズン到来です。
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090421_P
ttp://news.ibc.co.jp/item_10922.html

GWは渋滞覚悟で円筒分水へ行きましょう!

25やぎ:2009/04/29(水) 13:30:53
はじめまして。円筒分水初心者のやぎといいます。

千葉県柏市の手賀沼土地改良区の円筒分水を見てきたのでページを作成しました。

file:///D:/dondeesoy/kinjo/eb_teganuma/index.html

外周部が二重になっていて、水が外側にフローするようすが見えないタイプですが、
直径 15 m ほどの大きさで、初円筒分水のわたしは感激しました。

26やぎ:2009/04/29(水) 13:32:53
URL がローカルのままでした orz
正しくはこちらです。

ttp://tortilla.dip.jp/~yagit/kinjo/eb_teganuma/index.html

27おざすきぃ:2009/04/29(水) 14:33:44
>やぎさん
はじめまして、おざすきぃ@管理人です。
円筒分水を始められたとのことで、うれしい限りです。
只今、西に向かって移動中ですので、またのちほどゆっくりと拝見いたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。

28おざすきぃ:2009/04/29(水) 19:39:35
>やぎさん
こんばんわ。サイト拝見しました。
手賀沼の円筒分水は結構近くに寄ることができますね。私も行ってみたいです。
連休終盤に帰宅しますので、リンクを貼らせていただきます。
千葉円筒分水コンプ、ぜひ目指してください。期待しています。

29やぎ:2009/05/02(土) 15:19:17
再びこんにちは。
あと3つ見てきました。とりあえず、多古円筒分水工のページを作りました。
で、複数になったので円筒分水のインデックスページを作成しました。
ttp://tortilla.dip.jp/~yagit/iroiro/entobunsui.html

あとふたつは、東金と印旛郡栄町の物件で、現在作成中です。

30おざすきぃ:2009/05/02(土) 20:16:33
>やぎさん
こんばんわ。
この素早いペースでは連休中に千葉県制覇ですね〜。
次作も待ってます。

31やぎ:2009/05/07(木) 22:22:57
なんかオレばっかり書いてて、ちょっと恥ずかしいですが。
リンクありがとうございます。「天恵人和」の詞ですが、以下のサイトによると
両総用水の隧道のひとつひとつに詞が掘られているようです。東金円筒分水工の
詞もその一環ではないかと思います。

ttp://homepage3.nifty.com/oamikyoudo/ryousoume/ryousoumeiban.htm

32おざすきぃ:2009/05/08(金) 00:35:21
>やぎさん、貴重な情報を拝見しました。
なるほど、一連のつながりっぽい熟語のオンパレードですね。
いろいろなところに見どころがある農業水路。奥が深いです。

33ぼっち:2009/05/12(火) 23:17:56
>やぎさん
はじめまして、私も手賀沼の円筒分水を見てきました。ポンプで揚水
しているということで、ゴーゴーとした流れを想像していたのですが、
ほとんど音も無くさらさらと流れていました。

不思議に感じたのは、円筒内一杯に水を満たして、越流部分まで水没
させた状態で稼動させているように見えたことです。
これで円筒分水として機能しているのかな?

34やぎ:2009/05/13(水) 21:20:36
はじめまして>ぼっちさん。

>不思議に感じたのは、円筒内一杯に水を満たして、越流部分まで水没
>させた状態で稼動させているように見えたことです。

千葉県東葛飾農林振興センターのページに手賀沼の円筒分水の
水を抜いた状態の写真があって(下のリンク先の真ん中あたり)、
これなら分水の仕組みがよくわかると思います。

せっかくの近所なんで冬場にいって水のない写真も撮りたいもんです。

ttp://www.pref.chiba.lg.jp/apcenter/toukatsu/kiban/sitteru/sitteru.html

35おざすきぃ:2009/06/07(日) 19:44:10
音のソノリティで円筒分水が出たようですね。
完全に見逃しました。
どこの円筒分水だったんでしょう。
電源コラボだと西天竜でしょうか?

36おざすきぃ:2009/06/08(月) 22:24:15
自己解決しました。
竹田音無だったのですね。

37Dam Web Ring Master:2009/06/23(火) 18:53:17
MM2009のバナーを貼って頂きましてありがとうございます。
実は、貼って頂いておりますバナーに重大な欠陥が発見されました。
ダム名が・・・笑
お手数ですが、
http://dam186.com/mm2009/im/banner1.jpg
にお差し替えのほど、よろしくお願いいたします。

38k-rai:2009/06/28(日) 21:03:12
熱中時間、地上波だと15分版に短縮されちゃうんですね・・・
BSを友達に頼んで録っておいて貰っているので、まだ見れてません T_T
画像BBSの方などちょいちょい反応があるみたいで楽しみですね!
早く見たい >_<;

39おざすきぃ:2009/06/28(日) 21:32:50
>k-raiさん
こんばんわ。
総合版はどうなることやら。でも、NHKのスタッフはつわもの揃いなので、円筒分水の魅力がしっかりと凝縮されると思いますよ。
BS版入手の際は、笑いながらご覧いただけると幸いです。

40だい:2009/07/31(金) 14:03:02
水の週間イベントで科学技術館行ってきました!
お目当てはもちろん円筒分水模型とダム工学会でもらえるダムカレンダーでした。
子供用のイベントだよな〜と思って行ったらなんと、農業農村工学会・農林水産省のブースでは大きいパネルで全国の円筒分水を紹介してるではないですか!?
係りの方と色々お話しさせていただきましたら、「今年は円筒分水がテーマですが、来年は違うテーマで・・・」とおっしゃっていたのできっぱりと「来年も円筒分水でいいです!」とお願いしてきました(笑)
資料もいっぱいいただきましてとても楽しかったです!

あと2日間ですがお暇がある方は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
ダム、円筒分水に興味があれば大人でも十分楽しめるイベントですよ!

41おざすきぃ:2009/08/01(土) 14:23:52
>だいさん
初日ですかぁ。グッズが確実に入手できますね〜。
農水省ブースに模型を持ち込んだのですが、展示内容はまじまじと見ていません。
ちらっと見した様子では、だいさんの書き込みのように、とても魅力的な展示物だったと記憶しています。
いやはや、明日が楽しみです。

42ごぼ:2009/08/04(火) 00:33:40
水のイベント、会期短過ぎますよねぇ。
あぁ、行きたかったです……。

43だい:2009/08/04(火) 08:44:39
>ごぼさま
確かに短いですよね...せめて一週間くらいは開催して欲しいですね。

>おざさん
展示風景はいかがでしたか?
実物を見るのが一番とは思いますが、大きい写真で全国の円筒分水を見れるののいいですよね!

話は変わりますが、隠岐の島と西ノ島には円筒分水はないですか?
10月に訪問予定なので、情報があれば調査してこようと思っています。

44おざすきぃ:2009/08/04(火) 23:17:17
>ごぼさん
それは残念でした。科学技術館をキープするのは難しいかもしれませんね。
どこかで常設展示してほしいです。

>だいさん
確かに写真は良かったですね。
ただ、あの地図、かっぱぁさんの仕事がなければ存在しないシロモノでしたね。
「全国版」は偉大です。
隠岐の島ですかぁ。全く見当も付きません。稲作やってますよね。どうでしょう。
しかしまぁ、だいさんは行動力が凄いというか、神出鬼没ですねぇ。
アース巡りの際は、ぜひ、注目をお願いいたします。

45k-rai:2009/08/05(水) 09:13:52
こんにちは。
科学技術館、行きたかったのですが確かに会期が短いですよね・・・
ダムカレンダーももらえたのですか!惜しい事をしました。
東京に足が向くようなら、私も三州家さんに行ってみたいのですが、なかなか^^;

お盆はバイクで西まで帰ろうと思いますが、怪しいエリアはありますか?
隠岐には行けないけど、、、

46たかを@神戸:2009/08/05(水) 19:39:44
おざすきぃ様 
ご無沙汰しております。たかを@神戸です。
最近出版された”播磨のため池”という本のなかで
http://www.inamino-tameike-museum.com/event.php?no=313
かっぱぁさんから紹介された、志方町原の分水工が掲載されていました。
一応、御報告まで・・・
P.S 
TV拝見しました。おざすきぃ様の想いがしっかりと伝わってきました。
超亀レスで申し訳ありません&レス違いでお手数をおかけしました。

47おざすきぃ:2009/08/07(金) 07:29:17
>k-raiさん
西のエリアはだいたい確認されていますね。
岡山の湯原で降りて湯原ダムと鳥取の天神野円筒分水のセットがおすすめかも。単車だと爽快ですよ。
帰省の寄り道で円筒分水とダムを楽しんできてください。
あと、三州家さんは是非行ってみてください。(単車駐車可能です)

>たかを@神戸さん
ここのところため池や円筒分水が注目されていますね。
この本、こっちでも注文してみます。

48k-rai:2009/08/07(金) 11:14:13
西はras氏、かっぱぁ氏が頑張っていらっしゃいますものね。
四国も寄るのですが、讃岐平野には円筒分水ないんですかね??
香川用水東西分水工っていうデカいのはあるようですが・・・

湯原は温泉つかりによるかもしれません。
天神野は寄ってみたかったのですが、今回ルートから外れそうなのです=_=;。
アドバイスありがとうございます!

49おざすきぃ:2009/08/08(土) 14:00:17
四国ねぇ。
分ける水にも事欠く地域ですからどうなんでしょう。
いまのところ発見されていませんが、ありそうな気もします。
豊念池とかも立ち寄られるのですか?いいなぁ。うどんの国。私も行きたいです。

50名無しさん:2009/08/13(木) 09:21:02
豊稔池行きました!あいにくの雨だけど、逆に満水位で放水をしてて すごく良かったです^^
苫田とかにも寄りました。松江の千本ダムも越流しててきれいでしたよ。
分水工全国版パンフ、いいですねえ!僕もがんばって技術館行けば良かったです…

51おざすきぃ:2009/08/14(金) 01:02:37
>50 = k-raiさんですよね
真夏のツーリング、お疲れさまでした。
西日本のダム巡りもオツですね。私はまだ夏休みがいただけないです・・・流水が不足しているこの頃です。

52だい:2009/08/16(日) 13:21:21
おざ様
山形にも円筒分水あったのですね。どの辺りでしょうか?
来週、山形市から新庄市の間の位置未確認アースも含めてダム巡りを予定してますので、
その辺りの情報でしたら調査してきます。

53おざすきぃ:2009/08/16(日) 21:40:05
だいさま
残念ながら、まだ詳細な情報が入ってきていません。
だいさんのスケジュールに通報が間に合うと良いのですが・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板