したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

推薦組3

1電通太郎:2020/11/23(月) 15:51:05
作成致しました

787電通マン:2022/12/01(木) 23:43:21
高2なんですが、公募の後の共テも考えてるのですが、何割くらい取れれば良いのでしょうか...

788電通太郎:2022/12/02(金) 01:17:27
>>785 一類です、一般にかけるしかなさそうですね

789電通太郎:2022/12/02(金) 01:31:31
>>787 7割

790電通太郎:2022/12/02(金) 07:50:34
>>785 1類です

791電通太郎:2022/12/02(金) 07:53:02
>>787 一類なら7割5分欲しいかも、2、3類なら7割くらい

792電通太郎:2022/12/02(金) 07:54:22
高二のうちにある程度英数国固めておいた方がいいよ。理社は案外簡単に伸びるが、英数国は時間かかるから

793電通太郎:2022/12/02(金) 10:49:24
ちなみに共テで7割5分取れるようになったら電通大の推薦入試は毎年そんなに難しくないから9割くらいいけるよ

794さすらいの電通楽勝:2022/12/02(金) 12:56:34
全部10割じゃない雑魚おるん?

795電通太郎:2022/12/02(金) 12:58:25
>>794
そういうのやめてもらっていいですか?

796電通太郎:2022/12/02(金) 17:53:46
あと4日ですね。合格発表の時間って何時でしたっけ?確かサイトと大学の張り紙で別だったよね、

797電通太郎:2022/12/02(金) 20:21:09
>>796
多分10時かな
発表待ちきれない

798電通マン:2022/12/03(土) 07:08:47
教えて下さった方ありがとうございます(_ _)
三日後発表なんですね、合格お祈りしますm(*_ _)m

799電通太郎:2022/12/03(土) 22:48:11
なんか全然落ち着かない1週間だった、あと3日、、、

800電通マン:2022/12/04(日) 13:04:24
来年の結果発表も12/6になるんですかね...

801電通太郎:2022/12/04(日) 14:39:03
去年は12/7が発表だったみたいなので毎年変わると思いますよ

802電通太郎:2022/12/05(月) 20:06:30
筆記5割&面接でどもったワイ、不合格確実で明日発表ななのに緊張感なし\(^o^)/

803電通太郎:2022/12/05(月) 21:25:20
>>802
同じくw

804電通太郎:2022/12/05(月) 22:57:55
筆記5割じゃ面接どんなに良くても無理だよな。

805電通太郎:2022/12/05(月) 23:24:31
去年lll類で自己採4割で受かってる人いるらしいから見ないと分からんと思う。
特に今年lll類なら受験者数少ないし可能性はある

806電通太郎:2022/12/05(月) 23:27:15
そんなやつおるんか笑
すごい実績でもあったんかな

807電通太郎:2022/12/06(火) 00:09:27
ガチ怖い

808電通太郎:2022/12/06(火) 07:04:15
4割で受かることがあるなら、8割5分で落ちることもあるよな、怖い、、、

809電通太郎:2022/12/06(火) 10:02:55
受かってた(TT)

810電通太郎:2022/12/06(火) 10:04:54
受かった!

811電通太郎:2022/12/06(火) 10:07:27
受かった

812電通太郎:2022/12/06(火) 10:11:28
受かってた!!

813電通太郎:2022/12/06(火) 10:14:11
受かった方、電通大でお会いしましょう!
落ちてしまった方、一般で頑張ってください!!お待ちしてます!

814ハゲ:2022/12/06(火) 10:14:31
受かりました!来年からよろしくお願いします

815電通太郎:2022/12/06(火) 10:19:20
夜間勢受かってました!!
4月からよろしくお願いします!

816電通太郎:2022/12/06(火) 10:45:48
1類受かりました!
来年の方のために参考に載せておきます。
数学5割英語6割理科9割でした。
あと面接の配点高いと思うので、面接対策も怠らないようにしたほうがいいと思います。
頑張ってください!

817ハゲ:2022/12/06(火) 11:39:48
数学5割、英語6割、物理9割、化学7割です。
今年のボーダーは6割くらいなのかと感じます。自分は多分面接で巻き返せました

818電通太郎:2022/12/06(火) 12:33:23
本当に面接挽回ありそうだったね

819電通太郎:2022/12/06(火) 12:50:18
数学7割、物理9割、化学7割、英語3割でメディア受かりました。点数はメディアにしてはいまいちですが、面接で面接官に褒められたことから、面接の配点は割かし高いのかなと思います。

820電通太郎:2022/12/06(火) 14:58:50
【2023年度 推薦入試 解答】
「数学」
問1
(1) (-3/2 , 0)
(2) 1
(3) 1/2y^2 + y - 3/2
(4) 5/6

問2
(1) 1/√3
(2) 1/√3 (3 - t)
(3) 1/ 2√2

問3
(1) 70%
(2) 54%
(3) 34%


「物理」
問1
(1) 140
(2) ma = mg - kv
(3) 略(終端速度のグラフ)
(4) mg/k

問2
(1) 24
(2) 0.60
(3) 24
(4) 0.40


「化学」
問3
(A) マグネシウム
(B) ダイヤモンド
(C) 塩化カリウム

問4
(1) 2Cl- → Cl2 + 2e-
(2) iV0t/2F
(3) 増加する
(4) P,Rは減少し、Qは増加する


「英語」
問1
(1) is high compared with the Spanish Influenza
(2) A person whose age is between 18 to 40 years
(3) accurate information plays a role in reducing
(4) are more familiar with social media than
(5) the respondents which regard as reliable sources

問2
(1) accurate
(2) inaccurate
(3) dealing
(4) pessmistic
(5) harmful
(6) key
(7) generation
(8) infection
(9) institutions
(10) worth

問3
(1) the spread of misinformation
(2) relief from their negative emotions
(3) an increased risk to mental health
(4) funny, entertaining, and emotional content
(5) Increasing awareness of the potential risks

821電通太郎:2022/12/06(火) 15:03:52
数学8割、物理10割、化学7割、英語8割、合計8割5分
I類メディア受かりました!面接は優しく、言いたいことが言えたと思います。
志望理由書は夏休み前から関連書籍を読み知識を入れ、自分の興味のあることをしっかり考えて書きました。

822ハゲ:2022/12/06(火) 17:43:45
推薦合格後の課題などはあるのでしょうか?

823電通マン:2022/12/06(火) 18:36:54
受かった方々おめでとうございますm(*_ _)m
僕も来年受かるように必死に勉強したいと思いますm(*_ _)m

824電通太郎:2022/12/07(水) 02:13:25
受かった方々へ質問です。
県外または大学周辺に住んでいない場合はやはり寮に入るのですか?

825ハゲ:2022/12/07(水) 07:18:22
>>824
地方からの者です。自分は学生専用のアパートに住む予定です

826電通太郎:2022/12/07(水) 09:04:53
>>822 課題などは例年はないそうです。多分今年もないと思います。

827電通太郎:2022/12/07(水) 13:01:30
>>824 はい

828電通マン:2022/12/12(月) 19:40:49
一人暮らししてる方はどれくらいいますでしょうか

829電通太郎:2023/01/28(土) 23:43:03
受かった方に質問です。面接で口頭試問ってあったのでしょうか?
あと、自分はⅠ類志望なのですが、総合型選抜について何かコツがあれば教えて欲しいです。

830電通太郎:2023/02/07(火) 10:18:29
感情自己責任掲示板、「、、、の迷惑行為を更正させるスレッド」観念自在レス42、返事
>>「なぜ貴方に感謝する必要があるの?」
迷惑行為に返事して貰ってるなら感謝するのが当たり前だろ?無駄に付き合ってやってる。

>>「まず、この質問に答えてください」
私の出した質問に答えるのが先だろ?返事はまだか?

>>「其によってまともなコミュニケーションを図れるか判断する」
誰もコミュニケーションなんて望まない。勝手に押し掛けてるだけだろ?誰も相手してない。もうとっくに呆れてるから良いよ。どうでも良い。
>>「マトモなコミュニケーション」
?マトモか?誰にも相手されてないのに。もう良いよ。兎に角、寄るな。私はあんたの主治医じゃない。きりがない。

831電通太郎:2023/02/11(土) 04:05:59
感情自己責任→観念自在>42 「答え」
>>「なぜ感謝?」当然
>>「コミュニケーション取れるか判断」?
コミュニケ拒否。コミュニケ出来るか?
問題の回答はまだ?回答は毎回頼むよ。回答は早く。今回省略は「基地外へ」

832電通太郎:2023/02/16(木) 12:57:56
>>829
総合型だと、電通大で行われてる高大連携のプログラミング教室で良い成績を出すことで高く評価がつくと聞きました

833電通太郎:2023/02/22(水) 00:07:53
>>832

834電通太郎:2023/02/26(日) 17:19:43
>>831こっわ

835電通太郎:2023/02/26(日) 17:22:26
前期合格した人はpcや関数電卓とか、辞書は大学側からパンフで勧められてるものを買うのですか?
私はいまだに決め兼ねてるのですが…

836電通太郎:2023/02/26(日) 18:01:07
パソコンの選び方がわからない〜何もわからない〜な人以外はパンフのPC(生協推奨PC?)以外を選んでみても良いと思う
関数電卓は入学後必要になった時に購入を検討すれば良いんじゃないかな 3000円ってバカにならんし…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板