[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
パソコンをおしえてください
1
:
電通太郎
:2019/12/18(水) 15:37:00
春から電通大のⅢ類に入学することになりました。
パソコンを買いたいのですが、電通大でどのようにパソコンを使うのか想像できないので、先輩方に教えて頂きたいです。
2
:
電通太郎
:2019/12/18(水) 15:38:58
聞きたいこと
DVDやブルーレイを使うのか
Windows10、プロがいいかホームがいいか
生協にあるような8で足りるのか、16くらい必要なのではないか
以上がとりあえず質問したいことです
よろしければお教えください、、
3
:
電通太郎
:2019/12/18(水) 18:40:52
DVDやブルーレイ: まず使わない。
Windows: Homeでも全く問題ない。
メモリ: 最低8GB, 推奨16GB。予算次第。
ちなみにOfficeは入学後に入手できるので, 買う際に外せるのであれば外したほうが良いかと思います。
4
:
電通太郎
:2019/12/19(木) 14:31:32
生協ノートPCの値段15万円だけど、この15万でデスクトップ組むなら構成どうする?
5
:
電通太郎
:2019/12/21(土) 08:51:10
課題やるだけなら情報系のI類ですら高性能なコンピュータは必要ないよね
初心者なら〇〇Proみたいな高いやつ買ってもあまり恩恵受けられないと思う
6
:
電通太郎
:2019/12/21(土) 10:55:13
私も春から電通大生です、パソコンについて聞きたかったので、助かります
7
:
電通太郎
:2019/12/30(月) 10:25:51
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
③早大 97③早大111③早大 123③早大 133③早大 148
④北大 81④東北大82④阪大 83④慶大 98④慶大 91
⑤東北大75⑤慶大 82⑤北大 82⑤東北大 85⑤東北大 66
⑤慶大 75⑥北大 67⑥慶大 79⑥阪大 83⑥阪大 63
⑦九大 66⑦阪大 55⑦東北 72⑦北大 82⑦中大 58
⑧中大 59⑧中大 50⑧九大 67⑧九大 63⑧北大 54
⑨阪大 58⑨神戸大48⑨中大 51 ⑨中大 51⑨一橋大 54
⑩岡山大55⑩岡山大45⑩一橋大 49⑩東工大 49⑩東工大 53
8
:
電通太郎
:2020/01/01(水) 14:23:02
家計が貧しくてパソコンが買えなかったとしても図書館に置いてあるパソコンで課題はできる
あったほうが便利だけどどうしても必須なものではない
9
:
電通太郎
:2020/01/02(木) 01:34:24
いや〜1年のうちはそうかもしれんけど
10
:
電通太郎
:2020/01/10(金) 15:49:23
ぶっちゃけ全部図書館のパソコンで全部済む
11
:
電通太郎
:2020/01/14(火) 14:17:27
xps買え
12
:
電通太郎
:2020/01/14(火) 17:26:33
vaioのS11を検討しているのですが、いかがなものでしょうか。
Ⅱ類です
13
:
電通太郎
:2020/01/18(土) 06:35:13
macbook pro にしとき
Winは直ぐにサポートが切れて使えなくなる
14
:
電通太郎
:2020/01/19(日) 18:22:16
やっぱり大学でどんな事したいかだと思う。大学の授業だけだとcorei5 4世代以上、メモリ8gbで余裕だと思う。vaios11もそれなりに使えると思う。(Ⅱ類の設計図作る授業でちょっとスペック足りないかも)
弊学はwindowsサポートしてくれるよ。だからできるなら市販のオフィスなし、osなしを買えば安くできる
15
:
電通太郎
:2020/01/19(日) 19:17:43
vaio s11 クラスの解像度だと画面が狭すぎて使い物にならないんじゃない?
16
:
電通太郎
:2020/01/22(水) 21:45:36
ASUSvivobookの最下位モデル使ってるけど、word Excelパワポはほんの少しストレスなだけで我慢可能
プログラミングは遊ぶだけならまだしも研究レベルは厳しい、自宅のゲーミングPCに繋いで(ssh)計算機資源は補おう
17
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
18
:
Fvjj
:2020/02/03(月) 21:19:28
存在感たっぷりの薪ストーブが主役
夫婦ふたりでこれからを過ごす家
旭川市・川村貴一さん宅 家族構成/夫婦
転勤族のふたりも50代を迎えてやっと落ち着き、子育ての終わった今が、家を建てられるチャンス。そう考えた川村さんご夫妻。土地を探しながら、工務店探しも進めていました。念願だった薪ストーブをつけるのが第一条件。薪ストーブの家づくりに特化した北川建設は、まさに求めていた工務店でした。
19
:
電通太郎
:2020/02/04(火) 11:50:05
パソコン買うよりアーロンチェア買ったほうがいい
20
:
電通太郎
:2020/03/15(日) 13:21:14
プログラミングする気ならmacで良いと思うよ
できる人はmacかwindowsノートにlinux入れ直して使ってる気がする
21
:
電通太郎
:2020/03/20(金) 11:15:32
WindowsプログラミングするならVSだし
まあ大学プログラミングだとUNIX有利なのは間違いないが
22
:
電通太郎
:2020/03/21(土) 09:47:26
今はWSLあるしwindowsでも問題ないよ
23
:
電通太郎
:2020/03/24(火) 17:47:02
メモリ 16 GB 以上の Windows マシンなら、大概何とかなると思うぞ。
Linux 必要なら VM Ware とかで仮想マシン作ればいいと思う。コーディングは Visual Studio Code が環境選ばないのでオススメ。
ノート or タワーは私見だが、
・ノート PC は場所取らない反面、ハードが壊れた時にどうしようもなくなる。
・タワー型は場所取るが、ハードが壊れたらその部分交換して使い続けられる。
と思っている。
24
:
電通太郎
:2020/03/26(木) 20:32:21
★日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)★
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
③早大 97③早大111③早大 123③早大 133③早大 148
④北大 81④東北大82④阪大 83④慶大 98④慶大 91
⑤東北大75⑤慶大 82⑤北大 82⑤東北大 85⑤東北大 66
⑤慶大 75⑥北大 67⑥慶大 79⑥阪大 83⑥阪大 63
⑦九大 66⑦阪大 55⑦東北 72⑦北大 82⑦中大 58
⑧中大 59⑧中大 50⑧九大 67⑧九大 63⑧北大 54
⑨阪大 58⑨神戸大48⑨中大 51 ⑨中大 51⑨一橋大 54
⑩岡山大55⑩岡山大45⑩一橋大 49⑩東工大 49⑩東工大 53
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板