したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

市大の就活状況

1あいうえお:2003/03/30(日) 16:37
ってどうなの?新4年の皆さん?

46名無しさん@横浜市大:2004/05/06(木) 05:32
>>45
まだ半分しか出てない、と前向きに解釈しよう。
おれも出てないから心配するな。

というか、ここに二人もいる時点で・・・orz

47名無しさん@横浜市大:2004/05/06(木) 15:56
今日、スーツ着ている人がいて焦った。就活って、いつくらいから
するものなの?というか、みんなさんは何年の何月くらいから始めましたか?

48名無しさん@横浜市大:2004/05/06(木) 18:48
3年の1,2月からとか

49名無しさん@横浜市大:2004/05/06(木) 22:03
先生方の就活はどうよ。商学部で
早くも内定出た人がいるみたいだけど。

50名無しさん@横浜市大:2004/05/07(金) 00:23
>47
焦った?あなたは3年???まだ早いよ!それはたぶん4年。
私は3年の10月からかな、エントリーし始めたのは。
でも本気で行きたい企業があるのなら早いうちから新聞読んだりして
情報収集した方がいいかも。あとインターンシップとか。

51名無しさん@横浜市大:2004/05/07(金) 20:58
焦る・・・

52名無しさん@横浜市大:2004/05/08(土) 11:49
>>47
>>50も言ってるけど、インターンシップが大事。
受けてみれば、参加できるかどうかはともかく就活というものがどういうものかわかるから。
今のうちから何か始めたいのであれば、リクナビやらなんやらに偽名でアカウント作って就活の様子を伺うとか。
自己分析してみるとか。企業研究・業界研究してみるとか。

今のうちなら、「どんな仕事(業界・職種)したいか」というのを考えておけば良いと思われ。

53名無しさん@横浜市大:2004/05/20(木) 00:59
使い捨ての営業がほとんどだけどな

54名無しさん@横浜市大:2004/05/26(水) 06:48
>>53
う〜ん
たしかにそうだけど、そこでどう働くかはその人しだいじゃないかな。
本当にやる気あって努力する人は営業から抜け出して活躍できるはずだし。

という台詞は誰に言ってるんだろうか。
自分に言ってるのか・・・?(;つД`)

55名無しさん@横浜市大:2004/05/27(木) 12:38
まあ脱線組の俺としてはいい意味であせりないんだけどね。

なぜこんなに余裕なのか。それは、勝てる支度ができているからだ。

56名無しさん@横浜市大:2004/06/01(火) 00:25
まだやってる奴いんのかよ!?
おれは4月の頭に速攻決まったけどなw

57名無しさん@横浜市大:2004/06/01(火) 04:08
公務員落ちの連中がいるだろ。

58名無しさん@横浜市大:2004/06/01(火) 15:45
<a href"http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/948/1049009832/56&quot;&gt;&gt;56&lt;/a&gt;
4月に決まろうが何だろうが、自分にとってイイとこじゃなきや意味ないし。
内定もらっても納得いくまで就活する人は今でもやってるよ。

5956:2004/06/01(火) 23:26
>>58
ご忠告どうも。
けど間違いなくいいところだと思うよ。
教育制度特にしっかりしてるし。
リーディングカンパニーだし。
まぁだから選んだんだけど。

60名無しさん@横浜市大:2004/06/01(火) 23:56
じゃ、曝しキボン

61名無しさん@横浜市大:2004/06/02(水) 09:53
>59
いや、あんたがどうとかじゃなくて。
まだ就活やってる奴いんのかよ、とか言ってるのあたりさ。
別に、内定なくて就活続けてる人ばっかじゃないってことを知っとけって。

>60
いいこと言った!

6256:2004/06/02(水) 23:12
>59,60
わりぃわりぃ。
一応ゴールドマンセックスとかいう会社です(笑)

63名無しさん@横浜市大:2004/06/03(木) 23:20
>>62
なんか嫌味なやつだな。
自分の事勝ち組とでも思ってるわけ?
死ねよリーマン。

64名無しさん@横浜市大:2004/06/04(金) 17:46
>>63
負け組。

65名無しさん@横浜市大:2004/06/06(日) 03:56
勝ちでも負けでもこれだけはいえる

・・・職をくだーたい。

66名無しさん@横浜市大:2004/06/07(月) 03:30
───┐
□□□│
□□□│ - 、
□□□│   ! 
□□□│   ・←窪塚 「I can fl〜y !!!」
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

67名無しさん@横浜市大:2004/06/09(水) 21:14
俺今三年なんだけど、なんか最近就活案内のパンフとか就職案内の電話とかかかってくるのよね。
これって普通なのかな。3年のこの時期ってみんな就職活動してるの?俺の周りは誰もまだやってないんだが・・・・・・・・・・。

68名無しさん@横浜市大:2004/07/10(土) 01:15
就活決まったら、企業名とか学校に報告するんですか?

69名無しさん@横浜市大:2004/07/10(土) 01:20
>>68
報告するのが後輩のためにもなると思われ。

自分たちは就職課を使わなかったかもしれないが、
今後の改革の流れでは就職支援ももっと活発になるかもしれないし、
誰かの役に立つかもしれないわけだし、報告したら?
報告することがそんなに大きな労力でも無いだろうし。

70名無しさん@横浜市大:2004/07/10(土) 10:11
就職課に行けばいいの?

71名無しさん@横浜市大:2004/07/10(土) 11:43
4月に、進路報告書みたいなの配られたじゃん。
あれに書いて学務課のポストに入れるんだよ。

72名無しさん@横浜市大:2004/07/10(土) 12:36
>>71
おれは>>70じゃないが、進路報告書無くしたぽ。
学務課に置いてあるかな?

73名無しさん@横浜市大:2004/07/10(土) 23:24
あれはゼミの先生に渡すものではないの?

7471:2004/07/11(日) 10:52
ゼミの先生を通して学務課に提出ってなってた気がする。
ケド私は、ゼミの先生通さないでポストに入れちゃった・・・。

75名無しさん@横浜市大:2004/07/11(日) 20:17
どうもありがとうございます

76名無しさん@横浜市大:2004/09/20(月) 00:19
公務員試験落ちて今年の就職が絶望的でつ。どうしよう・・・。
みんな内定取れたのかなぁ。

77名無しさん@横浜市大:2004/09/21(火) 16:01
みんなもう内定出たと思われ。

7876:2004/09/24(金) 17:35
誰か仲間いませんか?

79名無しさん@横浜市大:2004/09/24(金) 18:23
俺の周り結構決まってないやついるよ。俺も・・・

8076:2004/09/29(水) 00:16
>79
今後の進路どーするよ?かなり迷ってるとこなんだけど。

81名無しさん@横浜市大:2004/09/29(水) 08:59
今からでも頑張れ!

82名無しさん@横浜市大:2004/10/02(土) 01:40
就活っていつごろ、何からはじめればいいの?
3年です。

83名無しさん@横浜市大:2004/10/02(土) 03:54
そろそろ準備くらいはしとけ

84名無しさん@横浜市大:2004/10/03(日) 11:52
>82
10月ぐらいから、シーガルで就職セミナーみたいのをやるよ。
掲示板とか校門の看板とかでそのうち宣伝すると思う。

内定式行ってきた☆いい男イパーイ!!

85名無しさん@横浜市大:2004/12/26(日) 15:58
みなさん東京・横浜あたりに就職するんですか?

86名無しさん@横浜市大:2004/12/27(月) 01:16
もち。地元じゃ知名度低いからね

87名無しさん@横浜市大:2005/01/31(月) 03:40:10
健康診断書ってどうすればもらえるんですか?
健康診断所って一般的に半年ぐらいで
有効期限きれちゃうらしいから、
4月に受けたのは使えないんですよね?

88名無しさん@横浜市大:2005/02/02(水) 01:24:06
>>87
これから必要なのか?
だったら病院行くしかないかも。少々金はかかるけど。
とりあえず保健管理センター行くのが良いと思われ。
大学で出せるなら出してもらった方が断然安いし。

89名無しさん@横浜市大:2005/02/03(木) 01:28:50
>>88
ありがとうございます。
ですよね、まずは行って見ます。

90名無しさん@横浜市大:2005/02/28(月) 22:09:12
音楽機器メーカー行って音大生とやりまくろうっと。

91名無しさん@横浜市大:2005/03/02(水) 20:50:58
もう周りで内定とってる人いますか?

92名無しさん@横浜市大:2005/03/02(水) 23:16:23
来年からneetになるであろう卒業生なら身近にいますが何か?

93tarou:2005/03/03(木) 00:17:12
>91
いるな。マジイラつく。そいつ頭いいからこれから取りまくるぞきっと。

94名無しさん@横浜市大:2005/03/03(木) 00:48:22
早いなー。
マスコミ?銀行?

95名無しさん@横浜市大:2005/03/03(木) 01:20:58
とりあえず、日産と浜銀と崎陽軒にエントリーしよう!
横浜粘着。

96名無しさん@横浜市大:2005/03/03(木) 12:15:03
>>92
かくいう俺も春からニート候補ですが何か?とりあえず一生懸命バイト探してま〜す

97名無しさん@横浜市大:2005/03/04(金) 13:39:16
体育会は就職いいときくけど本当?アメフトとかOBがひっぱってくれる?

98名無しさん@横浜市大:2005/03/05(土) 00:56:27
今時アメフトなんて何のプラスにもならないぜ
ちっさい会社ならまだ平気だけど
みんなが行きたがるようなところは皆無
何でもいいから何かやって
その経験から何を学んだかが大事だから

99名無しさん@横浜市大:2005/03/07(月) 12:55:41
内定出た人うらやましいです。

100名無しさん@横浜市大:2005/03/07(月) 13:13:03
アメフト部は就職いいよ。

101名無しさん@横浜市大:2005/03/07(月) 15:02:59
運動やってるやつはガッツあるからな。
やるときはやるよ。

102名無しさん@横浜市大:2005/03/08(火) 01:43:07
なんもしてないパソオタには関係ない話

103名無しさん@横浜市大:2005/03/14(月) 19:03:12
内定もらった。本命じゃないけど。

104名無しさん@横浜市大:2005/03/14(月) 22:36:51
安楽亭?

105名無しさん@横浜市大:2005/03/15(火) 08:50:42
>>104
103じゃないけど、なんでそこで安楽亭が出てくるの??

>>103
3年?4年?

106名無しさん@横浜市大:2005/03/15(火) 13:58:38
安楽亭じゃないよ。他の外食でもないよ。

それから、3年だよ。

107名無しさん@横浜市大:2005/03/15(火) 19:59:30
リクルーター来てるかい〜?

108名無しさん@横浜市大:2005/03/16(水) 00:47:41
>>106
はやいな。何系?

109名無しさん@横浜市大:2005/03/17(木) 08:48:15
>>106
早いね。
とりあえずおめでとう。
本命じゃないのなら、まだまだ継続だね。
がんがれ。

110名無しさん@横浜市大:2005/03/17(木) 20:15:20
この時期内定出ると悩むよね。

111名無しさん@横浜市大:2005/03/20(日) 22:56:13
3年
もう死にたい

112名無しさん@横浜市大:2005/03/21(月) 13:12:24
なんで?なんかあったの?
とりあえず生きるのだ!

113名無しさん@横浜市大:2005/03/27(日) 18:31:28
>111
仕事も無く進学もできなかった卒業生よりか今のところマシ。
とにかく、neetにならないように。

114名無しさん@横浜市大:2005/04/04(月) 18:29:17
まぁ、とりあえず普通にやってれば内定とれるっしょ

115名無しさん@横浜市大:2005/04/05(火) 04:40:08
就職板にも
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112636400/l50

116名無しさん@横浜市大:2005/04/07(木) 20:09:32
93だけど、友達がすでに内定3つでてる。しかも本命じゃないからまだまだ
頑張るらしい。もう勘弁してくれ

117名無しさん@横浜市大:2005/04/11(月) 05:58:42
都銀内定まであと一歩。

118名無しさん@横浜市大:2005/04/11(月) 10:13:36
ガンガレ

119名無しさん@横浜市大:2005/04/11(月) 11:52:14
>>118
ありがと。市大の底力見せてやる!

120118:2005/04/12(火) 00:28:31
>>119
頼もしいぞぉぉぉぉぉ

121名無しさん@横浜市大:2005/04/22(金) 02:03:35
就活終わってしまった。することがねぇ・・・

122名無しさん@横浜市大:2005/04/22(金) 02:49:42
もっといいとこ目指したら?

123名無しさん@横浜市大:2005/04/24(日) 19:58:05
NTT東西は負け組みだよな

124名無しさん@横浜市大:2005/04/24(日) 20:18:16
結構いいんじゃない?
市大ではNTTコミュニケーションズの人気がナンバーワンらしいよ。
僕は受けてないけど。

125名無しさん@横浜市大:2005/04/24(日) 21:27:51
勝ち負けなんかねぇ。本人次第だ

126名無しさん@横浜市大:2005/04/24(日) 22:17:45
プロレス研じゃ負けだろ

127やん:2005/04/25(月) 23:04:31
>>119
う〜ん市大もうんこまんでいっぱいだなww
漏れもうんこまん。
もうだめぽ。

128名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 00:25:05
>>127
いやいや、君はうんこまんなんかじゃない。

129名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 07:26:59
市大はみんないいやつだよ!

130名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 09:39:17
俺の周りはみんないいとこ決まってるよ!

131名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 12:11:02
卒業生ですが今年は状況いいっぽいね。
後輩から内定の連絡たくさんあるよ。
俺も今の時代に就活したかった・・・

132名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 22:27:27
だめなやつはだめだからどの時代でも一緒さ

133名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 22:38:17
そんなことないでしょ、多分。
バブル崩壊直後に就職した方はすごいと思いますよ。

134名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 23:51:29
>>126
誤爆か?

135名無しさん@横浜市大:2005/04/26(火) 23:58:48
>>126,134
内容が良く理解できないんですけど。

136名無しさん@横浜市大:2005/04/30(土) 23:07:47
電波がいるってこった。

137名無しさん@横浜市大:2005/05/01(日) 22:40:08
>133
優秀な人はどんな時代であろうと就職できるさ!問題はダメなやつ。状況が良くなろうとダメ人間はダメのまま

138133:2005/05/01(日) 23:00:22
そうだね。優秀な人はどんな時代でもいけるね。
ダメな人はたしかにダメかもしれないけど、あんまそういうことは
公言しないほうがいいね。

139名無しさん@横浜市大:2005/05/13(金) 09:35:01
ようやく決まった。しかも一般職。後輩の皆さんはがんばってほしい・・・

140名無しさん@横浜市大:2005/05/20(金) 20:54:11
俺のような負け組みは一生無職のままさ…

141名無しさん@横浜市大:2005/05/20(金) 22:29:51
>>140
そんなことないよ。がんばれ!

142名無しさん@横浜市大:2005/05/21(土) 02:42:06
 横市を受験することが「負け組」だったんだよ。
  「改革」されて、何一つ改革されていない。
   横市に入った時点で「負け組」スタートなんだよな。
    法人化=呆塵化大学では就活をたたかえない。
     「負け組」、あーいやなコトバだ。
      横市を出たら「負け組」エリート街道まっしぐらだ。

143名無しさん@横浜市大:2005/05/21(土) 03:57:21
横市の中にもちみの言う勝ち負けが分かれるでしょうに。
働き蟻の7割が本当に働いていて(A)、3割がさぼって(B)います。
しかし、その働いているやつを取り除くと元のさぼっていた蟻(B)の
7割が働き出し、3割がさぼりだす。

 >>142
ところでちみの勝ち負けの定義は何ぞやねんねんねnねんnんねん。

144名無しさん@横浜市大:2005/05/21(土) 09:34:27
勝組:第二次大戦後も日本の敗戦を決っして信じようとしなかったブラジル日系人。

負組:日本が負けたことを知っていた人たち。情報に通じていた彼らは有力者
に多かったが、勝組の右翼らからテロを受ける。

145143:2005/05/21(土) 10:13:16
>>144
144さんは右翼なんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板