[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
京都議定書の問題点
1
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:16:14 ID:gc.vlVCI0
1/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| きょうは、地球温暖化問題の政治的な話をしましょう。
\__ _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
,__ 京都議定書の問題点
iii脱∧ /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|今年から削減期間に入ったよね。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本はだまされたっていうあれか?
\________________
2
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:16:35 ID:gc.vlVCI0
2/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今から約10年前の話です。
\__ ___________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1997年、京都に155ヶ国の代表が集まり、
地球温暖化阻止のため、CO2削減の約束をしました。
その約束事が、京都議定書です。
,__
iii脱∧ /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|日本が議長国で、がんばってまとめたんだよね。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本が大幅に譲歩させられたとか聞いたけどどうなの?
\________________________
3
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:16:59 ID:gc.vlVCI0
3/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 2005年、ロシアの批准により発効条件が整い、発効
\___ ____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年、2008年からCO2削減期間に入りました。
2012年までです。日本の削減義務は6%です。
,__
鄴脱∧ /
(,,゚Д゚) /
━━ と つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐
│ |
====================================================
4
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:17:23 ID:gc.vlVCI0
4/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし、京都議定書は矛盾だらけ。
\___ _____________
━━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都議定書の問題点
1)地球温暖化阻止に対して無力
2)日本だけに実質的な削減義務がある
3)CO2排出第一位アメリカと第二位中国が入っていない
,__ 4)ポスト京都議定書のめどが立たない
鄴脱∧ /
(,,゚Д゚) /
━ ⊂ つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐ ∧∧ ∧∧
│ |(,, ゚) (゚ ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
(┃ ┃ (┃ ┃
┏∧━┫ ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 世界が力をあわせてがんばってるんじゃないの?
\___________∧_________
/
| だいたい、いつも日本が損するようになってるよな。
\____________________
5
:
<削除>
:<削除>
<削除>
6
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:22:39 ID:gc.vlVCI0
5/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 武田邦彦センセが明快に説明されています。
\___ ________________
━━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)地球温暖化阻止に対して無力
証明
地球温暖化に対する温暖化ガス寄与率は、60%
温暖化ガスのうち二酸化炭素 60%
先進国が排出している割合 60%
議定書に批准した国 60%
削減目標 6%
すべて掛け合わせると、0.776%
つまり、京都議定書を批准国がきちんと遵守すると、
地球温暖化1℃の上昇を
,__ 0.993℃に抑制ができるということになる。
鄴脱∧ /
(,,゚Д゚) /
━ ⊂ つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐ ∧∧ ∧∧
│ |(,, ゚) (゚ ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
(┃ ┃ (┃ ┃
┏∧━┫ ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| たった、0.776%しか効果がないの?
\___________∧______________
/
| まあ、次の議定書ためのステップとして意味があるんでしょ。
\_________________________
7
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:23:14 ID:gc.vlVCI0
6/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょっと待ってください、その計算は間違っています。
| ずいぶん荒っぽい計算です!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∩ ∧__∧.∩ ∧_∧∩
__(,,゚Д゚)ノ __(´∀` )ノ _( ・∀・)ノ
||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||
8
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:23:55 ID:gc.vlVCI0
7/7(次回に続く)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 確かに荒っぽい計算ですが、問題は、、、。
\___ ____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武田邦彦センセの計算式は概算です。
ただ、おおむね正解でしょう。
問題は、京都議定書が守られても、
「地球温暖化阻止に対してほとんど無力」ということ。
推進している人たちは、この事実を隠しています。
,__ 正確な計算もありません。
鄴脱∧ /
(,,゚Д゚) /
━━ と つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐
│ |
=======================================================
9
:
名無しさん
:2008/05/26(月) 23:24:23 ID:gc.vlVCI0
__
. iii脱∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 長くなりそうなので、今日はこの辺で、
と つ | 続きは次回。武田邦彦センセの意見を参考にさせていただきました。
| | .|
http://jp.youtube.com/watch?v=koN3o4P2BJk
〜| | |
http://takedanet.com/2007/10/post_405c.html
∪∪ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板