[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Scandal【石丸伸二 vs 兵庫県議】斎藤知事 なぜ辞職せず?
1
:
研究する名無しさん
:2024/10/04(金) 12:33:14
Videos 1:17:11 Scandal【石丸伸二vs兵庫県議】斎藤知事の側近が告白…なぜ辞職せず ...
2
:
研究する名無しさん
:2024/10/04(金) 12:36:47
吉村知事、斎藤知事の後任擁立を問われ「決定は何もしていない ...
2024.10.04 斎藤前知事「票が割れて再選」の現実味に維新と自民がブチ切れ《人気YouTube番組に生出演で意外な人気急上昇》 現代ビジネス編集部
■ 石丸ショックの再現か これはどこかで見た光景ではないか。今年7月、東京都知事選で小池百合子氏に次ぐ2着となり旋風を巻き起こした、前安芸高田市長の石丸伸二氏の雰囲気を想起させる。選挙序盤は小池氏と立憲民主党の蓮舫氏の争いかとみられたが、終盤になり、石丸氏がSNSで旋風を巻き起こし、急上昇。瞬く間に蓮舫氏を追いぬき、小池氏に迫った。
そのツールとなったのが、YouTubeとXだった。斎藤知事のXアカウントのフォロワーは文書問題で大炎上した今年3月で3万人程度。それが9月26日の失職、出直し選挙会見で6万人超となり、現在は10万人の大台を突破。
そして10月3日、斎藤氏は午後9時から、人気YouTubeチャンネル「ReHacQ」(リハック)に《【10/3緊急生配信】斎藤元彦・前兵庫県知事が激白...パワハラの真相は?》と題して生出演。
内部告発で「兵庫県政が混乱を招いたので申し訳ない」と述べるも、「辞職はすべきでない」「県民の皆様にやるべきことをやってきた」とこれまで同様、抗弁を重ねた。
石丸氏も、安芸高田市長時代からリハックに何度も出演し、都知事選でも連日のように動画配信を行っていた。「切り抜き動画」としてさらにアップされ、拡散された。中には一つの動画につき100万再生を超す視聴数もあった。その結果、小池氏に迫る「石丸ショック」へとつながったのだ。
3
:
研究する名無しさん
:2024/10/04(金) 12:47:48
いただき兵庫県元知事(ちぢ)斎藤元彦ちゃん「なんで2人も自殺したのかわからない 直接ハラスメントした覚えもない」 (60)
失職の斎藤元彦前兵庫知事、「なぜ亡くなったのか分からない」 県職員2人死亡に 「直接ハラスメントしていない」 自身との因果関係を否定
オウム真理教の麻原彰晃も直接手を下してないのに死刑になったよ w w w
4
:
研究する名無しさん
:2024/10/04(金) 12:52:23
兵庫県知事選は、10月31日告示、11月17日投開票で実施される。日本維新の会の清水貴之参議院議員、前尼崎市長の稲村和美氏、共産党推薦の大澤芳清氏、元経産省官僚の中村稔氏らがすでに出馬を表明している
前出のX県議が危惧するのは、立候補者が乱立して票が分散し、当選ラインがグッと下がることだ。無党派層の票が大きく影響し、当選ラインが下がると斎藤氏が再び当選する可能性がある。
自民党と同様、前回は斎藤氏を推薦した維新は、今回元民放局アナウンサーで知名度があり、資金力も豊富といわれる清水氏をたてる。
5
:
研究する名無しさん
:2024/10/04(金) 12:54:35
三つ巴の選挙になるが 「兵庫県は、斎藤前知事のおかげで、すっかり有名になってしまった。立候補についても問い合わせが多くきており、候補者もかなりの数にのぼるのではないか。7月の都知事選なみの大混戦になるかもしれない」(兵庫県幹部)
県議会での最大会派自民党は、前回の2021年の知事選では斎藤氏を推薦したこともあり、今回は擁立見送りを決定。公明党も自主投票となる方向だという。
騒動以来、これまでずっと「悪役」だった斎藤氏だが、最近になってX(旧ツイッター)では《斎藤知事がんばれ》《斎藤知事負けるな》など、斎藤氏を擁護するどころか応援する投稿が急増し、トレンドにランクインすることもある。
6
:
研究する名無しさん
:2024/10/04(金) 14:25:22
兵庫県・斎藤知事“高級革ジャンおねだり”に失敗…「視察の度にカニ持ち帰る」「関係者が来ないでほしいと…」県職員がアンケートで証言
舌打ちし「何が悪いか分かるか」…「瞬間湯沸かし器」斎藤元彦知事にエレベーターを開けておく係
自殺者を出した兵庫県知事パワハラ告発 告発者探しは「トータルで斎藤元彦知事の指示」と県幹部が証言
兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、県議会の調査特別委員会(百条委)は5日午前、告発者の元県西播磨県民局長の男性(7月に死亡)が公益通報をしたにもかかわらず懲戒処分をした経緯について、原田剛治・県産業労働部長を証人尋問した。「文書の出所を探そうと指示したのは知事か」との問いに、原田部長は「トータルとしてはそうだ」と証言した。
7
:
研究する名無しさん
:2024/10/07(月) 03:16:36
【兵庫】斎藤元彦知事、当日に予約制夕食取りたいと言い出し断られ「俺は知事だぞ」と激怒
【兵庫】斎藤元彦知事“パワハラ文書”に対する姑息な“犯人捜し”の全容「地検も真っ青のガサ入れ」「対象者の職場を一斉に訪問し…」
8
:
研究する名無しさん
:2024/10/07(月) 05:01:28
知事が新公用車『アルファード』に乗り登庁 リース代は「センチュリー」の3分の1以下(2022年6月3日)
兵庫県知事の公用車といえば、3年前に、井戸敏三前知事がレクサスからセンチュリーに変更したところ、このご時世に月額約25万円のリース代は「高すぎる」と議会などから批判の声があがりました。しかし、井戸前知事は…。
センチュリー 月25万円
アルファード 月8万円
不信任決議案による再選挙 16億円
人の命 プライスレス
9
:
研究する名無しさん
:2024/10/09(水) 02:42:15
さいとう 元彦 (@motohikosaito_hyogo) Instagram · motohikosaito_hyogo
9.5K+ followers
元兵庫県知事のさいとう元彦です。対話と現場主義を徹底し、「躍動する兵庫」の実現に向けて県政改革をさらに前に進めていきたい。
「なぜあなたは斎藤元彦・兵庫県知事を支持するのか?」失職した斎藤氏を応援する人に聞いた
「マスコミは信じない。一次情報のXを信じる」と語る支持者も
2024.10.5(土)
10
:
研究する名無しさん
:2024/10/19(土) 15:53:09
斎藤元彦・兵庫県知事のパワハラ告発後に〇亡…元局長が受けていた“個人攻撃” 告発文書で名指しされた“4人組”を直撃した
《兵庫県知事パワハラ疑惑に新展開》自〇職員が詰問される“証拠音声”を入手!「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが!」知事側近が高圧取り調べ…《斎藤元彦知事は公開拒否》
11
:
研究する名無しさん
:2024/11/15(金) 09:49:14
【兵庫・斎藤知事】カニ、靴、革ジャン…“おねだり知事”のあきれたタカリ癖「視察先は何がもらえるかで決めている」 2024/08/24
兵庫県の斎藤元彦知事や側近によるパワハラやたかり、公金不正使用などの疑惑が次々と発覚するなか、県議会の調査委員会(百条委員会)が県職員に行ったアンケートの中間報告の全容がわかった。企業に面と向かって商品をせびり、県庁内では「知事の言うことが聞けんのか」と怒鳴り倒してパソコンを投げつける――。今まで断片が伝えられてきた斎藤知事のふるまいだが、部下職員たちの直接証言は想像を超えるひどさだった。
高額商品でもためらいなくおねだり
「その靴ほしいです。白い靴がほしいです」
斎藤知事が“CO2排出量が世界最少になる靴”を開発したメーカーに対しそう言ったという面談記録を読んだ県職員は、「恥ずかしく感じた」とアンケートに記した。
百条委のアンケートは約9700人の県の全職員を対象に行われ、69%にあたる6725人が回答した。このなかで斎藤知事が贈答品を受け取っていることについて、実際に見たり、聞いたとの回答は946に上った。
「知事が播磨の牡蠣が食べたいと要望しているとの連絡があり、R4.3.12に食事会をセッテイングした。知事は食事後、トロ箱に入った牡蠣を土産として持ち帰った。なお、食事代、土産代はお支払いになっていません」
「昨年度、レゴ展のレクの際に、知事から世界遺産登録30周年記念で発売された『姫路城のレゴブロック』を飾りたいので用意できないかとの発言があった。後日、秘書課に届いているのを実際見た」
「皮革製品の現場視察で40万円相当の革ジャンを試着して『これはいい。もらえないか』と知事がおねだり。あまりにも高額な品のため、結果、無償提供はできないと結論づけられたと聞いた」
12
:
研究する名無しさん
:2024/11/15(金) 09:51:19
カニ、玉ねぎ、養殖ノリ、黒枝豆、ゆるキャラ抱き枕、ジャケット、シューズ、自転車、播磨織ネクタイ、法被、バースデーケーキ、日本酒…。知事がもらっていったと県職員が挙げるものは枚挙にいとまがない。
「使わない物でも、とりあえず何でももらう、ほしがると職員から聞いた」
「農家から大量の野菜をもらったり、牡蠣の養殖業者から大缶の牡蠣をもらった際も、独り占めして全部自宅に運ばせる。知事家族では食べ切れないほど大量の生鮮食品をどうしているのか、との疑問もある」
回答者の一人は「県職員は県民・事業者との応対時に贈答品はすべて受け取らない対応をしている」と、公務員としての当然の心がけを職員は実践していると指摘しながら「にもかかわらず知事は積極的に求めている」と続け、県トップだけが公職者の倫理を破り続けてきたことを嘆いた。
醜いのは、随行職員が受け取りを固辞したものまでガメて持ち帰る姿だ。
「冬の但馬へ出張に行ったときカニをお土産に用意されたようだが、随行者が受け取りをお断りしたら、断った随行者の分も含めて、知事が独り占めして持って帰ったと聞いた」
斎藤氏はこうしたたかり疑惑について、8月22日、出張先の鳥取県で「賞味するものについては、個人で食べさせていただくことはあったが、あくまで県としての受領だ」と珍妙な主張を記者団に開陳した。だが「県として」飲み食いした後、何を還元したのか。
「まったくPRしてくれない。飲んだことも忘れている、と聞いた」
「(カニ業界の)関係者が、知事が何回も来てその都度、カニなどを持って帰ってもらっているが、それを目当てに来るので、もう来ないでほしいと言っているとのこと」
13
:
研究する名無しさん
:2024/11/16(土) 01:06:27
ネトウヨがいなくなれば解決
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板