[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
芸人、時事YouTuber、 たかまつ なな (東大+慶応)
1
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 09:24:37
(東大+慶応) 2018年東大大学院情報学環教育部および慶應大学大学院修士課程修了。修士(政策・メディア)。
29歳。若者の政治参加が専門。 主権者教育と若者議会を広めたい。 時事YouTuberとして若者に社会問題を身近に伝える。 若者と政治をつなぐため、株式会社 笑下村塾 を設立 ...
一方、今回の出演者で最年少だった芸人で時事YouTuberの、たかまつななは、自身の名前がTwitterでトレンド入り。同じ女性の気鋭論客というスタンスからか、三浦氏と比較する声が多数、上がった。
《三浦瑠麗の後継者がたかまつなな!? お〜い、大丈夫か、マジか?テレ朝!?》
《何故か三浦瑠麗の後釜とか言ってる人もいるが知識から何から何まで全く足りていない》
2
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 09:27:09
(東大+慶応) 2018年東大大学院情報学環教育部および慶應大学大学院修士課程修了。修士(政策・メディア)。
↑ 同時に修了するのに違和感 w w w
議論が福島第一原発事故に及んだ際、たかまつは、「復興や廃炉の問題も重要だが、風評被害のことももう少し考えないといけない」とし、メディアが「処理水に対して過度に危ない」と報じることが、風評被害を招いていると指摘。それに対し、テレビ朝日報道局原発担当の吉野実氏は、「誰もそんなこと言ってないですよ」と否定した。
吉野氏はさらに続け、「少なくともテレビ朝日は、処理水の問題について報道する場合は、私はほとんどの原稿にも立ち会っているし、いろんな番組の原稿も見てますけれども、要するに、希釈して海洋放出する分においては、それは告示濃度よりはるかに希釈して出すわけだから、問題ないとは言わないけれども、より安全性の側に立っているというふうに、私は報道してきました」と反論。「私たちが風評被害を広めたということは、ちょっとそれは納得がいかないですね」と強調した。
その後、番組の終盤で、たかまつは「『朝生』の議論自体が風評被害を生むっていうように、ちょっと誤解するように聞こえてしまったかもしれないんですけれども、そういうことを言いたかったわけではなく」と弁明し、福島の明るい面を伝えていくことが、風評被害をなくし、復興にもつながる、ということが言いたかったと自身の思いを述べた。
2022年にヨーロッパを取材で訪れ、気候変動問題に取り組む環境活動家のグレタ・トゥーンベリ氏にもインタビューしたというたかまつは、現地では若者たちのあいだで「熟議型民主主義」が定着していると主張。司会者の田原総一朗から、日本で熟議型民主主義が進まない理由を問われると、「主権者教育が足りていない」と答えた。
3
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 09:28:07
実際、主権者教育の一環として、たかまつは全国の学校を回り、ゲームなどを通じて政治を学ぶ出張授業をおこなっている。
また、2022年7月の参院選時には、若者に投票を促す目的で、「若者よ選挙に行くな」という挑発的なタイトルのYouTube動画を公開。年金を受給する高齢者らが出演し、「選挙、面倒でしょ」「だから私たちが政治を動かしている」と呼びかけることで、若者に損をしていると気づきを与え、投票意欲を掻き立てることを意図したものだったが、「世代間対立を煽る」といった批判や、若者からも「選挙に行く気をなくした」という否定的な反応が起こった。
4
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 11:09:06
Twitterでは2人を同列に見る投稿が多くなされている。
《成田某といい、たかまつ某といい、なんで世代で分断して短絡的な考えがウケるんやろ?》
《たかまつななって、成田悠輔とさほど大して変わらないよね。ちょっとマイルドなだけで、世代間分断を煽ってるって意味ではほぼ同じ》
《成田さんの高齢者排除論 は論じる意味のないものだけど、同じようなのにたかまつななさんの余命投票制ってのがあった》
《成田悠輔の「集団自決」の件、たかまつななの「シルバー民主主義」と同じ燃え方してる気がするんだよな》
5
:
研究する名無しさん
:2023/03/25(土) 12:38:08
篠田麻里子の不倫報道に擁護の流れ…決定的な証拠を絶対に認めない理由 ほか
「篠田といえば〝交際0日婚〟が話題になりましたね。そんな中で、泥沼不倫劇(本人は否定)や修羅場の音声データを世間に晒して、挙句の果てに離婚とは…。世間の反応は『やっぱりね』の一色です」
お笑い芸人の鳥居みゆきも、〝交際0日婚〟から離婚した。
「鳥居が結婚したのは2007年。友人だった夫とルームシェアすることにしたのですが、夫の両親から反対されたために入籍。ルームシェアする口実として結婚したのです。結局、2人は結婚前に一度だけ〝した〟だけの関係で、結婚後は10年間レス。そして離婚しました」
6
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 13:31:06
潤羽(うるは)るしあとして活動していたみけねこは2022年2月、所属していたバーチャルYouTuber(VTuber)事務所「ホロライブプロダクション」から契約を解除された。 事務所は契約違反行為や信用失墜行為を理由に解除したと発表した一方、みけねこは同年6月に声明を発表し、虚偽の申告部分については誤りがあると主張。
みけねこは今後どう活動していくのでしょうか? --- その後「みけねこ」としての目立った動きはなかったが、2022年2月に新しいチャンネルを立ち上げ、活動を再開した。 2024年現在は、ツイキャスでの配信が多く、たまにYouTubeで配信を行うという配信スタイルである。
みけねこ(1月18日 - )は、日本のストリーマー、バーチャルYouTuber。 ホロライブプロダクションに潤羽るしあ名義で所属し、契約解除後はバーチャル声優事務所ぼいそーれにて、恋糸 りあ(こいと りあ)名義で声優としても活動していた。
まふまふの離婚相手は誰ですか? --- まふまふは26日に公式サイトで結婚と離婚を同時発表。 この時、お相手は「A子さん」とされていたが、このほど配信者の「みけねこ」が自身のファンサイトで「既に情報が出ている通り、私は、まふまふさんと、2021年に入籍し、2022年に離婚をしております」と認めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板