したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Living, Living 「住みたい街(自治体)ランキング」

1 「目黒区」 「目黒区」:2021/05/22(土) 22:48:12

Living,Living,「住みたい街(自治体)ランキング」

トップ10は順に「世田谷区」(1.4%)、「鎌倉市」(1.2%)、「横浜中区」(1.1%)、「横浜西区」(1.0%)、「目黒区」(0.7%)、「横浜市西区」(1.0%)、「目黒区」(0.7%)、「藤沢市」(0.7%)、「港区」(0.6%)、「海老名市」(0.5%)、「横浜市青葉区」(0.5%)、「渋谷区」だった。

1位の「世田谷区」は都内主要エリアへのアクセスしやすさ、個性的な街や閑静な住宅街を併せ持つ点が評価されたとみられる。

2研究する名無しさん:2021/05/22(土) 22:50:41

神奈川県で住み心地のよい街、住みたい街はどこか。大東建託は5月19日、「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2021<神奈川県版>」の調査結果を発表した。調査は3月にネット上で実施し、神奈川県居住の20歳以上の男女1万5,898人から回答を得た。

自治体では横浜市各地区が高評価

現在住んでいる街の満足度を駅名別に聞く「住みここち(駅)ランキング」トップ10では1位が「みなとみらい(みなとみらい線)」、2位以降が「元町・中華街(みなとみらい線)」、「センター北(ブルーライン)」、「中川(ブルーライン)」、「都筑ふれあいの里(グリーンライン)」、「北山田(グリーンライン)」、「桜木町(JR京浜東北線)」、「センター南(ブルーライン)」、「たまプラーザ(東急田園都市線)」、「鵠沼海岸(小田急江ノ島線)」と続いた。

3研究する名無しさん:2021/05/22(土) 22:53:43

駅に住むの? ホームレスかな    < ワロタwww


本当に聞いたのか怪しいランキングだなw


二俣川でいいや    < だね。南口さいこう。  今まで住んだ中で1番いい!夜のパトカーサイレン赤灯系トラブルなくて静かだしSEIYU便利

4研究する名無しさん:2021/05/22(土) 22:58:21

川崎でも  梶が谷〜鷺沼駅 徒歩圏  の庭付き車庫付き一戸建てはバカにできないよ
車のナンプレが川崎なのが難点だが


↑  東急田園都市線線沿いはおしゃれ住宅地が多いよね。
まあ、何もなかった土地を東急グループが造成して鉄道を敷設したので、 当たり前かもしれないけどね。
地域の名称まで変えているのだから凄いと思う。

5研究する名無しさん:2021/05/22(土) 22:59:46

田園都市線の民度がこの10年15年で恐ろしく低下して相対的に都筑区、港北ニュータウンのほうが暮らしやすくなってると思う


分かってねーな治安とか犯罪とか大事の話じゃないんだよなぁ
ここ10年15年で田園都市線の通勤時間帯の乗客同士のいさかいめっちゃ頻度上がってんのよ
住んでりゃ分かるよマンションボコボコ建ててどんどん民度下がってくの
混雑度はむしろ若干昔よりマシなくらいなのに

6研究する名無しさん:2021/05/22(土) 23:01:23

移住してくる人は土地勘ないからみーんな田園都市線に幻想と憧れを持ってやってくる勘違い連中なのよ
チンピラが住む街とかそんな認識まったく持ってないでやって来る

ただ港北ニュータウン選ぶ層のほうが少し裕福で上品で、田園都市線選ぶほうがやや粗野で下層なだけ
粗野で下層といっても社会的地位はそれなりの層だよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板