[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【saebou】 北村紗衣 ★シェイクスピア・舞台芸術史 Femiフェミ
1
:
・・・
:2021/03/26(金) 23:06:48
北村 紗衣(きたむら さえ、1983年〈昭和58年〉4月12日 - )は、日本のイギリス文学者、教育者、批評家。キングス・カレッジ・ロンドンPh.D。専門は ...
研究分野: シェイクスピア・舞台芸術史
博士課程指導教員: A. Thompson, H. Crawforth
研究機関: 武蔵大学
121
:
研究する名無しさん
:2022/01/28(金) 22:04:00
>>119
まさにこういう脅迫が問題視されてるんだよね。
122
:
研究する名無しさん
:2022/01/28(金) 22:40:00
まあ言葉は多義的で用法には幅あるからね
それこそ「揚げ足取り」がしやすい
ただ「他にもあるだろ」じゃ「法律用語として間違い」より弱いね
123
:
研究する名無しさん
:2022/01/28(金) 23:24:10
「歯向かう」とか「報い」とか「社会から放擲」とかさぁ
そういうとこだぞ?
124
:
研究する名無しさん
:2022/01/29(土) 20:48:27
>お気持ち吐露
>やはり「ファシズム」が真っ先に浮かぶ
125
:
研究する名無しさん
:2022/01/29(土) 21:26:31
二つの引用を繋ぐお気持ち
126
:
研究する名無しさん
:2022/01/30(日) 00:20:27
この問題はヤバいので一切触れないほうがいい。
下手なことを言うと業界的にと言うより社会的に即死する。
127
:
研究する名無しさん
:2022/01/30(日) 00:21:15
後座の相手を今している奴らは命知らず
128
:
研究する名無しさん
:2022/01/30(日) 02:06:42
そういう空気は言論に対する統制欲を持つごく一部の例外を除きほぼ全員にとってマイナスだろう
少なくとも「誰もが参加できる自由な言論空間」からはかけ離れてる
129
:
研究する名無しさん
:2022/01/30(日) 23:00:26
匿名で くそフェミという 自由な言論
130
:
研究する名無しさん
:2022/01/30(日) 23:46:20
「人をクズ呼ばわりする」のも「表現の自由」のうちという見解のことかな。
北村先生もそうではないかな。
twitter.com/Cristoforou/status/1294121624724070400
131
:
研究する名無しさん
:2022/01/31(月) 00:03:33
さすがに個人名出して「ゴミクズ」とか言うのは違法性ありそうだけどね。相手が著名人だと感覚麻痺しちゃうんだよね。
でも怪しいグレーゾーンも守らないと表現の自由で守られるべき中核も守られない。
上の北村先生の言はその通りと思うよ。
132
:
研究する名無しさん
:2022/01/31(月) 01:00:19
陥穽はこの「自由」を享受できる主体を特定の属性に限定したり自分や自分の周辺に向けられた時だけ厳格に制約しようとする誘惑に人間は容易に取り憑かれるところにある。
ただ「表現の自由」や「自由な言論空間」について声を上げる理性ある人間ならその陥穽にはまらないものと信じたい。
133
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 03:05:56
> さすがに個人名出して「ゴミクズ」とか言うのは違法性ありそうだけどね。
「バカ」呼ばわりと同じだから違法性ないだろwww
134
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 09:34:28
このスレ民もいいかげん言動には気を付けろ
匿名掲示板とはいえ安心しすぎてはいけない
135
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 09:53:03
>>133
実在の侮辱や名誉毀損の裁判見るとその程度でも違法認定されてるからな。
136
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 14:13:18
高齢万年助教に
君、何十年うちの大学で燻ってるんだ?
連嶺相応に昇任や栄転できるよう論文書きなよ!
こう教授が言ったら高齢万年助教がハラスメント委員会に駆け込んで
「論文を書くよう強要するのはハラスメント」と認定されたそうな、、、、、、
137
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 23:48:05
日本国憲法に言論の自由が保障されているからといって
学会に言論の自由があると思うのは幼稚園児以下
139
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 23:48:53
権力だけがリアル
権力のないものの発言など何の意味もない
140
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 23:50:01
こんなク○スレに書き込んでいる奴らなど一網打尽にすることなど簡単
141
:
研究する名無しさん
:2022/02/01(火) 23:59:57
どのような「言論の自由」が認められるかが各自が決められると思っているのは単なるアホ
明らかに権力を持っていないものの意見など反映されるわけがない
142
:
研究する名無しさん
:2022/02/02(水) 00:01:01
勝てば官軍
負ければ賊軍
ただそれだけのこと
143
:
研究する名無しさん
:2022/02/02(水) 09:20:52
>>136
こう教授が言ったら高齢万年助教がハラスメント委員会に駆け込んで
>「論文を書くよう強要するのはハラスメント」と認定されたそうな、、、、、
そんなこと言いそうな奴はいるけど、個人評価でも研究業績の自己申告欄はあって
役職者が確認しており、場合によって「激励」のような形に適切な権限範囲で指導は行えるはず
その発言の問題になったのは「他大学への異動を推奨」するような言動だったから
と思われる。それがなければハラスメントにはならないはず。
もっともこんな質の低い人間を相手にしている役職者は大変だよね。
144
:
研究する名無しさん
:2022/02/02(水) 10:14:30
束エ犬で聞いた話だ、、、
145
:
研究する名無しさん
:2022/02/03(木) 03:25:00
報道された有名な事例だよね
> 2017 「早く論文を書け!」…大学内パワハラで教員2人処分 神戸学院大
他の教員に論文を提出するよう強要する発言を繰り返すパワーハラスメントをしたとして、神戸学院大学が教員2人をそれぞれ減給10分の1(1カ月)と訓戒としていたことが19日、同大への取材で分かった。処分は3月18日付。2人は現在も同大に在籍しているという。
同じ学部の男性教員に対して「早く論文を書け」「いったいいつになったら論文を提出するのか」などとほぼ毎日のように繰り返したという。被害を受けた男性教員が同12月に学内のハラスメント委員会に訴え出た。
大学人の「怠ける自由」は神聖だよね
146
:
研究する名無しさん
:2022/02/05(土) 13:15:49
あのツイートからは大学人の傲慢さと在野への蔑視を多くの人が読み取るけど
ご本人は正義のかたまりで、おそらく傲慢と蔑視と戦っていると思ってる
このズレがほんとうに深刻なところだと思う
147
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 13:42:14
負け犬の遠吠えに付き合ったものはその報いを受ける
アカデミア上層部の裁量権をなめるな
148
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 15:31:10
バイデンもプーチンも正義のために闘っている。だけど若干の自制心もある。
だから戦闘もあの程度で済んでいる。正義のために闘うことは正しい。若干の自制心があればだが。
149
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 15:43:07
後座の側に立って発言した瞬間女性蔑視主義者とみなされ即死しますよ?
150
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 16:51:53
それは即死する側の責任だな。蔑視で即死するなら病気だ。病院で治療を受けるように。
151
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 17:06:41
蔑視で即死するんじゃなく女性蔑視主義者とみなされて即死するんだ。
どっちにしろ病気には違いないし、病院で治療しても限界があるから、即死で正解です。
152
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 18:55:32
後座は絶対悪というのがアカデミアの公式見解
後座の側に少しでも立って発言している研究者も同罪で後座同様の追及を受けるべき。
アカデミアの自浄作用が問われている
ネオナチの言論の自由が認められないのと同様
153
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 18:57:46
少なくともこの件に関し絶対的な正義は存在する
正義と悪は峻別されるべき
154
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 18:58:17
相対主義に頭がやられた研究者は退場すべき
155
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 19:51:54
退場でなく即死するんだからいいじゃん。
156
:
研究する名無しさん
:2022/02/25(金) 19:55:57
単なる意見の相違があんな泥仕合になるってのが驚き。
即死だとか絶対的正義とかあたまどうかしてるな、ってみんなが眺めている。
みてるぶんには面白い面もあるし。
157
:
研究する名無しさん
:2022/02/26(土) 21:08:51
これがOL派の勝利であり誇るべきことだろう
なぜ勝利を堂々と祝わないのか?
158
:
研究する名無しさん
:2022/06/05(日) 12:21:15
いやOL派には一切責任はない
既に呉座とは和解していたのだから
呉座が職を失ったとしても日文研の裁量の範囲内で
何か批判される謂れは一切ない
159
:
研究する名無しさん
:2022/06/05(日) 14:08:23
OL派 って何?
160
:
研究する名無しさん
:2022/06/06(月) 09:50:39
ベストセラー『応仁の乱』呉座勇一さんを名古屋大教授らが提訴 「オープンレターを削除する義務ない」 2022年02月25日
ベストセラー『応仁の乱』の著者で、歴史学者の呉座勇一さんから求められている損害賠償100万円を支払う義務はないとして、名古屋大教授の隠岐さや香さんら12人が2月25日、債務不存在の確認を求める訴訟を東京地裁に起こした。
●呉座氏「オープンレターは名誉毀損」と通知 発端は、国際日本文化研究センター(日文研)の助教だった呉座さんがツイッター上で、フェミニスト批評で知られる武蔵大学准教授の北村紗衣さんに対する誹謗中傷を繰り返していたことだ。
その後、北村さんやその支援者たちが差出人となって、2021年4月にインターネット上で「オープンレター〜女性差別的な文化を脱するために」(オープンレター)を公開して、女性差別を生み出す文化から抜け出すよう呼びかけた。
このオープンレターの内容をめぐって、呉座さんは今年2月17日、名誉毀損されたとして、差出人ら17人に対して、オープンレターの削除と損害賠償計100万円の支払いを求める文書を通知した。
この通知書を受けて、隠岐さんら原告12人は名誉毀損にあたらないとして、今回の提訴に踏み切った。この日の提訴後、東京・霞が関で原告側が開いた記者会見で、隠岐さんは「この提訴が『女性差別的な文化』を脱するための大きな動きへとつながることを祈っています」と述べた。
161
:
研究する名無しさん
:2022/12/11(日) 05:07:14
というかOL派は日文研を詰めるだけではなく
今なお呉座の新刊を出版している
角川書店とか講談社も女性差別的な出版社と糾弾すべきでは?
162
:
研究する名無しさん
:2022/12/11(日) 05:09:45
角川書店とか講談社からは一切出版しないと啖呵を切るべき
163
:
研究する名無しさん
:2022/12/13(火) 02:46:47
いいね! そういう展開を希望!
164
:
研究する名無しさん
:2023/09/12(火) 23:21:24
今こそ保守
165
:
研究する名無しさん
:2023/09/13(水) 02:25:27
保守ピタルへGO
166
:
研究する名無しさん
:2024/04/05(金) 15:31:44
こんな時こそ儚を騙れ
167
:
研究する名無しさん
:2024/08/06(火) 12:24:04
呉座復帰age
168
:
研究する名無しさん
:2024/08/16(金) 08:11:45
復帰 ? ? ?
最後の方に添付資料として呉座先生の差別的発言の一覧みたいなのが載ってて大草原
169
:
研究する名無しさん
:2024/09/07(土) 07:27:08
追ってないけど、アメリカ映画の件でXでバトル中のよう。
170
:
研究する名無しさん
:2025/04/18(金) 04:10:28
呉座准教授age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板