[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今日のゲス国家日本
554
:
研究する名無しさん
:2024/10/22(火) 09:47:02
金もそうだが、日本の教育は意図的に個性を削る事をしているので、文化芸術、学術全てにおいて質が低下するだろう。
先日の授業参観で驚愕した。
「大根を食べる時の音を答えよう」と先生が言った。
生徒が「ガリガリです」と答える。
先生は「違いますね、正解はボリボリです。」と返した。
どうやら、教科書にはボリボリと書いてあるらしい。
本来、大根を食べる音に正解などはない。むしろ、教科書に載っていない音をどれだけ発想できるかが重要だろう。それが、真逆の指導をしている。教科書から逸れる個性は間違いとして矯正していく。こんな事をして、人間力など上がる訳がない。
ノーベル賞はおろか、論文自体が書けない学生が大量に発生している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板