したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

じゃぁ

1研究する名無しさん:2021/02/25(木) 17:28:01
そういうことで

2研究する名無しさん:2021/02/27(土) 14:14:54
はい

3研究する名無しさん:2021/02/27(土) 14:20:07
はい

4研究する名無しさん:2021/02/27(土) 14:30:18
あげてね

5研究する名無しさん:2021/02/27(土) 22:27:51
気違いが書き込みしててうざいのでアゲ

6研究する名無しさん:2023/02/22(水) 16:49:28
満退してから もう10度目の春
あいかわらず 進まない 博士論文
あの頃セミナーで 話した当時の流行り
今は控室のお茶を 飲みながら書いている

私がつかんだ講義 腰がまがるまで 続けたい
いつもブレーキランプ 5年経過で
ヤ・ト・イ・ド・メ のサイン

きっと何年たっても こうして かわらぬバイトで
過ごしてゆくのかな 非正規だから
ずっと心に浮かぶ 未来予想図は ほら
思ったとおりに 下流老人

7研究する名無しさん:2024/09/19(木) 16:50:33
日本終了 この国終わり! 日本終了 この国終わり!
いつまでもこの国があるとかおもってるおめでたい奴がいる
この国が先進国? ないないないない この国の豊かさはトルコ並み!

日本終了 この国終わり! 日本終了 この国終わり!
日本終了 この国終わり! 日本終了 この国終わり!
日本終了 倫理も終わり! 日本終了 産業も終わり!

賢い奴なら移民する 君が不幸なのは日本に居るのが原因
この国が先進国? ないないないない この国の豊かさはトルコ並み!

日本終了 この国終わり! 日本終了 この国終わり!
日本終了 この国終わり! 日本終了 この国終わり!
日本終了 倫理も終わり! 日本終了 産業も終わり!

8研究する名無しさん:2024/09/22(日) 06:50:48
嘆く時間があれば、
焼きそばを焼け、歌え、躍れ、そして、公募書類を書きまくれ!
国立大学の未来はその先にある

9研究する名無しさん:2024/09/22(日) 20:48:49
今この瞬間を躍りきれたら
未来に恐れることなどないのですよ?

10研究する名無しさん:2024/09/22(日) 21:04:26
この世界2025年の7月までですって?

11研究する名無しさん:2024/09/23(月) 00:52:57
そろそろジュネーヴ着

12研究する名無しさん:2024/09/27(金) 11:52:24
エフエム東京(東京都千代田区)は26日、不適切な言動があった黒坂修社長が10月1日付で辞任し、代表権のない会長になると発表した。後任の社長には唐島夏生会長が就き、ガバナンス強化を目的とした組織体制の変更も行う。

同社によると、今年6月から8月にかけて黒坂氏の不適切な言動について内部通報が複数あり、監査役による調査を行っていた。その結果を今月26日の取締役会で報告する前に、黒坂氏が自ら辞意を表明したという。

 黒坂氏については、言動で社内の混乱やモチベーション低下、人材の流出を招いたとして、月額報酬の一定率を削減する処分をすでに実施。唐島氏もこれらを未然に防げなかった責任を取り、10月から報酬を削減するとしている。

13研究する名無しさん:2024/09/27(金) 11:52:59
エフエム東京は26日、黒坂修社長が大声による恫喝(どうかつ)などのパワハラを複数回行ったとして、引責辞任すると発表した。後任は唐島夏生会長が務め、黒坂氏は代表権のない会長に就く。いずれも10月1日付。

同局は辞任の理由について「社内的混乱、人材の流出などをもたらした責任を明確にするため」と説明している。今年6〜8月、黒坂氏の言動に関する内部通報が複数寄せられ、調査していたという。

黒坂氏が会長に就くことについては「厳しい環境下で事業を立て直した手腕や業界でのネットワークなどで、新社長をサポートできるとの期待がある」としている。

同局は、黒坂氏の月額報酬の一部を8カ月、唐島氏の同3カ月を削減する。

14研究する名無しさん:2024/10/25(金) 16:03:40
【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは24日、実業家イーロン・マスク氏がウクライナ侵攻後の2022年秋ごろからロシアのプーチン大統領と定期的に連絡を取り合っていると報じた。米国とロシア、欧州の政府関係者らが情報源としている。
マスク氏は米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領を支援。トランプ氏が大統領に返り咲いた場合、政策顧問への起用も取り沙汰されており、ウクライナ情勢などへの関与の在り方に影響する可能性がある。

 トランプ氏はウクライナ侵攻の早期終結を主張。同紙はマスク氏の個人的関係が外交面で役立つ見方がある一方、安全保障上の懸念となる恐れがあると伝えた。

 昨年後半には、ロシア大統領府が中国のために、マスク氏が創業した宇宙企業スペースXの衛星通信網「スターリンク」を台湾に提供しないよう求めたこともあったという。ただスターリンクは台湾政府から接続の許可を得ていなかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板