したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Hint 「知的生活の方法」【生活の知恵】(豆知識、コツ) ヒント

1「知的生活の方法」:2020/10/24(土) 00:47:29
Hint「知的生活の方法」【生活の知恵】(豆知識)(身の周りのコツ)

考えるヒントwww

2研究する名無しさん:2020/10/24(土) 00:53:10

 寝るときに枕元に「雑音製造機」を配置してるのは私だけではあるまい 【Noise Maker】 ノイズメーカー (安眠)

> ラジオのノイズもいいよね… 宇宙の電磁波を聴けるんだ

    ↑ それも試したが・・・  (ry


最近の子供って、テレビの 「砂嵐」 を知らん?

3研究する名無しさん:2020/10/24(土) 00:54:13

 牛乳が少し酸っぱくなってるのって 体に悪いのか?

 かえって良いんじゃないか?

 そもそも、ヨーグルト って (ry

4研究する名無しさん:2022/06/05(日) 09:31:20

    「店のセルフレジに小銭を大量投入され、機械が止まることが多くて大変」。スーパーに勤める熊本市の30代パート女性から「SNSこちら編集局」(S編)にこんな声が届いた。   金融機関が硬貨の大量預け入れに対して相次いで手数料を導入したこともあり、大量の硬貨を紙幣に“逆両替”しようと、持ち込む買い物客が増えているという。

    女性は逆両替とみられる現場を目撃。「数十円の買い物なのに、セルフレジに500円玉を1万6千円分(32枚)投入されて機械が止まった」と振り返る。

店のセルフレジ って、 1万円札 でお釣りを返すのか???? w w w wwwwwwwwwwwwwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板