したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Abeスガ 安倍ちゃんを憎む基地外パヨク(Abe死ね、日本死ね連呼)

110研究する名無しさん:2020/10/20(火) 00:48:26
「政府が記録残すのは当然」新書版で削除 菅首相の著書「政治家の覚悟」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1e67678b7e0c0b4ebca4709a46d4d83f212745c

 菅義偉首相が野党時代の2012年3月に刊行した単行本「政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書が、
20日に発売される。「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」と公文書管理の重要性を訴える
記述があった章などを削除。官房長官時代のインタビューを追加している。新書は全244ページ。

 菅氏は12年の単行本で、旧民主党政権が東日本大震災時、会議で十分に議事録を残していなかったことを批判し、
「千年に一度という大災害に対して政府がどう考え、いかに対応したかを検証し、教訓を得るために、
政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を
怠ったことは国民への背信行為」などと断じていた。

 だが、菅氏がその後、官房長官を務めた安倍晋三政権では、学校法人「森友学園」への
国有地売却問題や首相主催の「桜を見る会」問題を巡り、政権に都合の悪い公文書や記録が改ざんされたり、
廃棄されたりした。新型コロナウイルス対策を話し合う会議も、発言者や発言内容の詳細が
分かる議事録を残しておらず、政権の中枢にいた菅氏は批判を受けていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板