したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態12

133研究する名無しさん:2022/11/06(日) 07:41:17
>>131 それでよいと思います。ほとんどの人がそうだと思います。

 私は指導教員に推薦状を頼んで公募で落ちたらすごく嫌な顔をされたので
絶対に頼まないと誓いました。必要な場合は別の先生に名前をお借りしていました。
 面接をする側になりましたが、正直推薦文は形式的なものに過ぎず
選考評価の対象にはほとんどなりません。ただこれがあることで泡沫候補は多少減らせる程度
でしょうか。とにかく面接はすごく大事です。逆転もあり得ますので頑張ってください。

134研究する名無しさん:2022/11/06(日) 07:58:26
ありがとうございます。
面接5連敗、コミュニケーション能力は自信がありません。同僚にアスペと陰口たかれてます。面接は何を見てるのですか?

135研究する名無しさん:2022/11/06(日) 08:21:00
>同僚にアスペと陰口たかれてます。

136研究する名無しさん:2022/11/06(日) 09:39:01
面接4連敗。
もう一本釣り以外での脱出は諦めた。

137研究する名無しさん:2022/11/06(日) 10:39:02
ありがとうございます。
アスペであるかどうかはさておき、アスペに見えないように振る舞えばよいのですね。
アスペであるかどうかはさておき、聞かれたことに対して正直に答えてしまったり、質問の内容と回答の内容がかみ合ってなかったりするのが、アスペに見えるということでよいでしょうか。

138研究する名無しさん:2022/11/06(日) 18:23:50
>聞かれたことに対して正直に答えてしまったり、
>質問の内容と回答の内容がかみ合ってなかったり

組織の中で大変そう。

139研究する名無しさん:2022/11/06(日) 21:08:56
>>138
指導教官と喧嘩したり、上司の言うこと聞かなかったりするのもアスペだと思われるから、アスペだと見られないようにすればよいのですね

140研究する名無しさん:2022/11/06(日) 23:16:37
アスペ(ルガー)って今はASDでは?

141研究する名無しさん:2022/11/06(日) 23:45:35
明日ぺるが、何か?

142研究する名無しさん:2022/11/07(月) 20:23:05
精神科医は簡単に病名をつける。そして病気の患者を作る。
さらにすこし頭のおかしい素人が病名を聞きかじって喜んでその病名で診断を下す。

アスペも糖質もそれだよ。

143研究する名無しさん:2022/11/07(月) 20:37:27
>>142
医師でもない素人が勝手に病名をつけて診断をくだすのがうざい。

144研究する名無しさん:2022/11/07(月) 20:39:36
何故に発達障害の診断をくだす人がこんなに増えたのか。

145研究する名無しさん:2022/11/07(月) 22:21:34
アスペで質問繰り返してたの【公募の神】説。

146研究する名無しさん:2022/11/09(水) 22:02:39
発達障害は昔からあった。それは人間の個性のひとつで「通常に」生活できれば特に病気だと思わなかった。
通常の生活が困難になってから処置をした。いまはそうなるまえに病気だとする。
自分は軽度の発達障害でコミュ障もあると思っている。だけど、普通に結婚して子供と生活して研究者と教育者をやってる。

147研究する名無しさん:2022/11/10(木) 16:37:52
明日ペルガー。明後日も明々後日もペルガー。こんなペルガーな俺に救いの道はあるのか。

148研究する名無しさん:2022/11/14(月) 23:37:30
大手私大へ脱出したいが面接5連敗。
もうやだ。

149研究する名無しさん:2022/11/15(火) 01:41:30
>>148
俺は面接13連敗後に2つ内定もらった。
あきらめないことが大事。

150研究する名無しさん:2022/11/15(火) 08:20:54
>>149

若手かな?
面接13連敗ってメンタルかなりやられるな。
若手だったらやるしかないんだが、俺はもう40過ぎてて、大手にはすでに結構応募したので手詰まり感があるわ。
書類審査の時点で覆しがたい順位がついてるのか、面接がまずくて落ちてるのかわからんのが困る。

151研究する名無しさん:2022/11/15(火) 10:57:48
負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じること
駄目になりそうな時 それが一番大事

152研究する名無しさん:2022/11/15(火) 15:35:20
大手私大(ってわからんけど仮に早慶を念頭におきます)とそうでない大学(こっちはいろいろあってわからんけどたとえば東大やオックスフォードもそうだよね)
の決定的な違いってなに? それがわからんと大手私大にこだわる意味がわからん。

153研究する名無しさん:2022/11/15(火) 21:09:26
そりゃ給与しかないだろ。
時間とか研究環境よりも給与を優先する人は東大よりも大手私大に行く。

154研究する名無しさん:2022/11/15(火) 23:18:22
KOはそれほど給料はよくないよ。
学生あたりの教員が多いので研究環境は他の私大よりいいみたいだが。

155研究する名無しさん:2022/11/16(水) 08:38:02
研究環境が欲しいのならICUにでも行け

156研究する名無しさん:2022/11/16(水) 14:22:38
高給与っていっても早慶ってそんなに高いの?東大ってそんなに低いの?

157研究する名無しさん:2022/11/16(水) 14:26:11
とはいっても、低いより高いほうがいいのが給与。それはわかる。だから東大より早慶っていうのもわかる。
だが、研究環境は意外とかけがえがないよ。研究意欲にあふれた年齢のときには特にそうだ。

158研究する名無しさん:2022/11/16(水) 16:29:35
>>155 分かります。研究好きなんて頭おかしいですよね。集中治療を受けるしかないですよね

159研究する名無しさん:2022/11/16(水) 21:07:11
研究が好きっていうよりこれが商売だからね。商売は生きるためのゼニを稼ぐためだが、
儲かり始めるとゼニを稼ぐこと自身が面白くなる。その結果研究に没頭するってケースもあるかも知れん。
商売としての研究は給与は高いほうがいい。

160研究する名無しさん:2022/11/16(水) 22:41:49
収入があるマニア、それが研究者。

161研究する名無しさん:2022/11/17(木) 02:41:12
あと、総計の教員だと、指導する大学院生の目があるし、学会で理事の役職も回ってきやすいので、研究せざるを得ない。
偏差値低めの私大だと、学部生の教育に専念(という言い訳が)しやすい。

162研究する名無しさん:2022/11/17(木) 13:05:26
職業としての学問。商売としての研究。どっちも大切だね。論文が高値で取引される市場を育成できるかな?

163研究する名無しさん:2022/11/18(金) 07:50:26
研究が好きだからこそ職業としての研究者を選んでそれで儲ける。
お金儲け大好きだから株式トレーダーになって儲けるのも同じこと。

職業に貴賎はないがそれで儲かるかどうかの違いはある。

164研究する名無しさん:2022/11/18(金) 08:37:30
>商売としての研究

自称社会学者のあれとか、自称国際政治学者のあれとかか?

165研究する名無しさん:2022/11/18(金) 13:41:45
いや、大学教員でも研究所の研究員でも、
生活の糧として報酬を貰っておればそれは商売としての研究。
商売である以上儲けるのは財務上大切なこと。
もちろん、ボランティアで無報酬で研究する方法もあって大学院生や無給のポスドクはそれ。

166研究する名無しさん:2022/11/18(金) 16:09:56
優秀なみなさんにお聴きしたいのですが、
理事面接って、あれ形式だけ?

167研究する名無しさん:2022/11/18(金) 16:54:45
東大が女性教員300人採用計画、異例規模で5年後に比率25%に引き上げ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e34dc5b6152c054a1b21bf4e9100cfd290a4451

う〜ん、なんかその、逆差別じゃないのか。優秀な人を雇うのじゃなくて、女性だから雇うのか?

168研究する名無しさん:2022/11/18(金) 20:22:12
>>166

ほぼ形だけだけど,やらかすと落とされることもあるよ。たまにその手の話を聞く。
ちなみに俺は理事長面接の場所を間違えて盛大に遅刻したが何とか大丈夫だった。
大学によっては落とされてただろうな。

169研究する名無しさん:2022/11/18(金) 20:32:18
> 逆差別じゃないのか。優秀な人を雇うのじゃなくて、

たんに「優秀な人を雇う」のじゃなくて「雇った女性の中に優秀になるのがいないとも限らん」
という考え方だね。世の中の半分は女性(正確には男のほうが若干生まれやすいが)なのに釣り合い
が取れないからそういう考え方をしても女性を取ろうってことで。

そんな大学とは付き合いきれなければ東大に来るのは止めればいいよ、って東大の幹部は思ってる。

170研究する名無しさん:2022/11/18(金) 20:55:31
最後が一番シビアな場合もある。

171研究する名無しさん:2022/11/18(金) 21:46:22
なにせ最終的な決定権は理事長にある。

172研究する名無しさん:2022/11/19(土) 09:15:26
>>168
連絡がまだ来ないんです。
たぶん間違いないとは思いますが。
面接終了後何日くらいで結果は通知されましたか?

173研究する名無しさん:2022/11/19(土) 16:24:35
>>172

通知までの日数は大学によるよ。
最短でその日,最長で一か月くらいかかるんでは。

174研究する名無しさん:2022/11/19(土) 17:20:12
>>166
理事長面接は形式的ではないところもある。
形式的であっても第一候補者に逃げられた時のために理事長面接に2人あげることもある。
なので、理事長面接でも結構落ちるよ

175研究する名無しさん:2022/11/19(土) 18:11:44
呼んだ?俺落ちたのまさにそれ。控室で対抗馬と鉢合わせたよ。人の良さそうな男だった。独裁理事長には使い易そうって思ったんじゃないかな。

176研究する名無しさん:2022/11/19(土) 19:34:27
先日理事面接で余裕をかました
落ちたかな
結果通知が遅い

177研究する名無しさん:2022/11/19(土) 20:48:15
教授会と理事会の承認待ちってこともある。

178研究する名無しさん:2022/11/19(土) 22:04:26
多分、理事会承認待ち、教授会は翌月の報告事項かな。
となると月末の水木あたりが終わった金木あたりに来るかもね。
あるいは翌月曜日か。

 それは第一候補の場合で、第二候補以下は第一候補の判断待ちになるので
第一が蹴れば少し遅れて第二以下に回るかもしれないがペンディングになる公算大
この時期で急ぎの人事だと第二で拾われるかもしれないが可能性は低い。

179研究する名無しさん:2022/11/19(土) 23:35:52
理事面接まで終わったらその件は忘れた方が良いです。

180研究する名無しさん:2022/11/20(日) 16:44:00
うちは教授会の承認のあと学長がオーケーを出してそれから理事会。
面接後内定まで2か月かかることがありますとあらかじめ(面接前に)
事務側が(給与等の待遇説明のときに)候補者に伝えています。

その間に他の大学に採られても仕方ない。
今までのところ、そういった人は面接前に断ってきました。

181研究する名無しさん:2022/11/25(金) 15:44:05
ちゃんと公募の事語ってくれ

182研究する名無しさん:2022/11/26(土) 18:15:48
公募は公募する側と応募する側の出会いの場。

183研究する名無しさん:2022/11/26(土) 22:54:14
こんな奴に来られては困るということはあっても、
この人に来てもらえなければ困るということはない。

184研究する名無しさん:2022/11/27(日) 05:07:48
> こんな奴に来られては困る

185研究する名無しさん:2022/11/27(日) 12:29:02
私もあなたもかわりはいくらでもいるポストに就いているんだよ。
いったんなってしまえば簡単にはくびにならないが、定年(あるいは任期)はあるし、
自分の大学がいつまでもあるとも限らない。

186研究する名無しさん:2023/01/13(金) 13:20:43
開成出る皆さん、くれぐれも岸田君のようにならないでくださいね

187研究する名無しさん:2023/02/08(水) 15:46:19
外国の大学のテニュア狙えばいいじゃない?

188研究する名無しさん:2023/04/03(月) 15:02:27
同一労働同一賃金も夫婦別姓も同性婚も実現の可能性がどんどん消えていく
世界から取り残されるだけの中世ジャップランド
子供の頃、日本がまさかこんな国になるなんて思いもしなかったわ

189研究する名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:21
東京五輪の事務総長の武藤敏郎上級国民も開成だろ。
どの程度かわかるな。

190研究する名無しさん:2023/04/04(火) 18:51:29
歌って躍って公募書類を書きまきれ!

191研究する名無しさん:2023/04/12(水) 08:33:43
カルト宗教に国の売り飛ばした政権のおかげだろうか?
この国は ジジババ だらけの 衰退国になっていることを実感させられることが多い。

192研究する名無しさん:2023/04/12(水) 08:39:17
反日サヨク必死だな
アベガー、ジミンガーのためなら、宗教弾圧もする保身のためには粛清もするのが左翼の本質

193研究する名無しさん:2023/04/12(水) 09:01:31
>>192

よう、韓国の手先!

194研究する名無しさん:2023/04/12(水) 09:06:45
壺使って選挙資金と
実質的な韓国への賠償を行ってきた自民自体に賠償責任を負わせるべき
下手すると国家機密を韓国に漏らしてるかも

195研究する名無しさん:2023/04/12(水) 10:45:52
韓国が反日左翼政権じゃなくなったら韓国マンセーだった日本の反日左翼も変わったなw
内ゲバしかしない日本の反日左翼なんかどうでもいいが、韓国内の韓国人の感覚も政権に振り回されるのが不思議
日本に観光に来る人がコロナ禍以前と比べても増えてる感じ

196研究する名無しさん:2023/04/17(月) 12:03:56
衰退国の大学に居ても無駄
とっとと海外の大学に行った方がいいよ
給料は1200万円
額面だと1600万円だ(教授で)

197研究する名無しさん:2023/04/17(月) 14:16:28
サンショウウオ博士、スゲー!

_2023年4月〜現在に至る: 日本有尾両生類研究所所長(2023年4月設立)

198研究する名無しさん:2023/04/17(月) 14:39:38
そうだよ、最初からそうすればいいんだ

199研究する名無しさん:2023/04/17(月) 20:28:16
遅刻教授だけどこの陽気でキャンパス内で雑草が繁茂しすぎてたので
2サイクルガソリンエンジン草払い機を使って草刈りした
流石に昼前後は気温が高いので日が傾いてから斜面を上り下りして
刈りまくった

肩と背中が痛い。ゴム長靴で斜面を上り下りしながら高速回転する刃物を
振り回すのが苦痛だ、、
背中と肩が痛い

200研究する名無しさん:2023/04/17(月) 22:29:26
>>197
就職出来なくて、自分で会社経営を始めたのび太くんを思い出した

201研究する名無しさん:2023/04/17(月) 22:35:38
彼みたいな人は、無駄な肩書を求めるより、研究者であることだけに矜持を持てば良かろうに。
肩書のない人生には耐えられんか

202研究する名無しさん:2023/04/18(火) 21:33:58
束大生え抜き博士で八ー八"ー卜"、狸研で働いたこともありましたが
帝京科学、岡山理科、高知工科、安田女子、前橋工科、北海道医療、東京工科、東洋、神奈川、東邦、立命館に応募したことありますが
何か?

203研究する名無しさん:2023/04/19(水) 06:26:49
生え抜きで禿散らかし

204研究する名無しさん:2023/04/19(水) 09:10:27
>>200
それ高度成長期ならド底辺だけど
今やったらベンチャー社長でエリートだぞ
のび太は優秀

205研究する名無しさん:2023/04/19(水) 18:55:09
帝京科学って帝京は東大閥じゃん
まあ医療系は帝京あたりから引っ張って来てると思うけど

206研究する名無しさん:2023/04/23(日) 09:19:05
サンショウウオ博士はちゃんと社会貢献してるんだな


県立博物館の羽角正人博士(両生類学)は「アマガエルのアルビノ(色素異常個体)で間違いない。目立つため、すぐに鳥などの外敵に捕食されてしまうので、きれいなまま生き残っている報告は、全国で年に数件あるかないかのレア物だ」と話している。
ttps://medium.com/@0506.momoka.snoopy/山形県の三川町立東郷小で7日-金色に輝くアマガエルが展示され-児童の人気を集めている-かわいすぎる動物の赤ちゃんたち-d6027bc80c07

207研究する名無しさん:2023/05/06(土) 09:54:51
帝京平成ってそもそも日本で一番黒字出してる大学では?

208研究する名無しさん:2023/05/07(日) 16:43:38
買うタッキー








なります

209研究する名無しさん:2023/05/08(月) 04:01:08
遅刻から有名私大に移った
職員がびっくりするほど仕事しない
焼きそばとまでは言わないが担任のせんせい的な仕事が多すぎ
学生は勉強しなさすぎ
ブランドに目が眩んでしまったことを後悔してる
ぶっちぎり氏は今頃どうしているのだろう

210研究する名無しさん:2023/05/08(月) 04:04:05
焼きそば??

211研究する名無しさん:2023/05/08(月) 20:26:48
遅刻って文系でも「教育学部」という職業人養成の場ですから
文学部とか経済学部とか経営学部じゃねえんだろ?

212研究する名無しさん:2023/05/08(月) 20:34:59
氷河期世代の思い込みで文学部とか経済学部とか経営学部書いてるな。
お里が知れる。

213研究する名無しさん:2023/05/08(月) 20:53:08
お前ら日本語でおkですよ

214研究する名無しさん:2023/05/09(火) 03:03:06
遅刻って本当に特別なんだな
あと一回移籍したいけどもうどこを目指してよいのかわからない

215研究する名無しさん:2023/05/09(火) 10:48:58
今時どこの大学でも学生が勉強しないのは同じだと思う
そこそこレベルのはずのうちの遅行でも20年前とは言わず10年前とくらべても
ほんと勉強しない そのうえ困るのはこういう勉強しない
学生に限って、単位を落とすとくクレームをつける いちいち説明するのも
面倒なのでレポートはやめて試験にし、試験もこの2,3年は論述はやめて、
穴埋め式にしている

216研究する名無しさん:2023/05/09(火) 16:29:31
>今時どこの大学でも学生が勉強しないのは同じだと思う
そんなのこの国では昭和30年代からそうだ。文系はね
昭和40年代になると学生運動でロックアウトになって普通のノンポリ学生は授業も碌に受けずに卒業なんてざらだよ
学校史も知らないとか
バカじゃねえの?

217研究する名無しさん:2023/05/10(水) 02:18:32
文系文系じゃねえじゃねえ言ってるの同じ奴か
もう終わってんなここ

218研究する名無しさん:2023/05/10(水) 08:21:08
>>217
だから理系キャンパスだけ別って大学が多いんだろ?
バカじゃねえの?
法政とか
明治とか
日大とか
東洋とか

219研究する名無しさん:2023/05/10(水) 09:05:18
>文系文系じゃねえじゃねえ

誰もそんなこと言ってねえよ病人

220研究する名無しさん:2023/05/10(水) 11:05:06
>216 ばか兄弟やバカダとちがって束大やその他の宮廷ではちゃんと
勉強させられていたぞ。俺の行ってた宮廷でも単位落としてる留年する
やつも1割くらいはいたし、卒論で落とされた奴もいた。噂だけでもの
を言ってはいけない。兄弟やバカダのことはうわさではない。事実だ。
この二つの大学では、今は少し違うようだが、教員に教える気がなかった。
一部のものだけが自分で勉強していた。

221研究する名無しさん:2023/05/10(水) 16:26:44
昭和40年代に大学出たら貴方、もう65〜70でしょ?
定年だよね?

222研究する名無しさん:2023/05/10(水) 21:22:32
東大って、試験対策プリント通称シケプリが一番ひどい大学だね。
要するに勉強しないで試験の点数だけ取りたい学生が一番多い大学というわけ。
試験対策委員なんて少し考えれば卑しいとわかる役まで作ってみっともないと思わないのかな。

223研究する名無しさん:2023/05/11(木) 09:58:35
>221 まだアラカンだよ。一度高校のときの同級生に連れられてバカダの講義
を見に行ったら、大講義室の後ろで本当に麻雀やってたよ。兄弟でまったく
勉強しなかった奴は一般企業に入って何もできないのに、学歴引けらかして、
周囲の顰蹙をかい、3か月で退職。その後ほそぼそと塾やってたけど、まだ
生きてるかな。

224研究する名無しさん:2023/05/11(木) 10:17:48
昭和40年代と言っても昭和40年と昭和49年じゃ全然別の世界なんだが?
1974年(昭和49年)じゃもう学園紛争なんてとっくに下火で敗北の後だしね
というか
1956年 出生
1978年 大卒
1980年 修士
1986年 博士(6年在学と仮定)

これでも67歳だと
お前、嘘付いてるだろ
学生運動の時代に大学生だった人間はとっくに定年だよ
2023年だぞ
ちなみに今のアラカンってもう新人類世代と言って大学時代はもうバブル直前の世代だよ
どうしてそういう嘘をさらっと言えるのかね?
65超えてるよ

225研究する名無しさん:2023/05/12(金) 10:48:40
たしかに大学紛争はほとんど終わっていたが、まだ学内に青ヘル兄ちゃんはいたぞ。
ついでに言えば、共通一次世代で、上の学年からバカダバカダとさんざん言われたよ。

226研究する名無しさん:2023/05/12(金) 11:05:41
>まだ学内に青ヘル兄ちゃんはいたぞ。

それは既に絶滅危惧種の変人だろ
1978年と言ったらもう成田空港で暴れる変な人扱いだよ
あさま山荘事件(1972年)ですべては終わった
1次オイルショック(1974年)に入る事にはもう学生運動の支持なんてねえよ

227研究する名無しさん:2023/05/12(金) 11:09:21
平成の時代に大学生だった氷河期世代が50歳を超えていくんだから
学生運動が現役なんて世代は75付近だろ
氷河期世代って少年時代がバブル期なんだし

本当、ここは65以上の暇人老人だらけの板に堕ちたね
引退してるんならただのおじいちゃんなんだから研究から離れろよ

228研究する名無しさん:2023/05/18(木) 09:55:16
おじいちゃんは出て行ってね

229研究する名無しさん:2023/05/22(月) 10:52:34
日本で生きるの楽なら海外では無理だぞ
逆なら海外でもいける

230研究する名無しさん:2023/05/27(土) 11:11:16
屋は菜花間は間は間差高田さま生なマナマナ眼マナマ弾弾今井まあお弾弾馬阿多阿多値やに前まあまあまあまあまあまあ間今サルサラサラ皿さラサラは屋は湯さらはラサラ皿差や

231研究する名無しさん:2023/05/27(土) 11:42:58
>日本で生きるの楽なら海外では無理だぞ
>逆なら海外でもいける

そんなわけねえだろ
こんな過労死地獄の国でw

232研究する名無しさん:2023/05/27(土) 12:30:36
さあ、皆さん、ご唱和を!

論文書いて上位校!
論文書いて着ぐるみ焼きそばん!
梅干し食べてスッパマン!
妊婦とヤッて一安心!
そして妊婦を絞め殺す!
頸動脈をブッつぶす!
国立大もブッつぶす!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板