[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【いけがMeToo】 池上彰 の意見パクリ問題 Ikegami (プロ子供)
1
:
w (プロ子役) w
:2020/06/25(木) 01:26:10
【#MeToo】池上彰の意見パクリ問題 「いけがMeToo」運動に発展 有識者から被害報告が続々★ ジャーナリストの池上彰氏に浮上した「意見パクリ疑惑」が「いけがmetoo」運動として、広がりを見せている。
発端となったのは、フジテレビ系で放送された『池上彰スペシャル』で、政権批判をした「一般人の小中学生」が、 実は芸能プロダクションに所属する子役だったことが判明し炎上。
これを見た評論家の八幡和郎氏が、自身のTwitterとFacebookで「池上彰氏の番組から取材があって時間を取られたあと、 『池上の番組の方針で、番組では八幡さんの意見ではなく池上の意見として紹介しますがご了承いただけるでしょうか』といわれた」と 言われ断固拒否したエピソードを紹介したのだ。
すると、会社社長の宮下研一氏も、八幡氏のFacebookに 「全く同様の経験があります。私が関連するホームページの中身をテレビで発表したいと言って事務所の人間が取材。 こちらも喜んで懇切丁寧に説明しました。ところが、最後に『池上の方針で池上の意見として』と、全く同じ言い方をしたのです。何が池上の方針だ!」 ------ とコメント。八幡氏同様自身のアイディアを「池上彰氏の意見として発表したい」と言われたことを明かす。
さらに、元警視庁通訳捜査官の坂東忠信氏も、「テレ朝から池上彰さんのネタ取りが来た」として、「名前は出さない」 「私(坂東氏)は出演しない」「私(坂東氏)が話したことを池上さんが話すので、局に来て事前チェックをしてほしい」と頼まれたと紹介。 「都合のいいことやってるな」と思ったのだという。
協力は断ったそうで、「これはメディア全体の構造的問題。 『なんでも知ってる池上彰』を売りにするためにネタを集めるスタッフ、物知りイメージに沿わないと仕事にならない池上氏、 そうやって視聴率を上げて広告費増をねらう局、それを知らずに更に信仰心を増す視聴者。そういう構図です」と指摘した。
また、ジャーナリストの有本香氏も「同じような経験がある」とし、「池上さんの番組はすべて作り方が同じではないか」と述べている。
2
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 01:27:20
> 池上彰さんマジなんか? 物知り博士じゃなかったんか?
池上彰 って以前から、これで露呈してただろ?
これ> 池上彰の番組で所得グラフに違和感感じたので補正してみた結果 ... 【炎上】池上彰が日本の貧困を深刻に見せるためにインチキグラフを使って ... ...................
3
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 01:31:01
Online Lectureスレ> 81: 研究する名無しさん :2020/06/23(火) 02:13:59
池上さんてあれ全部自分で勉強してるんか?
台本?
1〜2割くらいは自前の知識とか、意見なのでは?
基本的に 宮崎 緑 と変わらんだろ?
> 宮崎 緑(みやざき みどり、1958年(昭和33年)1月15日 - )は、日本のジャーナリスト、国際政治学者、国際政策学者である。千葉商科大学国際教養学部教授、同学部長、 ...
4
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 06:34:42
おまえらわかっとらんな。池上がしゃべるからみんなが拝聴するんだ。お前がしゃべっても放送する価値はないぞ。
5
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 07:03:44
>おまえら
これ?
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図
1: 研究する名無しさん :2017/11/15(水) 10:40:03 (Entry-kun) エントリー君名物 「自分」 vs.「大学人、研究者」の構図
6
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 13:27:32
「おまえら」の用法にも色々あると分ったw
7
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 14:50:54
Clusivity に似てるね
8
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 15:01:20
朕思ふに、みたいな?
9
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 15:10:24
「朕思ふに」?
例えば、Aという人間が 「おまえらシナ人は日本で偉そうにするな!」 と言う場合に、
A自身が 「純然たるシナ人」 である場合はどうよ? という問題
10
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 15:17:15
やれやれ先生的な立場からすると、
許されない表現
間違った表現・・・ に成りそうw
11
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 19:08:42
まずその場面で「おまえら」という設定が不自然。
12
:
研究する名無しさん
:2021/07/08(木) 03:09:44
単なる例だからwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板