したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

salary 【茄子】 アカポスの給料を論じるスレ salary

1  (not ひろし):2020/06/03(水) 15:08:35
アカポスの給料を論じるスレ
1 :ひろし :2008/05/04(日)  アカポスの給料を論じるスレの続スレです。

362研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:02:11
国立の将来を憂うなら私大に嫉妬するより国立教員の待遇改善を訴えたらどうかな

大学教員が妬ましいだけなら、知らんw

363研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:03:01
そこだけは大前提だな。実態は酸っぱいを通り越して苦い。

364研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:05:25
音大の話はいいから。
東大が大学債券を出すぐらいなら私学助成金廃止して配分してあげたいなあ。変なAO入試枠が広がるのは必至。

365研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:09:30
金もない力もない頭もない人の一願望としては自由だね

366研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:11:26
ルサンチマン君はルサンチマンの塊だね。

367研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:15:13
恵まれてない人の中には恵まれた境遇にある他者を見ると
自分も豊かになろうとするより相手を引きずり下ろそうとするのもいるからね
ルサンチマン君はそれだろう

368研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:23:02
>相手を引きずり下ろそうとするのもいる

そうやって見えない敵と戦っている、ということはよくわかる。
自分は引きずりおろされるほど高いところにいると思っているわけだ。
だからルサンチマンとかいうが、それはそいつにしか見えない敵。

369研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:29:37
他人に「ルサンチマン」云うのはどういう病気?エントリー連呼も気持ち悪いがこいつも十分。

370研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:30:33
せっかく「恵まれた境遇にある」にあると自覚してるのに、
「引きずり下ろそうとする」者がいると妄想するとは哀れなものだ。
いや「引きずり下ろそうとする」者がいると妄想してるから
自分は「恵まれた境遇にある」と実感できるのだろうな。

371研究する名無しさん:2020/06/20(土) 10:59:49
もはや、
自分を「引きずり下ろそうとする」者がいると妄想してないと自分が「恵まれた境遇にある」と実感できない、
という状態なんじゃないかな?

372研究する名無しさん:2020/06/20(土) 11:18:32
ボーヌス200万

373研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:03:12
必死に長文書いて連投しているのはよほど自覚があるのだなw

374研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:11:09
あールサンチマン君が「ルサンチマン」言わなくなった。小心者なのね。

375研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:15:40
ルサンチマンと言われるのがよほど心に痛いんだな。

376研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:18:08
私学助成廃止を叫んでいる人はその趣旨を理解できていないようだね。
廃止したらそのしわ寄せが学費にいくだけなので
学生負担の格差是正のために行っているのだよ。
あとは私学に対する管理のため。

むしろ法人化で「国立」は存在しなくなったので
国立大学法人にだけ莫大な金を投下する必要もなくなり
毎年予算は削減されることになった。
東大が自主財源の獲得に奔走しているのは
この流れはもう変わらないと見越してのことだよ。

377研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:19:05
>>375
人間図星を突かれると否定しようと口数が増えるものよな。

378研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:22:39
そうか。だからお前、「ルサンチマン」と言われるといきり立つんだな。了解。

379研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:22:41
そうか。だからお前、「ルサンチマン」と言われるといきり立つんだな。了解。

380研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:23:14
大事なことなので(以下同文

381研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:24:37
わかりすいなあ。「エントリー」君と同じ人だよね。

382研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:26:26
私学助成廃止君=ルサンチマン君はエントリー君なのか?

383研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:28:52
だけどなあ。東大がよほど資産運用をうまくやらないとかえって困窮するぞ。寄付金あつめももっと必死にならないと。
駒場に高層ビルを建てて企業や国の出先法人を呼び込み、産官学連携するぐらいやらないとね。

384研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:29:06
巨大ブーメランだったな>>377

385研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:33:11
>>383
よほど切迫しないと教授会も学生組織もそんな改革は認めそうにないけどね

386研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:36:47
債券はいざとなったら踏み倒すつもりだからかな。どちらにしても東大も追い込まれた感があるね。

387研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:40:42
法人化した時点で国立の私立の違いは長期的には相対化していく運命だった。
元東大総長は後で気づいたと言っていたけどどうだか。

借金漬けの国の財政に頼っていつまでも運営できるという幻想は
捨てないといけないし遠からず他の元国立も東大のやり方に倣うのでは。
東大ほどのネームバリューも資産もないからただの劣化版になるかもしれないが。

388研究する名無しさん:2020/06/20(土) 12:55:33
しかし他の国立は東大に倣えるかどうか? 京大は東大とは別のやり方でいくだろう。
阪大と京大の統合なんてスゴ技ができるかどうか。他の国立は近くに地底があればそこと統合。

389研究する名無しさん:2020/06/20(土) 13:15:01
東大の産官学は危なっかしいところも多く、
去年の大澤みたいなやらかしの温床でもある
ああいうの頻発するのは覚悟しないとダメ

390研究する名無しさん:2020/06/20(土) 13:18:09
セルカンとか捏造の件で学の方もダイジョブなのか?て思われてるけど

391研究する名無しさん:2020/06/20(土) 13:19:42
セルカンとか久々に聞いたわ
いたなー

392研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:01:11
100打って、10あたれば御の字でないの、産学連携は。

393研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:08:21
東大に博打させて私学は助成金?
世の中狂っとる。

394研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:10:56
と、どうしても私学助成に粘着せずにいられない鼻糞>>393

395研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:10:57
と、どうしても私学助成に粘着せずにいられない鼻糞>>393

396研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:11:28
大事なことなので(以下同文

397研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:17:39
ルサンチマン君はそれしか芸ないの?

398研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:22:54
>それしか芸ないの?

これを「芸」だと思うならお前もやってみな。

399研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:26:05
くだらないと思わないんだね。

400研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:26:36
別にやろうとしてやってるわけじゃねえから。

401研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:39:38
あ、そうなんだ。変な体質だね。

402研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:39:39
あ、そうなんだ。変な体質だね。

403研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:41:25
もちろん大事なことじゃな(以下

わすれてたわ、キメゼリフ(笑い)

404研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:42:37
「体質」の使い方に違和感。

405研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:42:38
「体質」の使い方に違和感。

406研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:43:10
大して大事じゃないことでもたまに起こる。

407研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:49:46
ああ私学助成金本当に無駄金だね。東大にあげればいいのに。

408研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:50:59
よぉ鼻糞>>407 いくらお前が粘着しても私学助成はなくならないぜ。残念だったな。

409研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:57:50
と鼻糞未満がいってもね。

410研究する名無しさん:2020/06/20(土) 14:58:38
と鼻糞>>409が言う滑稽さ(爆笑

411研究する名無しさん:2020/06/20(土) 15:13:21
便所の落書き5ちゃんねるの方がまともだったりする

【投資】東大、初の大学債発行 10年で1000億円超調達へ [田杉山脈★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592583723/

412研究する名無しさん:2020/06/20(土) 18:12:09
いやお前さんが便所レベルなだけでは…

413研究する名無しさん:2020/06/20(土) 18:53:41
この大学債、収益を見込めない研究教育のための施設の整備に使うんだと。博打でさえなかった。

414研究する名無しさん:2020/06/20(土) 19:04:12
研究教育というのは元来収益を見込めるものではない。

415研究する名無しさん:2020/06/20(土) 19:06:51
あっそう。私学助成金もらって気楽なもんだ。

416研究する名無しさん:2020/06/20(土) 19:07:47
大学は営利社団法人たる株式会社ではないんだから、あれこれと金儲けの手法を開発・
実践することが認められていない。ここら辺は大胆な法改正・門下の意識改革が不可欠。

今でも大学が金儲けすることはよくないことだ、という風潮は根強い。学校債が無利息
なんて舐めてる。まともな投資家なら買わないだろ。社債の場合利息が付くのにね。

417研究する名無しさん:2020/06/20(土) 19:08:11
まだ妬んでるし。

418研究する名無しさん:2020/06/20(土) 19:08:46
いやだから、金儲けでさえない、わかってる?

419研究する名無しさん:2020/06/20(土) 19:11:56
踏み倒す気満々。そこは評価できる。

420研究する名無しさん:2020/06/20(土) 19:16:14
まあ買う方も寄付みたいな気持ちで買うんでしょ

421研究する名無しさん:2020/06/20(土) 21:43:02
学校債なんて買って何か旨味があるか?国債や公債と同じ感覚で買うのなら
条件の良い方に流れるだろうな。

422研究する名無しさん:2020/06/21(日) 04:51:14
精神的満足だよ。俺は天下の東大に出資してるんだ、というね。
金銭的メリットはなくとも、こういう精神的要素も人間の行動を左右するからバカにはできないよ。

最低賃金でもバーテンのバイトをやりたい、
待遇も環境も悪いけど国立の教員でいたい、という人は少なくないし、
こういう思いをうまく利用するのは経営側の常套手段だろう。

423研究する名無しさん:2020/06/21(日) 08:13:04
バーテンは口先でいくらでも客からカネを巻きあげられるだろう。

東大の教員も地位と自分の才覚を利用すればいくらでも金儲けできる。許される範囲でやればよい。
東大の教員の給与が安いのはそのせいで、肩書使っていっぱい儲けてね、
大学はその上前をはねるけど、のこりはあんたのものだからね。これでウィンウィンね。

地位と才覚なんてそんなことで儲けられる学部じゃないんだけど、
そらあんたの才覚がないせいです、なんて会話がこころの中で飛び交う。


慶應はもう少し露骨にそういえる雰囲気があるらしく、だから儲け口の少ない学部の教員が
割を食っているといううわさもまことしやかにささやかれる。

424研究する名無しさん:2020/06/21(日) 08:17:39
そんなケチ臭いこと清華大も北京大もやってないけどね。
予算規模が違いすぎて。^_^

425研究する名無しさん:2020/06/21(日) 08:18:35
あれ、絵文字が入ってしまったな。

426研究する名無しさん:2020/06/21(日) 08:23:57
「ボーナス」とか「1000万円」とか書き出したらエントリー君とか全角だらけが活発に。
専任になり損ねて壊れちゃったのが書き込んでるのか?

427研究する名無しさん:2020/06/21(日) 08:31:54
>>408
その助成金、どこに消えてるの?
学生の学費軽減に使ってるの?
教職員の給料になってるの?
一度精査が必要だよね。

428研究する名無しさん:2020/06/21(日) 08:43:38
>>427
学生1人当たりに直すと国立の運営費交付金は私学助成の10倍だ。
もちろん旧帝大や医大に多く撒かれているから、額面通りとは言えないが。

よほどろくでもない大学以外は学費軽減に使っている。
利口ぶっているが、物も知らない馬鹿なんだから偉そうな口を叩くな。

429研究する名無しさん:2020/06/21(日) 09:13:56
私学助成金は潰してコロナ対策に充てるのが妥当。

430研究する名無しさん:2020/06/21(日) 09:45:35
よぉ鼻糞>>429 醜い妬み乙。

431研究する名無しさん:2020/06/21(日) 09:45:36
よぉ鼻糞>>429 醜い妬み乙。

432研究する名無しさん:2020/06/21(日) 09:46:08
重要なことなので(以下同文

433研究する名無しさん:2020/06/21(日) 09:54:57
>会話がこころの中で飛び交う。

糖質ワロタ

434研究する名無しさん:2020/06/21(日) 10:15:49
>そんなケチ臭いこと清華大も北京大もやってないけどね。

そらもともとゼニがあるからですわ。なければケチ臭いことやる。無駄に贅沢するおゼゼが欲しいから。
ケチ臭いことやらないなら誰かに寄生してカネをちゅうちゅう吸うか極貧に落ちるかですな。

このどこらへんかにいきなされ。

435研究する名無しさん:2020/06/21(日) 10:23:26
ちなみに、このわたくしめは、ケチ臭いことやりながら大学と学生に寄生してカネをちゅうちゅう吸って無駄な贅沢人生をおくっております。
その罰として税金をいっぱい持っていかれてます。ゼニはないけど生きてるだけで丸儲け。

436研究する名無しさん:2020/06/21(日) 10:30:48
どうせ税金でとられるなら私学助成金はなくても良いよな。東大に上げよう。

437研究する名無しさん:2020/06/21(日) 10:37:13
東大が一番金出さなくていいところだよ。

438研究する名無しさん:2020/06/21(日) 10:43:43
>>437
どうぞ >>411

439研究する名無しさん:2020/06/21(日) 10:53:05
>ゼニはないけど生きてるだけで丸儲け。

こういう人間が増えると国を蝕む。ゼニゼニと血眼になってる人間が多いほうが国は栄える。
そうすると、ゼニはないけど生きてるだけで丸儲け的人間も無駄に生きられる。

世の中うまくできてますな。

440研究する名無しさん:2020/06/21(日) 10:55:00
だから東大も私学もゼニゼニと血眼になっていいんです。あいつにやるなら俺にもっと寄越せでおけ。

441研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:19:41
> あいつにやるなら俺にもっと寄越せ

東大と私大ではなく無職が言ってるだけだろ

442研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:22:31
まあでも私学助成金の精査は必要だよね。

443研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:30:50
と大学教員ですらない奴が言ってもね。

444研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:31:23
いずれにせよ妬みは見苦しい。

445研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:33:19
>>442
せめて競争的資金にしないとな。

446研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:35:40
金はあるんだが、使いやすい金がない

447研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:36:02
妬み乙。

448研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:52:08
人のカネだから。それをちゅうちゅう吸うのに努力が必要なのはあたりまえ。

449研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:52:51
で、努力しないでもらってるように見える私学を妬んでいると。了解。

450研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:52:52
で、努力しないでもらってるように見える私学を妬んでいると。了解。

451研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:53:29
大事なことなので(以下同文

452研究する名無しさん:2020/06/21(日) 11:56:24
宗教法人関係の学校法人には出すべきじゃないな。

453研究する名無しさん:2020/06/21(日) 12:17:53
無職は自分が何もせず生保ちゅうちゅう吸ってるから
他人も同じように見えるのかもしれんね

454研究する名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:38
私学助成金が生活保護相当というのは斬新な見解だな。素直に廃止でいい。

455研究する名無しさん:2020/06/21(日) 12:28:48
誰も給料の話しない。。。
自分は都内40歳底辺殉教140万でした。やったね!

456研究する名無しさん:2020/06/21(日) 12:31:27
鼻糞が私学助成を妬んで粘着するスレになってるな。

457研究する名無しさん:2020/06/21(日) 13:08:47
>他人も同じように見えるのかもしれんね

めっそうもない。キミのような人がせっせと働いてくれるから俺がちゅうちゅう吸えると思っている。
誰も動かなければ俺がちゅうちゅう吸えるカネがない。それは困る。

458研究する名無しさん:2020/06/21(日) 13:25:44
底辺大だとせめてサラリーだけでもと思うだろうね。

459研究する名無しさん:2020/06/21(日) 13:36:42
>>455
すげーな、給料140万かよ!

460研究する名無しさん:2020/06/21(日) 14:01:07
夏茄子は450から500だろ。税金でかいな。織り込み済みだろうけど。あるところにはあるんだね。

461研究する名無しさん:2020/06/21(日) 14:04:41
400から500しかないの?やはり公務員準拠だと低いねー
うちは800から1000だよ〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板