[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
広いほど大学レベルは低くなる法則 『悪魔の辞典』
1
:
研究する人生版 『悪魔の辞典』
:2020/04/30(木) 22:38:32
● (思想家、呉智英が提唱した法則): 年号が新しいほど糞大学になるという法則
慶応大学 → 明治大学 → 大正大学 → 昭和大学 → 帝京平成大学
● 大学名につく地域が広いほど大学としてのレベルは低くなる法則
東京大学 → 東北大学 → 日本大学 → 亜細亜大学 → 東洋大学
● 大学名の地域名に【余計な修飾語】(国際、学館、学園、学院、工学、工業、産業…)が多く付くほど、大学としてのレベルは低くなる法則
学部名についても言える? 総合、情報、…(環境、国際… は DQNネームに似てる、慶応SFCとか)
2
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 22:40:24
では駒澤大学は東京大学より上か?
3
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 22:42:23
東京工業大学
日本工業大学 ・・・・・・ どちらが頭がいいの?
原理・公理: 東大 > 日大 > 亜細亜大 広くなるほどレベルが下がる。
定理: 文京学院大学、 江戸川大学 が (最)超難関大学
4
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 22:45:32
研究する人生版 『悪魔の辞典』
論旨解雇
頭はフル回転
「一字一字が珠玉だ」: 人類史上、他に類例を見ない最高にして唯一の優秀な論文を評した言葉。 当該論文は、そこに用いられる一字一字が比類ないほど優れている。
5
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 22:47:35
Enlightment
メッキの畳まり
音読しえおよ
6
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 23:00:24
お茶の水女子大→東京女子大→日本女子大
7
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 23:08:02
鎌倉女子大は?
8
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 23:08:21
日本橋学院大学が最高学府だったのか?
9
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 23:08:28
亜細亜大学 → 東洋大学
はこれでいいの?
亜細亜って西アジアも含むんなら東洋より広いんじゃね?
10
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 23:41:51
いや、亜細亜はアジア限定だが、東洋は世界を東と西に二等分しているわけだから。
11
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 23:42:38
「アジア」 は 中東を含んだりするから(cf.アジアカップ)
「東洋」より大きいハズ
12
:
研究する名無しさん
:2020/04/30(木) 23:48:47
シブヤ大学 の勝利!!!
似田貝 香門 | シブヤ大学 | SHIBUYA UNIVERSITY NETWORK
www.shibuya-univ.net › detail
似田貝 香門 NITAGAI KAMON. 1943年5月生まれ。原宿在住。社会学を専門とし、住民運動や震災ボランティアなどを研究テーマとする。東京大学を退職後、現在は「東京大学被災地支援ネット幹事代表」、「遠野まごころネットadvisory board委員」として活動中 ...
13
:
研究する名無しさん
:2020/05/01(金) 08:45:12
「東洋」ってシベリアを含まない気がする。辞書的な定義ではなく、実際の話ね。
シベリアとか実質東欧文化圏でしょ。ヨーロッパだよ。
亜細亜のほうが広い。
だけど亜細亜大って東京都市大と合併しそう。同じ東急の大学だし。
14
:
研究する名無しさん
:2020/05/01(金) 11:37:48
学院って「宗教系私学」って意味でかっこつけてるわけじゃないからな。
無宗教私学のくせに学院つけたらかっこ悪いけどな。
15
:
研究する名無しさん
:2020/05/01(金) 11:39:17
昭和大学って医学部・歯学部・薬学部だから大正大よりずっと難しいよ。
16
:
研究する名無しさん
:2020/05/01(金) 11:44:05
奈良に天平大学でも作ろうか
17
:
研究する名無しさん
:2020/05/01(金) 12:53:34
そもそも東洋の方が亜細亜より大学の格は上では
18
:
研究する名無しさん
:2020/05/03(日) 22:50:53
学生証ひとつで大学のレベルが大体分かる。 先進的な大学:学生証がクレジット機能付きのICカード。
評価の高い大学は、基本的に 「学食のご飯」 も美味しい。 近所の人達がレストラン感覚で食べに来る。 学校案内のパンフレットに学食のことが必ずといっていいほど載る。それで体験入学(オープンキャンパス)に来る受験生の間で評判になる。
【ベタな大学院の法則】 アカハラをする教授や研究室では自殺者が異常に多いが、最近ではインターネット上で大学院の実態がばれてきているので、優秀な生徒は学部や修士でアカハラ教授や研究室から逃げる傾向がある。
そういうアカハラ教授はみんなから嫌われていて相手にされていないので、大学院とか象牙の塔に関して無知な学部生をだまして「大学院ではうちの研究室に来い」といい、生徒が東大へのロンダに成功しても「東大の教授はアカハラして生徒の人生を台無しにするからうちの研究室に来い」などと言って強引に拉致してくる教授がいた。
19
:
研究する名無しさん
:2020/05/04(月) 00:00:10
大学生のことを「生徒」よ表現している段階で、内容の信憑性についてもお察し
というレベルであろう。
20
:
研究する名無しさん
:2020/05/05(火) 01:39:02
やはり、そこにコダワル先生が約一名、(ry
21
:
研究する名無しさん
:2020/05/05(火) 07:23:09
おまえ分裂だろ。
22
:
研究する名無しさん
:2020/05/05(火) 12:26:45
やはり、「生徒」と 「授業」に 異 常 に コダワル先生が約一名、(ry
23
:
研究する名無しさん
:2020/05/05(火) 12:50:28
まず
>>19
と
>>21
を同一人物だと思っている時点で(以下自粛
それから、まともな大学教員なら学生を「生徒」と称することに当然のことながら違和感を持つ。
24
:
研究する名無しさん
:2020/05/06(水) 00:40:53
やはり、「生徒」(学生)と 「授業」(講義)に 異 常 に コダワル先生が約一名、(ry
25
:
研究する名無しさん
:2020/05/06(水) 04:29:31
授業か講義かは大学によるだろうが、生徒は誤り。教員にも生徒と表現する
馬鹿がいて困る。大半は底辺大経験者だがね。
26
:
研究する名無しさん
:2020/05/06(水) 06:53:01
授業の中には講義だけではなく、
実習や演習もあるから大学によるといったものではない。
27
:
研究する名無しさん
:2020/05/27(水) 06:03:35
Webサイトやパンフレットで学生がジャンプしている大学は
なくなったかな?
28
:
研究する名無しさん
:2020/10/11(日) 09:15:11
salary 【茄子】 アカポスの給料を論じるスレ salary
1676: 研究する名無しさん :2020/10/08(木) 13:18:31 就職る、に訓を当てるとすると何がいいかな。
1677: 研究する名無しさん :2020/10/08(木) 13:21:06 「しゅうしょくす」る
1692: 研究する名無しさん :2020/10/09(金) 21:25:28 就職(まけ)る
1693: 研究する名無しさん :2020/10/11(日) 05:06:31 専業る= (ぎゃんぶ)る
益々られる=(いの)られる
生物れる=(ピペドどれいにさ)れる
29
:
研究する名無しさん
:2021/09/11(土) 02:31:46
「便利な立地にある関東の大学」ランキング! 「早稲田大学」を抑えて1位になったのは?
> 工学院でしょ 新宿駅から傘いらずだし
新宿から都庁に向かう地下道に入口作ったから 外は大雨ですとか言っててもほーんそんで?なモードで移動できるだろうね
都庁前や西新宿の駅まで地下徒歩圏だから都内の環状線3線抑えてて 大体どこでも乗り換え一回で行けるのも凄いかも
> 工学院は恐らく学食が日本一高層階にある大学だろうな ほかの大学は一階や二階ばかりだろうし
昔あの地下道にホームレスがわんさかいた時代知ってたからそうは思えないw 両端とド真ん中にホームレスが隙間なく列を作って生活しててその間をサラリーマンたちが通勤して行くという壮絶な時代があったw
30
:
研究する名無しさん
:2021/09/13(月) 10:21:36
広いほど大学レベルは低くなる?
日本という国自体がレベル低くて中国の大学の研究力の10分1でしょ。
日本の大学=Fランだよ。
31
:
研究する名無しさん
:2022/05/16(月) 11:18:54
>>1
青山学院に謝れ
32
:
研究する名無しさん
:2022/05/16(月) 13:49:27
人生至る所に (ry
33
:
研究する名無しさん
:2023/01/19(木) 09:40:29
【大学合併】 東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」…学内外からの提案を参考 読売新聞2023/01/19
2024年度の統合を目指す国立の東京工業大(東京)と東京医科歯科大(同)は、新大学の名称を「東京科学大学」とする方針を固めた。複数の関係者への取材でわかった。きょう19日に公表する。国立大が統合し、新たな名称となるのは、03年に東京商船大と東京水産大が統合して誕生した東京海洋大以来となる。
両校は昨年11〜12月、学内外に新大学名の提案を募集。提案を参考にしながら、新大学の目指す姿や組織文化にふさわしいかを検討した。その結果、新名称を「東京科学大学」とし、略称は「科学大」とすることにした。
両校は将来の統合を前提に「国際卓越研究大学」の認定を目指している。認定が実現すれば、政府の10兆円規模の「大学ファンド」から年に数百億円の支援を受けられ、研究環境の整備が飛躍的に進む。
大学の英語名は、従来の「Tokyo Institute of Technology」(ドメイン titech.ac.jp)から「Tokyo Institute of Technology and Science」(ドメイン tits.ac.jp)への変更を予定している。
34
:
研究する名無しさん
:2023/01/19(木) 09:42:38
> 新名称は「東京科学大」
Fランみたいな名前だな
Fラン理系臭が凄いなwww
35
:
研究する名無しさん
:2023/01/19(木) 22:09:03
略称が東科大(とうかだい)あるいは科学大(かがくだい)だね。英語名はTokyo Science University。まあいいのじゃないか。
ちなみに東京理科大は略称が理科大で英語名がTokyo University of Scienceだからかぶらない。
名前なんてわかればいいんだよ。きらきらネームよりずっとましだ。
36
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 05:09:56
「科学大」だと「医科歯科」の要素が皆無なのに違和感
37
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 07:30:41
工業も科学とは違うわけで、理学系はともかく。
38
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 08:07:15
医学って立派に「科学」ですが馬鹿ですか?
39
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 08:13:47
>昭和大学 → 帝京平成大学
というか昭和大医学部に君たちが入れるとは思えんよ
それと「平成大学」なんてもんはねえし
帝京平成入れるのなら「昭和女子大」も入れるべき
40
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 09:34:20
東京科学大学は最終的には「科大」で通じると思う。英語名の略はSciUniva(サイユニバ)。
41
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 09:45:17
医は仁術。科学であるのは一部。患者の病を治すための学問が医学。
42
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 09:58:27
仁術の実行には際限なく金がいる。上限をもうけず言われるまま金を出すべき。
43
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 10:31:09
というか企業名に「平成」が入ってる会社で最大の企業はパチンコホール業という情けないのが
「平成」という時代の現実
これが昭和なら「昭和シェル」という大企業があったし「昭和」というてんぷら粉作ってる会社もある。
44
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 10:41:36
国立の東京工業大(東京)と東京医科歯科大(同)は、新大学の名称を「東京科学大学」とする方針を固めた。
場所は近いのか?
45
:
研究する名無しさん
:2023/01/20(金) 14:26:21
医科歯科って水道橋で東工大は目黒(大岡山)でしょ?
あなた本当に研究者?
46
:
研究する名無しさん
:2023/01/21(土) 10:09:28
「東京」とか言ってるけど東工大って一部横浜にあるよな
47
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 10:01:33
私立青山学院大学大学院文学研究科日本文学・日本語専攻博士後期課程中途退学
論文0本 学会発表0回
48
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 10:04:36
>>1
広いほど大学レベルは低くなる???本当か?
・高岡法科大学(募集停止)
・神戸海星女子大学(募集停止)
嘘やんけ?「高岡」ってローカル名だし。「神戸」って言うローカル名だし
なお「帝京平成」は帝京になりそう
九州東海大や北海道東海大が東海大に吸収されたようにね
49
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 10:08:06
>大学名の地域名に【余計な修飾語】(国際、学館、学園、学院、工学、工業、産業…)が多く付くほど、大学としてのレベルは低くなる法則
お前は早慶よりレベル高い「国際基督教大学」って知らないのかよ?
ちなみに北海道でレベルが一番高いのは「北海学園大」だ。学園って付いてるよ?
東北で一番難易度の高い私立は東北学院だし。医科単科大は除くとね。学院って付いてるやんけ。
九州のトップ私立は西南学院やで?「学院」って付いてるやん
アホか1は?
50
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 10:11:33
>「東京」とか言ってるけど東工大って一部横浜にあるよな
そんなこと言ったら東京藝大なんて茨城にあるやんけ
東大の院だって千葉にあるし
早稲田と言いながら所沢にあったりするし
逆に千葉商科と言いながら一部の院がスカイツリータウンつまり墨田区じゃなかったっけ?
51
:
研究する名無しさん
:2024/05/23(木) 14:00:48
うん国際
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板