[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今日の不祥事2
2530
:
研究する名無しさん
:2021/04/24(土) 10:13:35
富山大教授が1500万円の研究機器を誤廃棄 大学が弁済
ttps://mainichi.jp/articles/20210422/k00/00m/040/381000c
富山大は22日、学術研究部工学系教授が中部経済産業局(名古屋市)から無償貸与を受けた
時価約1500万円相当の研究機器を誤って廃棄したと発表した。経産局から請求書が届いたため、大学が弁済した。
大学によると誤廃棄したのは測定装置で、家庭用プリンター程度の大きさとみられる。
教授は2010年に無期限・無償で貸与を受けたが、許可無く学外で保管。実際には使用しなかったのに
18年まで毎年1回、経産局に「使用した」とする虚偽報告書を提出した。
20年に経産局から写真による現物確認を求められた際、所在が分からず、調べた結果、
他の物品に紛れて廃棄したことが分かった。虚偽報告について教授は「返却することになれば困る」
などと説明し、廃棄も含めて「大変申し訳ない」と反省しているという。
富山大は22日付で教授に始末書を提出させる「けん責」処分とした。斎藤滋学長は
「教育、研究に従事する者として決して許されない。再発防止に努めたい」とコメントした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板