したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日の不祥事2

1664研究する名無しさん:2020/09/03(木) 08:20:55
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c754848762fdac3855157a7e6dafb533a7725026
早稲田大学の学生の男が、女子高生の体を触るなどした疑いで逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕された、早稲田大学3年の衛藤蓮容疑者(20)は、2020年3月2日夜、神奈川・藤沢市で、1人で帰宅していた17歳の女子高生を公園内に連れ込み、20分間にわたって、体を触るなどした疑いが持たれている。

1665研究する名無しさん:2020/09/03(木) 10:56:43
>>1664
>女子高生を公園内に連れ込み、20分間にわたって、体を触るなどした

どういう状況なのか、いまいちよくわからん。特に「などした」の部分。

1666研究する名無しさん:2020/09/03(木) 10:59:25
察しろよ。ちなみにゴールまで行ったと思うぞ。20分だしな。

1667研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:09:49
だったら、ちゃんと挿入するなどした、と書かなきゃ。
触るなど、と書かれたら触るのがメインかと思うじゃん。
それじゃ電車の痴漢レベルだし。

1668研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:25:04
20分触り続けていたということは、その場では抵抗していないということか。

1669研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:38:01
↑ 痴漢をしそうな人発見しました

1670研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:41:53
痴漢をしそうでない男って、性欲がなくなった老人?

1671研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:43:05
下手な日本語だな。

1672研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:52:41
念のため、日本語が下手なのは>>1669

1673研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:55:02
じゃあ>>1669を上手い日本語にしてくれ

1674研究する名無しさん:2020/09/03(木) 11:55:46
無料で添削して欲しいと?しかも大学教授様に?

1675研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:02:56
大学教員でさえないと云われてませんでした?
ケチケチしないで上手い日本語にしてちょ

1676研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:06:21
それパクリ返しだから >大学教員でさえない
それ言ってる奴が言われたことをそのままパクッてるだけだから。
そいつ以外、ここの常連はみんな大学教員だから。しかもここ、高齢化が進んでるからほとんどは教授様。

もっとも最近は常連も減ったけどな。

1677研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:07:07
あー逃げた。

上手い日本語読みたかったなあw

1678研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:07:44
クレクレ乙。

自分で直してみな。コメントしてやるから。

1679研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:09:44
どうした?早くしろよ。出来ないのか?

1680研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:11:22
それでは

1669: 研究する名無しさん :2020/09/03(木) 11:38:01
↑ 痴漢をしそうな人発見しました

>>1668はいかにも痴漢しそうな感じですね

いかがでしょ?

1681研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:12:43
全面的に書き換えなくても一か所直すだけでいいんだけどな。

1682研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:13:43
>>1668に痴漢をしそうな人発見しました

でOK?

1683研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:08
意味もずれたな。

1684研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:15:05
じゃ、手本見せて。

1685研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:16:08
ほ〜らまたクレクレ。一か所直すだけでいいと言っているだろ。

1686研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:18:51
>>1668に痴漢をしそうな人「を」発見しました

「」は本来はなし

でOK?

1687研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:20:15
まあいいんだけど「を」が近いところで二回繰り返される点が稚拙。

1688研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:21:49
>>1668に痴漢しそうな人を発見しました

FA?

1689研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:22:06
だからそれだと意味がずれると。

1690研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:23:54
1669: 研究する名無しさん :2020/09/03(木) 11:38:01
↑ 痴漢しそうな人を発見しました

?

1691研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:25:26
それでいいんだけど、ただそれだけ直すのにこんなに何度もコメントしなきゃいかんのかよ?

1692研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:27:01
で、指導していただいたお礼は?

1693研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:29:01
やれやれ。近頃の年寄りは礼も言えんのか。

1694研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:29:20
大学教授の仕事とは思えないんだけど?

でも振り込むから口座教えて。

1695研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:31:25
底辺学生未満の日本語力だもんなこいつ。

礼は一言いえばよろしい。

1696研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:34:55
で、言えないと。近頃の年寄りは(以下自粛

1697研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:41:07
芯無くば勃たず

1698研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:42
1668: 研究する名無しさん :2020/09/03(木) 11:25:04
20分触り続けていたということは、その場では抵抗していないということか。

これを

1669: 研究する名無しさん :2020/09/03(木) 11:38:01
↑ 痴漢をしそうな人発見しました

こうすると

1669: 研究する名無しさん :2020/09/03(木) 11:38:01
↑ 痴漢しそうな人を発見しました

上手い日本語、とのことです。皆さん勉強になりましたぁ?

1699研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:46:47
礼も言えない「近頃の年寄り」>>1698

1700研究する名無しさん:2020/09/03(木) 12:47:43
例によって(以下略

1701研究する名無しさん:2020/09/03(木) 13:02:10
いつから痴漢が今のような意味になったんだろうね。
昔なら、しれもの、とか、ばかもの、とかのルビが振ってあったと思ったが。

1702研究する名無しさん:2020/09/03(木) 16:15:18
>>1701
80歳くらいの方ですか?

1703研究する名無しさん:2020/09/03(木) 16:26:53
いや、国語国文学に関心のある応用数学者です。

1704研究する名無しさん:2020/09/03(木) 17:31:38
応用数学に興味がある国語国文学者っているかな?

1705研究する名無しさん:2020/09/03(木) 17:42:57
そもそも研究者でもないっていうw

1706研究する名無しさん:2020/09/03(木) 17:53:00
趣味でゴルフをやる相撲取りは多いが、
趣味で相撲を取るゴルファーは少ない。

1707研究する名無しさん:2020/09/03(木) 17:57:21
趣味で相撲を取るゴルファーて結構いるよ。大相撲じゃないんでしょ?

1708研究する名無しさん:2020/09/03(木) 18:22:39
話をすぐ相撲にたとえたがるゴルフ好きのおっさんなら一人知っている。

1709研究する名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:11
>>1704
チョーク芸人の林修というのが,東海高校きっての数学の天才だったと
大口を叩いているらしい。

1710研究する名無しさん:2020/09/03(木) 21:24:26
プロゴルファーの猿はいるが猿ゴルファーのプロはいない

1711研究する名無しさん:2020/09/04(金) 02:35:52
早大にメール「建物を4日午後1時に爆破」…大学と付属中高を閉鎖へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/403252bb0a3524e0616af769104a7387a0b87b7b

 早稲田大学は2日、「学内の主要な建物を4日午後1時に爆破する」と予告するメールが届いたと発表した。
4日に早稲田(東京都新宿区)や所沢(埼玉県所沢市)、本庄(同県本庄市)など大学の全キャンパスと、
早稲田大学本庄高等学院(同)など付属の中学・高校を閉鎖する。

 早大によると、メールは8月29日に届き、一般のインターネット掲示板にも同じ内容の書き込みがあったという。
現在、大学は夏季休業中だが、新型コロナウイルスの影響で午前11時〜午後3時に限定して施設を開放している。

1712研究する名無しさん:2020/09/04(金) 02:36:46
就職相談の女子学生抱き寄せ、「就活後も君に会いたい」とメール…教授を停職処分に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5655b53334c263232da35b5292cff41b02218255

 福岡県立大(福岡県田川市)は2日、女子学生4人にセクハラ行為をしたとして、
人間社会学部の50歳代の男性教授を停職1か月の懲戒処分にした。

 発表によると、教授は2018年12月〜19年6月、自身の研究室で、就職活動の相談に訪れた
女子学生の手や背中を触ったり、抱き寄せたりした。また、「就職活動が終わっても君に会いたい」
といった内容のメールを送ったほか、誕生日を聞き出してプレゼントを贈るなどした。

 学生からの相談で発覚。同大は調査委員会を設け、教授や学生への聞き取りや、学生に送られた
メールの内容を確認するなどし、これらの行為を認定した。教授は大学側に「覚えていない」などと話し、
行為を認めていないという。

1713研究する名無しさん:2020/09/04(金) 02:37:57
札幌国際大の教授解雇問題 大月隆寛氏が大学を提訴 卒業生有志は抗議文提出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/94b48d72db28ab4b3de09971eb0797457d321b76

 北海道の札幌国際大で、民俗学者の大月隆寛氏(61)が教授職を懲戒解雇された問題をめぐり、
大月氏は地位確認や損害賠償などを求め札幌地裁に提訴した。卒業生有志も処分の撤回を求める抗議文を大学側に送付した。

 問題の発端は、退任が決まっていた城後(じょうご)豊前学長が3月に開いた記者会見で、
大学側が日本語能力が水準に満たない留学生を入学させていると批判したことだった。
会見に同席していた大月氏は6月に突然、懲戒解雇された。

 訴状で大月氏側は、大学の懲戒解雇処分は懲戒事由に該当しない解雇権の乱用で、違法かつ無効と主張。
雇用契約上の地位にあることの確認や賃金の支払い、損害賠償などを求めた。

 一方、卒業生有志が8月18日付で大学側に送った抗議文では、《先生(大月氏)の名誉を傷つけ、
先生に教わった私たち卒業生の名誉をも傷つける行為であることから、強い憤りを覚えます》として解雇処分の撤回を訴えた。

 さらに留学生問題に関し、《外国人留学生への適切な対応がとられているのかを公平に調査後、
結果を公表して頂きたい》と強調している。

 外国人留学生について卒業生有志の1人は、「(在学当時は)話していて勉強になる人もいて、
交流する意味もあったが、在学生に聞いたら『それはここ1〜2年ない』と言われた」と明かす。

 卒業生有志は今後、「抗議文を認知してもらうためにツイッターを中心に動こうと思っている。
卒業生でつながり、在校生が行動を起こしたいと思ったとき、力になれるような位置にいたい」と語った。

 札幌国際大は「コメントを控える」としている。

1714研究する名無しさん:2020/09/04(金) 08:18:59
>国際大

やれやれ。

>城後 >豊前

後ろなのか前なのか。

1715研究する名無しさん:2020/09/04(金) 10:47:42
>東海高校きっての数学の天才

東海に限らず灘でもその他の上位受験高で数学の得意なのはめずらしくなく、
数学者になるのも多い。東海なら森重文が真の意味の数学の天才で、
現在のところフィールズ賞に届いた最後の日本人になっている。

林はそのレベルに行ってるのかな?

1716研究する名無しさん:2020/09/04(金) 11:24:08
>>1715
行っていて,予備校教師とか悲しすぎる。しかも現国w

1717研究する名無しさん:2020/09/04(金) 11:25:48
あぁ〜あ、やっちまったなぁ。

教員応募者35人の個人情報流出 同志社大
  同志社大は3日、過去に文化情報学部の教員公募に応募した35人の個人情報が
インターネット上に流出していたと発表した。
 同大によると、大学の公式サイト上に掲載していた今年度の教員応募書類のエクセル
ファイルで、非表示設定シートを再表示にすると、過去のある年度の教員公募に応募し
た人の氏名や住所、電話番号が閲覧できる状態になっていた。また、特定の検索エンジ
ンで検索すると、検索結果の説明文に個人情報の一部が表示されるようになっていたという。
 外部からの指摘で流出が発覚。同大は該当する過去の応募者に謝罪し、ファイルを入
手した今年度の応募者には削除を依頼した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c58c16b5d003815c29633346fb5181df5ec3e55

1718研究する名無しさん:2020/09/04(金) 11:29:57
いいんじゃない。
受験数学は天才的でも高等数学はからきしダメとか、
予備校講師には結構いそうだけど

1719研究する名無しさん:2020/09/04(金) 11:36:39
令和2年9月2日
公立大学法人福岡県立大学

 このたび、本学教員に対し、以下のとおり懲戒処分を行いましたので公表します。

1 被処分者  人間社会学部 教授(男性・50歳代)
2 処分年月日  令和2年9月2日
3 処分の内容  停職1月
4 事案の概要
被処分者は、複数の学生に対し、不適切な身体的接触、不適切な人間関係の形成、盗撮を複数回行い、学生が心理的負担から被処分者の授業に出席できなくなるなど、就学上における健全で快適な環境を著しく損ねた。
5 学長コメント
教授という教育上の重職にある者が教育対象である学生に対して、このような不適切な行為を行ったことは誠に遺憾であり、被害学生をはじめ関係の皆様に深くお詫び申し上げます。今後は、二度と同様のことが発生しないよう、再発防止と信頼回復に努めてまいります。

1720研究する名無しさん:2020/09/04(金) 12:02:26
いわゆる研究最先端の数学は高校時代に数学が得意っていうだけの連中では無理だろ。
正直、専攻が違えばまったくわかりません。あれなに? 藤井聡太の頭の中を覗くようなもの。

1721研究する名無しさん:2020/09/04(金) 12:17:49
>>1720

ビーチ前川は高校教育では数学を無くしても良い
とか妄言を吐いていたが、日本の教育を潰したいんだろうなぁ

1722研究する名無しさん:2020/09/04(金) 13:31:05
でもさ、大学初年級の数学(微積分,線形代数,微分方程式等)まできちんと理解できて
使える人ってどのくらいいるの?

1723研究する名無しさん:2020/09/04(金) 13:48:55
大学初年級の数学の単位とれた人の10%くらい?

って、何が言いたい?

1724研究する名無しさん:2020/09/04(金) 15:32:58
数学、数学って簡単にいうが理解できて使える(だが難問を解ける必要はない)レベルに行く
のはそんなに簡単ではない。数学でも物理でもな。だいたいの人間の数学力のピークは大学入学時だよ。
入試のために必死に勉強してるから。それ以後は必要なければやらない。

1725研究する名無しさん:2020/09/04(金) 15:34:07
理系の勉強も、大学受験まで?

1726研究する名無しさん:2020/09/04(金) 15:46:59
数学力の維持には数学筋トレが必要なんだが、そんな筋トレ(標準的な問題を時間内に解いてみる)をやってる時間がある人間は一部だろ。
ふだんから数学を研究に使っている人間は筋トレなんかしなくてもいいんだが、
それでも使っていない分野の数学はだんだん忘れてきて「どうだっけ?」となる。

1727研究する名無しさん:2020/09/04(金) 17:18:53
最近は解析的に解ける奴でもMathematicaとか使ったり
行列言語で仏様の夢の一つを吐かせたりしてる。

1728研究する名無しさん:2020/09/04(金) 17:41:56
データサイエンスってどう?

1729研究する名無しさん:2020/09/04(金) 19:47:09
>>1727

そういうことやってると数学(の筋)力が落ちるぞ。
まともに微分方程式を筆算で解析的に解けなくなる。間違ってばかりでいやになる。
ワープロで漢字が書けなくなるのと同じだから、時々、コンピュータなしにやるといい。
経験則だ。

1730研究する名無しさん:2020/09/04(金) 20:43:24
>東海高校きっての数学の天才

まぁ、予備校講師なんて、如何に法螺を吹いて、のし上がるかの世界だしな。

1731研究する名無しさん:2020/09/04(金) 20:44:00
モデル理解してれば誘導系が饒舌にいろいろ語ってくれるじゃん。

1732研究する名無しさん:2020/09/05(土) 00:25:54
>>1724
俺の場合は大学院入院当時がピークだったなw

1733研究する名無しさん:2020/09/05(土) 01:14:20
東大大学院の一般入試で出題ミス、オンライン試験問題文に誤り…合否影響なし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/12c7bd619a3a66f68ff375968f8752b2aeea10fb

 東京大は4日、8月17日に行った大学院情報理工学系研究科修士課程の一般入試で出題ミスがあったと発表した。
ミスがあったのは、システム情報学専攻のオンライン上で行われた試験で、画面に表示された六つの選択問題のうち、
31人が選んだ制御工学に関する問題文に誤りがあった。ミスは受験者の指摘で当日、発覚した。
東大は、翌18日から行ったオンラインでの口述試験で、全員に問題を正しく理解しているか
尋ねたうえで評価したため、合否判定に影響はないとしている。

1734研究する名無しさん:2020/09/05(土) 01:15:10
松山大教授らが賃金未払い求め裁判 大学側は争う姿勢【愛媛】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1798289aa3fa341da02355123d28bc9198743329

松山大学の教授らが、休日労働の割り増しなど未払い賃金の支払いを大学に求めている裁判の第一回口頭弁論が、
4日に松山地裁で開かれました。大学は全面的に争う姿勢を示しているということです。

この裁判では、松山大学法学部の遠藤泰弘教授ら3人が、裁量労働制を理由に休日や深夜に
働いた分の未払い賃金など2200万円余りの支払いを求めています。

松山地裁で開かれた第一回口頭弁論後に原告らは会見を開き、裁量労働制を巡り教職員の
労働実態に見合った導入のあり方などを今後、主張していくとしました。

大学側はテレビ愛媛の取材に対し「代理人と協議している」とし回答を差し控えましたが、
原告側の弁護士によりますと、大学側は請求の棄却を求めていて全面的に争う姿勢だということです。

次回の口頭弁論は来月19日の予定です。

1735研究する名無しさん:2020/09/06(日) 08:40:04
三重大病院の教授ら、不必要な薬投与か 第三者委設置
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/43dbaf1be4adde9591355b7dbbf49e774791b4d6

 三重大学医学部付属病院(津市)の医師らが不必要な薬品投与に関わった疑いがあるとして、
三重大が医師らを自宅謹慎にし、第三者委員会を設置して調査を進めていることが、大学側への取材で分かった。

 三重大によると、付属病院の教授と准教授の2人が不要な薬を購入したり、患者に不必要な薬を
投与したりした疑いがあるとして、第三者委が調査している間、2人を自宅謹慎にしているという。

 病院関係者からの情報提供をきっかけに調査が始まったといい、第三者委は患者のカルテの
調査などを進めている。健康被害が出た患者はいないという。

1736研究する名無しさん:2020/09/06(日) 08:44:33
大学院入院は人生の敗北。
文系はね。

1737研究する名無しさん:2020/09/06(日) 08:55:13
文系コンプ&大学院コンプ乙。

1738研究する名無しさん:2020/09/07(月) 14:34:10
加計学園が獣医学部「四国枠」入試変更へ 岡山理科大、志願者低迷で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba113f690a08fd7a89e40946ea9c3160acbbf220

 学校法人「加計学園」(岡山市)が運営する岡山理科大獣医学部(今治市)は、
四国4県の受験生の特待枠「四国入学枠(四国枠)」の名称を、2021年度入試から
「四国獣医師養成奨学制度」に変更する。併せて適用の入試区分を広げて受験の機会を増やす。
これまで「開学の目玉」として制度のPRに努めてきたが、開学後3年間の通算志願者は
募集人員の27%程度。合格者は通算5人で募集の8%、20年度はゼロだった。

 この制度は、四国4県の高校出身者が対象で、年額100万円の授業料支払いを6年間猶予する。
卒業後、四国で5年間、継続して獣医師として勤めた場合は返済が免除される。この大枠と、
「最大20人」の人数は従来と変わらない。

 変更点は適用となる入試の区分。従来は(1)特別推薦入試(専願制)16人以内
(2)センター試験利用(併願制)4人以内――の2区分だったが、21年度から一般入試を含む7区分に拡大する。
内訳は専願制=3区分計10人以内、併願制=4区分計10人以内。併願制の人数を従来の
4人以内から10人以内に増やした。

 また、推薦入試出願の際に「調査書の全体の評定平均値が4・3以上」という条件を課す区分も、
従来の16人以内から4人以内に減らした。

 岡山理大入試広報部は「『四国枠』という名称が四国出身受験者のための特別の入試があるかのような
誤解を与えるおそれがあったので改称した」としたうえで、「一般入試を含む7区分への適用拡大で、
希望者に受験の機会を増やしたことになる」と説明している。

 大学は高校訪問や進学説明会でこの制度を解説したリーフレットを配布。ホームページと併せて広報を進める。

1739研究する名無しさん:2020/09/07(月) 15:01:29
合格者/応募者=8/27 ってことか。1/3も合格してないってことは、
応募者のレベルが低すぎて落としまくったということか?

ネックは「専願制」ってところだったんだろうな。滑り止め受験してる
やつが全体のレベルを引き上げてるので、相対的に見劣りしちゃうという。

1740研究する名無しさん:2020/09/07(月) 15:32:12
地域の需要と学生の需要が噛み合わないんよ

1741研究する名無しさん:2020/09/07(月) 15:37:08
安倍政権下の腐敗の象徴言われても無理したんだから赤字でも続けろよw

1742研究する名無しさん:2020/09/07(月) 15:39:23
懐疑的なだけで売国呼ばわりされるキャンペーン貼ってまで成立させたんだから、低迷してもまさに「自己責任」だな

1743研究する名無しさん:2020/09/07(月) 18:02:04
残念ながら、低迷はしてないみたいよ?単に、その入試形態での
応募者が少ないってだけで。専願なのに容赦なく落としてるし。
収容定員充足率は1.10で定員超過してるってことは、他の入試形態
から回してんだろうな。

いわゆる印象操作報道の典型例だろうな。こんな報道にまんまと
騙されてりゃ世話ないわw

1744研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:24:57
「京都芸術大」校名訴訟、京都市立芸大側が控訴へ 「混乱続いている」と判断
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3efcb3ec4f484b1960d2f00412278fccadd274df

 京都芸術大(京都市左京区)を運営する学校法人瓜生山学園に対し、類似表示を禁じる
不正競争防止法に違反するとして、京都市立芸術大(西京区)が名称の使用差し止めを求めた訴訟で、
市立芸大が請求を棄却した大阪地裁判決を不服とし、大阪高裁に控訴する方針を固めたことが7日、
関係者への取材で分かった。8日にも控訴する。

 8月27日の地裁判決は、争点となった市立芸大の知名度について、主な活動範囲が京都府内や
近隣府県であることなどから著名とは言えないと指摘した。類似性については「京都」
「芸術」の文言はありふれたもので、他大学と識別する機能は「市立」の部分にあるなどとして、
市立芸大の主張を退けた。

 市立芸大関係者によると、一審判決後に卒業生や教職員などにあらためて意見を求めたところ、
学生の芸術活動や大学運営で京都芸術大と混同されるケースがあり、混乱が続いていると判断。
運営する公立学校法人の理事会を開いて控訴する方針を決めたという。

 設置者である京都市の門川大作市長は一審判決が出た際、「校名による混乱は解消しない。
(控訴について)法人として意思決定するので、それを応援したい」と述べていた。

1745研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:27:24
客の女子大生を殴り「大学に行き、暴れる」…元ホスト逮捕
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200905-OYT1T50106/

 警視庁新宿署は4日、東京都中野区南台、元ホストで無職の男(25)を傷害と
脅迫容疑で逮捕したと発表した。逮捕は3日。

 新宿署幹部によると、男は8月17日、当時勤務していた新宿区歌舞伎町のホストクラブ近くの路上で、
客の女子大生(19)の顔を殴って約2週間のけがを負わせた上、「(女子大生が在籍する)
大学に行って暴れる」などと脅した疑い。容疑を認めている。

1746研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:28:20
35歳女性の体触った疑い 横浜の男子大学生を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d88491df3bb9f3c9ad6ccab8eead014b5ae1c7fc

 女性の体を触るなどしたとして、神奈川県警戸部署は7日、強制わいせつの疑いで、
横浜市西区浅間町の大学2年、近藤俊介容疑者(20)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は同日午前11時45分ごろ、自宅近くの路上で、出勤途中だった市内に住む
会社員の女性(35)に背後から近づいて抱き着き、服の中に手を入れて胸を触るなどの
わいせつな行為をしたとしている。

 同署によると、犯行後に近藤容疑者はその場から逃走。女性が「痴漢です」などと周囲に訴えたところ、
たまたま道路の反対側にいた同署員が事態に気付き、道路を横断してきた近藤容疑者を
取り押さえて、身柄を確保した。

1747研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:30:07
大学生逮捕、新たな詐欺 フィッシングメールで他人プリペイドカード情報得て再発行…買い物 誰が気付いた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/74de10d743d024cfa32267ea9f5fd39f9d44d71b

 不正入手した他人名義のチャージ(入金)式プリペイドカードを使って加熱式たばこを
だまし取ったとして、埼玉県警国際捜査課と東入間署の合同捜査班は1日までに、詐欺の疑いで、
いずれも中国籍で東京都内の私立大学1年の男(20)=ふじみ野市市沢1丁目、
詐欺罪などで起訴=と男(21)=東京都板橋区弥生町=の男2人を逮捕した。

 男らが使用したプリペイドカードは、共犯者がポイントプレゼントキャンペーンと称した
フィッシングメールで会員情報を入手し、名義人に成り済ましてカード会社に再発行させ
男や知人宅に発送させたという。同課によると、再発行させて不正入手するのは全国的に
新しい手口で、店舗などに注意を呼び掛けている。

 逮捕容疑は氏名不詳者と共謀の上、4月29日、他人名義のチャージ式プリペイドカードを使用して、
ふじみ野市内のコンビニエンスストアで加熱式たばこ(売価計6万2400円)を購入し、
だまし取った疑い。県警は認否を明らかにしていない。

 同課によると、5月14日午前0時52分ごろ、ふじみ野市内の別のコンビニから、
「外国人男性が日本人名義のカードでたばこを大量に買いに来ている」と110番があり、
東入間署が建造物侵入容疑で男を逮捕。さらに都内のコンビニで、他人名義のプリペイドカードを
使って加熱式たばこをだまし取ったとして、詐欺容疑で2回逮捕していた。

 県警は4月中旬〜5月中旬に県内や都内で男らが関与したとみられる同様の事件を十数件確認。
被害額は約150万円に上るという。転売目的の組織的な犯行とみて調べる。

1748研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:30:47
「お前の人生、俺が握ってる」女子高校生を脅迫して復縁迫った疑い 大学生を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e282211db2a5b11487c7bd5a8a648a8b37f0141b

元交際相手の女子高校生を脅迫して復縁を迫った疑いで、25歳の大学生の男が逮捕されました。

強要未遂の疑いで逮捕されたのは、大阪市東淀川区に住む大学4年の男(25)です。

警察によると、男は今年7月中旬、奈良県内に住む元交際相手の女子高校生に対し、
交際していた時に撮影した動画の拡散をほのめかし、「ばらまくか、ばらまかへんかは、
俺の気分次第」「お前の人生、俺が握ってるのも面白いやろ」「俺の家に来い」などと
脅迫して復縁を迫った疑いが持たれています。

男と女子高校生は、今年3月から6月まで交際していたということです。

警察の調べに対し、男は容疑を一部否認しています。

1749研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:33:43
和大が教職員2人を処分 論文で引用など
ttps://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/09/20200906_96254.html

和歌山大学は4日、論文に不適切な引用があったとして教育学部の男性准教授を戒告処分、
施設保全業務の見積もりで不適切な行為をしたとして施設整備課の男性係長を停職1カ月
の処分としたと発表した。処分は3日付。

同大学によると、准教授はことし教育学部紀要に寄稿した3編の論文のうち、1編で引用部分が多く、
結論部分では引用元の内容をほとんど写していた。またあとの2編については過去に自身が
投稿した論文を引用しており、引用部分がほぼ同じ文章となっていた。いずれも盗用にはあたらないが、
引用箇所が分かりづらい誤解を招くような不適切な引用をしていた。論文は指摘を受けて取り下げており、出版はされていない。

係長は昨年の実験排水処理施設保全業務の見積もり合わせのため、見積書を3社に出してもらう際に
約100万円の見積書を出した業者に対し、金額が安かったため電話で確認。業者は170万円の見積書を再提出し、
契約した。ことしの見積もり合わせで他の業者に契約が決まったことから昨年契約した
業者から問い合わせがあり、調査で公平性に欠けるやり取りがあったことが分かった。

同大学では、2件について遺憾とし、教員に対する研究倫理教育の徹底と職員へのコンプライアンス教育を徹底し、
再発防止および大学の信頼回復に努めていくとしている。

1750研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:34:33
新潟大学が自然科学系准教授を停職5日の懲戒処分
ttps://www.niikei.jp/41200/

新潟大学は25日、8月24日付けで、自然科学系准教授(男性、40歳代)に対し
停職5日の懲戒処分を行ったと発表した。学生に対して、講義中に不適切な言動を行うなどの
ハラスメント行為を行ったことにより、教育の適正な範囲を超えて、学生の修学環境を悪化させたためという。

牛木辰男学長は、以下のコメントを発表している。

教育の適正な範囲を超えて、学生の修学環境を悪化させるようなハラスメント行為があったことは、
新潟大学の職員としての自覚と責任に欠け、誠に遺憾であり、被害を受けられた学生に深くお詫び申し上げます。?

今後このようなことが起こらないよう、職員に対するより一層の規範意識の徹底を図り、
再発の防止に努める所存です。

1751研究する名無しさん:2020/09/08(火) 08:35:27
アカハラで教授懲戒「合理的理由欠く」…大学側処分に無効判決
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200901-OYT1T50157/

 学生にアカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)を行ったとして、
鳥取大から停職1か月の懲戒処分を受けた大学院工学研究科の男性教授(51)が、
同大学を相手取り、処分の無効確認や停職中の給与支払いなどを求めた訴訟の控訴審判決が31日、
広島高裁松江支部であった。金子直史裁判長は原告の請求を棄却した1審・鳥取地裁の判決を変更し、
懲戒処分を無効とし、約55万円の支払いを命じた。

 判決などによると、男性教授は2015年7月、研究室に所属する男子学生に対し、
就職を希望する企業への推薦状を書かないなど、学生の不利益になる行為をしたとして、
17年3月に懲戒処分を受けた。

 原告側は1審で請求が退けられたことを受け、推薦状は各教授が広範な裁量のもとで
作成しているもので、停職処分に値しないと控訴していた。

 判決は、「自己の利益のみを目的とした行為ではなく、標準例と比べて重い処分が
相当とは認めがたい」とし、「懲戒処分は合理的な理由を欠く」と判断した。

 同大学は「こちらの主張が認められず遺憾。判決を精査した上で今後の対応を検討したい」とした。

1752研究する名無しさん:2020/09/08(火) 12:55:59
>>1751
これは面白いね。
確かに推薦状を書く書かないは、教授の裁量だからな。
推薦に値しない学生だと判断したのなら、書かないこともあるだろう。

一審判決はなんだったんだ、しかしw

1753研究する名無しさん:2020/09/08(火) 13:20:52
学生側にどんな事情があったかだよな

卒業研究に来ないのに
コネで就職を紹介しろとうるさくて
志望動機や自己PRを聞いてやると言っても反抗して
面接対策の参考書を買ってきて置いてやっても読まずに
「学歴差別で就職できない、だから教授に口添えを頼んだのに教授が口添えしてくれない」
と言う学生もいる

1754研究する名無しさん:2020/09/08(火) 13:34:27
路上で押し倒し...大学生逮捕 周辺で同様事件も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc62ddf2f92420fe35e2a489dbf6f78aedc757ea

帰宅途中の女性のあとをつけ、わいせつな行為をした疑いで大学生の男が逮捕された。

麻布大学4年の豊田優人容疑者(21)は、8月14日の深夜、東京のJR新小平駅から歩いて帰宅していた
20代の女性のあとをつけ、路上で押し倒し、胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。

周辺の防犯カメラには、豊田容疑者が女性のあとをつけて歩く様子が映っていたという。

豊田容疑者は容疑を一部否認しているが、周辺では2020年に入ってから同様の事件が
ほかにも14件発生していて、警視庁は豊田容疑者の余罪を調べている。

1755研究する名無しさん:2020/09/08(火) 21:49:18
NHK福岡
県立大教授が不適切行為で停職
09月02日 18時59分

福岡県立大学の50代の男性教授が、複数の女子大学生に対して、抱き寄せるなどの不適切な行為をしていたとして、大学は停職1か月の懲戒処分としました。
田川市にある福岡県立大学によりますと、懲戒処分を受けたのは、人間社会学部の50歳の男性教授容疑者です。
男性教授被告は、平成30年12月から去年6月ごろにかけて就職活動の相談を受けていた女子大学生4人に対して、抱き寄せるなどの不適切な行為をしたほか、「就職活動が終わってもあなたと会いたい」などという内容のメールを送っていたということです。
女子大学生たちは、この教授の授業に出席できなくなり、別の教員に相談したことで発覚したということで、大学は、2日付けで停職1か月の懲戒処分としました。
また、この教授は2日に退職届を出し受理されています。
福岡県立大学は「誠に遺憾であり、関係する皆様に深くおわび申し上げます。今後は、2度と同様のことが発生しないよう、再発防止と信頼回復に努めてまいります」とコメントしています。
ttps://www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200902/5010009248.html

1756研究する名無しさん:2020/09/08(火) 21:53:32
【独自】灘高に届いた「センター試験 受験案内」にあきれる受験生 先生が気づいたもう一つの「不備」とは……
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bc957df57a08da16b557982728324021a85b720

灘中学・高校で英語を教える木村達哉教諭が9月3日、自身のブログで「文科省の皆さんへ」と題し、
「恥ずかしくないですか?」「本当に情けない」などの言葉を使い、辛口の文章を公開しました。
大学入試センター試験にかわる大学入学共通テストの出願について、「不備」を指摘しています。

大学入試センターが公開したスライドでは、高校がとりまとめる「志願票総括表」に
第1日程か第2日程かを選ぶよう指示されている

共通テストの出願は、開始が9月28日に迫っていて、全国の高校には願書が届いているようです。

木村さんが「不備」としてまず指摘したのは、受験生が記入する志願票に「第1日程」
(来年1月16、17日)を受験するのか、「第2日程」(同30、31日)なのかを書く欄がないこと。

ブログで木村さんは「第1日程と第2日程の申請は個人で行うんでしたよね? なのに願書の
どこにもそれを書く欄がありません。これは不備です」と書きました。

ウェブで公開されている志願票を見てみると、確かに、受験生が書く欄は設けてありません。

大学入試センターが発行した「令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト志願票
及び訂正届の取りまとめ要領」によると、どちらの日程で受験するかは、受験生が記入するのではなく、
高校が取りまとめて、入試センターに発送するときに仕分けする、という決まりになっています。
具体的には、生徒が書いた志願票を第1、第2日程ごとに束にし、それぞれの一番上に
「志願票総括表」を置いて封筒に入れます。この「総括表」には、二つの日程が書いてあり、
どちらかに○(マル)をする、という仕組みです。

電話で木村さんに話を聞くと、「大学受験は受験生がそれぞれ個人として申請するのが原則ですから、
取りまとめと発送を高校がするとしても、自分で記入する志願票に、日程について書く欄を設けるべきです。
束になっている志願票が、手違いでばらばらになってしまったとき、その生徒がどちらの
日程を受けるのか、確かめられなくなってしまいます」と話します。

「学校側が総括表に書き入れるときに、枚数を数え間違うことだってあるでしょう。
出願後には日程は変えられない、と書いてありますが、そういうミスも想定しながら仕組みを
考えるべきではないでしょうか」と話しました。

もう1点、木村さんが憤っているのは、願書が入った段ボールに「令和3年 大学入試センター試験 受験案内」
と書かれていた点です。ブログではその画像も公開しています。灘高3年の生徒たちからは、
「僕らはセンター試験を受けるの?」などと笑われたそうです。

ブログを読んだ各地の先生からは「うちも同じでした」「うちはテープが貼ってあって
『大学入学共通テスト』と上書きしてありました」といった反応が来ているそうです。
「大学入学共通テスト」と書かれた段ボールが届いた学校もありました。

木村さんは「段ボールの表記ぐらいと言う人もいるかもしれませんが、公的なものですからきちんとしてほしい。
センター試験から変わると、ずっと言ってきているのに、こんな段ボールで届けるなんて」と話しました。

1757研究する名無しさん:2020/09/09(水) 00:10:03
所詮、文科省。

1758研究する名無しさん:2020/09/09(水) 08:32:03
OBが事務担当者だったというオチだと面白いのだが

1759研究する名無しさん:2020/09/09(水) 09:24:56
日大の学生2人 書類送検 大麻所持か 起訴のラグビー部員の友人
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200902/k10012597091000.html

日本大学の学生2人が東京都内の路上で大麻を所持したとして書類送検されました。
日本大学では、ことし1月にラグビー部の部員が大麻を所持したとして逮捕・起訴されていて、
警視庁によりますと2人はこの部員の友人だということです。

書類送検されたのは日本大学に通う21歳と22歳の男子学生です。

警視庁によりますと、2人はことし1月、新宿区北新宿の路上に止めてあった車の中で
乾燥大麻およそ5グラムを所持したとして、大麻取締法違反の疑いが持たれています。

日本大学では、ことし1月にラグビー部の部員が大麻を所持したとして逮捕・起訴されていて、
警視庁によりますと2人はこの部員の友人で、当時、車内に一緒にいたということです。

調べに対し、いずれも容疑を認めたうえで、「売人から2万円で買った。仲間と一緒に
使うために持っていた」などと話しているということです。

学生2人が書類送検されたことについて日本大学は「現時点では把握していないが、今後、
事実確認を進めたい」とコメントしています。

1760研究する名無しさん:2020/09/09(水) 11:48:24
タイマー所持でタイポ。

1761研究する名無しさん:2020/09/09(水) 15:13:11
名誉教授の活動についての苦情

ttps://www.tokushima-u.ac.jp/docs/22379.html

1762研究する名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:35
名誉教授って剥奪されることあんの?
博士号だと取り消しとかたまにみるけど

1763研究する名無しさん:2020/09/09(水) 22:27:19
規定があれば剥奪できるだろうけど、そんな規定をもうけてる
とこなんてないんじゃないの?名誉博士号も同様。

しらんけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板