したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦わなきゃ、現実と

481研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:47:16
そもそもデフレの国でインフレ対策を30年間やる時点で頭おかしい。
規制緩和=供給過剰策なのだからデフレになるに決まってる。
実は1987年というバブル元年もデフレ寸前だった。
土地と株式以外実は物価が下がった。
不況時の対策は規制強化、公務員大量採用、金利引き下げ、公共事業増大なのだ。
しかし日本が行ったのは金利引き下げだけで1998年からは公共事業も大幅削減だからね。
やっぱ特に国鉄民営化は失敗だよ。無人駅にぼんくら駅長を置けばよかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板