したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

令和という絶望時代

1443研究する名無しさん:2023/04/04(火) 22:41:31
狭小劣悪住宅賃貸で儲けようとする意欲が感じられます
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23994384/

最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
2023年4月4日 11時50分
教えて!goo ウォッチ

■風呂なし物件の意外なメリット

風呂なし物件はどのようなことから人気なのだろうか。

「近年都市部の若者世代を中心に、駅近くの風呂なし物件は確かに人気があります。その理由としては、築年数が経っていても、交通アクセスの便利さや銭湯など近くの公共施設が利用しやすいことが挙げられます。また、賃料が相対的に安いことも理由です」(田中さん)

家賃が安いのは確かに大きい。他にもメリットはあるだろうか。

「部屋のスペースが広く確保できるという点も魅力です。更に風呂の掃除やメンテナンスをする必要がないため、手間が省ける利点もあります」(田中さん)

その昔は風呂なし物件でもそれほどの不自由を感じることなく暮せていたかもしれないが、現代でも同じように暮らせるのだろうか。

「通うはずの銭湯が閉店したりすると不便を感じるかもしれません。ですが最近は、コインシャワーを完備したネットカフェが増えてきたので、必要に応じてそれらを利用することもできます」(田中さん)

ジム通いをしている人などは、家で風呂に入る頻度が低いかもしれない。ライフスタイルによっては、風呂の重要性が低いこともあるようだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板