[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本終了のお知らせ
1
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 09:30:16
日本、終ってる。
東日本大震災で日本って国は実質終わったよね。
2494
:
研究する名無しさん
:2024/06/03(月) 15:51:19
もう成長したアジアから、日本のような衰退国へは誰もきてくれなくなる。南米やアフリカ、中東からの難民を大量に受け入れざるを得なくなるだろう。
2495
:
研究する名無しさん
:2024/06/18(火) 18:58:55
岸田首相は6月17日、経団連が提言した選択的夫婦別姓の早期導入について、「家族の一体感や子どもの利益にも関わる問題であり、国民の理解が重要だ」と衆院決算行政監視委員会で述べ、引き続き議論が必要だとして導入に慎重な姿勢を示した。
経団連は6月10日、選択的夫婦別姓制度の早期導入を政府に求める提言を公表。旧姓の通称使用の場合、契約や海外渡航でトラブルが発生して「ビジネス上のリスクになる」としている。具体的な事例として、海外出張の際、パスポートの姓名とビジネスネームが異なりトラブルになる、研究者の論文には戸籍上の名前が必須のため、キャリアの分断や不利益が生じるなどを挙げている。
「同制度は1996年に導入が提言されたものの『家族の絆が壊れる』という自民党保守派の反対で、30年近く放置されてきました。日本は世界で唯一、夫婦で別姓を選べない国であり、国連女性差別撤廃委員会から何度勧告を受けても無視し続けています。
保守的な政治団体の支援を受けている自民党議員は多いため、岸田首相の発言は党内の慎重派を意識したものだと思われますが、5月に発表されたNHKの最新の世論調査でも“賛成”が62%、“反対”が27%です。いつまで慎重に議論するつもりなのか、首相の姿勢が問われるのではないでしょうか」(全国紙政治部記者)
2496
:
研究する名無しさん
:2024/07/01(月) 11:05:42
復興の道筋がまったく見えない中、1日で能登半島地震から半年経った──。被災地では避難生活などの負担が原因で亡くなる「災害関連死」の認定が相次ぎ、石川県輪島市と七尾市は先月27日、新たに計22人を認定した。
これで犠牲者数は281人になる見通しで、2016年に発生した熊本地震の276人を上回っている。
能登半島北部にある能登町の総務課は日刊ゲンダイの取材に「報道を見て『自分のケースも震災関連死に該当するのではないか』という遺族の申請が増えています」と話し、申請はこれからも増える可能性が高い。
「災害関連死」の多くは災害発生から3カ月以内に起こるとされる。しかし復旧が遅れる中、能登半島の被災者は依然として健康面のリスクが高い環境に置かれている。
NPO法人「日本防災士会」理事の大月真由美氏は、こう危機感をあらわにする。
「珠洲市や輪島市ではいまだに断水状態が続く地域が多くあります。トイレの水が流せないため、排泄物を保管し一般ごみで捨てなければならず、ハエがわかないよう対策しなければなりません。トイレ事情は山奥の地域に行けば行くほど劣悪で、今も仮設トイレを使っている人も少なくありません。水が十分に使えないと衛生面も悪化し、夏に向けて食中毒が発生する危険性があります」
避難生活は特に高齢者にとって負担が大きい。
「仮設住宅では今までの環境がガラッと変わり、人間関係が希薄になり孤立してしまう危険があります。具合が悪くても相談できず、SOSが出せなかったり、相互の見守りができず知らぬ間に栄養状態が悪化したりすることがある。特に、これからの季節は熱中症が怖い。体調を崩して病院にかかろうにも、バスは減便し、車などの移動手段がない人も多くいます」(大月真由美氏)
危険な状態の家屋で暮らさざるを得ない被災者もいる。一般社団法人ピースボート災害支援センターの辛嶋友香里氏はこう話す。
「避難所が閉鎖されていく中で行き場がなく、ダメージを受けた自宅の一室にテントを張って生活している人もいれば、隣の家屋が崩れてもおかしくないような状況で生活している人もいます。自宅など元々住んでいた場所に戻れても、倒壊の危険や衛生面の問題が付いて回ります」
2497
:
研究する名無しさん
:2024/07/03(水) 04:16:55
ジタミ王国だもんね。釣った魚に餌はやらない。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498161000.html
「何も変わっていません」能登半島地震 半年 被災地の現状は?
2024年7月1日 19時38分
2498
:
研究する名無しさん
:2024/07/12(金) 11:21:35
生きるのがつらい、職場でいじめを受けている 「いのちの電話」相談員減少…20本に1本しか電話を取れていない news.yahoo.co.jp/articles/4f41d… 無償ってのは驚きだが、さらに研修で金取んのかよw さすが敗戦国 生きるのが辛い人間を救うほどの余裕は、ジャップランドには無い 死んでもろて福祉費用抑制か
2499
:
研究する名無しさん
:2024/07/22(月) 17:44:09
30兆円バラマキ捨てよる金有れば、能登も水害も10,000以上ある子供食堂も全て解決やろが脳みそ腐ってるんか
2500
:
研究する名無しさん
:2024/08/04(日) 10:58:50
フランス終了のお知らせ
2501
:
研究する名無しさん
:2024/08/12(月) 10:25:21
過疎地域に住んでるのはほぼ年寄り。若者なんてほぼいないし進学などで出て行って帰ってこない。先が短い年寄りのために若者に負担を強いて復興するのは衰退国日本にとってやるべきことではない。そのお金を少子化対策に回すべき。
2502
:
研究する名無しさん
:2024/08/22(木) 05:27:14
毎年の恒例になるんだろうな。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27032003/
少なくとも都内3か所でマンホールのふた吹き飛ぶ 集中豪雨の影響
2503
:
研究する名無しさん
:2024/08/22(木) 10:22:59
>>2502
排水設備をMAX50ミリからMAX100ミリにしないとリバースするんやでw
2504
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 08:54:33
ずっと増えていた宅配便だが、昨年度は減ったそう。今年度も実は回復が鈍いようで、みんな金がなくて物が買えない。
宅配大手3社、23年度実績計は前年割れに
ttps://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/4778
一昨年秋以降、原材料コストの高騰を背景に消費財を中心に商品価格の値上げが続き、消費マインドが冷え込んだことで、ECを中心に宅配需要にブレーキがかかった。今年度(24年度)については、下期以降の需要回復を見込んでおり、年度トータルでは小幅な伸びにとどまりそうだ。
2505
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 08:57:17
>>2504
メルカリとか通販を利用すれば
ネットで価格と購買意欲のすり合わせが
できて経済学における需給曲線の理想的な売買が
実現できるのではなかろうか
2506
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 09:44:05
通販はなあ、中華通販ばっか使っている気がする。
楽天とかもふるさと納税では使うけど。
2507
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 10:25:06
漏れは大阪王将のチャーハンと水餃子を研究室の冷凍庫にストックしている。
チンするだけで簡単。しかも旨い。
2508
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 10:35:23
>>2504
というか中国なんてもうドローン宅配という次元だしねえ。
もう佐川もヤマトも中国資本に買われる運命だろ
なんで宅配ボックス義務設置にしないのかねえ?
2509
:
研究する名無しさん
:2024/08/27(火) 08:31:03
NHK,中国の怪しい通販サイトを宣伝
停波処分か?
2510
:
研究する名無しさん
:2024/09/03(火) 21:17:33
貧乏で髪を切りにも行けません。
「美容室」の倒産急増、前年比1.5倍で過去最多ペースに 「赤字」経営が4割、コスト高と節約志向が打撃
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05f64ca440248fcfdb4364c0d0b0d2c33d666ee4
2511
:
研究する名無しさん
:2024/09/08(日) 09:09:30
雑誌も読めません。
人気雑誌も「休刊ラッシュ」の苦境 出版社の3割超が「赤字」 過去20年で最大、出版不況で低迷脱せず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86d2593f5f55930b0a9321b10998bb75b9d0da90
2512
:
研究する名無しさん
:2024/09/08(日) 09:42:40
今時紙雑誌じゃねえだろ
むしろIT化出来ないほど手遅れって意味
2513
:
研究する名無しさん
:2024/09/12(木) 23:09:10
そりゃまあ格安でオーナーの都合のいい時だけ来てくれなんて、上手く行くと思う方が間違い。
「二度と利用しない」飲食店オーナーが呆れた“タイミーさん”の行動。アプリ内での評価は高かったのに…
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27169530/
2514
:
研究する名無しさん
:2024/09/18(水) 09:16:13
警察がジタミを守り、ジタミはお仲間に金を回して循環させていた。
そうこうしているうちに経済が悪くなり一般国民は貧しくなってお仲間に回せる金もなくなっていく。
お仲間の方も選別が始まって末端の方は切り捨てられる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/948e44930f2608a021ea3be5bfcee1607d1a9567
資金はどんどん減って…地域の「交通安全協会」が解散へ 家を訪ねて集める「協力金」を断られるケースが目立ち 長野県では全県の入会率が7割→3割台に
2515
:
研究する名無しさん
:2024/09/19(木) 16:44:56
マイナ保険証にしたとたん職場に「デパス」(精神安定剤)服用が発覚
勿論解雇という地獄のような書き込みがXに上がる
2516
:
研究する名無しさん
:2024/09/24(火) 22:36:48
遅刻もぽろぽろ抜けている
鹿児島県職員、若手を中心に退職増 23年度76人 30代以下が7割近くを占める 人事課「全国的に起きている傾向」
9/24(火) 21:05配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac102b10edf2f39acb3c534448241a7d0c757d27
2517
:
研究する名無しさん
:2024/09/29(日) 20:30:38
「まるで醤油をひっくり返したような…」長女(53)の部屋の入口から液体が垂れていると連絡が…高齢の両親が目の当たりにした“想像を絶する光景”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e0039c8049b0323b445ac4d32dc3faa7d4be0fb
2518
:
研究する名無しさん
:2024/10/03(木) 02:42:58
「レスラーのつら汚し」前田日明、馳浩知事を痛烈批判「何をやってんの?おまえ」能登半島地震の対応「国民の金をくすねる先生か」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/941bbb3a008613189505ac2814035f63fced9556
この記事には見当たらないが、知事が東京に入り浸りという話もある。
2519
:
研究する名無しさん
:2024/10/03(木) 08:41:01
>>2517
53歳って事はバブル世代の最後くらい?
就職まではいい思いしたんでしょうね
結婚出来なかったか離婚したんだろうけど
>>2518
馳浩知事が「レスラーのつら汚し」なのは同意
2520
:
研究する名無しさん
:2024/10/03(木) 08:42:10
>知事が東京に入り浸り
維新系でしょ?兵庫県知事でお察し
2521
:
研究する名無しさん
:2024/10/13(日) 10:49:49
今日の党首討論で強い違和感を覚えたのは、国民民主党の玉木氏が「社会保険料を下げるため」に「高齢者医療、終末期医療の見直しに踏み込んだ。尊厳死の法制度を含めて」と述べたこと。政策集でも、現役世代の負担軽減の項目で尊厳死が語られている。尊厳死をこういう文脈で語ることに恐ろしさを感じる
2522
:
研究する名無しさん
:2024/10/17(木) 09:33:20
え? 大空が弱者の味方?
“弱者の味方”だった「大空幸星氏」に自民党から立候補した理由を直撃 「野党は何もしてくれなかった」【激戦東京15区ルポ】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b79d5cf1258956e7f33a7ee91be7ee5a576baa3
2523
:
研究する名無しさん
:2024/10/17(木) 10:47:15
秋元司と柿沢未途で十分懲りてるだろ東京15区のタワマン民は
第49回衆議院議員補欠選挙 東京都第15区
酒井菜摘(立憲) 49,476票 最終投票率:40.70%
2位 須藤元気
2524
:
研究する名無しさん
:2024/10/20(日) 14:55:43
これを見つけるのが、子ではなくて兄弟や甥姪になるのが、ネトウヨ。
「大量のネズミと ふ ん にまみれた実家」子が見た絶望 疎遠だった独居の父が病死し、実家を訪ねたら…
ttps://toyokeizai.net/articles/-/833965
2525
:
研究する名無しさん
:2024/10/20(日) 15:23:15
不可食民のネトウヨは最底辺の職場で働け!
2526
:
研究する名無しさん
:2024/10/21(月) 02:23:06
ネトウヨは社会に存在してはいけない存在
なぜなら存在そのものが公共の福祉、公序良俗に反するからだ
2527
:
研究する名無しさん
:2024/11/12(火) 08:31:38
89歳の作業員が“事故死”の衝撃…「65歳以上の働き手が4分の1」を占める建設業界の深刻すぎる“高齢化”
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27531205/
2528
:
研究する名無しさん
:2024/11/13(水) 08:18:47
なるほど
2529
:
研究する名無しさん
:2024/11/20(水) 11:27:37
「日本は衰退国」と認知しないと前に進めないのでは
これまで先進国面して当たり前のように甘受してきた制度政策政治慣習慣行、
そしてプライドを一度かなぐり捨ててからが始まりだと思うよ
2530
:
研究する名無しさん
:2024/11/28(木) 02:00:50
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5588ac71bd595adc53cab632b4f9b3ae59b3a57d
都内の私大職員は「お金がないから昼食抜きって学生、結構見かけますね。友達と外で会うときも、外食しないために自宅で食べてから出かけるとか。確かに日本は衰退したなと感じますね」と顔をしかめる。
大手スーパー店長はこう明かす。
「総菜や弁当に割引シールを貼るのを待ち構えるお客さんは以前からいましたけど、今じゃ残った弁当が3個なのに、30人ぐらいが遠目でうかがっていたり。お金持ちそうなマダムも争奪戦に加わるなど、恥も外聞もなくなりつつあるような」
2531
:
研究する名無しさん
:2024/12/04(水) 18:57:21
じゃぁ資材ガソリン物価高騰、数十年ぶりの円安、相次ぐ災害と人手不足、誰か予想出来てたんか?て。五輪がコロナで延期無観客なんて誰が想定した?もう衰退国如きが大規模国際イベントはするな、くらい言わな。 万博で相次ぐ費用増 想定に甘さ
2532
:
研究する名無しさん
:2024/12/05(木) 05:28:53
想定に甘さというより、はじめから高い見積もりだと通らないから、嘘ついたんじゃないのか。
2533
:
研究する名無しさん
:2024/12/18(水) 17:07:54
「ブラタモリ」来年4月からレギュラー放送復活
新・プロジェクトXは無事黒歴史化
失われた30年は失われた30年なんだよ
2534
:
研究する名無しさん
:2024/12/26(木) 22:51:57
検察もジタミの手下。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20cf37db509805ae4cc53ccf0c11aa182416eb80
自民裏金議員、5人を起訴猶予 特捜部、65人一斉不起訴
12/26(木) 17:32配信
共同通信
東京・霞が関の検察庁
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、東京地検特捜部は26日、政治資金規正法違反の疑いで告発された元官房長官の松野博一衆院議員や元国対委員長の高木毅元衆院議員、秘書ら計65人を一斉に不起訴とした。国会議員や元議員は計18人で、うち現職3人と元職2人が犯罪事実を認めつつ裁量で起訴を見送る起訴猶予だった。今後、検察審査会に審査が申し立てられる可能性がある。
2535
:
研究する名無しさん
:2025/01/08(水) 23:17:13
今年もコメ価格高騰継続か…JA新潟中央会長「下がる見込みがない」、民間在庫量が昨年と同水準
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27903021/
ネトウヨニートは麦を食え
2536
:
研究する名無しさん
:2025/01/22(水) 11:50:57
街を汚しゴミだらけにして去って行く。朝になってゴミ拾いをさせられるのは日本人。こうして日本は日本人に住みにくい国になって行く
2537
:
研究する名無しさん
:2025/01/28(火) 08:36:30
某深夜まで及んだ会見 質問する側答える側ともに 日本の今のレベルが知れる傲慢さが溢れる低レベルな長時間会見で恥ずかしいな というのが感想
2538
:
研究する名無しさん
:2025/02/03(月) 16:57:22
そら警察なんかより週刊文春にタレ込むわ 性犯罪が軽犯罪なんだもんよこの国 【速報】カラオケ店で女子中学生に性的暴行 元衆議院議員・椎木保被告(58)に懲役3年、執行猶予5年の判決 東京地裁
2539
:
研究する名無しさん
:2025/02/03(月) 16:58:00
半年前までランドセルしょってた児童に性的暴行加えても執行猶予の国、ニッポン。
2540
:
研究する名無しさん
:2025/02/14(金) 21:40:52
キャリア組 お巡りさん 女性に強姦 パコパコパコー パコパコパコー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5d0fcedfdd98026767906e61eb1537eb1d6c45d
鹿児島県警 警察庁から出向中の捜査2課長警視(28)を不同意性交の疑いで書類送検 容疑を否認
2541
:
研究する名無しさん
:2025/02/15(土) 09:09:29
あまめいし要一郎
2542
:
研究する名無しさん
:2025/02/25(火) 22:42:23
ジャーップラント
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6530564
校長が休日出勤の記録を削除 1年半で45回、栃木の小学校共同通信
栃木県壬生町の小学校に勤務する野口和彦教諭(55)が25日、県庁で記者会見し、23年4月から24年9月までの1年半に行った休日出勤計45回分の記録を、校長ら管理職によって消されたと明らかにした。町教育委員会も把握し、詳細を調査している
2543
:
研究する名無しさん
:2025/03/12(水) 11:26:57
「海に万博沈めたい」 街中で「大阪万博反対!」のデモが 行われているのに、マスコミは一切 報道しない。この矛盾。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板