[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
古代ジャパリパーク
155
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 15:02:41
戦後の捕鯨産業の衰退はそもそも捕鯨の目的であった鯨油!需要の衰退。
鯨油は1950年代頃までは日本の主要輸出品。
食料目的の捕獲ではないから戦後無理やり鯨肉を給食に出していたのに。
もし伝統文化として捕鯨を維持するなら近世に確立した近海での漁とそこに付随する食文化や工芸を保護すればいい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板