[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゆうすけ=反エントリーを叱るスレ
767
:
研究する名無しさん
:2023/05/24(水) 18:22:41
市長迷走に母親あきれ顔「取る必要なかった」 備前・マイナ問題/上
5/24(水) 15:00配信 毎日新聞
市議会が条例案を可決する前に、市の方向性を見越し、やむなくマイナカードを取得した世帯は多いという。だが、吉村市長は4月5日の撤回記者会見で「(カード取得は)強制ではない」と強調した。
吉村市長は、保育料無償などをマイナカード全世帯分取得を条件としたことについて、「デジタル化社会、行財政改革にマイナカードは必須」と説明してきた。ただ、その理念が、今回の教育・保育行政での方針にどう関連するのか、女性は理解しかねている。
一方、吉村市長は4月5日に方針撤回の理由を、こう語った。「国から3月29日、約1億2000万円の地方創生臨時交付金給付の通知があり、22年度と同様の財源が確保できた」。条例案可決については、「国や県の給付金が財源となる場合は、マイナカードを条件としないと説明していた。矛盾はない」としている。【堤浩一郎】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板