したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

71歳 研究者の余生

1研究する名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:52
照井直人 
目白大学保健医療学部理学療法学科教授。筑波大学特命教授。1947年、東京生まれ。東京教育大学大学院理学研究科修了。
2005年筑波大学教授、2011年筑波大学特命教授に就任。同年、目白大学教授となる。専門は、自律神経生理学。
目白大学では生理学の授業を担当、筑波大学ではネットワーク管理運営を担当している。

現役の大学教授である。趣味はインターネットで毒を吐くこと。

ため息^2ばかりのブログ
ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/

197研究する名無しさん:2023/09/25(月) 19:20:16
この先生、71歳どころか「東京保健医療専門職大学」の理学療法学科の
専任教授として、76歳の現在まで働いている。

198研究する名無しさん:2023/09/25(月) 19:25:14
この先生71歳どころか76歳の現在まで「東京保健医療専門職大学」リハビリテーション学部
理学療法学科の専任教授として働いている。

199研究する名無しさん:2023/09/25(月) 19:34:17
看護やリハビリは大学・学部新設時に年齢制限はないのだろうか。

200研究する名無しさん:2024/03/28(木) 10:36:31
国会招致しない理由がなくなった 《安倍派幹部の一部が「いったん中止が決まったキックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をしたことが分かりました。派閥の会長を長くつとめた森元総理の関与について安倍派幹部の証言が明らかになるのは初めて》

201研究する名無しさん:2024/03/28(木) 10:38:07
>>199
あるに決まってる。一般的には65まで。再雇用で70まで
名誉教授は75まで
でも「特別栄誉教授」だと一生涯だよ

202研究する名無しさん:2024/04/04(木) 11:54:59
日本が先進国の余生を送ってるんだろ

203研究する名無しさん:2024/04/24(水) 10:25:40
なんで76歳で働けるんだ?
定年再雇用でも70、まれに75ってとこもあるが76はさすがにおかしいだろ

204研究する名無しさん:2024/04/26(金) 08:49:04
専門職大学って大学じゃねえだろ
事実上の専門だよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板