したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中世ジャップランド

412研究する名無しさん:2018/08/13(月) 08:56:11
室町幕府は土倉・酒屋といった高利貸しから土倉役・酒屋役という営業税を徴収していた。
この土倉・酒屋役は幕府の重要な財源だったので、幕府は土倉・酒屋を保護していた。土一揆は、高利貸しの味方をする幕府の暴政に反発して蜂起しているから、まさに反権力の農民闘争である

それでもヨーロッパ中世よりマシだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板