したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

oxymoron  形容矛盾  ピンクの白衣  Oxymoron

1形容矛盾:2018/04/18(水) 12:51:48
oxymoron)とは、修辞技法のひとつ。「賢明な愚者」「明るい闇」

(けいようむじゅん) include 'contradictio in adjecto (contradiction between an adjective and the noun it modifies, i.e. "wooden iron", "hot ice", etc.)

けいようむじゅん【形容矛盾】とは。意味や解説、類語。《(ラテン)contradictio in adjecto》論理学で、ある語をその語のもつ性質に矛盾する語で形容すること。「三角な円形」とか「ゴム製の鉄板」

日本発、世界で初めての緑色の金魚
98歳の川原さんが40年かけて作り上げ奥さんと自身から名前をとった品種。夢のために半生をかけた偉業。
0:18 - 2018年3月16日

2緑色の金魚  ピンクの白衣:2018/04/18(水) 12:54:45

  「形容矛盾」って言葉、大好きです。 形容矛盾について何か書こうと思ってネットを検索したら、面白い形容矛盾続出だったのでご紹介します。 「正しい戦争」そんなものはありません.

「国際派のナショナリスト」. 「攻撃的ゴールキーパー」. 「特別例会」.

「非人道兵器」じゃあ人道的な兵器って何?  < 痛くないとか・・・

「ピンクの白衣」. 「フィクションのリアリティを ...

3緑色の金魚  ピンクの白衣:2018/04/18(水) 12:58:13

  無料購読という言葉おかしくないですか?


コンクリートの枕木、  プラスチックの消しゴム、

  黒い白鳥、  ピンクの白衣、  ガスの電気釜

 無断引用

「コスモポリタンな民族」  「有名な秘密兵器」  「強制的ボランティア活動」  「惜しくも惨敗」  惜しくないって

「自然な演技」  「新しい本だけを扱う古本屋」  「ちょびっとだけ本格的」 気持ちは解ります   「タイトでルーズな演奏」 きっとこういう単語使いたいだけでしょう「大きくマイナー・チェンジ」 だったらフルモデルチェンジ ...

4研究する名無しさん:2018/04/18(水) 20:28:50
北朝鮮民主主義人民共和国

5研究する名無しさん:2018/04/18(水) 23:47:19
政治家が「真摯に」とか言うと(ry

6研究する名無しさん:2018/04/19(木) 03:55:00
矛盾撞着(むじゅんどうちゃく). 分類, 道理に合わない

  自己撞着を英語で訳すと 読み方:じこどうちゃく文法情報(名詞、サ変名詞)対訳 self-contradiction; self-inconsistency

「撞着」は突き当たること。矛盾すること。「撞着」は「とうちゃく」「どうじゃく...

由来とまではいきません。 撞は「鐘を撞く」というときにつかう「つく」という字で,辞書には「撞着」の最初の意味で「つきあたる」とあります。ものごとの内容が「つきあたる」ことから「矛盾」という意味がでたのではないでしょうか。


   ↑ 昔の人は「自己矛盾」すると行き詰って(棒のテッペンの猫みたいに)Freezeしてたんだな。

今のアカヒ新聞とか、Ren4とか、パヨクは「自己矛盾」しても、 「アッケラカンのカー」 なんだが・・・・・・

7研究する名無しさん:2018/04/19(木) 05:06:02

270 :研究する名無しさん :2018/04/18(水) 21:42:33   それを言ったら水色のワイシャツとかも形容矛盾だな。

271 :研究する名無しさん :2018/04/18(水) 21:58:56   するどいな


    しかし「黒い白鳥、ピンクの白衣」とは次元が違うだろ?


   「黒い白鳥、ピンクの白衣」は次元が大過ぎ   次元大介

8研究する名無しさん:2018/04/19(木) 07:44:11
トゲナシトゲトゲに一票。

9研究する名無しさん:2018/04/19(木) 07:47:28
「ピンクの白衣」と「水色のワイシャツ」の「次元が違う」という主張は理解できんな。

10研究する名無しさん:2018/04/19(木) 08:58:36

    ワイシャツ の語源を知ってる大人は1割くらい。

  で、語源を知ってる人でも、「水色のワイシャツ」で違和感を感じる人は(ry



※(「ホワイト」よりも「ワイ」とカタカナ化する方が、実際の英語の white の発音に近い)。  < 禿げダウ!

ホワイトシャツは、明治末期に一般化したものであるが、 その後、大正初期にかけて、この語はワイシャツとなって一般に定着した。

さらにその後、昭和初期には、原義をこえて背広の下に着るシャツの意味で使われるようになった。

11研究する名無しさん:2018/04/19(木) 09:01:14
>1割くらい

ていうかお前、知らなかったんだろ。

>禿げダウ!

実際そう聞こえるわけだが。

12研究する名無しさん:2018/04/19(木) 09:13:10

急がば回れ    負けるが勝ち

            黒い白熊  < 英語の直訳?

良い悪人   小さな巨人   サウンド・オブ・サイレンス    無知の知



見えざるピンクのユニコーン

見えざるピンクのユニコーン(みえざるピンクのユニコーン、英: Invisible Pink Unicorn、インヴィジブル・ピンク・ユニコーン、略称:IPU)は、有神論を風刺したパロディカルトにおける女神であり、「見えないのにピンク色」という逆説的なユニコーンの形をとっている。

その特徴は有神論の神性に関するいくつかの矛盾を皮肉っている点にあり、無神論者や他の宗教懐疑論者が使用する修辞的な例証として作られた。 「見えざるピンクのユニコーン」(IPU)は、例えば「あらゆる有神論の“神”という言葉を“見えざるピンクのユニコーン”に ...

13研究する名無しさん:2019/09/09(月) 08:01:17

【神奈川】  「台風サーフィン」 してた男性(62)死亡www   サーフィン中の男性死亡 台風で波浪警報、神奈川 - 産経ニュース  ttps://www.sankei.com/affairs/news/190908/afr1909080026-n1.html

8日正午ごろ、神奈川県平塚市高浜台の沖合約100メートルで、サーフィンに来ていた xxxxxxxxxxさん(62)=住所、職業不詳=が浮いているのを、近くの海岸にいた男性が見つけた。

xxxxxxxxxさんは救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。  気象庁によると、同市には当時、台風15号の影響で波浪警報が出ていた。

神奈川県警平塚署によると、 xxxxxxさんは同日午前から友人とサーフィンに訪れていた。

発見時、海岸にサーフボードが打ち上げられていた。  同署は溺れたとみて詳しい状況を調べている。


    戒名 「稲村自演波乗」           神奈川県警 「これは自殺ですね」

14研究する名無しさん:2019/09/10(火) 01:14:00

  ↑ ヤングな(62歳)だな。  マイルドヤンキーか?   マイルドヤン爺ィか?



 「台風サーフィン」【神奈川】「サーフィンをしている人が溺れている」 24歳男性死亡 波浪警報が発令されていたという 平塚
 「台風サーフィン」【自業自得じゃバカ】 「うひょー!台風の高波でサーフィン最高!」 → 死亡

 「台風サーフィン」??? 【宮崎】サーフィン中に溺れたか 20歳男性を遺体で発見 (84)

15研究する名無しさん:2019/11/22(金) 22:30:39

Q.  パンはパンでも・・・ 駐車場で、無実な男性を、大型外車で轢き殺しても逮捕もされず、  金やコネの力で逃げ切って、 反省もせずに事故遺族の今聞かれてケラケラ笑って幼稚園のママ友たちを凍りつかせる ... 上級国民、華麗なる一族のハシクレの 「パン」 は、な〜んだ?


A. 千野パン

16研究する名無しさん:2019/11/22(金) 22:45:37
逮捕されなかったんだっけ?だったらもっと蒸し返す必要があるな。

17研究する名無しさん:2019/11/22(金) 23:25:16

「自然な演技」 「コンクリートの枕木」 「プラスチックの消しゴム」 「水色のワイシャツ」 「新しい本だけを扱う古本屋」 「フランスに渡米」 


New!  「無断引用」

18研究する名無しさん:2019/11/22(金) 23:37:25

  「無断引用」という表現はやめよう   Colorless Green Ideas   ttps://id.fnshr.info/2014/03/16/mudan-inyou/

概要  他人の文章を自分の文章のように扱う研究上の不正は、「剽窃」または「盗用」と呼ぶのが正確であり、不正確で誤解を招く「無断引用」という表現を用いるのはやめるべきである。

なぜ「無断引用」という表現はやめるべきなのかをまとめておこう。やめるべき理由は2つある。

1. 他人の文章を自分の文章のように扱う不正は、引用と呼ぶに値せず、「剽窃」または「盗用」と呼ぶのが正確であるため。

2. 一般人が、引用という行為が悪いものだと勘違いしてしまい、適切な引用が行われなくなってしまうおそれがあるため。

これらのことから、科学論文の不正の報道で、マスメディアが「無断引用」というのはやめるべきであると私は考える。

19研究する名無しさん:2019/11/22(金) 23:57:30
「フランスに渡米」とは誰も言わない。

20研究する名無しさん:2019/11/23(土) 00:03:02

「コンクリートの枕木」 「プラスチックの消しゴム」 は言うよね

21研究する名無しさん:2019/11/23(土) 00:31:24
禁無断天才

22研究する名無しさん:2019/11/23(土) 09:26:39
むしろプラスチックでない本来の消しゴムを「ゴム消しゴム」と言う必要がある。

23研究する名無しさん:2019/11/23(土) 09:59:29
「ゴム消しゴム」なんて入手不可能だろ?

「鉛入り鉛筆」くらい稀では?

24研究する名無しさん:2019/11/23(土) 10:05:34
本気で言っているのか?

25研究する名無しさん:2019/12/01(日) 04:52:12

    私の担当の看護婦、小久保さんがいつもの優しい笑顔で ピンクの白衣(ちょっと形容矛盾があるか?)  のすそを翻しながらやってきた。

「ピンちゃん、体重は量りましたか」   小久保さんはいつ見ても可愛いなあ。  目がくりっとして、確か今年25才になると聞いたが、まだ高校生と言われても不思議に思わないだろう。   色白だし、セミロングの髪をアップにとめて、ナースキャップを付けたそのうなじにはぞくっとする。

「ピンちゃん!体重は?」    おっと。いけない。  ボーっとしてしまった。

26研究する名無しさん:2020/02/29(土) 22:41:45

「ピンクの白衣」  「緑色の金魚」  「特別 例会」   「無料購読」   「黒い白鳥」
  「小さな巨人」 「自然な演技」    無断引用

「三角な円形」  「ゴム製の鉄板」  「フランスに渡米」  「自然な演技」  「コンクリートの枕木」  「プラスチックの消しゴム」  「水色のワイシャツ」   「新しい本だけを扱う古本屋」

    ナチュラルなメイク

「タテカン撲滅。」 (を訴える) タテカン   ttps://storage.bengo4.com/news/images/8084_2_1.jpg

27研究する名無しさん:2020/10/09(金) 10:23:55

 語感の問題として・・・  

  「ガバナンス」 って、 「カバ」が 「ガバガバ」して   「ナンセンス」 なんザンス (シェー!)

      みたいな 響き・語感 があるよね〜!!!wwww


> ガバナンス(governance)とは、統治のあらゆるプロセスをいう。政府、企業などの組織のほか、領土、ITシステム、権力などにも用いられる広い概念であることが分かる。ガバナンスにおいては、関係者がその相互作用や意思決定により、 ...


ガバナンスとは「統治」のことです。企業では「コーポレートガバナンス」とも呼ばれており、事業を行う中で守るべき規範や指針を決め、社内に浸透させる管理体制を指します。健全な企業経営を行うためには、ガバナンス ...

28研究する名無しさん:2021/05/20(木) 15:23:24

緑色でも「黒板」と呼ぶように 電車を「汽車」と呼ぶのは間違いとは言えないと思う

         ↑ 良い指摘!!!w   「ピンクの白衣」(ネタ)への絶妙な誘導ですね!!!w


「鉛入り鉛筆」      英語でも 「Pencil Lead」  または単に「Lead」 と言うよね。  これの語源・由来について最近 読んだは!wwwwwwwww


>>22:   むしろプラスチックでない本来の消しゴムを「ゴム消しゴム」と言う必要がある。


   英国では消しゴムを Rubber というよね!

29研究する名無しさん:2021/05/23(日) 17:53:07
たまには唐揚げしとくかw

30研究する名無しさん:2021/05/24(月) 16:00:53
カラ上げ不要!


>>22:   むしろプラスチックでない本来の消しゴムを「ゴム消しゴム」と言う必要がある。


 Rubber  Rubber ですね!

31研究する名無しさん:2022/12/20(火) 19:40:11

   路面凍結に注意    JAFおすすめが「布製チェーン」   装着したことのない人でも5分で   その効果は…
 
  布製チェーンとは???   ・・・ 軍手で氷を触るとくっついて剝がれにくいことがあります。  この原理を利用している・・・・・・・・・・


     「布製チェーン」 に 違和感 w w w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板