したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(ポスドク叩き) STAP戦艦 Yamato所長の PostDoc叩き

1(ポスドク叩き) STAP戦艦 Yamato所長:2018/04/12(木) 16:33:16
(ポスドク叩き) STAP戦艦 Yamato所長の PostDoc叩き ( ラスボス「黒幕ヤマト」先生 )のポスドク叩き発言について ・・・ PostDoc (PD) を、ここまで罵る(ののしる)、罵倒する理由は何? 単なる弱いものイジメ? こういう先生は多いの?

@yamanyan  世の中のポスドクって給料出すだけの価値がある根拠ってあるなら教えてほしい。特任なんとかもそんなに違わないと思うけど。

@yamanyan  ボスドクが多過ぎるんじゃなくて、いけてないボスドクが多過ぎるだけだとみんな知ってると思うけど。

@yamanyan  ガクシンのあの枠は、止めたらいいのでは。アホ過ぎるよ。もっと精査する枠つくれば?!

(以下の発言を見ると、先生は、特定のポスドクと衝突したの?)

@yamanyan  ポスドクがイケてない時、本人にイケてないと言っちゃいけないのが日本。普通に伝えるのが欧米。 ...
 yamanyan   来年以降はポスドクは雇わないかもね〜。助教は可。【でもPD数人を公募してる】

   ξ;´ з`)ξ  < ( ボコは傷心、ボクは昇進(汗)w )

     .ξξξξξξξ   
  ξξ l  ; ., ; ; ,,;ヽ   
 ξξ|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)         < ( TWIns所長なう )
ξξ(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)ξ
ξξξ|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿ξ     < ( 僕だけ大出世なう )
ξξξ\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)ξξ

2  ξ;´ з`)ξ  STAP戦艦 Yamato所長:2018/04/12(木) 16:35:19

笹井は自殺、 バカンティは失脚、 若山照彦は出勤停止相当、 丹羽仁史は厳重注意、 竹市雅俊は譴責。

【STAP問題】 若山氏が山梨大センター長辞意 STAP責任を痛感

【STAP問題】 大和氏が東女医大、早大TWIns所長就任 STAP業績で抜擢

3  ξ;´ з`)ξ  STAP戦艦 Yamato所長:2018/04/12(木) 16:40:18

本業なし非常勤講師の急増で、日本の大学が「崩壊」する ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00010004-newsweek-int

1989〜2016年にかけて大学教員は2倍に増えたが、増加が著しいのは非常勤講師、それも本業なし非常勤講師だ。
専業の非常勤講師は1万5689人から9万3145人と6倍近くに膨れ上がっている。今や大学教員の半数が非常勤講師、
4分の1が定職なしの非常勤講師で、平成の初期の頃とは状況が大きく変わっている。
非正規雇用の増加が問題となっているが、それが最も顕著なのは学問の府の大学かもしれない。

専業非常勤講師の激増は、90年代以降の大学院重点化政策により、行き場のないオーバードクターが
増えていることによる(「博士を取っても大学教員になれない『無職博士』の大量生産」2018年1月25日)。
今では薄給の非常勤講師の職も奪い合いで、採用時に給与すら聞けない異常事態になっている。


   ↑ とにかく採用されたいから、 応募者が下手に出て 「給与すら聞けない」(無給でもヤリたいんです!) という意味?

4研究する名無しさん:2018/04/19(木) 09:25:48

 年収は約760万円。少ない金額ではないが、専任教員と比べると、その労働環境の厳しさがわかる。

日本大学の専任教員の場合、担当コマ数は平均6.5コマで、井上さんと同じ年齢であれば年収は約1200万円。

授業の数だけをみれば、井上さんは3倍以上も担当しているのに、報酬は6割程度におさえられている。


      ↑ 突っ込み所アリ

5研究する名無しさん:2018/04/19(木) 14:13:11
53歳だと年収は約1200万円。  なのか?

6研究する名無しさん:2018/04/20(金) 06:23:02
日本大学の英語教師はそうなのか? ちょっと眉唾

7   ξ;´ з`)ξ  STAP戦艦 Yamato所長:2019/09/07(土) 04:26:37

  大和賛賞魚  <  こいつ極右だな  ネトウヨ魚(ネトウヨうお)


  ヤマト賛賞ウヨ w

8   ξ;´ з`)ξ  STAP戦艦 Yamato所長  w:2019/09/07(土) 04:28:56

専業非常勤講師の激増は、90年代以降の大学院重点化政策により、行き場のないオーバードクターが
増えていることによる(「博士を取っても大学教員になれない『無職博士』の大量生産」2018年1月25日)。
今では薄給の非常勤講師の職も奪い合いで、採用時に給与すら聞けない異常事態になっている。


   ↑ とにかく採用されたいから、 応募者が下手に出て 「給与すら聞けない」(無給でもヤリたいんです!) という意味?

応募する時に聞けなくても、さすがに、「採用時に給与すら聞けない」 は無いだろ?wwwwwwww

9研究する名無しさん:2019/10/19(土) 19:25:00

      これキシュツ?  既出?

東大から「内定取り消し」を受けた大学教授がどうしても伝えたいこと   約2年裁判をした結果とその教訓

・・・・・・・・・・・ その後、その人事委員長の先生から、「今回の当学科の人事にご応募いただき、ありがとうございました。すでにご連絡いたしましたように、先生に来ていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします」と記載されたメールをいただきました。

・・・・・・・・・・・ その内定の連絡のしばらく後、「今回の人事選考を白紙にもどす、という判断に至りました」というメールを人事委員長の先生より、いただいてしまいました。

白紙撤回の理由は、私から「クロスアポイントメント」の提案をしたことでした(図1)。

10研究する名無しさん:2019/10/19(土) 19:35:56

  1993年東大文学部卒、1997年同大学院人文社会系研究科修了。博士(心理学)。理研BSI、米国NIH、バンダービルト大、MITを経て、2003年京大・医学研究科・助教授。2007年より現職。趣味はランニング。 ttps://researchmap.jp/tsuyoshimiyakawa/

> 最後になりましたが、上記のような和解条項を得ることができたのは、本件の社会的な意義・重要性を認識され、ご尽力いただいた松田綜合法律事務所の久保達弘、兼定尚幸、三崎拓生の3名の弁護士の先生方のおかげです。この場をおかりしてお礼を申し上げます。

  ↑ 記事をざっと読んでも どういう和解条項を得たのか分らなかったwww Orz orz

11研究する名無しさん:2019/10/19(土) 19:50:59
それほど自慢するほどの成果があがったとも思えないが・・・

12研究する名無しさん:2019/10/19(土) 20:52:19
まあ訴訟されたくないから今後は「内定取り消し」は減るだろうね

13研究する名無しさん:2019/10/19(土) 20:54:37

 1993年東大文学部卒、1997年同大学院人文社会系研究科修了。博士(心理学)。

がマウスの実験してるのに違和感。

あぁ迷路のヤツかw

14研究する名無しさん:2019/10/21(月) 09:28:15
2兎追うもの・・・

15研究する名無しさん:2019/10/21(月) 09:31:58
二兎物語

16研究する名無しさん:2019/10/21(月) 14:33:14
大いなる胃酸

17研究する名無しさん:2019/10/21(月) 16:50:24
煮凝らす肉ルビー

18研究する名無しさん:2020/01/02(木) 04:03:04

> 極地研の名前を広めた功労者にはあまりにも冷たい処分だな


 「極地研の名を売名に悪用した」と思われてるんでは?

あるいは、妬まれてるんでは? (Cf. 「文学部唯野教授」)


(PDとか助教に対して) Yamato所長みたいな態度 >>1 の人に妬まれて、憎まれてるんでは?

 >>1  yamanyan   来年以降はポスドクは雇わないかもね〜。助教は可。

19研究する名無しさん:2020/01/06(月) 06:58:20

  「韓国を輝かせた人物」に選ばれた若き科学者、薄給の研究所辞め自営業に転職  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00080039-chosun-kr

 ソウルのある大学で生物化学の博士号を取得したAさん(40)は科学技術情報通信部の 生物学研究情報センターが優れた論文を書いた研究者に贈る「韓国を輝かせた人物」賞にも 選ばれた有能な科学者だった。しかし、Aさんは2017年、「自営業に転職する」という言葉を残し、 科学界を去った。ある研究機関でポストドクター(博士研究員)として勤務していた当時の給与は 月200万ウォン(約18万8000円)余り。生活苦に直面していたAさんは「科学界のことは 振り返りたくもない」と話した。元同僚たちはAさんが今何をしているのか知らない。

 ポストドクターは博士号を取得後、研究現場に飛び込んだばかりの研究員だ。研究に取り組む上で 生産性が最も旺盛で、科学先進国では研究現場の主軸だ。「ノーベル賞は教授が取るが、 その成果を左右するのがポストドクター」とも言われる。ポストドクター不在の研究は想像もできない。

ノーベル賞受賞者を16人輩出した英ケンブリッジ大の分子生物学研究室は教授1人に博士研究員8人、 大学院生2人の体制だ。米国立衛生研究所(NIH)はポストドクターに最低年収5万ドル(約548万円)を保障。  ドイツは既婚のポストドクターに子どもが生まれた場合、契約期間を延長し、安定的な研究を支えている。

 韓国のポストドクターの現実は悲惨だ。200万-300万ウォンにすぎない月給、毎年契約を 更新しなければならない不安定な身分など劣悪な処遇に耐えられず、Aさんのように研究者の道をあきらめたり、 海外に旅立ったりする人が少なくない。基礎科学分野の学会が加盟する基礎研究連合会は 毎年排出される理工系の博士約4100人のうち1200人余りが海外に出ると推定している。


排出される理工系の博士約4100人  < 「排出」 に違和感 w w w                           記事全体にも 違和感 w w w

20研究する名無しさん:2020/02/15(土) 00:09:31

  コロナ感染のNTTデータ協力会社社員、千葉から都内へ電車通勤   ttps://www.sanspo.com/geino/news/20200214/sot20021422060012-n1.html

 千葉県は14日、新型コロナウイルスの感染が確認された県内の20代男性が発熱から肺炎と診断されて入院するまでの数日間、東京都内の勤務先まで電車で通勤していたと明らかにした。 症状が出る前には外国人が出席する会議に2度参加していたといい、感染ルートを調べている。

    ttps://pbs.twimg.com/media/EQvJQOQUUAE0Xh4.jpg

  NTTデータ感染者の本人とみられる方の情報まとめ :  2/2 微熱 → 2/7 40℃近い高熱 → 2/10 入院 → 2/14 解熱
市川市から  総武線+浅草線  で泉岳寺駅へ通勤


引きこもりをバカにしてた社畜共がコロナで息もできずに苦しみながら死んでいく… 快感すぎて絶頂しそうwwww

アグネス 「ジャップ共は黙ってユニセフに寄付を貢げば良いアルよ〜!」

21研究する名無しさん:2020/02/15(土) 00:58:40

 横浜の映画館 「1月24日に映画見に来てくれた人たちにお伝えしたいことがあります  即 連絡ください」

 (画像)  ttp://imgur.com/D7NsRB0.jpg

    特典の渡し忘れだろ…

  素敵な プレゼント が もらえるのかな?

22研究する名無しさん:2020/03/13(金) 08:36:24

> 実名ブログで本音や愚痴や恨みつらみを書いて公開すると


  Twitter で  「自慢」 「当てこすり」 (弱いものイジメ) を垂れ流す人はどうですか?


(以下の発言を見ると、 Yamato先生は、特定のポスドクと衝突したの?)

   @yamanyan  世の中のポスドクって給料出すだけの価値がある根拠ってあるなら教えてほしい。特任なんとかもそんなに違わないと思うけど。

  @yamanyan  ポスドクがイケてない時、本人にイケてないと言っちゃいけないのが日本。普通に伝えるのが欧米。 ...

  yamanyan   来年以降はポスドクは雇わないかもね〜。助教は可。【でもPD数人を公募してる】

23研究する名無しさん:2020/03/13(金) 09:13:52

 ポスドクがイケてない時、本人に「イケてない」と言わずに、

 Twitterで「当てこすり」 (弱いものイジメ)を垂れ流すYamato先生 ス・テ・キ  ♥♡ ス ♥♡ テ ♥♡ キ ♥♡

「来年以降はポスドクは雇わないかもね〜。」 とか、垂れ流すYamato先生 ス・テ・キ  ♥♡ ス ♥♡ テ ♥♡ キ ♥♡

24研究する名無しさん:2020/05/27(水) 02:12:56

Musicologyスレ  275: 研究する名無しさん :2020/05/26(火) 21:27:50  一度ネイチャークラスに載せると、基礎が分かってなくても

基礎が分かってない人間は、 ネイチャークラス(CNS)に載らんだろwww


Yamato所長 はネイチャークラス(CNS)に2本くらい有るの?

25研究する名無しさん:2020/08/07(金) 23:35:50

「Yamato基準」では、 「再現不可能な実験」、ギフトオーサーシップ、ゴースト・オーサーシップ、二重投稿は 「研究不正」の範疇に入らないんだが・・・


「誰も再現できない」岡田晴恵教授の新たな「不適切実験」疑惑を実名証言 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cff68a33270ec797234b079a43896c86ea9de839

 新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、感染症の専門家としてワイドショーに連日出演し、 「2020年上半期TV番組出演ランキング」で、タレントを抑え、女性部門トップとなった岡田晴恵・白鴎大教授(57)。
「週刊文春」4月2日号では、岡田氏が国立感染症研究所の研究員時代に執筆した、 麻疹の細胞性免疫の論文についての「データ捏造疑惑」を報じたが、今回、新たに岡田氏の 別の論文に関する「不適切実験」疑惑が浮上。ウイルス学の専門家としてコロナ対策の提言を続ける、 宮沢孝幸・京大准教授(56)が「週刊文春」に実名で証言した。

26研究する名無しさん:2020/11/28(土) 06:02:09

    柿渋、 お茶・・・  次は 「梅干し」 かな?    「鰹節」 かな? 

 柿渋が新型コロナウイルスを不活化、  奈良県立医科大学
   ↓
 お茶で新型コロナ無害化!!!  1分で最大99%   奈良県立医大 ★

奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。

 実験は同大の矢野寿一教授(微生物感染症学)の研究チームが実施した。実験ではペットボトル入りの緑茶や紅茶など約10商品を使用。試験管内でウイルスとお茶を混ぜ、経過時間ごとの感染力を持ったウイルスの量を検査した。

 最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。矢野教授は、人への効果について「可能性の段階」とした上で、「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、お茶を飲むことで同じような効果が期待される」と話した。

 矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。

27研究する名無しさん:2021/05/29(土) 07:02:16

「牛乳とヨーグルトがほしい」。暴言メールのきっかけは、学生が支給食に対し、学生課にこのような内容で電話したことだった。

自治医大では2021年5月17日、医学部生5人がコロナに感染したと発表し、700人超いる学生は、クラスター発生のため、同29日まで2週間の自室待機となった。

同大の学事課に28日、J-CASTニュースが聞いたところでは、男子15分、女子30分のグループ入浴や支給食の受け取り時以外は、原則として自室から出られない。食べ物の買い出しはできず、1日分の支給食は、弁当1つとカップ麺1つ、パン複数個、おにぎり2つ、ゼリー、ペットボトルのお茶だ。

これに対し、学生が先のような注文を付けたところ、寮担当の教授が16日、次のようなメールを流した。  「病気によりこのような物を摂取する必要があるのであれば、その旨改めて連絡しなさい。そうでなければ、自治医大を退学して幼稚園へ行くことを強く勧めます」


   「幼稚園へ行くことを強く勧めます」   < Yamato先生の態度と似てるよね

                    Yamato先生の名文句:  「博多行きの電車乗ったなう」

28研究する名無しさん:2021/06/17(木) 11:50:25

    東大教授 派遣職員にセクハラなど繰り返したとして停職処分   06月14日 19時34分

   東京大学は、派遣職員の女性に対し、1年余りにわたって体を触るなどのセクハラ行為や、パワハラ行為を繰り返したとして50代の男性教授を停職4か月の懲戒処分にしました。

   懲戒処分を受けたのは、東京大学の研究所に所属する50代の男性教授です。
 
   大学によりますと、男性教授は、派遣職員の女性に対し、恋愛感情を示して体を触ったり、繰り返し性的な言動を行ったりしていたということで、女性がたびたび「やめてほしい」と訴えたものの1年余りにわたってこうした行為が続いたということです。

   また教授は、職場での優位な立場を背景に、女性に対し「派遣の契約の更新を迷う」などと伝えたほか、休日や深夜に業務と関係のないメールを送って返信を求めるなど、精神的な苦痛を与える行為を繰り返したということです。

   東京大学によりますと、教授は一部の行為は認めていないということですが、大学は、セクハラ行為とパワハラ行為にあたるなどとして、停職4か月の懲戒処分にしました。

   東京大学は「あるまじき行為であり、決して許されるものではない。大学として厳粛に受け止め、再発防止にあたっていく」とコメントしています。

29研究する名無しさん:2022/01/14(金) 13:32:15

【テレビ】各局、「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス    新名称でどうなる?

    大学で、 「助手」の呼称廃止したのと似た思考過程だよね w w w

30研究する名無しさん:2022/06/27(月) 10:27:39

   (純然たる シナ出身の シナ人?)  引用操作が判明した編集委員を除名―エルゼビア     2020年03月05日 3.2k ビュー

   被引用数が世界一多い研究者で、Journal of Theoretical Biology (JTB)誌の編集委員を務めていた人物が、委員を除名されました。  これは、調査の結果、強圧的な編集行為と査読プロセスの操作を行なっていたことが判明したことを受けた措置です。

   JTB誌を出版しているエルゼビアは後日、この編集者について、現在ボストン(マサチューセッツ州)でGordon Life Science Instituteを運営するベテラン生物物理学者の  Kuo-Chen Chou氏であることを、Nature誌で公表しました。

   JTB誌の編集者たちは、Chou氏が一連の編集不正を働いたことを確認しました。Cho氏は、編集を担当した論文著者らに対し、ときには50回以上も自身の論文を引用するよう求めていたということです。論文タイトルに、Chou氏が開発したアルゴリズム名を含めることも要求していました。また、自身が運営する機関の同僚たちが書いた論文の編集にもあたっていました。ただ、JTB誌の調査では、不正の兆候を示す同僚は特定できていません。さらにChou氏は、自身の機関からレビュアーを選んでおり、ペンネームを使ったレビューも行なっていました。そして、レビューの最終段階で、共著者として自分の名前を追加していたことも確認されました。JTB誌の編集部は次のように述べています。「残念ながら、このような行為が多数の論文で繰り返されていました」。

   Chou氏は、アルゴリズムはその有効性の高さから言及されたものであり、研究者自身による必然的な評価だったと主張していますが、強制引用の告発についてはコメントしていません。
  
   昨年1月、Chou氏はBioinformatics誌のレビュアーを除名されました。同誌アソシエイトエディターでオクラホマ医学研究財団(OMRF)の生命情報科学者のJonathan Wren氏は、今回の新事実について次のように述べています。「自己引用の要求の多さは衝撃的だ」。Bioinformatics誌での調査では、Chou氏が追加引用を求めた論文の90%が、自身の論文だったことが分かっています。

31研究する名無しさん:2022/07/09(土) 23:36:39
> 院試も落ちる事があるのだから併願が当然だろ

「学歴ロンダのチャーンス!」という考え方もあるのだから併願が当然だろ

32研究する名無しさん:2022/07/10(日) 08:03:17
二次募集でいいだろ
このスカタン

33研究する名無しさん:2023/04/22(土) 05:08:03
バイオ崩れの巣「研究する人生」  390:研究する名無しさん:2022/02/04(金) 11:31:41   夏カシス東大の日々、ハード過ぎて婦女子には勧められない
助教が「博士院生っていうのは体壊すぐらい実験して当たり前だよ!」という
午前三時に図書室のコピー機を使おうと階段を登ってたら、別ラボの院生が実験途中で
階段を登る時に気分が悪くなって這いつくばって崩れていた
年に一回ぐらい女子院生が過労で倒れて病院に運ばれる
セミナーで徹夜で準備したレジュメの説明を始めたら5分で教授が怒り出し、やり直し、来週またやれ!と怒号が飛ぶ
土曜も日曜も大晦日も正月もラボでピペットマンを握っていた
RI室に仮眠ベットを持ち込んで半分暮らしている人がいた
大腸菌の植菌、集菌、ミニプレップのサイクルを繰り返すと寝る間がない
酵母4分子解析を続けてるとガラス針先端の胞子のノリが悪くイライラして肩が軋むように痛くなり目がチカチカして意識が飛ぶ
コンストラクトに日数がかかるだけでアホカス無能研究室のお荷物呼ばわりされる
徹夜明けの朝、床にダンボールを敷いて個人机の下に頭をツッコんで寝てると先輩が横腹に蹴りを入れて邪魔だ、のけ!と騒ぐ
終電後に実験ベンチで1.5mlチューブをラックに並べていたら、どうにも腕が机面から上がらず、手元の指から1.5mLチューブがポロポロ落ちて目がくらむので 教授室のソファーで倒れるように寝た
そういう苦行で脳内麻薬ドバドバなんてことをして取った博士号だと 心理的な報酬やありもしない投入した労苦の損得の感情が脳みそを支配して ポスドクを延々と続けてアカポスに固執してさらに傷を広げる

34研究する名無しさん:2023/04/24(月) 08:13:09
Nice コピペ!

35研究する名無しさん:2024/11/28(木) 06:10:59
「関西の三浦瑠麗だ」斎藤知事「戦略暴露」で話題の ...  news.yahoo.co.jp
  — 抑えがたい自己承認欲求の代償はあまりにも大きいーー。 発端は、斎藤元彦知事の選挙広報担当を名乗るPR会社の社長・折田楓氏が、11月20日にメディア ...

「自己承認欲求」とか騒ぎすぎ。   若い女を叩くのが オボちゃんの時と同じでは???

36研究する名無しさん:2024/11/28(木) 06:13:41

   宮崎美子、斎藤陣営の女社長の行動に「対抗陣営による陰謀」    ブラマヨ吉田「承認欲求がすごい強かったっていう可能性も」

   俳優の宮崎美子が26日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月〜金曜午後1時50分)に出演。斎藤元彦氏が再選された17日投開票の兵庫県知事選について、同県のPR会社の女性社長がネットで「斎藤陣営で広報全般を任された」と投稿し、SNS戦略の企画立案を「私が監修者としてSNSを運用した」としたことで「斎藤知事側が報酬を払っていたら公職選挙法違反になるのでは」などと疑問が噴出している“騒動”についてコメントした。

【中略】

宮崎は「私がもし、ホントに候補者、政治家を純粋に応援しようと思ったら、後でこういう発言をしないんじゃないかと思うと、これは対抗陣営による陰謀じゃないですか」と発言。   笑いが起きる中、MC青木アナが「と思うぐらい」と話し、ブラックマヨネーズ・吉田敬も「あの女性を担ぎ出して」と反応。

    宮崎は「と思うぐらい」と話しつつ、「不思議だなってちょっと思ってしまいます」と続けた。

【中略】

また、青木アナが、女性社長の投稿の文面について「この女性なり、PR会社が主体性をもってやっているという印象を持つ人もいると思いますけれども」と話すと、吉田は「言い分が全部合うてるんであればね」と前置きし「ひょっとしたら(女性社長の)承認欲求がすごい強かったっていう可能性もあるし」と見解を披露。

37研究する名無しさん:2024/11/28(木) 07:17:15
あー、切り捨てにかかったんだ。

38研究する名無しさん:2024/11/28(木) 09:02:35
できるものならやってみればいいのに、ハチの一刺しみたいになるに決まっている。

斎藤陣営からも法的措置示唆で追い込まれた女性社長 「精神的に参っている」雲隠れ継続か
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27650048/

39研究する名無しさん:2024/12/01(日) 18:28:23
ハチの一刺し の展開を希望!

40研究する名無しさん:2025/06/19(木) 15:08:42

   ((l ( i')))))       i彡 )) 逃げ場がなくて困っているなら
  (((( .| 」   /' '\  |))))
  (((,r-/)━【 -・=-】【-・=】━| )))  入院すればいいじゃないの
   (( l  ))     ノ( 、_, )ヽ  |))))
  )))))ー'    ノ、__!!_,.、  |)))))  理研は一体
 )))))∧      ヽニニソ   l )))
ノ((((/ミヽ           //   何を騒いでいるのかしら…


 笹井も バカンティも    おバカさん じゃないのかしら …
   現在のポジションで困っているなら    所長になれば いいじゃないの …   ------- by ヤマト・アントワネット

41秋奈:2025/06/20(金) 17:03:10
🌙 東京夜、始まりは一通のメッセージから──。
「今夜、誰かに抱きしめられたい」そんな気持ちを、東京で叶えてみませんか?
本気の恋じゃなくていい。 でも、優しさに包まれて、素肌と心がふれ合う時間は欲しい──。🕊️ 彼女たちは、ぎこちない微笑みであなたを迎えます。
素人感、恥じらい、柔らかい体温。恋人のような甘い夜に、ただ身を委ねるだけ。💎 東京23区限定・完全本番対応👩‍ 初々しいタイプが中心/無理な営業・過度な演出なし💰 現金手渡しオンリーで安心&秘密厳守 📅 当日予約・深夜帯対応OK(ご希望の時間に極力調整)📱 ご予約・ご相談は以下からどうぞ:
Gleezy:japan77|Telegram:@rici521|Discord:tokyo_77
🌐 詳細・出勤情報:www.yorukoi.com
セレクト用Telegram → t.me/iu7969
この出会いが、あなたの東京外送を変えるかもしれません。
見つけた時が、始まりの合図です──🌃

42研究する名無しさん:2025/06/21(土) 17:19:18
東京で安心して本当の癒しを求めたい方へ。実際に体験したのでシェアします。
こんにちは。僕は東京によく旅行に来る男性です。
今回は、自分が実際に体験した「夢姫物語」の本番デリヘルサービスについてご紹介したいと思います。
正直に言うと、実際に利用してみて、本当に本番まで対応してくれるサービスでした。手抜きも一切なく、女の子は見た目が可愛いだけでなく、とても優しくて気配りもできて、本当に心を込めて接してくれる女神のような存在でした。
他の外国人お断りのサービスや、いわゆる「泡姫」系の店舗と比べても、夢姫物語は明らかに違います。
狭い部屋に通されて終わり、高額(本番ありなら8万円〜10万円)な上にルールも厳しくて、電話予約必須だったりと、正直疲れることが多かったです。
でも夢姫物語は、事前にメッセージを送るだけで簡単に予約でき、女の子が自分の滞在先まで来てくれるデリバリー形式。
純日本人の女の子で、サービスの質も僕の体験上、アジアでもトップクラスだと思います。

料金は自分の予算に合わせて女の子を選べるスタイルで、コスパもかなり高いです。
何より、事前に現金を請求されることは一切なく、会ってから本人に直接支払うシステムなので、安心して利用できました。
場所も自分の都合のいいホテルや滞在先でOK、プライバシーがしっかり守られているのも嬉しいポイントです。
今まで東京でいろいろなサービスを試してきましたが、心からおすすめできる数少ない体験のひとつです。
言葉が通じなくて困ることもなく、通訳や紹介人とのやりとりも不要、清潔さや安全面でも安心して利用できます。
▼ サイトとチャンネルはこちら
🔗 t.me/iu7969🔗 www.yorukoi.com/
もし、東京で心も体もリラックスできる「本物の体験」をしてみたい方は、ぜひDMでご連絡ください。詳しくお伝えします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板