したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

衰退途上国日本を科学的に分析する

3227研究する名無しさん:2022/12/30(金) 08:06:08
企業もゾンビがいっぱい

ttps://news.livedoor.com/article/detail/23458347/
倒産ラッシュXデーは2023年5月か? 19万社に迫る“ゾンビ企業”を「四重苦」が襲う

2022年12月29日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
 実質的に倒産状態でありながら、なお営業を継続している「ゾンビ企業」が急増している。

 こうした“倒産予備軍”がバタバタ倒れる“Xデー”は来年5月とも言われている。経営立て直しを阻む悪材料がいくつも揃っているからだ。
■利上げ、円安、原油高、融資返済
 帝国データバンク(TDB)が26日に公表した調査によると、21年度のゾンビ企業は約18.8万社に上り、19年度の14.6万社、20年度の16.6万社から大幅に増えている。
「ゾンビ企業が増えているのは、ゼロゼロ融資(実質無利子・無担保融資)をはじめとしたコロナ関連融資が一因です。ゼロゼロ融資によって延命している。TDBが8月に実施した調査によると、コロナ融資を受けたのは、回答企業全体(1万1935社)では5割でしたが、ゾンビ企業に限ると8割近くに達しました」(TDB情報統括部・太宰俊郎氏)
 来年5月にゼロゼロ融資の返済が本格化するが、金融機関の一部では、ゾンビ企業の倒産ラッシュが始まるとの見方が広がっている。

 TDBの調査によると、ゾンビ企業の約2割はコロナ融資の返済に不安を抱えている。単純計算で3.7万社がヤバいことになる。なお、21年度の倒産件数は5916件だったから、ざっと6倍になる。万単位の倒産件数は大ごとだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板