したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

衰退途上国日本を科学的に分析する

2065研究する名無しさん:2019/11/02(土) 07:57:42
地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」 

ttps://news.livedoor.com/article/detail/17317227/

今年1月、2ちゃんねるに「真面目に年収400が難しい時代になってきたな」というスレッドが立った。スレ主は、山形県内在住の正社員。年収は280万円だと書き込んでいる。「日本終わりすぎ」とのことだ。

正社員なのに、年収は200万円台。これではまともに働く気力が湧かないように感じてしまう。ただ、いわゆる地方の労働者の給与実態って、案外こういうことは珍しくないようにも思える。僕も出身は九州のド田舎だけど、やっぱりボーナスが雀の涙で、「家族を養うのがやっと」と話す知人を何人か知っているし。

スレ主は「東京の話をしている奴は帰ってくれ」とも書き込んでいるが、今は東京で働いているからって、そこまで金銭面に余裕がないというケースもきっとある。そりゃあ、額面は田舎者より多いだろうけど、やっぱり23区内だと訳ありの事故物件以外は家賃がバチボコ高い傾向にある。

「残業含んでも年収300万に届くか」「萎えますわ」

このスレッドの雰囲気は、終始お通夜めいている。とにかく暗い。おそらく、若い世代も相当数書き込んでいるだろうけど、将来の不安をのぞかせる声、とにかく現況に喘いでいる声なんかもちらほら。いくつか紹介してみたい。

「250が普通レベルだからな。それ以下も全然珍しくない」
「残業含んで額面でやっと300届くかぐらいや」
「20万稼いでも手取り16くらいやからね。萎えますわ」
「ワイ所得税地方税健康保険年金だけ引かれて年収410万手取り275万とかやもん。狂っとるやろ」

見ていてクラクラしそうになった。やっぱり地方って程度の差こそあれど、こういう生活を強いられている人もいるのが実態なのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板