したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

衰退途上国日本を科学的に分析する

1311研究する名無しさん:2018/12/11(火) 22:40:43
宿題はタブレットで配布、スマホで提出 ブラジル郊外の公立高校
キャリア・教育 / LOGO 2018/12/09 11:00 フォーブス日本
発展途上国のブラジルですら日本より進んだ教育を行っている。
高校1年生の化学の授業の終了間際、先生が「宿題を配りますよー!」と言って教室内を歩き回っている。よく見ると、先生のタブレットから生徒のスマホに宿題を配信している。

ここは最先端の設備が整った先進的な高校ではない。ブラジル・サンパウロ市郊外の辺鄙な場所にある公立高校で、校内のインターネット環境は整備されていない。先生は、タブレットのBluetooth機能を使って各生徒のスマホに宿題を送付しているのだ。スマホを持っていない生徒もいる。それでも友達のスマホを見ながら宿題をやるので支障はないという。

先生は、「生徒のスマホを使って宿題の配布・回収をするようになってから、授業時間が効率化され、かつ生徒のモチベーションも大幅に上がりました。教育の質を上げるために使えるテクノロジーはどんどん使わなきゃですよね!」と語る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板