したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

センター試験について語る

67研究する名無しさん:2018/01/18(木) 06:02:30
ムーミンの舞台、入試センター「設問に支障なし」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000072-asahi-soci

 大学入試センター試験の「地理B」で出された、人気アニメの舞台をめぐる問題について、
センターは16日、朝日新聞の取材に「知識・思考力を問う設問として支障はなかった」という見解を示した。
ただ、アニメの舞台となった国を問題で明示した根拠は「現時点では回答できない」としている。

 問題となっているのは、アニメ「ムーミン」と「小さなバイキング ビッケ」の画像などを示し、
舞台がフィンランドかノルウェーかを問う設問。アニメを手がけた会社が「舞台は不明」としているほか、
大阪大学大学院言語文化研究科スウェーデン語研究室もセンターに根拠の説明を求めている。

 センターは朝日新聞への回答で、キャラクター自体に関する知識は直接必要なく、ムーミンの画像から
「低平で森林と湖沼が広がるフィンランド」、ビッケの画像にある船や服装、「バイキング」の表記から
「海が結氷せず、海上活動が盛んだったノルウェーやスウェーデンを含むスカンディナビア半島の沿岸や周辺海域」が
類推されると記載。設問で既にスウェーデンを示していることから、ノルウェーが導けるとしている。
さらに、ノルウェー語とフィンランド語の語族の違いを踏まえれば、正答できるとしている。

 センターの回答では、アニメの舞台の根拠に触れていない。朝日新聞が改めてこの点を電話で取材したところ、
センター側の担当者は「現時点では回答できない」と答えた。

 センターの大塚雄作試験・研究統括官は、出題の場面や条件を一部単純化したとして、
「指摘を踏まえ、今後の問題作成に当たって一層留意する」とコメントした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板