したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

センター試験について語る

279研究する名無しさん:2021/01/17(日) 09:35:32
正直、1年中、各種大学入試業務で教職員を疲弊させる文科省の方針を変更してくれる政権なら大歓迎なんだが
河野太郎あたりか?

文科の唱える、入試の多様性とか全く意味なし
機会の複数化もいらん、年に1回でええやろ
どうせ年に一回の受験だって別のどこかの大学には合格するんだし

多様化しても回数増やしても、結局、センター試験の順位と高相関なわけで個別の逆転とかそれほど期待できない
センター試験の平均値が高くて高得点層の差がつかないのが困るが
問題難度の配分を調整してセンター試験の点数分布のダイナミックレンジを広げれば解決なんじゃねえの?
そもそもマークシートをランダムに解答したかそれ以下の得点の受験生は個別入試の受験資格無しでええと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板