[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困問題
298
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 14:46:15
嫌なら来るな。
嫌なら見るな。
岡村もフジテレビ嫌なら見るなって言ったじゃん。
お前
>>297
にはここに来ない権利、見ない権利がある。
299
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 14:55:36
お前以外の書き込みは読む。まともな研究者の書き込みはな。
300
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 14:56:27
そもそも誰も嫌だとは言ってないし。
>>297
はお前がここに粘着してる理由がわかって納得してるだけだから。
301
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 16:03:01
>>298
だったらコテハンにしてくれよ。
でないと嫌でも目に入っちゃって迷惑なんだよ。コテハンにして
くれれば読みたくない人はあんたの糞みたいな書き込みを読まな
くても済むんだから、
302
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 16:22:01
やだ
303
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 16:22:21
あきこ?
304
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 16:26:13
>>301
黒掲示板行け。
2つあるじゃん。
だから言っただろ。
お前には選択肢があると。
嫌ならここに来るな。
ここに行け
ttp://jbbs.shitaraba.net/study/12223/
305
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 17:04:53
>>304
お前以外の書き込みは読みたいんだんだよ。他の掲示板に行ったら
それができないだろ?
お前がコテハンつけてくれりゃすべて丸く収まる話じゃないか。
なぜできない?
306
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 17:20:51
断る
307
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 17:36:52
黒掲示板なら俺が居ないからちょうどいいじゃないか。
もう一回だけ言う。
嫌なら来るな
308
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 21:17:35
自分がいないからあっちに行けとは、なんて自己中心なんだ。
そんなことだから、嫁にも子供にも逃げられるんだよ。
309
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 21:20:02
>>288
は俺の書き込みだが、289, 290は別人だぞ。
要するに
>>291
は阿呆
310
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 21:25:30
その文脈なら普通は
>>289
と
>>290
が一人語りだと言っていると解釈するに一票。
311
:
研究する名無しさん
:2018/02/27(火) 23:13:37
自己責任で生きろ、ってスタンスの国に、どうして税金を納めなきゃいけないのだろう?(山本太郎)
9:49 - 2018年2月25日
納めてないぞ! (ネトウヨニート)
312
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 00:01:04
ニートでも消費税とかは払ってるから。
313
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 00:12:42
払ってるだけでニート本人の稼いだ金じゃないけどな。
314
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 00:19:10
引きこもりだったら、消費税も払わないな。
ネットショッピングで家族名義のカードを使うかもしれないけど。
315
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 00:52:57
>>311
山本太郎のような馬鹿は、自己責任で生きろってのを、道路も水道も病院
ないところで猿のように勝手に生きろという意味にとってるようだな。
316
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 00:55:13
あんな馬鹿に票を投じた馬鹿がたくさんいたんだからしょうがない。
馬鹿の代表として国会議員になってるっていうこと。
>>311
いつまでも引きこもってないで、ちゃんと働いて税金納めろよw
317
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 01:12:29
選挙に落選しても知り合いの会社の役員になるとか、
留学からドロップアウトして逃げかえっても上場企業に就職するとか、
国に頼らず自己責任じゃなきゃだめですよね。
318
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 01:39:16
うん、そのとおり。当たり前の話だ。
319
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 01:40:39
嫁に逃げられても、子供に疎んじられても、自己責任なんだから
こんなとこで恨みつらみをぶちまけちゃダメだよね。
320
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 04:04:53
どこまで自己責任でどこから社会の責任なのか実はいまだに俺はよくわからない。
確かに俺らの多くは底辺層よりかなり有利な階層の家庭に生まれたことだろう。
能力的には同じポテンシャルだったとしても、破綻した家庭で生まれ育っていたら、その多くは今のようなライフコースではなかったはずだ。
だがそれでも子どもの頃は毎期のテスト、受験と頑張ってきた。どんなに有利な階層にいようと、頑張ったことだけは確かだ。
一方底辺層は最初から頑張る機会や環境ををつぶされてるといえ、これは社会の歪みの犠牲といえる。
だがそれでも、それでもやつらは頑張ってこなかった。これは動かしがたい事実だ。
そのツケを払わず俺らにケツ拭かせようってのは、やっぱり納得いかないんだよ。
321
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 05:10:20
>>320
>破綻した家庭で生まれ育っていたら、
まあ、こういうロールズ的な思考実験を認めるかどうかだね。
豊かな家庭に生まれた人が、破綻した家庭に生まれることは、
現実的には起こりえないので、もしを考えるのは無意味だともいえる。
322
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 05:43:13
頑張った人は偉いと思うが、頑張らなかった人を責め立てるのはどうかな?
頑張らなかった人に頑張るノウハウとチャンスくらいは与えないと。
323
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 05:44:57
就職もせんと30までフラフラして、一文にもならん博士だの学問とやらにうつつを抜かして、
結局生産せず趣味に生きて税金にタカる社会の寄生虫の分際で、「テストと受験を頑張った」
などと高校生が「バイトや部活を頑張った」みたいな話を真顔でされてもねぇ。
くらいが一般社会の普通の反応では?
324
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 07:08:05
>>320
再生産とかディスタンクシオンとか
325
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 08:22:41
そもそも1970年代〜1990年代の生活保護は戦後最低のはず。
それを自己責任とか終わってる。
再生産・ディスタンクシオン関係ない。
日本は高卒だろうが大卒だろうが社会に出たら中間層というザ・ミドル社会だよ。
明らかに日本は貧困になったんだ。バブル期まで「生活保護」なんて耳にもしなかった。
それはみんなどうにか暮らしていけたからだよ。宅急便なんて1箱、小箱でも1200円した。
それを700円にしたらトラックドライバーは食っていけないよねえ。
中卒でも公務員正社員になれる郵政外務とか無くしちゃだめだよねえ。電電公社とか。
326
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 09:13:50
>>325
単身・高齢者世帯を取り除いて、現役世代の生活保護は増えているのだろうか?
327
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 09:46:08
増えてる。6%→13%
絶対数も激増。
母子家庭入れると2割
328
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 10:55:35
母子家庭なんか偽装母子家庭も多いだろ。
329
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 11:44:46
そういう陰謀論、または特殊な例を言うのがネトウヨの特徴
そもそも生活保護捕捉率なんて20%に過ぎない。
残り80%生保も受けられない。
そんな厳しい国が偽装を見逃すとは到底思えない
ただし、税金で飼ってるヤクザは別。
330
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 17:52:00
ザミドル社会はよかったと思うよ。
改革を連呼する連中が、社会を活性化させるために金持ちはより金を
儲けるように、貧しいものはより貧しく、という格差拡大政策を唱えて
それを社会が承認したのではないか?
改革の闇を見ようともしなかった大衆の愚かさが今の貧困の原因の一つ。
331
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 23:56:26
ザミドルって闇ドルの類いかなにかか?
貧困、貧困って自分の貧困を社会のせいにするなよ、見苦しい。
努力もしないでなに言ってんだか。
332
:
研究する名無しさん
:2018/03/01(木) 00:06:39
貧困は社会の責任。著名学者様の俺様でもそう思うぞ。政治の責任は大。
政治を決定したのは大衆だな。大衆社会を批判した西部は正しいよ。
333
:
研究する名無しさん
:2018/03/01(木) 01:11:28
>>323
アホか。知った風なこと得意気にわめいてんじゃねえよ。
俺がフラフラしてたのは40手前までだ
334
:
研究する名無しさん
:2018/03/01(木) 02:19:15
40手前まで専任になれなかった原因は?
335
:
研究する名無しさん
:2018/03/01(木) 16:10:22
社会の責任w
336
:
研究する名無しさん
:2018/03/01(木) 17:08:39
文科省の無謀な大学院拡充構想の責任大。文科行政の致命的な失政。
後は多少の自己責任。
若くして決まった人はコネ半分、才能半分と考えるべき。
337
:
研究する名無しさん
:2018/03/01(木) 21:58:46
法科大学院詐欺とかすさまじいよな。
338
:
研究する名無しさん
:2018/03/01(木) 22:02:02
グローバル詐欺とか。
339
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 00:19:52
若くして専任になれなかった人は、学界で必要な人材じゃない。
年齢を重ねて専任になれたのなら、一応は大学で教育と雑用をすることは
許されるが、研究面で期待はされていない。現に学界を動かしている人は
若くしてそれなりのポストについている人ばかりだ。
厳しいけど現実はこうだよ。
340
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 01:35:34
>>334
特に思い当たらない。強いて言えばギレンの野望シリーズと連邦VSジオンシリーズぐらいだな。
341
:
研究する名無しさん
:2018/03/03(土) 09:39:03
>>339
こういう決めつけしているやつはたいてい無能なので、
自分より無能に思えるやつを見つけて安心したい
342
:
研究する名無しさん
:2018/03/06(火) 22:45:10
6万出すなら、下町に住めばいいのに。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14395478/
都心に急増!激狭3畳ワンルーム 驚きの生活ぶり
2018年3月6日 18時48分
テレ朝news
ロフトの広さは約4畳。高さも寝起きするのに十分だ。幡ケ谷駅から徒歩5分。3畳ワンルームの家賃は6万1500円。
343
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 01:29:16
東京の下町ってどこか分かりにくい。
344
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 05:24:20
ワンカップ片手におっさんがふらついてたり、ピンクやオレンジの煤けたジャージ着た太ったおばさんが買い物袋ぶら下げてたら、だいたい下町。
345
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 05:43:24
山手線の東
3000円以下で泊まれる旅館がたくさん
トイレふろ共同だけど、冷暖房完備の個室3畳
346
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 09:07:12
大学院で上京したとき、本郷に通うのに便利だと思って北千住で
アパートを借りたら、東京在住の友人達から奇異の目で見られた
のを思い出した。
1年住んだだけで引っ越したけど、確かに変なとこだったなぁ。
347
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 09:34:08
「きたせんじゅう」じゃなくて「きたせんじゅ」なんだよなそこ。
348
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 14:27:08
北千住を越えて綾瀬辺りまで、千代田線沿線に住む学生は今でも多いんじゃないの。
根津の坂を上がるのがしんどいけど。
349
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 14:28:05
今後は、都内東部も発展するんじゃないか?
これまでが異様に都内西部押しが強かっただけのこと。東部の方が大手町あたりに
通勤するリーマンには便利。
350
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 15:26:21
綾瀬は避けるだろ(最寄駅住人の感想)
351
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 15:40:58
北綾瀬に一票。
352
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 16:12:31
>綾瀬は
・・・るか?
353
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 21:39:34
北千住は安宿街
354
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 21:50:15
またワープーネトウヨ
ttp://toyokeizai.net/articles/-/210985?page=4
「日雇い派遣」で食い繋ぐ34歳男性の壮絶半生
年収は100万円に届かないのに「配慮」ばかり
≪ 前ページ
藤田 和恵 : ジャーナリスト
「ヒダリの人たちのパワーが強まっていると感じます。あの人たち、あんなふうに顔を出してますが、ちゃんと仕事をしているんですかね。背後に怪しい団体がひもづいてるんじゃないですか」
「ヒダリ」や「背後」の意味を聞くと、「中核」「韓国系」「朝鮮総連」という言葉が出てきた。
355
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 22:20:04
ジャーなリスト
356
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 23:38:11
ジャーなリズム
357
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 23:41:26
>>354
ワープーパヨク、必死だなw
358
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 23:41:59
ナショなリスト
359
:
研究する名無しさん
:2018/03/07(水) 23:46:21
我が国の貧困問題の要因の1つとして、労組の力量不足という点はあろう。
以前の総中流社会日本とされていた時代が懐かしいがもはやあの時代に
戻ることはできないな。
360
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 00:51:18
だから貧困問題なんて存在しないから。
くだらんキャッチコピーに踊らされるバカはいらない。
361
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 00:55:52
そんなの貧困とは言えないというやつにとっては存在しないし、
貧困があるとしても問題だとは言えないというやつにとっても存在しない。
問題が存在するというテーゼそのものが主張する者の価値判断に支えられているわけでな。
客観的な問題など存在しないし語義矛盾ってわけだ。
362
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 00:59:22
だな。貧困問題とはなにかを定量的に定義することが不可欠。
そこではじめてその存在の有無を判定することができる。
はじめから問題ありきとして話を進められても不毛なだけ。
363
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 01:02:53
日本には幽霊がたくさん出て困るという幽霊問題をなんとかしなくては。
昔は寺がたくさんあって人々も信心深かったから、幽霊がでても坊主に拝ん
で貰えば平気だったのに、、、もはやあの時代に戻ることはできないな。
364
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 01:17:41
資本主義社会であるなら、一定層は貧困層になるもんじゃないか。
貧困層がゼロとなれば、貧困問題は存在しないことになろう。
365
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 01:20:57
相対的貧困なんてものまで考えると、どうあがいても貧困層はゼロにはなりえない。
貧困層が存在することをもって「貧困問題」というのなら、解決法を模索するのは
無駄骨。
366
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 01:22:28
要は「ここからここまでを貧困としますよ?いいですね?」と線引きして、
それが受け入れられるかどうかにかかっている。
他国と比較したり、指数をもうけてみたりとまあいろいろ操作的な作業が
必要になるだろうが、どこまでいっても「うん、それが貧困と言っていいね」
とひとびとが納得するかどうかにかかっている。
367
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 01:58:57
非正規雇用が増え、賃金があまり上昇しない昨今の情勢からすれば、貧困問題が
存在しないなんて主張すれば、学者のバカどもが現実離れしたことを・・・と
なり世間さまから叩かれることになろう。
368
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 05:42:24
本人の自由意志でやっている話ですから、非常勤・ポスドク問題も存在しませんよ?
369
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 07:58:33
>>367
この板でないと言っているのは学者じゃないんじゃないか。
370
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 10:37:40
>>3667
>世間さまから叩かれることになろう。
実際に叩くのは世間さまの名をかりたマスゴミだからねぇ。
マスゴミのマッチポンプにまんまと乗せられるようでは、
研究者を名乗っちゃいかんわ。バカ丸出し。
371
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 10:38:12
↑
>>367
な
372
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 10:42:46
>>366
だから「ひとびとが納得する」ような線引きができなきゃ話にならんでしょ。
ひとりよがりの線引きじゃ意味がない。
その線引きすら提示しないで、なんとなく「貧困問題」があるっていう印象だけ
でああしろこうしろという馬鹿には研究者の資格はないよね。人文社会系はそんな
もんだと言われたら返す言葉もないけどw
373
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 12:01:20
>>372
その通り。線引きをして比較して、社会がなるほど問題だと了解する作業が必要だ。
そしてなるほど問題だと了解するか否かはしごく文化的問題なんだな。
374
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 14:59:21
子供がいて、経済状態が子供の将来に深刻な影響を与えているのは貧困層
ではないか。そういう層は確実に増えている。
375
:
研究する名無しさん
:2018/03/08(木) 22:40:21
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14401758/
「子どもの貧困」がもたらす心への影響 就職や結婚にまで深刻な影響を及ぼす可能性も
2018年3月8日 6時15分
デイリー新潮
「高校生ワーキングプア」が増加している
写真拡大 (全2枚)
子どもの7人に1人が相対的貧困の状態にある日本。「相対的貧困」とは、その社会において当たり前とされる生活をするのが困難な生活水準に置かれた状態のことを指す。子どもの生活にたとえれば、友達と遊んだり、学校に行ったり、家族と休日に出かけたりといった、ごく当たり前のことができていない状態である。そんな状態に置かれた結果、家計を支えたり、自分の進学費用を貯めるためにアルバイトをせざるを得ない「高校生ワーキングプア」が増えているという。
では、貧困は子どもたちの心に、どのような影響を与えるのだろうか。10年以上に亘り貧困の実像を取材し、放送してきたNHKスペシャルの取材班に聞いた。(以下、『高校生ワーキングプア 「見えない貧困」の真実』より引用)
376
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 01:06:30
家族と休日にどこかにお出かけ、なんてことは昨今では難しいでしょ。
大手企業勤務か公務員かそれに匹敵するクラスじゃないと、土日祝がお休みでは
ないだろう。
377
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 01:29:44
>>375
当たり前の生活って、なんだ?定義が曖昧すぎるわ。
378
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 02:18:10
何年か前に天下の朝日新聞が、ある母子家庭を取材して生活保護29万しかもらってなくて
かわいそうだみたいな記事書いて叩かれてたよな。
娯楽費(子どもの習い事)4万、被服費2万、携帯で2万6千で生活が苦しいとか。
月29万っていうけど、普通の仕事のように一切天引きされないからな。
手取りで350万ぐらいもらえてる。
おまけに医療費諸々の免除のおまけつきだ。
天下の朝日新聞の記者様にしてみたら、それでも「当たり前以下」の生活なんだろうな。
379
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 08:01:33
本当にな。コメ10キロ買うのが夢の人たちだっているのに。
380
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 09:07:30
>>378
朝日新聞の記者様にとっては家族4人で年収1000万が
「当たり前」の最低線なんだろうね。非常識だよな。
>>379
貧乏人を見下して嬉しいか?卑しい性格だな。
381
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 13:25:15
最低限の健康で文化的な生活ってのもそうだよな。
パチンコが最低限の文化的な生活に必要とは到底思えない。働かずに他人の金で生きていながら、やれ回転寿司は毎月行きたいとか、習い事やらせたいとか、ふざけるなと。
ナマポは制度として必要だが、この最低限の線引きがしばしばおかしいことがある。
社畜の皆さんなんて朝から終電まで働き通し、メシは菓子パン、立ち食いそば、吉野家のローテーションなんて生活してる。ナマポのための税金納めてる人の方がよっぽど健康的でも文化的でもない生活をしてたりする。
382
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 14:00:45
社畜の皆さんの労働状況、食生活があまりに厳しすぎるということだ。
給料安いのに家族を養おうとすれば、どうしてもそうなる。だから、最近は
家族をもたない単身者が増えているんでしょう。
383
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 14:06:55
貧困調査前川は写真週刊誌フライデーとかによく掲載されるんだが
なぞだな
384
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 15:11:36
ナマポ生活者はやることなくて暇だからパチンコぐらいやらせてやれ、なんていうとんでもない声を聞く。
その暇はだれのおかげでもたらされているのか。
ゴロゴロ寝っ転がってるだけで金をもらえるっていうのにまだ足りない、あれもしたいこれもしたい、ステーキも食べたい、鮓がくえないのはつらい、などなど。
大手銀行に勤めてる友人がよくぼやいていた。
自分の時給は高校生のマクドナルド店員以下だと。時給換算すると500円ぐらいだと。
サービス残業どころか終電後のタクシー自腹も当たり前。タダ働きどころか金払って仕事してると。
すぺての人間の最低限の健康的で文化的な生活を守るというなら、まずはこういう人たちの労働環境をどうにかするべきだろうに。
彼らが社会を動かし、税金を納めてるんだから。
そんな彼らの、文字通り血のような税金でパチンコ打ちたい、寿司食いたいなんて犯罪だろ。
せめて奴隷のように働かされている人たちと同程度の「文化的」な生活水準まで給付を引き下げるべきだ。
385
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 16:56:12
>>383
政権批判する元官僚って、メディアとしては美味しいから、
立派な人物だという虚構を仕立て上げたいんだよ。
産総研を無茶苦茶にした古賀を持ち上げてるのと同じ構図。
386
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 18:43:29
>>380
×貧乏人
○ヘイトを振りまいている人間
387
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 21:43:27
孫崎とか珍獣扱いだよな
388
:
研究する名無しさん
:2018/03/09(金) 21:45:24
村の珍獣の神様の 今日はめでたいお祭り日
389
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 01:00:47
>>386
おまえ自身じゃないか。>ヘイトを振りまいている人間
390
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 01:09:35
貧しくて何が悪い。貧しい人をそのことだけで差別することに強く反論する。
391
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 04:41:21
貧しいことは非難されるようなことではない。
だけど人間の不幸の大半は貧しさに起因するものだということから目を背けてはいけない。
ボロを着てると錦の心も雑巾のようになる。
392
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 07:26:00
貧しさがヘイトを作ったのか? ヘイトが貧しさを作ったのか?
ヘイトスピーチを伴ったデモに、3年前から加わったという男性を取材しました
男性のアパートを訪ねました。年齢は40代。契約社員をしながら、1人暮らしをしています。部屋は6畳一間。
テレビはなく、ネットが主な情報源です。
男性をヘイトスピーチに向かわせた感情、それは在日外国人に対して抱く不公平感だと言います。
「自分がこんなに苦労しているのに『日本のために何をしてくれるのか、こいつら』という思いです」。
経済的な理由から大学を諦め、専門学校で学んだ男性。卒業後、希望していた仕事には就けず、300万円を超える奨学金の返済のため、
アルバイトなどを続けました。今、貯金はほとんどないと言います。
男性は「パスタで過ごしているので、今月は。今の夢は、今度の給料で米10キロを買うことです」と明かしました
393
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 07:53:24
アベノミクス
10円下げるが容量削減、ヨーグルト実質値上げ
3/9(金) 18:21配信
読売新聞
明治は9日、「ブルガリアヨーグルト」の2商品について、4月3日から容量を減らして実質的に値上げすると発表した。
原料の高騰や、物流コストの上昇を理由とした。「LB81 プレーン」と「LB81 そのままおいしい脂肪0プレーン」の容量をそれぞれ450グラムから400グラムに減らす。希望小売価格はいずれも税抜き260円から250円に下げるが、容量の削減率の方が大きい。
394
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 13:10:51
>>391
>だけど人間の不幸の大半は貧しさに起因するもの
そんなことはない。不幸は自分の内面にあるんだよ。
生理的に生存が危うい(栄養不良とか、暑さ寒さがしのげない)
とかいうのなら話は別だがね。
395
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 13:12:02
>>392
馬鹿のひとつおぼえだな。貧困となんの関係もないだろ、その話は。
貧しいのはお前の知能だ。
396
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 13:13:18
>>393
栄養過多でメタボが増えてるから合理的な値上げ方法だろう。
397
:
研究する名無しさん
:2018/03/10(土) 13:17:18
貧困階層から抜け出して、大学教授になったという例は多くはないがそこそこ
あり得ると思うが、今後はそういう例は少なくなるようでは困るな。
階層の固定化が一番の問題だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板