[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
YMO 坂本龍一【教授】 YMO 矢野顕子 Music Music 音楽
1
:
YMO 坂本 龍一 【教授】
:2018/01/06(土) 14:32:48
一般に「教授」という愛称で広く親しまれているが、これは高橋幸宏が付けたものである。
高橋がテレビ番組で語ったところによると、坂本と高橋が初めて会った時、坂本が東京藝術大学の大学院生だと聞いた高橋が驚いて、「大学教授にでもなるの?」と尋ねたことがきっかけ。アスペクト刊「 ...
44
:
研究する名無しさん
:2018/04/10(火) 16:12:59
とき・にんざぶろうって誰?
45
:
研究する名無しさん
:2018/04/10(火) 16:15:19
変な発音で歌う歌手は多いよね。桑田もそうだけど、Charaとかね。
緩い感じの発音になるパターンが多い。俺はあんまり好きじゃない。
歌はうまいね>Cana
46
:
研究する名無しさん
:2018/04/11(水) 12:28:29
J-POPの曲をボサノヴァ・ジャズ風にカバーした『Essence of life』は、約25万枚の売上を記録した。CD売上の約6割がヴィレッジヴァンガードで ...
最近ってCDいくら? VVでは千円くらいだから、100円くらいが
Sotte Bosseに入るとして、2500万円か。
> オムニバス/ベスト! ベスト!! ベスト3 ... - ヴィレッジヴァンガード ttps://vvstore.jp › CD › 邦楽カバー \1,282 【大特価輸入盤CD!!】BEST OF BLUE NOTE... 究極のベスト!!!!! 1538円. オムニバス/ナハト・ムジィク: 眠れぬ夜の眠れる音楽集☆ 1028円. オムニバス/パシフィック・ルーツ: 心地良くも男気あるラヴァーズソウル! 973円. オムニバス/FOUNDLAND: 今日の東京で最も静かなライブ 1080円. オムニバス/origami PRODUCTIONS 5th... 東京ジャムスタイル自然体でカッコイイです。 1286円. オムニバス/Pacific Roots vol.3: 南の島の風が吹く、極上の音楽体験をコンセプト☆ 973円. オムニバス/C-Love ...
47
:
研究する名無しさん
:2019/10/14(月) 13:51:03
【訃報】ジェリー・マギー、お亡くなりに【元ベンチャーズギタリスト、来日中に】 米ロックバンド「ザ・ベンチャーズ」の元メンバーでギタリストのジェリー・マギーさんが12日午後4時ごろ、東京都内の病院で死去した。81歳。米国ルイジアナ州出身。ソロ公演のために来日中で、日本の公演関係者が13日明らかにした。
1960年代後半からギタリストとしてベンチャーズに参加。日本にエレキブームを巻き起こし、数多くの来日公演を行った。日本で人気の「雨の御堂筋」「京都の恋」の作曲にも関わった。2010年に旭日小綬章。 今月、長野県や兵庫県でソロ公演を行ったが、8日、東京都内でリハーサル中に倒れて病院に搬送されていた。
ジェラルド・ジェームズ「ジェリー」・マギー(Gelard James "Gerry" McGee, 1937年11月17日 - 2019年10月12日 )は、アメリカ合衆国のギタリスト。ルイジアナ州ユーニス出身。ザ・ベンチャーズのリードギター兼ベース、ヴォーカリスト。
↑↑↑ アイルランド系の人? マギー・ブイヨン も 野球のマギー も (俳優の Patrick McGee も ) McGee でアイルランド系の人?
48
:
研究する名無しさん
:2019/10/14(月) 15:04:02
>>40
> Sotte Bosseの「真夏の果実」では? サザンオールスターズのカバー曲です。
これイイわ> ttps://www.youtube.com/watch?v=bDRNC-gUpNE
↑ 発音が 欧やン狒狒 みたいだな。
これもイイわ> ttps://www.youtube.com/watch?v=u5__5TivVHU
優しさに包まれたなら -SOTTE BOSSE-
49
:
研究する名無しさん
:2019/10/14(月) 19:44:03
マギーは「ギー」にアクセント。これ豆な。
50
:
研究する名無しさん
:2019/10/15(火) 04:15:40
ギー(英語:Ghee)は、インドを中心とした南アジアで古くから作られ、食用に用いるバターオイルの一種。乳脂肪製品。ギーは牛乳や水牛の乳や無塩バターなどを煮詰め、水分や蛋白質を取り除き、純粋な乳脂肪となっている。
これ豆な。
51
:
研究する名無しさん
:2019/10/15(火) 07:40:48
ギーは豆を挽く時の擬音語。これ豆な。
52
:
研究する名無しさん
:2019/10/15(火) 08:13:46
しゃぶしゃぶは?
53
:
研究する名無しさん
:2020/03/08(日) 07:16:47
YOUのおかげで5thプレス決定 大貫妙子『SUNSHOWER』アナログLP 2018年02月
大貫妙子の永遠のマスターピース 『SUNSHOWER』のアナログ盤LPの5thプレスが決定した。
大貫妙子『SUNSHOWER』は、1977年にリリースされた大貫妙子にとって2作目のスタジオ・アルバム。2014年「HMV record shop渋谷」のオープン記念で再発され即完売。一昨年の「レコードの日」に合わせて発売された再プレス分も完売していた。
そんな中、昨年8月に放送されたテレビ東京系の人気バラエティ番組「Youは何しに日本へ?」で、アメリカ人の音楽ファンが大貫妙子『SUNSHOWER』のアナログを探すために来日。西新宿のレコード店で奇跡的に発見するという内容で、音楽ファンの間で大いに話題となり、問い合わせが殺到。再び『SUNSHOWER』のプレスが実現。12月には、ソロ1st『Grey Skies』のアナログ化と同時発売で4thプレス盤がリリース。いずれも、発売後すぐに完売という状態であった。
2018年2月には、「Youは何しに日本へ?」の特番で、前述のYouが再来日し、大貫本人と念願の対面する様子が放送され、こちらも大きな反響があった。その盛り上がりを受けて、遂に『SUNSHOWER』の5thプレスが決定。これほどプレスを重ねることが出来る名盤もないだろう。アナログレコード初心者にも自信を持っておすすめしたい1枚。この機会にぜひ手にしてほしい。
1977年リリースの大貫妙子のセカンドアルバム。シュガーベイブの延長にあったファーストアルバム『Grey Skies』から約1年。当時巻き起こり始めていたフュージョン、クロスオーバーの要素もいち早くキャッチしたサウンドアプローチ、軽快なリズムとグルーヴが溢れる演奏が印象的な作品。シティポップ創世記の1枚としても名高く、40年を経た現在の若い音楽ファンにも聴き継がれている大名盤だ。
参加ミュージシャンも、STUFF のドラマー、クリス・パーカーをはじめ、坂本龍一、今井裕、大村憲司、松木恒秀、後藤次利、斎藤ノブ、山下達郎、細野晴臣、渡辺香津美、清水靖晃、向井滋春、鈴木茂、村上秀一、林立夫、松任谷正隆... と最強の布陣。 < 最強すぎるwwwwwwwwwww
54
:
研究する名無しさん
:2020/03/08(日) 07:18:59
こういう場合の再プレス分 って1000枚?
> 2014年「HMV record shop渋谷」のオープン記念で再発され即完売。一昨年の「レコードの日」に合わせて発売された再プレス分も完売していた。
> 12月には、ソロ1st『Grey Skies』のアナログ化と同時発売で4thプレス盤がリリース。いずれも、発売後すぐに完売という状態であった。
完売・完売・完売・完売 < 和田アキコと 真逆パターン だな!!!
55
:
研究する名無しさん
:2020/03/31(火) 07:48:45
【アーティストら窮地】 坂本龍一 や 常田大希、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名20万筆集まる ★
署名の前にまずおまえらが寄付しろよ。。。 普段荒稼ぎしてるんだからさ
牛肉券にはキレてるくせにアーティスト券はよこせと言う奴ら
坂本龍一って寄付する側じゃないの? ほんと死んで欲しい
反日だけど金は別なんだね
坂本龍一は日本に住んでないだろ 坂本はニューヨークに帰れよw
56
:
研究する名無しさん
:2020/04/01(水) 04:20:41
売れっ子が売れてない芸能人を助けてやれよ、 しかも坂本やアジカンって反日芸人だろ
坂本は国際お花畑だが、 アジカンは代々木の共産党本部の食堂で生活しろや。 ステーキ定食450円やで。
57
:
研究する名無しさん
:2020/04/11(土) 11:50:45
土岐 麻子(とき あさこ、1976年3月22日 - )は、日本の歌手。東京都出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。鴎友学園女子中学校・高等学校、早稲田大学第一文学部 ...
Nokko曰く: CDが売れない今の方が、 (「潰し合い」感が無くなって) ミュージシャン同志 が仲が良いそうだ
58
:
研究する名無しさん
:2020/05/08(金) 01:22:24
1984年 薬師丸ひろ子
● 元気を出して 作詞・作曲:竹内まりや/編曲:椎名和夫
● トライアングル 作詞・作曲:竹内まりや/編曲:椎名和夫
薬師丸ひろ子のファースト・アルバムのために2曲が提供された。
両曲とも、後に竹内まりや自演のバージョンがレコーディングされた。 「元気を出して」はアルバム「リクエスト」に、「トライアングル」はシングル「明日の私」に、それぞれ収録されている。このうち、前者には薬師丸ひろ子がコーラスで参加しており、山下達郎を含めた三者による見事なハーモニーを聴くことができる。
あの特徴の有る声は 薬師丸ひろ子 かよ?!!!?!!!
驚いた!!!!!wwwwwwwww
59
:
研究する名無しさん
:2020/05/27(水) 02:27:30
藝大・音楽学部が選ぶ本当に歌が上手い歌手ランキング 2019年10月19日放送「さんまの東大方程式」に東京藝術大学の生徒が登場しました。
10位 ISSA(DA PUMP) 9位 島津亜矢 8位 玉置浩二 < 素人ファンの間ではダントツでナンバーワンだな!w
7位 宇多田ヒカル 6位 久保田利伸 5位 椎名林檎 4位 平原綾香 3位 石丸幹二 2位 King Gnu
1位 MISIA
・ パワフルの中色々な表情があり、芯がしっかりある(リコーダー専攻)
・ 一個一個の子音が立っていて、人の感情に訴えかけるような歌声(声楽科)
・ 声量と包み込む迫力がすごい(尺八専攻)
・ 地声と裏声を超えたホイッスルボイスがすごい(声楽科)
60
:
研究する名無しさん
:2020/05/27(水) 04:22:34
東京藝術大学の生徒じゃないだろ、学生だろ。困ったもんだ。
61
:
研究する名無しさん
:2020/07/07(火) 23:53:22
↑ やれやれ先生とは別の人か?
【朝日新聞】 「21世紀のビートルズ」 ・・・ 韓国の男性アイドルグループ BTS が、世界を熱狂させている
62
:
研究する名無しさん
:2020/07/07(火) 23:57:20
ビートルズに失礼だな。
63
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 00:11:00
というか、突飛すぎて、「失礼」に成らない感じw
64
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 00:13:39
「21世紀のビートルズ」 BTSが朝日新聞に掲載!
みなさん、こんにちは、ジンウォンですニコニコ
さて、BTSが先日、朝日新聞の企画面のトップに掲載されました!
その中で特に1964年の「ブリティッシュ・インベージョン」(英国文化が米国で成功した現象を指す言葉)の代名詞となっている 「ビートルズ」に言及して、BTSを「21世紀のビートルズ」と紹介。
日本メディアからの関心が集まっていることが伺えれますね!
先日にはテレビ東京でもBTSの特別番組「BTSジャーニー〜7人の旅〜」が放映されましたよね!
65
:
研究する名無しさん
:2021/01/09(土) 01:51:33
【レコード】 リリースから40年の快挙!! Spotify 15日連続世界1位の 松原みき 「真夜中のドア/Stay With Me」
「ソウルやシンガポール、マレーシアでも DJで 『真夜中のドア〜stay with me』 を かけると、イントロが流れた瞬間で歓声が上がるし、もはや“この曲はなんですか?”と聞かれることもない。それくらいみんなが知っていて、クラブに定着している キラーチューン なんです」 【Killer Tune ねwww】
プロデューサー/ミュージシャンとして日本と韓国を行き来し、クラブDJとして日本と韓国のシティ・ポップを中心にプレイする長谷川陽平氏は、アジア各国で目の当たりにした 松原みき「真夜中のドア〜stay with me」をそう語ってくれた。
近年、アジアやヨーロッパ、アメリカ西海岸を中心に盛り上がりを見せてきた日本のシティ・ポップ。70年代や80年代に海外に憧れ、都会的なライフスタイルを求めた若者たちの生活や趣味を背景としてさまざまな名曲が生まれた。 山下達郎、竹内まりや、大貫妙子、角松敏生 といったアーティストたちの名前やダンサブルな楽曲がいまや世界の音楽ファンの共通言語として語られるようになっている。
この“日本生まれの洋楽”ともいうべきシティ・ポップの名曲群のなかにあって、この秋に突然注目を集めて話題を呼んでいるのが、 松原みきの「真夜中のドア〜stay with me」だ。世界92か国のApple MusicのJ-Popランキング入りしたのをはじめ、Spotifyのグローバルバイラルチャートでは2位(2020年12月7日現在)、アメリカ、インドネシアなど26か国のローカルバイラルチャートにもランクインした。
(音楽は EPOふう (見かけ は)明菜も入ってるな!) はじめて見た! くぁわいい!! カワイイ!!! ttps://www.youtube.com/watch?v=gGGp0lToFC4
66
:
研究する名無しさん
:2021/01/09(土) 01:59:53
EPO、松田聖子、河合奈保子、柏原よしえ、鹿取洋子、epo、浜田朱里、石坂智子、甲斐智枝美 (昭和55年) 「SUMMER GALS '80」 なぜこの8人なんだ?
EPOといえば こんな画像あった ttps://i.imgur.com/zF6YIma.jpg
この少し前に竹内まりやがデビューしているけど、竹内まりやはアイドル扱いではないのかな? その辺の くくり がよくわからん。
67
:
研究する名無しさん
:2021/02/27(土) 00:56:13
ttps://www.youtube.com/watch?v=2cV8Ecl2pkg
歌い出し 「♪ 7回目のベルで受話器を取った君」
(38秒くらい) で出て来る 超カワイイ娘 は誰?
68
:
研究する名無しさん
:2021/03/26(金) 15:48:18
∝ ← どういう記号だ?
似てるよね ttps://static.billboard.com/files/media/walter-becker-steely-dan-2006-atl-billboard-1548-compressed.jpg
ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/250/img_5677e14ec70735d186063826ea9d79c6198698.jpg
69
:
研究する名無しさん
:2021/04/09(金) 10:03:25
Taeko Ōnuki (大貫妙子) • ベジタブル / Vegetable ttps://www.youtube.com/watch?v=HmJq3PI1Fjs
引っ越すまでこのポスターも貼ったままだった。。 <?
月光の調べ 3 months ago 私の1番大好きなアーティストです!死ぬまで変わりません。私のお葬式には色彩都市をかけて欲しい。。
梅子の母ちゃん 10 months ago 1985年資生堂春のキャンペーンでしたね。 野菜の色素を使った落ちにくい口紅が売りでした。 落ちにくいけど唇がカサカサになりましたw
71
:
研究する名無しさん
:2021/04/25(日) 05:32:20
ttps://www.youtube.com/watch?v=AGeurKxw_NY
#YMO #東風 #矢野顕子 【MENON BAND】東風 Tong Poo 1980 Live at 千葉LOOM 2020/12/19 矢野顕子 坂本龍一 YMO カバー Cover
ちゃんるり 3 months ago YMOをカバーしているバンドは沢山あるが、それら殆どのバンドに欠けていることは、“YMO愛”である。例えばメンバー一人がYMOを大好きであっても、他のメンバーは大して好きではないようなバンドだらけのイメージだ。
しかしこのバンドは、明らかにメンバー全員から凄まじいYMO愛を感じる。全員ブート版まで聞き尽くしてるレベルに感じる。更にメンバー全員、演奏のレベルも非常に高い。
今回も楽しめました。今後のアップロードに期待します。
snowploughs 3 months ago おじさんだけでなく、若いお二人までYMOライブ演奏の面白さを表現されているのに驚きです。最後に「Tokyo Melody」が出てきて、思わずニンマリでした。 < Tokyo Melody????
72
:
研究する名無しさん
:2021/04/25(日) 10:07:08
全然いいと思わんわ >YMO
時代の徒花って感じしかしない。80年代の音楽に
共通して言えることだけど。
73
:
研究する名無しさん
:2021/04/25(日) 10:10:09
じゃあ何が好きなの?
74
:
研究する名無しさん
:2021/04/25(日) 10:37:18
ミカバンドの黒船とかいいね。
75
:
研究する名無しさん
:2021/04/25(日) 11:05:56
あの当時はYMOつまらんと思ってたが、(ry
76
:
研究する名無しさん
:2021/04/25(日) 12:45:45
よいしょっと
77
:
研究する名無しさん
:2021/04/25(日) 19:49:06
△
*
し
78
:
研究する名無しさん
:2021/04/26(月) 03:07:36
あの当時はYMOつまらんと思っていた。
特にRydeenが嫌いだったが、 今では、 (ry
79
:
研究する名無しさん
:2021/04/26(月) 11:25:31
もっと嫌いになったとか?
80
:
研究する名無しさん
:2021/04/26(月) 13:19:03
あの当時、YMOは、ツマランと思っていた。 安っぽいゲームのBGMのように思えた。
特にRydeenが嫌いだった(今でも嫌い)
だが、 今では、 (山下)細野、坂本、… が、 あの世代の巨人・天才と仰がれる通りに (ry
81
:
研究する名無しさん
:2021/04/26(月) 16:02:47
はっぴーえんども音楽性がどうかは知らんが(テクニカルには
高かったんだろうけど)、繰り返し聴きたいと思うような曲は
ないな。胸に響かん。
82
:
研究する名無しさん
:2021/04/26(月) 16:09:09
まだしも筒美京平のほうがマシ
83
:
研究する名無しさん
:2021/04/26(月) 19:46:49
これも一人で(以下同文
84
:
研究する名無しさん
:2021/04/27(火) 00:29:13
△
*
し
85
:
研究する名無しさん
:2021/04/27(火) 01:20:44
じゃあ繰り返し聴きたいと思うような曲
というよりは、むしろ、実際に繰り返し聴いてる曲って何?
(Classical、Jazzを除く)
86
:
研究する名無しさん
:2021/04/27(火) 13:01:29
ツウは 「はっぴーえんど」 を好む
87
:
研究する名無しさん
:2021/04/27(火) 18:30:13
高中はいいと思う。
繰り返し聴いてるわけでもないけど。
88
:
研究する名無しさん
:2021/04/27(火) 20:13:03
これも一人で(烏賊堂旻
89
:
研究する名無しさん
:2021/04/27(火) 20:13:41
△
*
し
90
:
研究する名無しさん
:2021/04/28(水) 11:37:11
△
*
し
91
:
研究する名無しさん
:2021/06/12(土) 06:31:50
81: 研究する名無しさん :2021/04/26() はっぴーえんども音楽性がどうかは知らんが(テクニカルには 高かったんだろうけど)、繰り返し聴きたいと思うような曲は ないな。胸に響かん。
はっぴいえんど 無風状態 (歌いだし) マストに風を巻いて海に乗り出せ 低い雲をしょったら西まで連れてけ 破れ空から洩れてる光をたぐって土と木の実をしょったら都市の海 ...・・・・・・・・・
はるかな海は 何を思う さけび出したい “とりかじいっぱい!” “風がなけりゃ ねえ船長” “風がなけりゃ ねえ船長” “風がなけりゃ ねえ船長” “風がなけりゃ ねえ船長” マストの風をたたんで 彼は今夜 霧のメリケン波止場で船を降りる
↑ オリジナルVersionは知らんが、 矢野顕子バージョンは 30年以上 聴いてて 全く飽きないなーーーーーーーーー!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
92
:
研究する名無しさん
:2023/04/04(火) 13:13:28
坂本 龍一(さかもと・りゅういち)1952年(昭27)1月17日生まれ、東京都出身。3歳でピアノを始め、小2でバッハの音楽に傾倒する。78年11月にYMOとしてデビューし、83年に“散開”。88年、映画「ラストエンペラー」のサウンドトラックでアカデミー賞作曲賞だけでなく、ゴールデングローブ賞作曲賞、翌89年にグラミー賞最優秀オリジナル映画音楽賞も受賞。父は「伝説の編集者」と呼ばれた坂本一亀(かずき)さん。
93
:
研究する名無しさん
:2023/04/04(火) 22:30:25
無知と雑だろう。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23996416/
YMOファンもガッカリ…坂本龍一さん追悼報道に「ライディーン」を流すテレビ局のずさん
2023年4月4日 17時50分
日刊ゲンダイDIGITAL
《坂本龍一さんのニュースで代表曲に「ライディーン」を挙げるニュース番組やワイドショーが多過ぎてほんとうにがっかり。「ライディーン」は高橋幸宏さんの作曲なんだよ。ほんの2か月前にお前ら散々報道しただろうに》
《坂本さんの訃報を伝えるテレビで『ライディーン』が流れるのって、スタッフの中に坂本龍一に思い入れのある人はいなかったのか?》
《BGMがライディーンなのが、今の日本のテレビなんだな。雑にも程があんだろ》
《昨日の「モーニングショー」では、坂本龍一のYMO時代の紹介に「ライディーン」使ってたんだよね。そーゆーとこがダメだよな。玉川徹は涙ぐんでたから知ってたかも知れない》
《坂本龍一の訃報でYMO『ライディーン』を流すNHKとその他テレビ局。ご本人達の名誉のために言わせてもらうと『ライディーン』は高橋幸宏の曲です。坂本龍一の代表曲は『テクノポリス』です》
《当時の若者にとって「ライディーン」は高橋幸宏で「テクノポリス」は坂本龍一なんて、マニアックな知識ではなく常識だった。そのくらいYMOはカルチャーヒーローだった。その当時の若者が、今はTV局の管理職なのだから、無知による失敗ではなく、知った上での嫌がらせでしょう》
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板